• ベストアンサー

偽薬

実際の医療現場で、患者に偽薬を与える事ってあるのでしょうか? 何科でも有り得るのですか?日本です。 もしかして、これ偽薬だったらどうしよう?と心配したりして。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

治験にかんしては、患者側の同意を取る 全く関係無い人に偽薬を与えたりしない

noname#205789
質問者

お礼

治験での投与になるんですね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • customar
  • ベストアンサー率17% (68/392)
回答No.3

偽薬というか詐欺薬はいくらでも処方されているでしょう。今日も明日も来年も医者は確信犯です。 効果のない気休め薬は何ですかと再質問されてみましょう。社会問題カテゴリその他などで。 さらに言えば、偽薬は嘘という問題に過ぎませんが、ステロイドや精神薬はどうなのかという大問題があります。最悪の対症療法とも言えます。皆保険制度を間抜けソロバンで信仰している馬鹿会員が社会問題カテに腐るほどいますが、その衆愚が信仰しきってる皆保険制度による薬害散布みたいなものです。 例えば金払うから、三四年は不調が続くから気長に待てというのならそう真実を説明してくれとの医療相談が成立せずに、再診サラサラ薬漬けを掻き込んでは保険で医療にかかれる有り難い有り難いという丸ごと偽薬みたいな馬鹿運動会が真実です。

noname#205789
質問者

お礼

難しいお話ですね。 内部事情があるんだなぁと言うのは分かりました。 ちょっと怖いですね。医療も。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • larme001
  • ベストアンサー率44% (271/608)
回答No.2

治験とか臨床研究の一環でコントロール郡としてプラセーボを取る意味でやることはあると思います。ただ、あらかじめ一定の割合でそういう集団がいるということは前もって認識された上でだと思います。  実際の治療で偽薬を出すかどうかというと、やっぱり何かあったときに責任問題が生じるでしょうから「何」かわからないものとか「こういう種類のものです」といって実際は違うものを与えるってことは専門家はしないと思います。かりに精神疾患とかでそういうものを与えるような状況があるなら多分あらかじめ相手の身元引受人とか両親とかそういう人に同意を得てそういう治療をしているとか伝えているでしょう。    勝手に薬理作用のある薬を与えることが問題なのであれば、同様に何らかの薬理作用を期待させて与えた薬が実は違いましたということでたとえば症状が悪化したとか社会的に問題が生じたのであればそれは多分責任問題になるはずです。

noname#205789
質問者

お礼

一般の患者には関係なさそうで安心しました。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ピルの偽薬期間

    こんばんは。 私はトリキュラー28を服用しています。 質問があります。 昨日から偽薬期間に入るのですが、まだ生理が来ていない偽薬期間には避妊効果はあるのでしょうか?ちょっと心配なんです。 文章が変ですいません;

  • ピルの偽薬について

    ピルを飲んでいます。 ふと疑問に思ったのですが 偽薬とはなんのためにあるのでしょうか? 偽薬が4粒ありますよね?でも飲み忘れないようにするためのもので中身は特に何も入ってないから飲まなくて良いと聞きました。 しかし、4粒飲むということは4日ピルを飲まなくて良いということになり、4日後からまたピルを飲みますよね?それでも偽薬を飲んでる期間は生理?がはじまりますが一応偽薬期間でも避妊効果があるとのことです。 ところが、途中の飲み忘れは1日でも2日でも危険との事ですよね つまり28日きっかり飲んだあとだったら休薬期間でも避妊効果はあるが、15日とか中途半端な時に薬を飲み忘れてしまうと危険という認識であってますか?ピル自体初めて飲むもので、お医者さんには他にも聞きたいことが山ほどあり、時間が足りないので疑問の一部をこちらで質問させていただきました。

  • 避妊薬の偽薬期間について

    避妊薬(トリキュラー28)を服用しているのですが、まだ偽薬期間に入っていないのに昨日から生理になりました。こうゆう事は、普通にあるのでしょうか?まだ8錠目の所です。 今までちゃんと薬の通り偽薬期間に来ていたので不思議です。

