• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:馬鹿なことを積み重ねすぎた)

馬鹿なことを積み重ねすぎた

bothwingsの回答

  • ベストアンサー
  • bothwings
  • ベストアンサー率72% (13/18)
回答No.2

こんばんわ! 馬鹿な行動、馬鹿な質問だったとおっしゃいますが、 わからないから質問する、わかっていても質問する、 たとえ、どちらであっても良いことではないでしょうか? 過去に投稿された質問の内容は拝見しておりませんが、 「良いと思える生き方をしたい」「賢い生き方がしたい」のでしたら、 「良く生きるとはなんぞや?」と勉強し続けるしかないのです。 非常に勉強熱心な方なのだと、素直にそう感じております。 ・わからないから、質問してみる ・わかっていても、確信を得るため、質問してみる ・もう少しでわかりそうだから、質問してみる わからないから、放っておくのは、ダメですよね? 「心理カウンセラー」については、 「社会でやっていたこととは全然関係もありません」とは言い切れません。 これからも、「生き方」を熱心に勉強され、 「あなた」が「良い生き方」を少しでも身に付けることができましたら、 「心理カウンセラー」も、関係は無いとも言い切れないのです。 逆に、心理カウンセラーになるための学びというものは、 結果、「あなた」が「良い生き方」を身に付けることにも成り得るのです。 「あなた」が去年の3月から飽きずに継続してこられたことは、 「人」や「生き方」について学ぶことだったのではないのですか? 学校を出てから勉強をやめてしまう人たちの多くは、 何故か「生き方は学べる」とは考えもしないものです。 今後も「あなた」が「人」や「生き方」 そして「自分」を学ぶことを辞めてしまわないよう、 心から願っております。 いかがでしょうか?

botamoti2525
質問者

お礼

回答有難うございます。 回答者様の回答を見て、なんだか胸が熱くなるのを感じました。 私のやってきたことでも肯定してくださるのは素直に嬉しいです。 有難うございます。 少しでもよいと思える生き方がしたいなと。

関連するQ&A

  • Fラン大学を馬鹿にする高学歴の人

    最近、異常なまでにFランを馬鹿にする、毛嫌いする人を見てとても驚きました。その人は国立大学の出身らしく、自分に誇りを持っているようでした。それは素晴らしいと思います。しかしそういう人は、自分より学歴が下の人間をけなした瞬間に人格の価値を失うような気がしました。せっかく国立に入るほどに勉強を頑張れる人だったのに、なぜ人として大切なことを見失ったのか、残念でなりません。 そこで質問なのですが、 Fラン大学を馬鹿にする高学歴の人は、元から性格に異常があるのでしょうか?それとも、学歴社会に汚染されてしまったのでしょうか? ちなみに私はまだ大学生ではありません。

  • 馬鹿にされる行動をわざとする

    誰にも絶対にばかにされたくないと思っているのに 平気で馬鹿にされる行動をとってしまいます 馬鹿にされたいわけではないです 以前自分は馬鹿にされるわけがないと思っていた時期がありました それで、自分が馬鹿にされた時ショックでした 認めたくありませんでした これが原因でしょうか あと何故かこの文を書くとき 鼻で笑ってしまいます 自分では鼻で笑うのに人から鼻で笑われるのは嫌で 記憶に残ります 自分の気持ちについて質問することを避けています 自分のやり方は大体わかりますが 自分は悪く無いと思って全く反省しません ですが想像で悪いと思い、反省をしています すぐに自分に嘘をついたり現実から逃げます ちょっとでも嫌なことがあると逃げます したくない自分を苦しめる行動をやめたいのですが 理由がわからないです 本当は理由を見つけようとしません 自分に嘘をつかないようにすることはできますか これは病気ですか? 精神病ですか?

