• 締切済み

英訳をお願いします

MilanoSandAの回答

回答No.1

心配することはなんにもないですよ^^ 彼はあなたに会いたがっていますよ。 "じゃぁ、会ったらまずどこかでお茶して、それからどこかへ出かけようか。" って、気軽に楽しみにしてますよ^^ 文法をいろいろ調べたんですね。ご苦労様です。いい勉強になったと思います。 ま、文法は文法として、友情(愛情?)は別のハナシです。 来年会うまでのあいだに いっぱいメールをやりとりして、関係を深めてください^^ Merry Christmas!

sw6_mari
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たくさん話して友情wを少しでも深めたいと思いますwww 文法、ネイティブと話すといろいろ勉強になりますね^^ どうもありがとうございました。 メリークリスマス!

関連するQ&A

  • 英訳お願いします

    ネイティブとの会話です。 会う会わないともめてた前後のメールです。 なんだかショックでうまく訳せないのでよろしくお願いします。 (1) 私:今日本当に私と会いたいの? 相手:Every time I ask you where to meet or anything that would actually result in meeting we get back here. We should have moved on from whether we want to meet a week ago, but here we are. I guess I feel like you're trying to trap me into something when I don't know you. (2) 私:昨日私と会いたくなかったのを知っている 相手:It's not like I never wanted to meet up you just ask me if I "really" want to. I'm not like dying to, I just thought it could be fun but you pressurize it :( (3) 私:だからやっぱり私と会いたくなかったんだ 相手:You're accusing me of "not wanting to" when I told you I wouldn't know what I thought except in person. 英語に詳しい方のみ回答をよろしくお願いします。

  • 英語について教えてください!

    (このとき、なぜwouldを使うのか、あとなぜeverが必要なのか教えてください) would you ever meet me if you came to England? :)   (wishの意味を教えてください) I wish I could live there :P  (このIt would beの意味と使い方を教えてください)it would be amazing because Japan has people like you that are amazing.

  • could. might would について

    could might wouldの訳やどんな場面で使うのかが、はっきりつかめません。 could might を辞書で調べてみると、推量を表し、話しての確信度は、could, might, may, can ,should, woukdになるとありました。 訳は”かもしれない” 例 I could go to the front desk and explain.But what   if they dont understand me? この訳は、フロントへ行って説明しよう。 となっていますが、この訳ですと私はいつも、I will go to .....としています。 could go にすると、  フロントへ行って説明しようかな~.説明できるかな~。になるのでは?と思うのですが。 この文の後に下記の英文があります。 we would meet for lunch in two hours. この訳は?  私たちは、2時間後にランチのために会う......  会うかもしれない?  会うことになっている?  でしょうか。 よろしく、お願いします。

  • 英訳をお願いします

    イギリス人の男性からメールで 「I would just like to be alone with you... only you and I I like you very much sweetheart... and I like to be with you」と あったのですが、これは告白されていると思っていいのでしょうか? Love ではなく like ですが、どの程度の”好き”なのでしょうか? また、同じメールで 「I would really like to go to your place」ともありました。 「わたしは本当にあなたのところ(部屋)に行きたい」と言う意味ですよね? 前回会った時にも、そろそろ帰りましょうと言ったら 「一緒にあなたの部屋について行きたい」と言われたので「ダメ、ダメ」と断りました。 彼が嫌いだからダメなのではなく、『うちには両親がいるからダメなの』 と英語で伝えたいのですが、どう言ったらよいでしょうか。 ちなみに、うちの両親はかなり古い頭なので「親に紹介=結婚」と いう図式が頭の中にあります。 そういう意味も含めた断り方をしたいのですが、何かいい言葉はないでしょうか。

  • 助動詞

    助動詞 He ( ) be in Tokyo by now,because he left here two hours ago. 1.could 2.should 3.would 正解は2のshouldなんですが、couldもwouldも推量の意味がありますよね なにゆえshouldなのでしょうか? 推量の意味を表す助動詞ってたくさんありますけど(can,could,may,might,will,would,must,can't, should,ought to…) これらひとつひとつのもつイメージとかニュアンスの違いを可能な限り 正確に詳しく徹底的に教えていただきたいです。 どうかお願いします。

  • 疑問part3

    7I would rather you didnt turn 8If I had been told so then, I would be happier now. 9You could have borrowed mine. 7I would ratherって時制とかあるんですか??(wish,wishedのように) 8仮定法の主節で使われているwillの働きに混乱しています。 このwillは未来の推量を表すのではなく、仮定して、その仮定に対してそうであるなら現在~だろうと推量しているんですよね?? ですが、If Kazuichi change your mind, no one would blame you. この場合のwouldは未来の推量を表すwouldですよね。 どのように見分ければいいのでしょうか?? 9授業ではcan haveなんて習ってないんですが、canには推量の意味なんてあるんですか??

  • 英訳

    Don't stress over what could've been, chances are if it should've been, it would've been. の意味を教えて下さい。 Could, should, would ➕過去分詞 の使い方がいまいちよく分かりません。

  • 英訳について

    英訳について I am actually out of town until Tuesday. We can talk via email before that if you would like. David mentioned that you'd like to run a experiment? 友達からメールを受け取ったのですが、最後の「David mentioned that you'd like to run a experiment?」の部分なんですが、これは「ディビットから実験やる事については聞いてる?」の様なニュアンスなんでしょうか? 最後に?がついているのでニュアンスがよくわかりません。

  • どなたか和訳をお願い致します

    I read your words. I wish we had a sweeter reunion. I just wanted to hold you close and love you. It was such a simple hope. That is how I feel. But I am still happy we met. I would like to meet you again if you wish to visit here again. I just got back here today. The truth is I miss you. But if we spend another evening together, please lets make it pure..and sweet. Especially the next time. If you would like to visit me here again and spend the night I welcome it. I could meet you here again like the place we were at before. I am free from 8pm. Infact.. If you want to meet me tomorrow (Tuesday) I would welcome it. I have a gift for you from my travels. I also miss you.

  • 仮定法について気になることがあります。

    仮定法について気になることがあります。 I wonder if you'd like to come to our Thanksgiving party. という例文がありますが、もしこれを過去形にして、 I wondered if… I was wondered if… となったとき、if節以降の文は、 if you'd have liked to come to our Thanksgiving party. となるのでしょうか? would like toのwouldは仮定法だと思うので、 If I had not have a plan, I would have gone to your party. の、主節の用法と同じような感じで過去形になるのでしょうか? それか、would like toはもう仮定法は用いていますが、ひとつの熟語として考え、 いかなる場合もwould have liked toのように過去形にはせず常に would like toの現在形で使った方がいいでしょうか? 気になったので回答お願いします。