• ベストアンサー

自分に自信がなくなる時があります。

特に何かあったわけでもないのですが、気分が急に落ち込み、たまに自分はすごく良いところがない人な様な気がしてしまいます。 まさに今そうなんですが>_< 外見や、性格など。 旦那がふとした時に言った言葉を思い出して、あの子のなになにが良いと言ったことを思い出して、自分にはそんなよいところないとか思ったり、あとで考えると自分は自分だから何くよくよしてるんだか?と思うんですけど。 落ち込んだりそーゆーふうに考えちゃう時はどうしてますか? 何か納得がいくような暖かい言葉があればお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんばんは。 ひとはみんな、毎日元気なんて出来ないです。 体の不調、精神的な疲れ、ストレスなど...本人も 気付かないうちに色々蓄積しています。 ですから、突然気分が落ち込むことがあっても おかしくないですよ。 私も時折ふと思い出したことから沈み込むことが あったりします。 そんな時は好きな音楽を聞いたり、読書をして 空想にふけったりして気分転換をします。 時間がある場合と、軽い落ち込みなら数時間で リフレッシュできますが、かなり深く落ち込んで しまったときは、一度落ちるとこまで落ちます。 それから、ノートやスマホのメモに胸に渦巻く 思いを書き出したりもしてみます。 そうやって整理をして目視できるようにすると、 案外スッキリしますよ。 大好きな紅茶やお菓子で少し贅沢に自分を甘やかす そういう時間もまた、リラックス出来ます。 落ち込んだ自分を責めても仕方ないので、反省を するだけしたら、労わってみてはいかがですか。 なにより、ひとはひとで、自分は自分! 比べて幸せになることはないですよ。

mina0114
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分に自信がない

    「自分のことが嫌いだ」とか「どうせ誰も好きになってくれない」「死にたい」とか言う人っていますよね。 私がそういう相談を受けた時は「人間だからネガティブになる時もあるし、乗り越えたら次は良いことが起こるよ」などと言っています。 しかし、友達にはそういう言葉をかけていながら、自分自身に自信がありません。 容姿や体に関すること、頭脳面や今までのことなど数えきれないほどコンプレックスがあります。 学校では、いわゆる「明るく喋ってるお笑いポジション」です。だからか、結構ズバズバと言って来る人も多く…(私も茶化して答えるからいけないんですが) 人がいる場所では明るく振舞っているものの、さりげなく言われた言葉にもすぐ傷ついて、一人で落ち込みます。言った人に悪意は無いと分かっていても、コンプレックスを指摘されるとどうしてもネガティブに。 いろんなメイクや服を試したり、気分だけでもとポジティブを意識しても、やっぱり自分に自信がないんです。 初対面の人と話すときは絶対に赤面するし、相手が男性だと尚更です。だからか、今まで恋人も出来たことがありません。 私は誰もが振り返るほどの美人でも、ふんわりした可愛い子でもなく、黙っていれば目立たない存在です。喋ったとしても可愛いと思われるようなものではありません。 周りの友達が皆「あの子可愛いね」と褒められている中、私は何も言われなかったりすると、やはりどうしても悲しい気持ちになります。 他人より目立ちたいわけではありません。ただ、私も誰かから褒めれたり、好かれたり、誰かを好きになった時に自信をもって接したいんです。 友達にそういうことを相談したこともあります。けれど、なんというか、相談しているうちに相手が疲れてきてるのが分かってしまって。 自分でも面倒な人間だと思います。

  • 自分に自信を持ちたい

    私は、高校生の女です。私は、いつも人目が気になってつい、下を向いてしまいます。私は、眼鏡をかけていて外見が地味です。髪型は、美容室でおしゃれな髪型にしてもらいました^.^ 下級生で可愛い子がいて、自分がとても惨めに思ってしまいます…。私は、好きな人がいます。私の好きな人もその下級生の女の子のこと気になっているんじゃないかとムキに思ってしまいます。最近は、下級生の子を自然とライバル意識で見てしまいます。外見、美人になりたいです!! 自分に自信を持ちたいです!!まとまってない文章でごめんなさい。アドバイスやご回答、よろしくお願いします

  • 自分に自信がありません

    20代の女性です。 自分になかなか自信が持てず、悩んでいます。自分に自信が なくて「どうせ私なんか」と思って恋愛も奥手です。 特に容姿に自信がありません。自信満々という人もなかなか いないと思いますが、私の顔はいいところ探すほうが 難しいです。一重だし和顔だし...もちろんお化粧もお洒落も 頑張ってますが、やっぱり元々が可愛い子にはかないません。 同性の友達には「可愛い、優しそう」といってもらえること もありますが女の子がいう「可愛い」はやっぱり雰囲気とか 性格も含めてなので純粋に顔が可愛いというわけではないと 思います。 友達に紹介なども頼みたいですが私みたいな可愛くない子を 紹介して友達の評判を下げても悪い、と思って言い出せません。 自信過剰にはなりたくないですが、せめてもう少し前向きに なりたいです。出来るだけの努力はしているので、気持ちの 持ちようもあるとは思いますが...みなさんはどんな風にして 自分に自信を持つようにしているんでしょうか?