  • 馬鹿にされているように感じてしまいます。

    社会人になったばかりの彼がいます。 私はまだ学生ですが、彼より2つ年上です。 働く前からではありますが… 意見をされることにとてもイライラしてしまいます。 最近では、馬鹿にされているのか?と悲しくなります。 私は私の考え方をしっかり持っているつもりです。 彼が知らない過去もあるし、どうしようもない現在の事情もあります。 今まで培ってきた考えを簡単に批判(意見?)されたくありません。 彼にたまに相談したり、悩んでいる話を流れでしたりした時は必ず意見しますし、普段の行動にも意見して来る時があります。(「~したほうがいいよ」「~しなくていいと思うよ」など) 彼としては解決してあげたいという思いもあるのでしょうが、私にはどうしても批判されているような気分になってしまいます。 おかしいかもしれませんが、この間は悔しくて(悲しくて)一人で思い出して泣いてしまったくらいです。 おそらく、年下だからという意識もあって、余計に意見したいんだと思います。 私も年上なのに意見されて情けない…という思いがあるからいけないんだとは思います。 ただ聞いてほしいだけなのかもしれません。 よくあることかもしれませんが、馬鹿にされているように感じて悲しくなったり、イライラしたりしないようにするにはどうしたらいいでしょうか? 実際、彼は私を下に見ているから意見するのでしょうか? 相談をしなければいいかもしれませんが、それでは話にならないので… やっぱり私の捉え方が大人げないのでしょうか? 同じような経験をされた方の意見をお聞きしたいと思います。

  • もう会えないかもしれない人を…私って馬鹿?

    私は基本男の子が苦手です。恋愛も奥手。付き合ったら積極的になれます。彼氏はいたことあります。相手の気持ちが見えない付き合うまでがとても怖いです 教室でも男の子と話すのも苦手で自分から話しかけられないです。話しかけてくれる男の子と話します。 自分から好きになった人のことは友達にも言えずに形に出来ない。 一目惚れしても妄想だけが膨らみ、臆病な私は行動に移せず実らないまま終わる。 そんな男の子との会話が苦手な私がバイトで1日だけ一緒になり会話をした人がいます。 お互いそのバイト先には1日だけの仕事だったので職場に行っても会えません。 具体的なことは名前と高校しか知りません。 私に色々質問してくれて面白くて話が上手でした。 初対面の方(しかも男の子)に素でいきなり話せたのは初めてです。へんに緊張せず楽でした。楽しかった。もう一度話したいと思ってしまいました。 また会えるか分からないですが、好きになりかけています。 また会えた時のために綺麗になろうとか思ってしまっています。 私って馬鹿ですか? 単純なやつですか? 似顔絵書いてって言われても全然かけないくらい顔思いだせない(笑) モテないって言ってたけどカッコよかったからきっとモテる人。

  • 莫迦を導くには?

    学歴だけが全てではありませんが、学ぶ量が違うので一応の目安になりますよね。 頭が良い人には、理屈が合っていることが重要です。 その上で、自分にもそして相手にもwin winであれば、協力してくれる可能性が高いと 思われます。または、説得する相手にとって利益になるのなら納得も協力もしてくれるでしょう。 但し、感情(相手のことを好き 普通 嫌いのうち普通以上のランクであれば、可)が許せば 尚更でしょう。 ですが、莫迦の場合(知能指数高かったり、学歴があっても)、感情が表に出すぎたりして、 説明や説得に困ります。 自分に得がなくても(最終的には莫迦の近くに居ることで二次・三次被害を被らないという得はあります。それを得と言えるのかは疑わしいですが)、 相手(説得される莫迦の方)の利益になっても、嫌がり、出来ないくせに自分の思い通り(この辺が周りに迷惑を掛ける以上の稚拙な考え)にしたいらしいのです。 また、利益がわかるともっと利益を欲しがり、莫迦は自分の立場を勘違いし出します。 こういう場合ばかりではありませんが、莫迦を説得・導くためにはどのようにすれば良いのでしょうか? 1.感情に訴える?(橋下大崎市長の様に議会で男泣きをするとか?) 2.あなたの為に○○してあげたいのです。頼むから私に○○させてください。お願いします。 3.etc. なんてことをすることになるのでしょうか。 はっきりいうと、関係の無い人はそれぞれの自由に勝手に生きてくれればいいので、 怪我をしようが、死にそうになろうが、私の見ていないところ・知らないところで 勝手にやってくれればいいのです。(ブラックジャックと同じ考えw) ですが、親類縁者や会社・サークルなどで仲間になった人たちなど 自分に近い人には、怪我をしたり、死んだり、悲しい思いをして欲しくないのです。 というところで、冒頭の質問に戻りますが、 理屈や利益や法や秩序など土返しした莫迦はどのように扱ったらうまくいくのでしょうか? 策略家にならないとダメなんでしょうが、詐欺師でもない私はなかなかの策士になれませんので 困っています。 知識やこれからの事を想像して推測に基づく計画などを話しても、偉そうだ!とか、 気に入らないとか言われたり、思われたり、言うことを聞いてくれません。 その上、私がそのようにしてなんらかの利益を得ると、 なぜ教えてくれないのか?(教えているけど?)、 もっと早く言え!(途中で分かったんですよ)と 憎まれるばかりです。 君主にもなれず、莫迦の為に下働きをするのもおかしいですし、 莫迦を導いて行くにはどうしたらいいでしょうか?

