• ベストアンサー

痔の手術経験者の方アドバイスを下さい!!

noname#211914の回答

noname#211914
noname#211914
回答No.2

経験者ではありませんが、以下の参考URLは参考になりますでしょうか? 「痔の治療法」 ◎http://daichou.com/naiji.htm (内痔、 イボ痔、脱肛) 病院に関しては、 ◎http://daichou.com/group.htm (大腸・COMに参加している肛門科・専門医) ここで紹介されているのはこのグループの病院ですが・・・。 ◎http://www.kenporen-hios.com/ (はんぽれん病院情報) ここで「病院名・診察科からの検索」をクリック⇒「診療科からの検索」⇒該当地区を選択し、「大腸肛門科」にチェックを入れて検索してください。 ご参考まで。

参考URL:
http://daichou.com/hemo.htm
8823awa_panda
質問者

お礼

有難う御座います。 ナローバンドのネット環境の我が家では検索作業も一苦労していたので分かりやすいサイトの紹介は助かりました。 勉強します!

関連するQ&A

  • いま妊娠37週です。どうやら痔になったようです。いぼ痔みたいなんですが... 全く痛みはありませんが、出ています。ボラギノールA注入軟膏ですが塗布しても構わないでしょうか?

  • 痔の治療について

    痔の治療についてですが、現在、皮垂というものがあり夜になるとそこが鬱血し腫れます。痛み等はありませんが気になりまして・・・。そこで病院に行ったところ「皮垂は切ればなおりますが内痔核も少しあります。ま、両方ともそんなに大きくないから特に手術の必要はありません」と言われ「強力ポステリザン軟膏」を処方され毎晩塗っています。女性なので恥ずかしいのですが・・・。そのような中ある雑誌で「ヒサヤ大黒堂」http://www.hisayadaikokudo.com/という会社を見つけました。痔は切らずに治るとかで軟膏を塗るそうです。必ず完治するそうですが・・・。どなたか私の症状の対処法や、上記の会社の事など詳しい方宜しくお願いいたします。

  • 痔の手術どうしよう

    還暦を迎える男性です。 十数年前より痔であることに気づき近所のかかりつけ医院で注入薬をもらっていました。 しかしここ数年小康状態が続き痔であることを忘れるくらいでした。 ところが家の台所のリホームで外食が続きまた不自由な生活が続いたこと、それに寒さが追い打ちをかけ痔が悪化してしましました。 排便時の痛みや出血でかかりつけの医者に行き痔の薬をもらい、10日経ってもあまり良くならないようなら専門医で診てもらった方が良いと言われました。 かかりつけの医院の注入薬も効き目はありましたが、この際、専門医の診察を受けようと専門医に一週間に診てもらいました。 いぼ痔と切れ痔の診断、注入薬2種類と飲み薬2種類一週間分もらいました。 今日薬が切れ、診察日であったので2度の目の診察を受けました。 薬の効果はありましたのでもう3週間同じ薬を続けることになりました。 専門医の診断は手術しない以上、完治することはないと言われました。ですがこれは手術しなければとも言われませんでした。 ここらで覚悟を決めて手術をしようかとも思っていますが。最終判断は、3週間後の診断を受けてからのことですが、私のような経験をお持ちの方ご意見をお伺いしたいのです。

  • 産後で痔の手術をしたいのですが、、

    産後3ヶ月で、いぼ痔・切れ痔が悪化し、 手術を検討しています。 肛門科を受診し、 いぼが一つ、肛門ポリー プもあるため手術 しないといけない状態に なっています。 完 全母乳で育てているので 、 手術は卒乳し て からでないと痛み止めを使えないからで き ないと言われました。 便を柔らかくする薬 と、注入軟膏を貰い使 用しているものの、 いぼが出たり出血して 激痛だったり、、 排 便時だけの痛みならいいのですが、後に 痛 みが続くので育児にも支障が出てます。 今 すぐにでも手術をしたい!という気持ち で いっぱいです。。 産後痔の手術された方、 どうされたかお聞きしたいです!