  • 自信のなさすぎる私。不細工恐怖症。

    私は外見に自信があるように思われがちですが、全く違います。私を深く知る人なら、異常なくらい外見に執着して気持ちが左右されていることに気づくでしょう。 私が自分の外見を気にし始めたのが成人してからです。それまで美に全く興味がなかった。 けど、おしゃれをし始めるようになり、もてるようになって、外見が気になるようになりました。 絶世の美女だと言われた事もありますし、歩いていれば褒められることも多いです。 けど、旦那と交際し始めた時に、「最初見た時可愛いけど、すごい可愛いとは思わなかった。お前より可愛い子はいるし、他の子を可愛いと思うこともある」と言われたり、「世間の女の子はみな可愛い、芸能人はみな可愛い、別に可愛いに特別な意味はない」など言われ、さんざん揉めました。私は、自分以外の可愛いと思われうるだけで精神的にダメになってしまうんです… 今では、旦那は私が一番だと言ってくれるけど、以前に「一番じゃなくても一番っていうよ」と言ってたので、信用できません。それで昨日も揉めました。が、旦那は「何で信用できんねん。前に言ったことと今は別に違うし、今は一番って思ってる」と。 「でも、前にえびちゃんとか、がっきーとか「めちゃ」かわいいって思ったことがあるっていってた」と私がいうと「お前と出逢う前やろ。今はその子ら何とも思ってないし」と。 それでも私は信用できず、「じゃあ、えびちゃんより美人って言ってよ。嘘じゃなくて」と言いました。 すると「思ってる」って。「でも、私とであったとき「めちゃ」かわいいとは思ってくれなかった」とすごくへこんでしまいます。 旦那は、何と張り合ってるのかくだらない、と言うのですが、私は比較して自分が確実に勝ってないとダメ(欝になる)なんです…。勿論、この世の中で絶世なんて存在しないし、誰が一番なんてものはないと思いますが、旦那や親にだけはそう思ってもらいたいという気持ちが強く、そうじゃないと外を歩けないくらい苦痛なのです。 可愛いと言われても、旦那が昔「そんなのお世辞」と言ってたから、私は普通よりちょっと上程度なんだな…こんな顔で歩けない…と思ってしまうんです。 歩いていて、あの人可愛いと言われても、「めちゃ」がついてないとへこみます。私は足を良く褒められるのですが(細く長くきれいと)、すごくいやなんです。顔はダメなんだ・・・・と思ってしまうからです。 旦那の友達に足をやたら褒められたときは、泣きそうでした…。足だけなんだ、顔はダメだからほめないんだ、って…。 会社でAKBが可愛い可愛いと言ってる人がいますが、私は不細工だと思っています。でも、それをそんなに褒めるということは、私はブス以下なのか、、、と思ってしまったり、またAKBを褒めてる人が私を褒めたら、あの程度で褒めるんだから私が褒められてるのは大したことなくても褒められてるだけなんだ、、と思ったり… 凄く面食いの人に褒められたり、すごい綺麗と言われたらやっと落ち着きます。一目惚れ的なのも、数百人にされて、やっと私は、結構私っていけてるんだな、と自信がつきました。 が、私をデートに誘ってきたある人に、「めっちゃ可愛い子と会ってしまった。ちらほらいるよねめちゃ可愛い子」と言われ、「君は可愛いけど60点くらいかな」と言われた時は、自殺しようかと思いました。 ネットで相談しても、「貴方がえびちゃん以上であるはずがない」と言われたり、写真公開しても、「その辺にいる並じゃん、東京には(私は大阪)美女が沢山いる」と言われたり。試しに東京に行きましたが、別に関西となんら変わりませんでした。えびちゃんは確かに並よりは少しだけ綺麗なほうだけど、私は自分と変わらないと思います。これは自信じゃないです。私は男脳もあるので(レズ気?)、女として自分を客観視したときに、たいして変わらないと思うからです。 けど、一旦、外見が並とかいわれると(不細工といわれることはないですが・・・)、鏡の自分がいやになります…。 旦那の会社の人に「奥さんかわいいな」と陰で言われても、どうせお世辞だ、とか、並でも男は可愛いって言うもんだから…と思ってしまいます。 私はサブでモデルをしてますが、みなが集まった中で、女の子が、「一番美少女だよね」っていってくれたりしたら、やっと少し自信がでます。 でも、職場の人が「あそこのレストラン、めちゃ可愛い子ばっかだよね!」と話題を上げてると、見に行きたくなったり、「めちゃ可愛い」とはどんなに素晴らしい顔なのか、「めちゃ可愛い」とその職場の人に言われない私はそれ以下ということか、と気にしてしまい… どうせ、外見なんて老化するのもわかっているのですが。。 ネットで、「そんなもてて美人なのに、玉の輿にのってないから結局ブスなんじゃない?」とか言われたりすると、もう無理です… 欝になり、ごはんもたべずかなり酷い状況になります。 多分、そうなると、旦那に洗脳レベルに、褒めてもらわないと無理です。 が、昨日、旦那は、ちょっと褒めただけで、「○○より美人」「誰と比較しても美人」「世間でも基本皆がお前を美人って思ってるよ」などと言ってくれず、呆れられてしまいました… 前の彼氏は、私とであってから不思議なことに、他の女性がみなきもく見えるくらいだったので、私はやっと自信をつけたのですが・・・ 旦那は、「他の人が美人って思ってるっていうのは、俺がいやだし」とかなんやかんや言ってたけど・・・ 何でこんなに外見を気にしてしまうのかわかりません… 数値的な証明しかしっくりこず、大学で一番美人といわれてたのですが、そういうのがないと私はダメになるのです… ネット上で、そんなに美人なら何で有名になってないの?といわれたときは、もう終わりだ、、と思いました。 どうしたら外見を気にせずにいられるのでしょうか・・・

