• ベストアンサー

お歳暮について

今の時期には遅い質問かと思いますが..... (今更ながら)質問させて下さい。 (離婚問題になってる中)私側が弁護士を立てる状態で 旦那は「会社を立ち上げてるんで嫁の話し=離婚話し は受け付けられない」と知人から聞きました。 (私が思う考えですが.....会社を立ち上げたら離婚話し に向き合ってくれると思うので、今は待機中です) 旦那と旦那の義両親とも連絡無い状態ですが..... (まだ離婚してないので)お歳暮は送った方が良いのでしょうか??

noname#188292
noname#188292

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17635/29453)
回答No.4

こんにちは#3です。 >旦那と義両親は、どんな小さな物でも貰う人なので (裕福ではない家なので)あげてお礼を言わない人なんです。 では、止められた方がいいと思います。 お父様の仰ることはご尤もです。 お歳暮は、お世話になりました。来年もよろしくお願いします。 そういう意味もあります。 義両親は裕福ではない以前に、卑しいのだと思います。 このようなことを言ったら申し訳ないですが、 人から何かして貰った時にお礼の一言も言えないようなお家に 何か送って、余計反感を買ったり、無視されたりしても 虚しいだけではないでしょうか? 恒例行事かもしれませんが、今年はまた違った歳です。 別居しているようですから、敢えて譲歩する必要はないと思います。 mama2323 さんは育ちがよくて、お上品な方なのだと 推測しますので、そりも合わなかったのかもしれませんね。 少しずつでもご縁は絶っていったほうが良さそうです。 余計なことで、お気を悪くされましたら申し訳ございません。

noname#188292
質問者

お礼

回答ありがとうございますm(_ _)m 貴方がおっしゃる通り、、、 育ちの環境が違うと夫婦になってもお互いの考えに 衝突してました。 特に義両親に対して私の内心は「ありがとう」がなぜ 言えないんだろう、、、。貰った事に対して物を返さないんだろう?と 思ってました。 貧相でも心は豊にしたら良いのにと何度思った事か、、、。 本当、常識が通じないので(正しい対応をしても通じません) 旦那からは離婚もしてないのに「鍵を返して」と言われましたし。 私の事を育ちが良いとおっしゃって頂きありがとうございます。 大変、嬉しいです!

その他の回答 (4)

  • life2_001
  • ベストアンサー率22% (358/1580)
回答No.5

今後離婚を確実にするなら送る必要はないです。 でも復縁するならは送った方が良いと思いますよ。 そもそも会社を立ち上げるために今は貴方の離婚を受けられないって言い訳しか無いと思います。 そんな事で待っていたらいつになっても結局は離婚なんてする気ないでしょうから、、、 私なら弁護士云々より離婚調停に申し込んじゃいますね。 それならご主人が出廷しなければいずれかは調停を取り下げなければなりませんが その後離婚裁判に持ち込めますし。。 それでも出頭しなければ離婚に賛成したとして強制的に離婚にもなりますから。。

noname#188292
質問者

お礼

回答ありがとうございますm(_ _)m 復縁と言う言葉が私にとっては、新しい意見です。 会社を立ち上げたら、(仕事の準備=雇う人を募集したり 仕事で必要な書類を用意したり等)で頭が一杯なので そんな時に、離婚の話しは体力が要るかと思うので 仕事を立ち上げた後に.....と思うのですが.....私の考えは甘いですかね? 調停なら、離婚か?復縁(和解)?になるのでしょうか? 家庭裁判所に足を運べば、すぐ答えが出ますよね。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17635/29453)
回答No.3

こんにちは 連絡がない状態なら、送らないほうがいいと思います。 相手の方も疎遠になった(離婚するつもり)の嫁に お歳暮を贈られても気分が悪いと思います。 まして、弁護士を立てて話あっている状態ですから。 何もせず、平穏無事に過ごしたほうがいいですよ。 もし、送ったものを送り返されても ショックではないですか?

noname#188292
質問者

お礼

回答ありがとうございますm(_ _)m 私の父は、向こう(旦那側)が無礼な態度を取ったんだから 送る必要はないと言ってました。 連絡も来ないのだからなと、、、。 私側が弁護士を立てる事(待機中)は旦那側は知りません。 (↑↑↑↑↑私の言葉が足らずで申し訳ございません) 旦那と義両親は、どんな小さな物でも貰う人なので (裕福ではない家なので)あげてお礼を言わない人なんです。 こんな状態の時に1度だけ、菓子折りを持って行った時も 受け取りましたので、返さないかとは思うのですが、、、。

  • takeup
  • ベストアンサー率48% (450/926)
回答No.2

中元、歳暮などは時候の挨拶程度に贈るもので、 こちらの好意で行うものですが必ずしも贈る義務はありません。 私がそのような状況下にあるなら、贈りませんが・・・。

noname#188292
質問者

お礼

回答ありがとうございますm(_ _)m 私の母は、私の事を良く思ってないこのときには 送るのを控えたらどう?と言ってました。 恒例行事になってましたので義務よりに なってたかも知れません。