  • 【再質問】大学院に行かないのは馬鹿である?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4371969.html 以前↑こちらで質問しました。 この質問をあるところで行ったところ、「(理系以外で大学院に行かないのは)馬鹿以外の何物でもない。所詮、学歴社会だから大学院に行け」と回答されました。やはり現実的には、そうなんですか? 私には常識が無いので、人の意見に直ぐに従ってしまいます。 補足:学会誌とは「解釈学会」です。 専門は文学です。 私は、超がつくほど零細食品メーカーで事務員をやっています。

  • 馬鹿にされるのが怖くて怖くて仕方が無い

    大学生です。 昔(中学生の時)に虐められた事があります。 同級生、さらには同級生の行動に便乗して後輩にまで馬鹿にされたり本当に酷い時は手を出されたりした事があります。 今は21歳で中学を卒業してからもう6年以上たつのですが、未だに当時の事を思い出しては腹を立てる事があります。 そしてその時以来、街で当時の同級生そして後輩に遭遇してしまったらどうしよう・・・とかを考えて今まで街に遊びに行ったりとかは滅多にせず、ほとんど家で過ごしてきました。 一生に一回の成人式にも行っていません。 理由は「遭ってまた当時の様に馬鹿にされたくない」、ただそれだけした。  卒業して以来ずっとその中学で自分を馬鹿にして来た人、虐めて来た人達の事ばかりを考えてきたせいで、考えるべきものを考えずに生きてきてしまいました。 ほとんど家にいたせいで、大切な出会いとかも逃してきたと思います。 すべてはその中学の事が原因です。 当時の辛かった過去が未だに毎日蘇ってきます。 そしてこれからもその「中学で馬鹿にして来た後輩、同級生」に遭うのを恐れ、馬鹿にされるのを恐れるが故に、様々な事を失っていくと思います。 その「馬鹿にされたくない」という言葉が私の行動、思考を停止させるのです。 何をするにもその言葉が始めに来てしまう。 こんな自分を変えたい。 みんながそうしているように、のびのび毎日を暮らしたい。何も恐れる事無く生きていきたい。 正直こんな四六時中毎日考え自分を苦しめるぐらいなら、もう当時の人達の事は一切何も考えず、あって仮に馬鹿にされてももう気にしなければいい話だからその方がいいのかなと思っています。 自分は異常なまでに当時の人たちと遭ってしまったことをシュミレーションして常に鬱っぽい状態で生きてきました。 莫大な時間を使ってきました。 「そいつらと遭遇した時のどうしようか」という事を考える為だけに人生過ごしているといっても過言ではないかもしれません。 でももう気を楽に、辛い事が何も起こっていない「今」を「負」の考えで自分を苦しめなくていい方が絶対にいいです。 そこで皆様に質問です。 どうすれば私は、その様なシュミレーションをせず仮に遭って何か言われたとしても気にせず今を、この瞬間を生きて行く事が出来るでしょうか? もう就職活動も控えています。 今変わらなければ私は・・・。 回答お待ちしております。