  • 自分の行動に自信がない

    最近、旦那や会社の人に注意されてばかりです。 正直自分は何も出来ない人なのではと思うと、考え事ばかり増えて さらに何も出来なくなります。 人に注意=アドバイスと思えばよいことなのでしょうけど、 時々相手の意見が正しいと思わないこともあり 受け入れることができません。 前は少し自分の意見を言うようにしていましたが、 自分の性格上、相手に強く言われてしまうことが多いため さらに落ち込むことが増えるため発言するのをやめてしまいました。 どこかストレスを溜めているらしく、しょっちゅう風邪をひいたり 体調を崩すようになってしまいましたが、風邪で調子が悪いと 伝えたら旦那に不摂生しているからと言われてしまい 泣きそうになりました。 もちろん私がここに一方的に相談している相手は違う意見なのかもしれませんが 意識しすぎなのか分かりませんが、会社でも自分がだめ人間に思われているのではないかと 思い、自信を失っています。 今は一番旦那に 「お前が得意なことはあるのか?」と言われた言葉が一番ショックです。 どうしたらいいのでしょうか?

  • 20歳女です。自分に自信がもてません。

    私は、今自分に非常に自信をなくしています。自信をなくすきっかけが何かあったというわけではないのですが、最近どうしても自分と周りの人を比べてしまいます。 まず自分の顔が嫌いです。というか鏡を見て、『気持ち悪い・・・』とさえ思ってしまいます。 決して美人でも、可愛くもありません。鼻も大きめで丸いし今風の顔でもありません。 他人からは笑顔がいい、とか愛嬌がある、とよく言われたりしますが、自分の顔に心底自信がないので素直に受け止められず『お世辞だろうな』と思ってしまいます。 母や叔母さんが綺麗だったり可愛かったりするのですが、身内でさえうらやましいと思ってしまいます。(同年代の可愛い女の子はいうまでもありません) でも性格も悪くなるのはいやなので、言葉遣いや礼儀には気をつけています。よく笑ってるね、と言っていただいたり人と話すことやおもしろいことは好きで性格の面では褒めていただけるのは素直に嬉しいですが、やはり外見に自信がなく一人で泣いてしまうときも多くあります。 外で笑っていても、結局家で悶々と悩んでいる感じです。 先日同い年の男の子がお茶に誘ってくれたり、知り合いの男性に飲みに連れて行っていただいたりしましたが、行ったあとに、楽しかったなぁ~と思いつつも『本当に私でよかったんだろうか。もっと可愛い子と行きたいとか思うんだろうなぁ』と考えてしまいます。これは相手に非常に失礼なのでやめたいのですが… 自信をなくす極めつけは、今までに彼氏がいたことがありません。やはり自分に魅力がないのだろうと思います。男友達は多いものの、自分を好きになれないため、人を好きになれません。男性はやはり綺麗な、可愛い女性が好きだろうという考えることで、自信のなさに自ら拍車をかけてしまっています。 まとまりのない文章になってしまいましたが、彼氏もほしいな~と思いますし、何よりもう少し自分に自信を持ちたいです。 こんな私ですが、何か意見をいただければと思います。特に皆さんはコンプレックスとどのように付き合いながら恋愛を楽しんでいるのか、ということが聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 容姿に自信がないことを。。