  • 低用量ピル 偽薬よりも早く生理

    こんにちは。 お知恵を貸して頂きたくご相談させて頂きます。 避妊目的で低用量ピルを始めて3シート目になります。 1シート目は、初めてという事もあり出血が止まらず中々安定しませんでしたが、 2シート目は偽薬の3日目に生理がしっかり来て、偽薬と共に終わりました。 今は3シート目で、1日だけ2時間のズレがありましたが、他は全て定刻通りに薬を飲み、明日から偽薬に入るのですが、昨日、つまり偽薬の2日前に、生理が始まる時に見られる茶色いおりものがあり、今日も茶色いおりものでティッシュで拭くとうっすら血液がつきます。 質問したい事は、偽薬に入る前に生理が来るという事はあるのでしょうか!? 症状としては、生理の時の鈍痛が下っ腹にあります。 知識不足で、偽薬に入る前に生理が来る事があるかどうかが分からず、今混乱している所なので、お答え頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • ピルの偽薬期間

    すごく初歩的な質問でごめんなさい。 28錠ピルの最後7錠は偽薬ですが、 この期間も当然避妊効果はちゃんとあるんですよね? デートの予定があるのですが、飲み始めて最初なので ちょっと心配になってしまいました。 回答いただけると嬉しいです。

  • 医療現場におけるISO推進

    今日も医療ミスのニュースを聞きました。 人間のやることですからミスはしょうがないとしても、 その内容の多くが私の感覚からするとあまりにも御粗末の様に思います。 薬を間違えた、患者を間違えた,,etc 『現場を知らない人間が何を言うか!』といわれそうですが、実際そういった事を未然に回避するような標準化が医療現場で本当にできているのか?と疑問に思うことがあります。 こういった現場だからこそiso、とくに品質管理に関する9000シリーズの取得推進がもっと積極的になされて良いように思うのですが、あまりそう言った話を聞きません。 (私の耳に入ってこないだけかもしれませんが) 質問 ・医療現場における iso9000シリーズに対する認識、および取得状況は実際どうなんでしょう? (14000に関しては言及しません)

  • きらきら研修医に登場する医師について

    いくらなんでもムチャクチャではないでしょうか? 病室で入院患者と花札をしたり、入院患者のベッドにナイフを突き立てて脅したり・・・ギャグ、フィクションにしてもやりすぎではないでしょうか? 実際に医療現場で働く人たちはどんな思いで見てるんでしょうか?

  • ナースのお仕事について

    こんばんは。 私は、ナースのお仕事のドラマについてあまり好感が持てません。 医療ミス、どたばた騒ぎ、そして、後輩から上司への反発などを面白おかしく書いているように思えてなりません。 後輩から上司への反発などは、医療現場であってはならないことではないんでしょうか?医療はチームワークを赴きに置いているのではないんでしょうか?ドラマのように患者の前、ナースステーションであそこまで大げさにやられたら患者だって困惑してしまいます。ドラマだからいいということでもない気がします。 後輩が上司に反発したいという気持ちはわかります。でも、そこは心の中に収めてたえる事も大切な事だと思います。 今医療現場も大変なこともわかりますが、もう少し考えた番組を作ってもらえたらと思います。 皆さんはどう思いますか?

  • お医者様、私目の体を直して下さいませ。ははーっm(_ _)m

    日本の医療現場でお医者様は患者の体を直してやっているえらい人で患者はまるで僕や手下みたいな関係に見えるのは私だけでしょうか?皆さんは医者が偉くて当然とお考えですか? ちなみに、私は医者は患者の健康に努めるサービス提供者としか思っていないので、医療費を支払う以外に医者に貢ぐ必要もへりくだる必要もないと考えています。また態度が横柄なだけならまだいいのですが、本当に患者に対して最適な医療を選択しているのかどうか疑問に思うときがあります。余計なコストを発生させたり、治癒を長引かせるような処置を取ったり、研究を兼ねた医療提供をしていることはよくあるのでしょうか?それとも、それらは稀な話でしょうか?

  • 新薬試験の際、プラセボ (偽薬) を使用した対照実験は一般的に実施されているか?

    以前 (20年ぐらい前?) に読んだ心理学の書籍によると、薬を飲んだという暗示だけで人体には変化が生じ得る (プラセボ効果) ので、薬効を客観的、定量的に測定するには、偽薬を投与した被験者グループと、本物の薬品を投与したグループとの比較対照が必須だ、とのことです。(詳細な内容は失念) 実際のところ、新薬試験の現場では、偽薬を使用した比較対照 (自然科学で言うところの「対照実験」) は実施されているのでしょうか? 業界関係者の方、(職業上の守秘義務に抵触しない範囲内で) 教えて頂けると幸いです。 尚、当方、医学、生理学、薬学、臨床心理学のいずれの分野も専門外であり、新聞、雑誌、書籍等の読み齧りで得た雑学程度の知識しかありません。 (生物学の知識は高校卒程度)