  • 痔の方教えてください

    今まで事務系の仕事をしてた頃は痔になったことは なかったのですが、先日から販売の仕事を始め3日目に なります。  そして今日になって、おしりに違和感があるなと思って お風呂場で肛門部を見てみると、小指の第一関節ほどの 大きさの腫れ物がありました。  夫にも見てもらい、インターネットで調べてみると いぼ痔の写真と同じような状態なので、多分いぼ痔だと 思います。  そこでいぼ痔経験者の方にお尋ねしたいのですが ・病院に行く以外の治療法は市販の軟膏を塗っておく程度で いいのでしょうか?(もちろん病院での診療がベストなのは 承知していますが) ・サイトによっては押し込む(?)様なことも書いてあったのですが、 肛門内に押し込めるものなのでしょうか? (今のところ怖くて試していません) ・市販の軟膏で治療するとした場合、どれくらいの日数で 治るのでしょうか? ・痔は座ることの多い仕事でなる確率が高いと思っていましたが、 連続した立ち仕事でもなるものでしょうか? (腫れ具合から見ると歩いたりすると、腫れている部分が 擦れて悪化しそうで怖いです) ・その他、民間療法で痔によい食事、生活上の工夫があれば教えてください。 経験者の方、分かる範囲のことで結構ですので、少しでも情報があれば 教えてください。

  • ヒサヤ大黒堂は効かないのに、なぜ売れ続けるのか?

    ヒサヤ大黒堂は効かないのに、なぜ売れ続けるのか? 昔、痔をわずらって通販のヒサヤ大黒堂のサンプル品を貰った ことがあります。 実際に試してみましたが、正直言ってヒサヤの薬は効きません。 後に肛門科のお医者さんから聞きましたが、痔を治療する手段は 手術のみで、薬は一時的に症状を和らげる程度にすぎず、決して 痔は治りはしないそうです。 さて、質問です。 ヒサヤ大黒堂の痔治療薬なんて効くわけないのに、数百年に わたって未だに会社が存続している以上は、一応は売れているの だと思います。 この会社がまだ存続していられるのは何故でしょうか?

  • 痔と言うのは手術で治すような事を聞いたことがあったので薬で治るものなのでしょうか?

    火曜日にお尻にいぼ痔らしきものがあって (おへそを正午の位置にたとえると5時の方向) 木曜日に肛門科で診断したのですが、 個人的には手術でとっとと直したいと思ってたのですが・・・ お医者さんからは「血豆になってますね」と言われました。 それで、手術のことを話したのですが、 そこのお医者さんは手術はできればしたくないとのことで ヘモナーゼという薬とネリコルト軟膏という薬が 2週間分処方されました。 痔と言うのは手術で治すような事を聞いたことがあったので 薬で治るものなのでしょうか? 痔の部分は触れても痛みは無く、固いしこりのような感じです。 大きさで言ったらパチンコ玉くらいの大きさです。

  • 痔の軟膏について

    昨日も痔について質問させていただいたのですが…今日は痔の軟膏についてお聞きしたいのですが。病院(産婦人科)に行って軟膏と薬を処方してもらいました。「軟膏と座薬のどちらがいいですか?」と選べたので軟膏にしたてもらったのですが、帰って説明書きを見ると、座薬のように差し込んで注入するタイプのものでした(1日1回)軟膏=塗るものと思いこんでいたのでびっくりでした。。。効き目は良いのだと思いますが。軟膏で同じように注入するタイプ使った方いますか?初めての経験なので使用するのにドキドキもんです。経験者がいればお話きけたらと思いました^。^;ざくっと入れちゃうに限るとは思いますがm(_ _)m

  • 痔のレーザー手術について

    いぼ痔に合わせ、痔ろうを併発しました。かかりつけの個人病院では早めに手術をしたほうが良いといわれました。10日ほどの入院が必要との事です。ところがレーザー手術だと日帰り、または数日の入院で出来るとのことです。 どなたか痔のレーザー手術をした方、経験談を教えてください。また病院名(千葉市在住)等、詳しいサイトをご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 痔の薬の効き目

    いぼ痔を経験された方や痔に詳しい人にお尋ねします。 病院では、いぼ痔(内痔核)の治療に強力ポステリザンという薬が処方されますが、実際のところ、プリザエースやボラギノールなどの市販薬と、どちらの方が効き目があると感じているのでしょうか? 現在、いぼ痔の再発途中ですが、毎日処方薬を注入しながらも、着々と悪化の一途を辿っております。