    あまりにも考えすぎて疲ることが多く、それと同時に旦那が女の子を町で見たりすると(結構旦那の味方もわかりやすいっていうのもあるんですが)嫉妬でくるいそうになるんです。旦那はアメリカ人で私は彼がよく見る金髪の白人の女の子恐怖症になってしまいました。彼はちいさい女の子さえジロジロみる癖があり、そういう彼にも問題ありだとは思いますが。人は外見ではないと言う事は頭ではわかっています、けど一度嫉妬し始めると和やかな空気も変えてしまうぐらいムッとしてしまい自分ではどうにも出来ません、ただ家に帰って泣きたくなります。一度彼といるからそんな風になってしまうんだと思い別れようと思ったぐらいです。何かこの年になって気がついたんですが私はもしかしたら神経症?と思います出かける時も洋服を脱いだり着たりすごく気になり、洋服選びに失敗するとその日一日本当にだめなんです。何なんでしょうかいったい私の問題は?自分でもわけが分かりません。  願いはただひとつ昔みたいにのほほんと何もきにしない私に戻りたいんです。どなたかご存知の方お力を貸していただけませんか、宜しくおねがいします。

  • 発展する前に引いてしまう自分がいる・・・

    私は今、女子大生なんですが、恋愛のことで少し悩んでいます。 私は、性格的には結構オープンな方で、誰とでもすぐ仲良くなれます。異性に対しても同じような感じで、すぐうちとけるのですが・・・ 前からそうなんですが、あまり仲良くなりすぎると「あの二人なんかあるんじゃ?」とか「二人絶対付き合ってるよね」とか言われるのがすごく嫌です。 軽く流していますが、正直そんなふうに言われて気分が悪いです。周りも悪気があって言ってるわけじゃないっていうのは、よく分かってるつもりだから、周りを責めるつもりはないです。 ただ、そんな風に言われると、そう言われたくなくなって仲良くなり始めた男性と距離を置いてしまう自分がいます。一緒に食事とかいってたのに、急に行かなくなったり・・・ 自分でも、それはなんか違うと思うんですが、だんだん嫌になって「結局二人でどっかいったりしなければ、何も言われなくてすむ」という考えになって、そうしてしまいます。 それで何度出会いを失ったことか・・・ まぁ恋愛感情がないにせよ、私は、異性でも本当に気の合う子がいると思います。だから、普通に友達としてずっと付き合っていきたいと思う子もいます。けど、それをそんなふうに言われるとなんだか悲しいです。 人によってはたいしたことないって思う人もいると思うんですけど、ちょっと悩みの種なんでアドバイスお願いします。 もちろんその場は、軽いノリで受け流していますが、実際はあんまりそういうこと言われるの好きじゃないです。同じような方もいますか?同じような気持ちになる方もいたら是非教えてほしいです。よろしくお願いします。

  • 自分に自信がない

    今好きな人がいるのですが,自分に自信がなく,話かけるのにも戸惑ってしまします.  昔,一度だけ好きだと言われたことがありますが,自分の内面や外見を考えても他の人のほうがずっと外見や内面がよい人がたくさんいるのに何で自分なんだろう?と考えていました.  友達のいいところ(例えば話が面白く,ユーモアがあるなど)と自分を比べると,「自分もこういう風になりたいな」と思うのですが,そう考えていると自分にはいいところがほとんどなく,ほぼ全てを変える必要があるのではないかと思ってしまい,なんだか自分自身が嫌いになってしまいます.  実際,友人に自分のいいところを聞いてみると「勉強をがんばっている」という回答でした.確かに勉強は一生懸命頑張ってきたのですが,学歴は決してよくありません.人より頑張っている割にあまりできないといった感じです.誰に聞いてもそういったような回答なので本当に自分はつまらない人間だと思います.   好きな人に振り向いて欲しいのですが,こんな自分では難しいと思うので自分を変えたいのですが,変えるべきところがあまりに多いので自分が嫌いになり毎日つらいです.  みなさんはもし異性から「好きだ」と言われたら自分より他の人のほうがいいのに何で自分なんだろう?といった考えにはなりませんか?どうして自分に自信が持てるのですか?

  • 自分に自信がありません

    自信がないです! 気にしやすい性格で、面倒なことを抱えているような気がします。 まわりの人は、素敵で聡明な人が多く 自分だけ、腹黒で気も利かない・・・ もっと聡明で気が利いて、それでいて体の力が抜けているような風になりたいです。 毎日一喜一憂してるので、いつも同じように生活したいです。

このQ&Aのポイント
  • プリンターDCP-j968Nを使用する際に、印刷用紙に白い筋が入る問題が発生しています。
  • 市販のコピー用紙を使用しているため、専用紙ではないことが原因かもしれません。
  • 一般のコピー用紙でも問題はないと思われますが、詳しいご指導をお願いします。
回答を見る