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.1

離婚とは関係なしに 夫の実家に例年送っているなら送る。 そうでないなら、送らない zzzzzzzzzzzzzzzzzz

noname#188292
質問者

お礼

回答ありがとうございますm(_ _)m 私の内心の意見を聞いて下さい。 どちらかと言いますと 送るに60% 送らないに40%の気持ちです。 確かに例年に送ってますので、 恒例行事と言っても過言ではあります。

関連するQ&A

  • アンケート☆お歳暮についてです

    今年結婚して初めてお歳暮の時期を迎えます。 遠方の両親に送るというのは考えられますが、ほぼ毎日お世話になっている同居や近くに住んでいる夫相手方への両親になにかお歳暮ないしそれに準ずるプレゼントや食事等、またモノなどではなくても例えば感謝の言葉ぐらいかけたり……は普通しないものなんでしょうか? 今日、私はうちの両親から旦那方にというと、かなり気を使われるので(うちはド田舎で当たり前にお歳暮とかしますが、旦那方は都会なので)私たち夫婦からという形で送りました。その報告を受け、旦那は一言ありがとうだけで、これを書くと卑しい感じになりますが、私の両親にも何かしようか…?とか一切ありません。なんだか悲しくなりました。遠くに住んでいる彼の両親に代わり、いつも気にかけ、色々と面倒を私以上に見てくれているのに…。また私から両親に何かしてあげてっというのも癪ですし変ですし、それでは自発性がありません。旦那はこういう点に弱いというか口にださなくても良いとか思うきらいがあるので母は結構怒っています。みなさんが、私の立場だったらどうしますか?言いますか?延々と父の日や母の日に彼の方だけに送って、気付くまで待ちますか?また旦那の立場の方奥さんが自分の両親にお歳暮送ってくれたらやっぱりありがとうだけですか?あわせて何かいい方法?ストレートではなく遠回しでバシッと決まる言葉やアイデアがあれば教えて下さい。

  • お歳暮について

    お歳暮について 今年の秋に結婚して、はじめてお歳暮の時期を迎えます。 結婚を機に私は退職し、専業主婦をしています。 もうすぐお歳暮の時期でみなさんどうしておられるか 意見を頂けると幸いです。 彼の会社はお歳暮禁止なので、会社関係は用意しなくて良いみたいです。 悩んでいる先はお互いの両親です。 お互いの実家は電車で30分ほどの距離にあり、時々帰宅しています。 結婚してからも、ちょくちょく実家に帰ってるんです。 こんな状況で、お歳暮って送るもんなんでしょうか? 彼に相談したら、要らないんじゃない?と言われたんですが…。 12月に実家へ遊びにいった時に手渡ししても良いかな、とも思っています。 皆さんはどうされていますか? どうぞアドバイスお願いします!!

  • 結婚したらお中元やお歳暮は誰に送るのでしょうか?

    30才女性です。 私は今までお中元やお歳暮を送ったことがありません。 会社では送ってはいけないことになっています。 結婚した場合、旦那さんのご両親や親戚に送れば良いのでしょうか?

  • お中元・お歳暮について

    お中元・お歳暮について 32歳会社員男です。 この時期嫁の実家などからお中元にビールや肉貰ったから、食べにおいでと誘われます。 恥ずかしながら私はお中元・お歳暮を渡したことがなく、貰ったことがありません。 お中元やお歳暮を渡す仲になるのはどのタイミングなんでしょうか? 子供の時は大人になったら誰かに渡すんだろうなぁと、家に届いたお中元などをみて思ったものですが、どうやらタイミングを逃したようです。 みなさんはどういうきっかけでお中元やお歳暮を渡しましたか? 今後の参考のためにご教授お願いします。

  • お姑さんお舅さんへ お歳暮にカタログはアリですか?

    結婚して約4ヶ月の新米主婦です。 お歳暮の時期になりますが、遠方で暮す主人の両親に何を送ろうかと悩んでいます。 義両親達は ・物を大事にする方達なので壊れるまで新しい物はいらないといつも言っている。 ・コープ等でほとんどの買い物をするので、食品や生活用品はコープの物と決めているようだ。 ・義両親とも体があまり丈夫ではないので、体を気遣って食べる食材と食べない食材があるようだ ・私たちが暮らす土地の名産を・・・とも考えたが遠方で食文化や味の好みが違うようだ ───以上の事から、義両親が自分たちで選べるグルメカタログを送ろうかと思っているのですが 嫁からお歳暮で「 カタログ 」が届くのはアリでしょうか? ありがたいことにお姑さんは大変良い方で日々の出来事のメール交換もしており、 私からの写メールやデコメールを喜んで下さって 「これ息子のお嫁さんからメールなの!きれいなメールでしょ!」とお友達に自慢して見せるぐらいの人です。 だからこそここで失敗したくないなぁと思ってしまいます。 「 は!?カタログ? 」「 カタログなんて味気ないわねっ!? 」「 姑・舅に送るお歳暮がカタログって・・・引き出物じゃあるまいし・・・ 」とかならないでしょうか・・・ もし義両親へカタログを送るというのが「嫁としてNG行為」「非常識」だったらどうしようかと悩んでしまいました。 このお歳暮は(カタログ)は大丈夫でしょうか?? 贈られる側のお姑さん・お舅さんの立場のみなさん または、贈る側のお嫁さんの立場のみなさんにご意見をうかがえたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • お歳暮が多く集まるところへのお歳暮

