• 締切済み

KLX250のリアサススプリング寸法

hadroniaの回答

  • hadronia
  • ベストアンサー率34% (116/341)
回答No.1

昔、測ったけど忘れました。 私は、トヨタ・スプリンタートレノっていう車の社外スプリングを組んでいましたね。 径や長さは少し違いますが取り付けは可能でした。 取り外して測れば良いのでは?

goodloop
質問者

お礼

回答ありがとう御座います スプリングの流用を考えているので現物が手元に無くサイズを知りたいと思っています トレノ用のスプリングを装着したのですか、バネレートなどマッチングはどんな感じだったのでしょうか? 興味あります

関連するQ&A

  • どうも外径の寸法が決まらない。

    NC立旋盤のオペレーターです。立旋盤歴3年、まだまだ解らないことだらけです。小さくても外径がФ1500を越えるワークばかりですが、外径の寸法が決まらずに悩んでます。 ?黒皮をまずXもZも片側1?残しで形状を作る。つまりXは直径で2?残し。 ?仕上げチップで片側0.3?残しで削る。 ?寸法を測り、計測が出来る幅だけ片側0.15?テストカット。 ?仕上げ寸法でけずる。 以上が仕上げの手順です。仕上げは全てオフセットの摩耗調整で数字を調整しています。 内径とZ方向(長手方向)は以上の手順で公差が0,05でも±0.01でも狙い通りの寸法に仕上がります。 しかし外径だけが?の時に毎回狙った寸法より0,04?~0,05?ほど大きく削れます。最後は毎回ハンドル操作で公差に入れてます。 測定ミスでないとすれば原因として何が考えられるでしょう?内径とZ方向はしっかり決まるとなるとNCの不具合ではないですよね?

  • 温度による寸法差

    筒状の物の内径寸法を測りたいのですが、温度変化による寸法変化をどう考えれ ばよいのでしょうか?材質は真鍮なので線膨張係数は 0.000019/℃ ですよね(?)。 基準内径をφ3mmとすると 0.000057mm/℃ 変化すると考えてよいのでしょうか? また温度が上がると内径は大きくなるのでしょうか?ちなみに、外径はφ6.5、温度は22℃28℃くらいです。

  • せいろの寸法表示

    赤飯が金物の蒸し器ではうまくできず せいろの購入を 検討していますが ホームセンターでは見当たらず ネットでの 購入に切り替えましたが 表示されているせいろの寸法は 外径表示なのでしょうか? それとも内径表示なのでしょうか ご存じの方よろしくお願いします。

  • 0.0001mm単位で内径、外径寸法を測定できる…

    0.0001mm単位で内径、外径寸法を測定できるメーカーを探しています。 オスメスの間隙が0.003mmのクリアランスを管理するためにオス側メス側ともにマスターゲージを持っています。 ところがマスターゲージそのものの寸法が疑わしい事が、判明しました。 残念ながら、自部門では測定する手段がありません。 (求めるのは0.0001mm単位) 国内のゲージ屋さんまたは、測定専門メーカさんで、 0.0001mm単位で内径、外径寸法を測定できる企業を探しています。 呼び径は、8、9、10、11、12mmの5タイプです。

  • KLX125のいろいろ

    カワサキさんから新しく出た注目のミニトレール、KLX125について、すでに手に入れられて実際に乗ってる方にお訊ねします。 とにかく楽しいバイクで、とりあえず悪いところなんかないんじゃないかとは思います。そこで、KLX125に乗ってみてのいいところ(がほとんどだとは思いますが・・)と、ここが気になる、改善されればいいのに、という点を教えてほしいのです。購入を考えているので、出来るだけ多くの方の実際に乗ってみての意見をお聞かせいただければ助かります。よろしくお願いします。

  • ナイロン6成形品の寸法変化

    本年11月20日に下記内容で投稿したものです。 多くの方よりアドバイスを頂き大変ありがとうございました。 実は未だ原因が分からず困っており再投稿させて頂きました。 現在までの調査で分かったことも合わせて報告させて頂きますので 今一度アドバイス願います。 【前回投稿内容】 『外径φ18mm×内径φ11mm×厚さ3mmのナイロン6の成形パッキンを 炭酸ガスボンベと弊社製品との締結部位のシール用として使っていますが 弊社製品の異常で製品が凍結したらパッキンの内径が約0.7mm大きくなってしまいました。ナイロン6の成形品に何が起こったのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃれば、ご教示願います。』 【発生状況】 パッキンの内・外径共に0.7?程度大きくなったままの状態になっている。 元の寸法に戻りません。 厚さは0.1?程度減少しています。 【確認内容】 ?吸水の影響は60日間水にドブ漬け(寸法変化はサチレートしている)しても内・外径共に0.3?程度しか大きくなりませんでした。また水から出せば水分が放出するので元の寸法に戻っていきます。 ?炭酸ガスの圧力を標準5Mpaから7Mpaにして締結部を凍結した所、パッキンの内・外径共に0.7?程度大きくなりましたが、締結部より外すと元の寸法に戻ってしまいました。 パッキンは締結されていますが内径方向に0.2?程度、外径方向に1?程度の隙間が相手部品との間であります。 以上

  • ゴム製品の寸法測定

    円形ゴムの外径を測定したいのですが、ゴムの特性上楕円に変形してしまって 計りようがありません。 外形寸法はだいたいφ175位で、内径φ150位 高さ30mm程度のOリングのようなものです。 精度的にはノギス寸法で良いですし、あまり頻度も高くないので 高価な測定器は必要ありません。 測定に精通されている方などアドバイスのほど宜しくお願い致します。

  • kawasaki klx 250

    わたしはオークションで96年式のKLX250を買ったのですが、バイクは初心者なのでわからないことがたくさんあります。 KLX250SRとKLX250ESとはどう違うのですか?ESに合ってSRに合わないバッテリーなどあるのでしょうか? またKLX250にはどのような種類があるのか教えてください? そんなことも知らずにバイクに乗るのかと思われる方も多いと思いますが よろしくお願いします。

  • 焼きばめの寸法と方法教えてください。

    超硬V4絞りダイ焼きばめするためホルダー内径の加工をしたいのですが、いろいろ調べても、しめしろが解りません。 超硬インサートダイ外径φ40内径φ21,t20  S50Cホルダー   外径φ100 内径? t20 プレス部品の絞り工程で、前工程から外径の片側0.02程度のシゴキです。 やきばめのしめしろを片側いくつにしたら良いでしょうか? また、処理時間、温度などの情報もいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。     

  • タミータブの寸法を教えてください。

    タミータブの寸法を教えてください。 タミータブに興味があるのですが、子どもが嫌がって全く使えなかったという話を聞きました。 購入前に試しに簡易的な物を作り子どもを座らせてみたいので寸法をお教えいただけないでしょうか 知りたい寸法は、底面の直径(内径)、上面の直径(内径)、高さです よろしくお願いします