• ベストアンサー

お医者様、私目の体を直して下さいませ。ははーっm(_ _)m

日本の医療現場でお医者様は患者の体を直してやっているえらい人で患者はまるで僕や手下みたいな関係に見えるのは私だけでしょうか?皆さんは医者が偉くて当然とお考えですか? ちなみに、私は医者は患者の健康に努めるサービス提供者としか思っていないので、医療費を支払う以外に医者に貢ぐ必要もへりくだる必要もないと考えています。また態度が横柄なだけならまだいいのですが、本当に患者に対して最適な医療を選択しているのかどうか疑問に思うときがあります。余計なコストを発生させたり、治癒を長引かせるような処置を取ったり、研究を兼ねた医療提供をしていることはよくあるのでしょうか?それとも、それらは稀な話でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#45918
noname#45918
回答No.1

質問の回答とはズレるかもしれませんが、私は交通事故で後遺症が残り、非常に珍しい手術をしました。 最初に通っていた、その地域の中核となる病院では「症例がない」ということで断られ、その分野では日本でもトップクラスという先生を紹介してもらい、手術しました。 その先生のところには研修医が何人も来ていて、診察の時には常に新人っぽい医師も同席。ときどき外国人の医師もいました。 その時の私の気持ちは、「稀な手術です。どうぞ見ていって下さい、勉強してください。そうして、同じ怪我の人を一人でも治して下さい」というものでした。 「研究をかねた医療提供」というのが何を意味するのか。 以前、未熟な医師が内視鏡手術に挑戦して失敗するという医療事故がありましたが、そのような事例を指すのであれば、あってはならないことだと思いますが、医者だって人間ですから、経験を積まないと上手くはなりません。パソコンにソフトをインストールするように上手くはならないですし、常に新しい医療技術というのは出てきて、それは患者の苦痛を無くすためのものなのですから、研究はつねにして欲しいなぁと思います。 >余計なコストを発生させたり、治癒を長引かせるような処置を取ったり、研究を兼ねた医療提供 お客の少ない病院が不必要な手術をしたり病気を治さなかったり、同意を得ずに実験台にしたりすることは、あってはならないことですね。 「余計なコスト」ですが、ほとんどの人が何らかの健康保険に加入しているため、病院で患者の払う医療費は病院に支払われる医療費の3割です。 7割は健康保険から支払われるのですから、そのような行為があれば健康保険に対する詐欺行為でもありますね。 一人の患者が医療知識を持ち処置が正当かどうかをチェックするのは難しいですが、専門に見ている人なら「これはおかしいんじゃないか」となるかもしれませんね。 >皆さんは医者が偉くて当然とお考えですか? 私は今では普通に暮らしていて、障害があることは自分から言わないと気付かれることはまずありませんが、場合によっては腕が動かなくなる可能性もありました。 水泳も、スキーも、バイクも食事も着替えも、健常者と同じようにできるのはその先生のおかげです。 感謝しています。 >健康に努めるサービス提供者 サービス業ということで考えれば、「客が払った対価以上のサービス、満足を与えるのがプロのサービス業」と思っています。 これは飲食店などでも何でも同じです。 自分で作れないような美味しい料理と作ってくれた料理人には、「おいしかった、ごちそうさま」と言います。 尊敬します。 お金を支払えば同等とは、思いません。

SariGEnNu
質問者

お礼

ありがとうございます。 >一人の患者が医療知識を持ち処置が正当かどうかをチェックするのは難しいですが、専門に見ている人なら「これはおかしいんじゃないか」となるかもしれませんね。 私もこのご意見に同感なんです。ですから外部監査のような機関がないかが疑問に思いました。 >お金を支払えば同等とは、思いません。 そうですね、ただそれは個人的な関係において 当人同士がお互い、納得しているのであれば別に構わないのですが、全ての医者と患者の関係で一般化・世間一般の常識化はしてほしくないというが私の気持ちです。大した医療もしてないのにしっかり金額だけは請求されて、それで態度だけは一人前のお医者様なんていう場合は、私はその医者を感謝も尊敬もするつもりはありません。もちろん医者に限らず、他のサービスについても言えます。ただ回答者様のようによくしてもらえたなら、感謝するとは思います。ですから一概に医者は患者に対してもっと腰を低くするべきだとまでは言いません。ただ必要以上に医者が偉そうに見えてしまうのはやはり私の錯覚でしょうか?と言われると錯覚とは思えないのです、これがまた。

その他の回答 (1)

noname#21570
noname#21570
回答No.2

そうですかねえ?最近は医者を値踏みする患者も多いと思いますよ。 人間ですから心象というのは大事です。 だから「お願いします」という腰の低い態度で診てもらいます。 けれど心の中は「大丈夫か?この医者」といろいろ吟味してるわけです。 医者でなくても仕事関係などで新しい人間関係を結ぶ時はそうですよね。 要は「病気」というプロジェクトに共に取り組む相手として信頼できるに足るかどうか、患者は読みとろうとしてると思います。 信頼できる相手とわかればよりよい信頼関係を結んで病気の早期回復につとめる。 それだけの事だと思います。 理由もなく不信感を持ちすぎるのは自分にとってデメリットだと思いますよ。 それに我が儘な患者も五万といます。 患者ってそんなに偉いのか?って言うくらいにね。 医者が偉くて当然だなんて、あまり思ってる人は少ないんじゃないでしょうか。