    いつもお世話になってます。 日頃お世話になっている義理の両親にお歳暮を贈りたいと考えています。 (いつも子供のおもちゃなど、高価なものをたくさん買ってもらってます) 何を贈ろうかと考えたのですが、お義父さんが小さいながらも会社を経営している関係で、お歳暮がたくさん集まる家庭なのです。 普通に思いつくような、いわゆるお歳暮らしい品物はすべてどこかから贈られています。 そこで質問ですが、ちょっと変わったお歳暮の品、思いつくものでも、過去に贈ったことのあるものでも構いませんので、お知恵をお貸し下さい。 金額は数千円から1万円を多少超える程度までOKです。 よろしくお願いします。

  • 実家へのお歳暮はどうしましたか?

    今年の10月に結婚した者です。 先日うちの母親からメールが来て、旦那の実家にちゃんとお歳暮送っておきなさいと言われました。 私の実家は親戚、会社ともにお歳暮やお中元の習慣がありませんでしたので、そういうものには無縁の生活をしており、親に言われるまでお歳暮なんて気にしたこともありませんでした。 そのことを旦那に伝えたら、「うちの家にはお歳暮やお中元の習慣がない。もらうのも送るのも嫌いだから、何もしなくていいよ。」と言われました。 こういう場合は本当に何もしなくて良いのでしょうか? 旦那が言うには「送ったらお返しとか考えないといけないし、余計気を遣うだけ。」との事です。 さらに「気になるなら親に聞いてみようか?」と言うのですが、わざわざ聞いてもらうのも変かなーと思うのですが、どうでしょうか? うちの親は、私が気が利かない嫁だと思われるんじゃないかと心配しているのですが・・・。 一応、お正月には両方の実家に遊びに行くので、手土産(お菓子など)は持って行くつもりですが、これだけで大丈夫でしょうか? みなさん、どうされていますか? 良かったら教えて下さい。

  • お中元とお歳暮

    何回かお世話になっております。 既婚女性です。 タイトル通り「お中元・お歳暮」についての質問ですが 実親や義両親に贈るものなのでしょうか? お世話になった人にということを考えればあてはまりますよね。。 私の中ではお中元やお歳暮=会社関係というのが抜けず ぴんときません。 今までは義両親にはお誕生日や母の日、父の日、敬老の日、 新年のご挨拶の菓子折、訪問する時には手土産・・etcとしてきました。 特にお中元やお歳暮を請求されることもないです。 (ここの質問で請求する両親もいらっしゃるとのこと・・) 先日テレビでお中元やお歳暮をあげる人は一昔は一位は会社でしたが どうやら今は家族が一位です。 皆さんはいかがですか? お中元とお歳暮は実親・義親に差し上げるのが常識でしょうか? (それぞれだとは思いますが)

  • お歳暮について

    お歳暮を贈る時期になりました。 今、大変お世話になっている旦那の実家と自分の実家、そして旦那のおばさんに贈る事を考えています。(おばさまには、ベビー用品や生活雑貨、様々な食料品を頂いているので。) ですが金銭的にもあまり余裕がなく、~3000円くらいの物でと考えているのですが、失礼ですかね?

  • お歳暮とお年賀について教えて下さい。

    私は地方から嫁に来た長男の嫁です。 私の実家の方では歳暮は長男の実家に贈り、年賀は正月に私の実家に帰省した時にまた年賀は手渡して渡し主人の実家に持たせるといった感じです。 主人から主人の実家は都内で歳暮と年賀は一緒で良くて、長男の実家に歳暮等贈るとかではなくて主人は実家とかではなくて本人に贈れば良いのでは?という話しが出たのですが、世間一般ではどうしているものかと思いました。 私の親の考えは主人のうちに嫁に行ったのでそこでかわいがってもらえる様にと贈っている様です。私も何度も贈り物も大変かもなぁと思いつつ、その親心には感謝しています。 色々と地域でも考え方の違いがあるとは思いますので、広く一般の常識を聞いて、そういうものかと親も私も納得したいと思い質問しました。