• 締切済み

100円均一で買った商品が高値で売れると聞いたので

100円均一で買った商品がオークションで高値で売れると聞いたのですが、どの様な商品かご存じの方いませんか? 教えて下さい。

みんなの回答

noname#196249
noname#196249
回答No.7

オーディオマニアが100均のAVケーブルを万単位のお金で買ったりするらしいです。 実際に聞いてもろくに判別出来ない世界なので苦情もないらしいです。 後はお弁当箱などですかね。 一時流行ったこともあり海外オークションなどで十倍以上で取引されています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

同一目的で、品質の劣るものです。 iPhoneカバー、電源ケーブル、ナイフ類などです。100円ショップ以外では1000円クラスに見えるもので、メール便で送ることで送料を抑えられるものです。 お米も該当すると思います。 あと、組み合わせて付加価値を付けているケースも見かけます。アロマセットなどを見かけます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.5

他の回答にもありますけど、数百円レベルで儲けになる可能性はあります。 例えば、100円ショップにあるのを知っているけど、出かける手間や交通費を考えれば、数百円余計に払ってもいいって人はいるでしょう。 でも、落札者とのやりとりや梱包、発送などの材料費とか、手間を時給換算したら、ばかばかしくなる利益だと思えるのではないでしょうか? まあ、そんな微々たる利益でもコンスタントに売れればいいのですけど、売れたけど100円ショップに在庫が無いとか、買い置きの在庫を多量に持っていたけど売れずに不良在庫になるかもしれません。 中には、掘り出し物ってのに当たって、数千円の利益が出る可能性もありますが、次にお店に行ったとき、その商品が売られているかどうか分かりませんからね。 まあ、真面目に働いたほうが効率的に稼げると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.4

単に出掛けていくのが億劫だから、送料込みで150円ぐらいなら買いますよ。 高値とはそういうレベルの話です。むろん例外もちょっとはありますけどね。教える訳ないじゃん。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

ちょっと噂で聞いたような話をビジネスに利用しようとすると、痛い目にあいますよ。 金が欲しいなら 真面目に働くべきです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.2

今では販売されていない商品です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#194440
noname#194440
回答No.1

季節限定でハロウィンやクリスマスのものが売ってますがあれは毎年、商品が変わっているのでそれのことかと 私もドームの中にキラキラが入ってるやつは毎年買ってますよ かなりサンタのデザインや動物も違いますので集めると楽しいです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 100円均一で本当に安いものは?

    100円均一といえど すべてやすいとはかぎりませんよね? そこで、100円均一(うちの近くだとダイソー) で売っているものの中で 他では100円以下で買える商品を 具体的におしえてください。 逆に100円均一で買ったほうが かなりお得だと思う商品を おしえてください。 あと、100円均一を極めている人のホームページなど ありましたら是非教えてください。 宜しくお願いします。

  • 100円均一でお粉入れはありますか?

    市販されている携帯用お粉入れはパフ付きでスライドすると穴からお粉が出てきますが、そのケースを使ってデオドラントパウダー(ボディ用)を入れてみたいと思っています。 人前に出す物でもないので機能的であれば良いのですが100円均一でそのような商品はありますでしょうか? 各店舗により商品の配分なども違うようなのでご存知であればどの系列の100円均一にあったか教えていただければと思います。 宜しくお願いします。

  • 商品券オークションなぜ高値??

    質問です。 オークションで商品券が出品されていて、例えば 10000円分の商品券が9900円などの高値で落札されるのはなぜですか?? 振り込み手数料、送料を考えると 自分で購入したほうが安いと思うのですが・・・? 今回 クレジットカードのポイントを商品券に変えて その商品券をオークションに出品しようかと思ったのですが、他の方のオークション見て見ると額面近くの値段で入札があるので 不思議に思い質問させていただきました。宜しくお願いします。

  • 100円均一なのになぜバーコードが

     100円均一なのにバーコードがついた商品がまれに(?)あると思います。   なぜついているのですか? ※○○○○(100円均一の会社名)が印刷されているので、倒産した会社から仕入れたというのは考えにくいと思います。

  • 百円均一の均一って

    百円均一の均一は「きんいち」「きんいつ」どちらなのでしょうか?きんいちだと思ってたのですが、スーパーの放送で百円きんいつと言っていたので。どちらが正解なのでしょうか?

  • ダイソー等100円均一

    100円均一で売っている商品でもらうと嬉しい物を3つ教えてください。

  • 【100均】100円均一

    【100均】100円均一 おすすめの100均商品を教えてください。

  • 100万円均一店があったら何が売っている?

    100円均一ならぬ、100万円均一店がもしあったとしたら何が売られていると思いますか? 余談ですが、マンガ「こちら葛飾区亀有公園前派出所」で、1万円均一の店の話があった気がします。

  • 百円均一の店を探しています。

    梅田周辺で、ダイソーのような百円均一の店を探しています。ファッション関係やコスメ関係の商品の品揃えが豊富な店がいいのですが・・・ 阪急梅田、阪神梅田、地下鉄梅田など、駅から近い店をご存知の方は教えてください。

  • 100円均一!

    新宿も含めて、京王線沿線で100円均一のお店知りませんか? もしくは100円均一でもなくてもいいので安いお店やおすすめ のお店があったら教えてください。