• 締切済み

どういう意味?

ある映画の台詞で・・・ 「三流の者が幅をきかせている。 一流の者は、黙して語らずだ!」 という下りがありました。 この台詞の意味はなんだと思いますか? お知らせください。

みんなの回答

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1961/9578)
回答No.4

leonhitmanさん、こんばんわ。 三流のものはでしゃばらないと人が寄ってこない。しかし、一流のものは黙っていてもそれでも人が寄ってくる。つまりそれだけ、優秀なものを造ったり、優れた能力を持っているので格が違うという意味でしょう。

leonhitman
質問者

お礼

ありがとうございます!

leonhitman
質問者

補足

ここで私の見解を書きます。 「まともな者が、虚仮にされ・・・ どうでもいい奴が、もて囃される。」 あるいは・・・ 「本気でやる者をあざ笑い・・・ 興味本位や受けねらいでやる者 が評価されている・・・。」 世の中には、歌手だか、ただの騒ぎ屋か知らないが エンターテイメントばかりを追求して 音楽性を犠牲にしたり・・・ 格闘技は、ただのショービジネスに成り下がり ロートル相手に怪気炎を上げている時代ですからね。 以上捕捉まで。私の意見は無視して 皆さんの解釈をお知らせください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.3

この場合の「幅を利かせる」はまさしく「でしゃばる」って意味だと思います。 能の無い者(この意味はそれぞれで判断してください)は、必死に自分アピールしたり小細工したり(これが先に述べた「でしゃばり」)してなんとか居場所を確保しようとするものでしょうが、元から何かしら優れている者は、わざわざそんなことしなくても自分の居場所はあるものですよね。自分自身への自信もあるでしょうし、世間がその人を放っておかないというのもありますし。 そういう意味だと判断しました。 あるいは裏を返すと、行動的で勢力的な社会的成功者への、凡人のひがみとも取れるかもしれません。

leonhitman
質問者

お礼

ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • foomufoomu
  • ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.2

三流のものばかりが、表立って目立った行動をしている。 一流のものは、それを黙ってみているだけで何も言わない。 でしょう。

leonhitman
質問者

お礼

ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12244)
回答No.1

三流は数も多いので、幅を効かせてすき放題やってる。 一流はそんな三流が作る流れにも乗らず、また自分が声を発して流れを作る訳でもなく、単に黙々と一流の行動をするだけ。 という感じ?

leonhitman
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 意味を教えてください。

    意味を教えてください。 映画ハゲタカの台詞のひとつに 「Greed is good 強欲は善の時代は終わった」 という台詞がありました。 強欲は善とはどういう意味でしょうか? もうひとつはGrees is good=強欲は善でよろしいのでしょうか?

  • 英語 台詞 意味

    映画を字幕でみたときに(あい、そうじゃー!)や(イェス、そうじゅー!)とかって台詞を聞いたのですがなんて意味なのでしょうか?私は兵士のYes SoulJaって意味なのでしょうか?分かる方がいらっしゃったら教えてほしいです。

  • could の意味合いは?

    Lightning could strike 稲妻に打たれる 映画のせりふで 電撃的なことが起こる という意味でしたが 分解すると稲妻は(誰かを)打つことが可能だ 稲妻が主語なんですか?

  • 学生三流、教授一流(東京経済大学)

    東京経済大学を学生三流、教授一流と聞いたことがあります。また逆で 学生一流、教授三流とは早稲田大学だとも聞いたことがあるのですが実際はどうなんでしょうか。

  • つまらない映画の定義とは

    この前、「ペンドラゴン」と「アマゾン」というビデオをレンタルしました。 もう最悪でした(-_-) 本当に監督・脚本が三流以下だと俳優が気の毒に思います。 「アマゾン」はビデオのラベルに「全長十数mのワニが大口を開ける」などと書いてあって、アドベンチャ-が好きな私はすっかり騙されてレンタルした訳ですが、アマゾンなんか小さなワニが出ただけで何もなかった。それどころか変な状況設定でアマゾンから何故か裁判所にいるし、ワンシ-ン毎にキスしたりどういう意図でこんな映画を作ったのか理解できず嘘八百のビデオラベルにも腹が立つ映画でした。 何故こんな無能な監督がいるのかが不思議でなりません。 やはりこれからすると「タイタニック」や「グラディエ-タ-」など人に大きな感銘を与える映画の違いがはっきりしてきます。 私もこれまでかなりの映画を観てきましたが、評価は人それぞれでしょうが 私にとっての一流・二流・それ以下の映画は大体監督・俳優によって決まると思います。有名俳優でも全く面白くないものもありますし。つまり一流・二流の定義は分かりにくくても面白い、分かりやすくて面白い、環境・人類に対しての警告・主張がある、高度な技術を活かしている、ジ-ンとくる感動、観る側も主人公になっている、時間を忘れる。 以上のどれか二つが観ている人の7割に伝えられる映画なら二流、三つ以上なら一流と言えます。 三流以下は内容が分からない、終わり方が唐突か中途半端、やたらと意味の無いキスシ-ンと全裸シ-ンが多い、ただ腹が立つ、ビデオを途中で切っても良くなる。同じ事を延々と繰り返す。ま、こんなところですね。 一流、二流、それ以下の定義について皆さんの意見を聞かせてください。 良ければつまらなかったと思った映画も教えて下さい。

  • 演技とは、新たな人格を創ることか、台本の読み方か、

    演技とは、 新たな人格を作り上げる事では、 なかったのか? なぜ、 日本では、小手先程度の演技手法が (台本の読み方等)が 膾炙しているのか? 演技とは、 そもそも何だっけ?名優(一流)、二流、三流の それぞれの微妙な違いとは? 一流が二流に、 二流が三流に 三流が二流に 二流が一流に 一流が三流に 三流に二流に成るには 具体的にどの様にすれば良いのか? 哲学、演技カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております!

  • 「ハイヨー シルヴァー」の意味

    スティーヴンキングの「IT」に、少年が自転車に乗りながら 「ハイヨー シルヴァー」 と掛け声をかけるせりふがあります。他にも宮崎駿の 映画「紅の豚」でもたしか 「ハイヨー シルヴァー」というせりふが出てくるのですが、 アメリカ人にとってなにか意味深い言葉なのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 学歴ロンダ

    よく学部(三流)→修士(一流)へ進学すると「学歴ロンダ」だと叩かれます。これは最終学歴を良くしていい会社に就職しようという魂胆ということですよね? では、本当に研究がしたくて 学部(三流)→修士(三流)→博士(一流)といった進路をとった際もロンダと叩かれるのでしょうか?

  • 英文の意味がわかりません・・・

    この前映画を見ていたら is that a dare or double dare? というセリフがありました。外出禁止と言われたあとの台詞です。 これはどういう風に捉えたらいいのでしょう? dareという単語の意味もなんとなくでしか掴めていないので・・。 自分で考えてみてもどうもピンと来なかったので、どなたか教えていただきたいです。

  • 学生一流、施設三流VS施設一流、学生三流

    「学生一流、教授二流、施設は三流」 通ってた大学の昭和時代からの揶揄形容句です。 だったら「施設一流、教授二流、学生は三流」の大学とどっちを取りますか?