SariGEnNu
質問者

お礼

ありがとうございます。 >人間ですから心象というのは大事です。 >だから「お願いします」という腰の低い態度で診てもらいます。 >けれど心の中は「大丈夫か?この医者」といろいろ吟味してるわけです。 これについては当然と思います。 >信頼できる相手とわかれば >よりよい信頼関係を結んで病気の早期回復につとめる。 >それだけの事だと思います。 私の場合だけでしょうか? 以前ある医者にかかった時のことですが、 私は説明を求めるつもりで発した言動を その医者は私の言動に対して、 「我侭を言うな、今日はこう治療する」 と言われました。 私は、このときその医者にはお願いしたくないと思いました。もう少し説明できないのか?とか患者の話をまともに聞け。と内心思いました。 >それに我が儘な患者も五万といます。 我侭でない患者に対しても偉そうに見えてしまいます。 まず、医者の椅子は立派で患者の椅子が貧相なのは何か医学上の必要があるのかどうかが疑問です。椅子だけなら、別に疑問に思わなかったかもしれませんが、話し方が優しそうに言っていても、自慢げな態度や見下したような感じに見えてしまうときもあります。どうでもいいことで怒り出すときもあるような経験もあります。患者が萎縮してしまいそうなので気を付けてほしいくらいです。 >理由もなく不信感を持ちすぎるのは >自分にとってデメリットだと思いますよ。 そうかもしれませんが、その為にも患者が医者のことをよく分るようになった方がいいと思います。それには患者の努力も必要だし、情報公開などの制度を整える必要もあると思います。せめてカルテくらい見れるようにしてもらいたいものです。診断書は非常にシンプルで詳細が全く分らないのでカルテその物をコピーしてほしいときがあります。 >医者が偉くて当然だなんて、 >あまり思ってる人は少ないんじゃないでしょうか。 これは医者も患者も両者共々そういう風には思っていないということでしょうか? 偉くて当然と思っていないのに、実際は偉そうに見えるのが不思議です。

関連するQ&A

  • お医者様の実態って・・・

    一部の医者の話なのですが・・・・ 患者さんのことを、裏では「お客」と呼んでる医者が実際にいらっしゃることなのですが、 それについてみなさんはどう思われるでしょうか? ちなみに、そのような医者は・・・ ・医者として、あくまでサービスを提供する事業者とお客の考え ・お客様(=というか患者)よりも、自分の生活を優先 ・金をくれる人 と考える傾向があるようです。

  • お医者さんに最後まで行きますか?貴方の判断でやめますか?

    皆さんは最後までお医者さんにいきますか? 病気を完治させるまで医者に行くのが正しいとはおもいますが たぶん医者は少しでも病気が再発する恐れがあるまでは くるようにと言いますが患者としては自然治癒できる状態にまで 戻ったのなら医者に行く時間も取れないしお金のこともあります 医者が来なくていいよというまでは普通の風邪でもかなり長く 通院するように言われると思います 邪推な考えではありますが最後まできてくれたほうが医者も儲かりますし。 一方で素人が治ったと思っても治ってないことも充分ありえます。 みなさんはどうしてますか?どのように考えますか?

  • 医者について

    こんにちは。 4月から短大に通う女子です。 まだ人生の4分の1も過ぎていないのですが、後悔ばかりの人生です(笑 本題です。最近前文にも挙げた通り後悔しています。 実は興味の有る分野?が違うのです。短大は保育系なのですが実際に興味があるのは、医療系なのです。 この短大を決めた後になって医療系の大学に通いたかった・・。など、どうしようも無い後悔が襲っています。 もう入学の手続きを取ってしまったので、とりあえず2年間は通おうと思っています。 その後に『医者』か『看護師』になりたい・・・。とも思っています。たぶん、憧れじゃないかな・・・?と自分でも自覚していますが・・・。 けれど医者はかなり難しい勉強が必要だろうし、ひきこまっている性格なので、もしなれた時、患者さんに信頼してもらえるか?この処置でいいのか?など不安は沢山です。 看護師には妹がなると言っているので一緒はちょっと・・・。と悩んでいます。(妹もちょうど看護学校へ・・・) 短大卒業後に『医者』や『看護師』の学校へ行ってまた後悔したく無いのでみなさんの意見を聞こうかと思い質問しました。 返答お願いします。

  • 病院、医者の批判したい。

    先日母の付き添いで外来に行きました。 その時の医者の態度は質問の度に溜息、舌打ち、マスク越しに聞こえるか否かぐらいの声で愚痴をこぼすという信じられないものでした。 時間がないのはわかってますが、本当にひどいものでした。 一応病院には連絡し、患者サービス課というところに話はしました。課からは医師に伝えるように言ってました。私たちはもう二度とあの医者に会いたくないため病院は変えます。同じような被害者がでないように病院についての口コミが書けるサイトを探してます。 ひとつ見つけたのですが書く欄に 「良いところ」を教えてください:「批判」は書かないでください。人によって望む医療は異なります。不幸にして望む医療が受けられなかったとしても、人によってはそれが最高の医療という事もあります。読む方を気遣い、誤解を招く表現は避けてください」 と書いてあります。 これでは何も書けないので、批判(というか起きた事実)を書けるサイトがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 理不尽な患者(モンスターペイシェント)