  • お馬鹿ですよね

    初めて質問させていただきます 1ヶ月ほど某ホテルに仕事で行っていたのですがそこの従業員の方に一目惚れしてしまいました。 可愛いとかじゃなく 奥さんにしたあなぁ… って感じだったんですが全然関係ない工事関係なので接点もなく名前も分からないまま工事が終わり撤退したのですが頭から離れないんです 心残りと言うか… 自分は今回責任者で入ってたのもあるし相手の方に恐怖感と言うか嫌な思いをさせてしまったらとか考えて何も行動をせずになるべく相手の事を考えないようにしてました。 でも撤退した今も毎日頭から離れません… 過去に二度同じ事で痛い目にあって幸せを望むのは止めようと思ってから6年が経ち寂しさは有りましたがこの6年異性には全く見向きもしなかった自分が気になったんです… ウチの工事自体は終わったんですが後2-3回行く事があるので手紙を渡そうか悩んでます。 落ち着いてる感じがしたので結婚してるのかも知れないし名前もしらない相手に手紙を渡そうとしてる自分は馬鹿ですよね… 女性の立場からしたら迷惑ですか? 残念な35才の質問ですが回答お願いします

  • 馬鹿にしてくるだろうか・・・と考える必要ありますか

    23歳の男の者です。 中学時代に陰湿ないじめの行為をしてきた人間や、見下して延々馬鹿にしてきた輩達が数人います。 そんな人間達の存在を23歳の今でも考える必要あるでしょうか? 「もし奴らに自分が映っているブログを見られたら馬鹿にされるだろうか・・・」 「奴らにFacebook等のSNSで見られたら馬鹿にされるだろうか・・・」 「奴らに街であって、例えば恋人を連れている所を見られたら馬鹿にされるだろうか・・・」 こんな風に、要は「何かをしている今の僕」をどういった形であれ奴らが見たら、 馬鹿にするだろうか・・・?笑うだろうか・・・?なんてこと考える必要ありますか? 僕が何か行動・発言をする度に自分にとって害である当時のその輩達のことを意識して、 「もし今の俺の言動を当時の奴らが見たら、馬鹿にするだろうか、笑うだろうか?」 なんてことを考える必要ありますか? そんな奴らのことを考えて集中を切らして、嫌な思いをする必要なんてありますか? 自分はもちろん「そんな必要無い」と思うのですが、 どうしても第三者の方の意見をお聞きしたくて今回質問させて頂きました。 詳しい理由と共にお答え頂けたら幸いです。

  • こんな馬鹿をお救いください。

    自分は未成年です。それなのに、つい出来心で出会い系サイトに「自分」から登録してしまいました。 その日は「無料お試しポイント」なるものがありまして、そのポイントを使いやり取りをしていました。 次の日になると、自分がどれだけ馬鹿なことをしたかを思いました。 幸か不幸か、そのサイトは後払いシステムはあるものの任意によるもので、他の聞いてる悪質サイトとは違い勝手にポイントを増やしてお金を請求するような事はしてきません。 だけど、これが気がかりでなりません。老舗など有名なサイトには後払いシステムはなく、悪質なサイトに使われると聞いています。 だからこのサイトが悪質なのか優良なのかわかりません。悪質サイトなら過去の質問にあったようにアドレスを変えて無視を決め込むんですが…。 ここからが本題です。 それは登録の時のことです。登録の時、「自分は何歳から何歳か」←18~20など「どこの都道府県に住んでるか」「メールアドレス(フリーアドレス可)」←もちろんフリーアドレスです。 これらを入力し、「参加する☆」を押して登録できました。 だけど登録する際、年齢が認証できるものを写真に写し送らないといけないのですよね? そして上記の馬鹿をしたと思った日に、問い合わせのところに「このまま何もせずにお金が掛かるのか?」と訪ねました。もちろんフリーアドレスに返ってくるようにしました。 そしたら「このままではお金は発生しません。 ご自分で前払いでポイント購入していただければ又サイトが使えますので よろしくお願いします。」 と帰ってきました。一応このメールは保存しています。 このメールでは記載していませんが、「後払い融資」というシステムがあります。 退会したい場合もメールを送らなければなりません。 そして次の日に退会したいと送ったところ、メールの回答はされず年齢確認のメールが返ってきました。 他の優良サイトでも登録するときではなく、退会するときに聞いてくるのでしょうか? 冒頭にも書いたとおり、自分は未成年です。 自分は初めて出会い系サイトを登録したため、このサイトが悪質か優良かわかりまん。 悪質ならば他の質問と同様にアドレスを変え、今後一切アクセスしないのですが…。 もしも優良だった場合どうすればいいですか? 自分の浅はかな行動と欲が生み出した、問題ですが自分では解決できません。 皆様のお力をこの腐れ馬鹿にお貸しください。