    進路で悩んでいる高校3年生です。医者を選択肢に考えています。 もう決めないといけないことですので焦っています。 よろしくお願いします。 医者になっていないのでよく分かりませんが、 激務だとしても、患者さんの理不尽でない態度、周りの医療従事者さんの頑張っている姿をみれば僕は頑張れる気がするのです。 しかし近年、理不尽な患者さんが増えていると聞きます。 毎日このような人に会わなければならないのでしょうか。 患者さんの何割がそういう人なのでしょうか。 教えてください。 上の質問以外でも医療現場の実態を教えてくださるとまた、 嬉しいです。

  • 医療現場経験のある方へご質問です。

    過去、現在でも結構ですので医療現場経験のある方にご質問です。 介護が必要な高齢者の入院患者に睡眠薬を投与し、1日中ほぼ寝た状態にする処置は、医療現場ではよくあることなのでしょうか? 状況によるかと思いますが、睡眠薬を投与することで、ナースコールを押される回数も格段に減るでしょうし、患者が無意識に点滴の針を抜いたりすることも防げるとは思いますが、医療の素人だと睡眠薬の投与が適切な処置に思えないのです。 寝たままの状態だと、体は動かさないし頭も使わないので、痴呆症などが進行するのではと思ってしまします。 そこで実際に医療現場経験のある方に上記なような処置が適切なのか、実は問題があるけど看護婦の手が足らないなどの理由で止む負えない処置なのか教えて頂ければと思います。 あまり詳細をお伝えできず恐縮ですが、宜しくお願い致します。

  • 医者が癌になったら?

    素朴な疑問です。 私は昨年32歳で癌になって治療して治したのですが、そこで疑問に思いました。 いくらお医者さんであろうと癌になる人もいると思うのですが、普通の患者と同じ治療をして治すのですか? まさか末期になるまで気が付かなかったなんてことないですよね? 頻繁に健康診断、がん検診しているのですか? となると看護師さんほか医療関係者も早期発見できるようなシステムの検査を受けているのですか? 病院によりけりだと思いますが…。 素人の質問ですが宜しくお願いします。

  • 患者が医者に最適な医療,処置を施されている事を知るには...

    患者が医者から症状に対して,適切に安く医療,処置を施されているかどうかは、どうすれば知れますか? つまり,ずばり申しますと、患者がその医者の金づるにされていないかどうかは、どうすれば知れますか?  私は疑い深い性格でございますので、お医者様の診察を受けるごとに、上記の不安が常に私にまとわりつきます。  私は、お医者様に処方していただいたお薬の用法・金額・効果などをインターネットで検索したことがあり,また、同一の症状-鼻水・咳-に対して、異なる病院で診察をしていただいた際に、異なるお薬を処方していただきました。医学に関して無知な私には、薬の金額についての差は分かりましても、どちらの薬が適しているのかが分かりません。どちらのお薬でも、症状を和らげる、抑える、という事は同じなのですが、それから「では、安いお薬でいいや」と結論付けは出来かねます(例えば、花粉症に対する副腎皮質ホルモンのデポ剤注射療法が考えられます)。かといって、お医者様に対して、「こちらの病院では、あちらよりお高いお薬を処方してくださいますが、それは何故なのでしょうか? あなた方の医療点数稼ぎでございましょうか?」などと伺うわけにもいきません。  ご回答を宜しくお願いします。なお、この質問は、急ぎのものでは御座いませんので、お時間のある方がお答えになっていただいて結構です。

  • 無料で医者に相談・質問できるサイトをしりませんか?

    イシコメ 医師と患者を結ぶメディカルサービス https://ishicome.medpeer.jp/ という医者に無料で相談できるサイトが あったので使っていたのですが、 2021/04/30でサービスが終了するそうです。 そんなにガッツリと医者に相談できなくてもいいから 軽く医療関係者に相談死体みたいな感じで相談できる 無料サービスはないでしょうか? https://weekly.ascii.jp/elem/000/004/013/4013275/ ぐぐったらこのリンクをみつけたのですが、 有料のものしかのっていませんでした。。。 コロナの影響もあり有料サービスしかやらなくなったのですかね? アドバイス宜しくおねがいします。(*´ω`*)

  •  医療事務のことです。診療情報提供料が取れるかどうか、紹介状としてコス

     医療事務のことです。診療情報提供料が取れるかどうか、紹介状としてコストを取って良いかどうか教えてください。  眼科や歯医者から、白内障の手術や抜歯にあたって、ちょうど良く総合病院にかかっているから、そこの主治医から手術をしてもよいかどうか体調について聴いてきてよ、と患者が病院へ手紙を持ってきた場合、その手紙へのお返事には(もちろん医師記載の手紙です)コストをかけることができますか。