• ベストアンサー

犬)駐車場・車内での暑さ対策

hiruhiruの回答

  • hiruhiru
  • ベストアンサー率26% (21/80)
回答No.2

#1の方がおっしゃるように、春秋でも日差しが強い日は車内に入れておくのは危険だと思います。 まだ寒い季節に赤ちゃんの脱水死事故が起きて、驚いたことがあります。 お母さんも、外が寒いので油断して、温室化を甘く見たんでしょうね。 ゴールデンなら大きいから、外の日陰につないでおいたほうがいいと思います。(小さな犬だと連れ去りが心配でしょうけど。。。) それから、まさかと思いますが、私が子供の頃獣医さんに行ったとき、急患が運ばれてきました。 その犬は、車のバンパーかなにかにつながれていたけど、飼主が車に戻ったとき犬のことを忘れて発進してしまい、引きずってしまったのだとか。。。 もちろん助からなかったと思います。 だから、車につながれている犬を見るたびに、怖いな~と思ってしまうんですよね。 質問者さんはそんなミスはなさらないでしょうけど、ご参考までに。

vaca
質問者

お礼

河原などに車で遊びに行くときに、一時的に車につないでおく時はありますね。 川に来たうれしさで興奮しているときがあるので、危ないですね。 自分は気をつけていても、周りの車の動きまでは予測できないので、やはり注意が必要だと思いました。

関連するQ&A

  • 窓の隙間に日除けの吸盤が入りました

    後部座席の窓に、日除けを付けていたのですが、忘れていて、うっかり運転席から窓を開けてしまいました。 吸盤のひとつがなくなっており、車内車外をくまなく探しましたが、見つかりませんでした。 窓の隙間に入ってしまったと思うのです。 そこで質問なのですが (1)車屋さんに取ってもらうようお願いすると、ドアの内側を外したり、大変な作業になりますか? (2)工賃は高くつきますか? (3)吸盤が中に入ったまま放っておいた場合、パワーウィンドーの故障の原因になったりしますか? 無知なもので、よろしくお願いします。

  • 愛犬の死をどう受けいれるか

    2日前に愛犬のゴールデンレトリバーを亡くしました。 15歳8ヶ月でした。 人間に換算すると100歳は越えるとのことで、大往生で安らかに眠ってほしいと思う一方で、ふとした瞬間に思い出しては涙が溢れます。 ペットロスの話は聞いていましたが、こんなにも辛いとは思っていませんでした。 本当に本当に私にとっては大切な存在でした。この先、この辛さがなくなる気がしません。 どうやって、この事実を受け入れたら良いのか、わかりません。 愛犬のためにも前に進みたいと思うのですが、一旦前向きになれてもすぐに悲しみが戻ってきてを繰り返しています。 もしよろしければ、どなたかペットロスを乗り越えた方の経験談を教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
  • ベビーカー用の日よけ・虫除けカバーは必需品?

    お世話になります。 今7ヶ月の子どもがいるのですが、 これからの季節の紫外線対策に悩んでいます。 日差しが強い時間帯の外出は極力さけたいのですが、 育児学級、検診など出かけざるをえない日もあります。 雨天以外はベビーカーを使っています。 外出時は長袖長ズボン、帽子着用、ベビー用日焼け止め使用の予定ですが、 このほかに ベビーカー用の日よけ・虫除けカバーというものは 必要なのでしょうか? 通販サイトを見ていると 「ただでさえ暑い時期に、日よけで覆ってしまうと蒸して余計暑くなるので使わなくなった」 というレビューもちらほらあって、 購入をためらっています。 A型ベビーカーの幌がわりと大きく開くので、 今の季節なら顔に日差しは当たりません。 ただし下半身に日が差すので バスタオルをかけています。 (真夏はタオルをかけておくと暑いでしょうか…?) 実店舗でも見つけたのですが、 「虫除け。UV加工済みなので日よけにも!」 と書いている品と 「紫外線80%カット!虫よけにもなります」 と書いている品があって 前者は紫外線の遮断率が低かったりするのだろうか・・・?と 選び方もよくわかりません。 育児用品はなくても結構なんとかなる商品が いろいろ販売されているので 要・不要の見極めをしっかりして 物を極力増やさないようにしたいです。 ベビーカーをよく使う先輩ママさんがた、 日除け・虫除けカバーは必需品ですか? アドバイス・経験談などをお聞かせいただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 真夏の移動

    たびたびお世話になっています。 お盆に愛犬(トイプードルの女の子・1歳)を連れて新幹線で帰省する予定です。 そこでご相談なんですが・・・ 今のところキャリーバッグに入れて移動するつもりなんですが、暑さは大丈夫なんだろうかと心配です。 ゴールデンウィークはまぁ大丈夫だったんですが、お盆の一番暑い時期にキャリーバッグの中はどれだけ暑くなってしまうんでしょうか。 新幹線の中は空調は効いているとはいえ、狭いキャリーの中はどうなんでしょうか。 炎天下を長時間キャリーで移動することはありません。 キャリーの中には凍ったペットボトルなど、何らかの対策は考えています。 キャリーではなくバギーの購入も考えています。 真夏の移動手段について、経験談など教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ベビーカーの日よけについて

    現在6か月の息子がいます。 アップリカのソラリアをレンタルして使用していたのですが、 一人座りができるようになり、バスや電車のお出かけも 増えたので軽いB型のマジカルエアーを購入しました。 今年の夏はうっかり日よけをしないまま日当たりの良い場所へ 行くと息子はまぶしくて泣きだし、しばらく目を開けられない程 まぶしがりましたので、フロントガードまでしっかり日を遮ってくれる ソラリアは大変重宝しました。 しかし、マジカルエアーはサンシェードが短すぎてとても陽射しを 遮ってくれる気がしないので、来年の夏は再びソラリアの方が活躍 するのかなあ・・・と悩んでいます。 というのも、現在ソラリアはレンタルなのですが、返却するか、 或いは来年の夏も使うのであれば買い取りをした方が良いのかで 迷っています・・・ 来年の5月くらいからまぶしくなるとして、来年の5月には1歳2カ月です。 その頃ですと背も今よりは大きくなっていて、陽射しを遮れなくても お帽子をかぶればまぶしさだけなら我慢できるようになるものでしょうか。 ソラリアのサンシェードがフルで閉まるのはとても便利でしたが、 真夏は熱がこもって降りたがることもしばしばでしたし、最近ではサンシェードで 視界がふさがれるのを嫌がり、手や足で開けようともがきます・・・ お帽子や短めのシェードで本人のまぶしさがクリアできるならばソラリアは 返却してマジカルエアー1台で行けるかなと思っています。 1歳以上のお子さんの経験談をお聞かせいただけたらと嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • この時期の、駐車中の車内の熱対策は?

    みなさん、暑い日々が続きますよね~! この時期の、駐車中の車内の熱対策はどうされていますか? 一時間駐車しておいたら、車内がサウナ状態です。 エアコンが、全~然聞きません! 何か良い方法は無いでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 駐車違反(車内にいたのですが・・・)

    お世話になります。 すいません、箇条書きで失礼します。 *駐車違反のシール(黄色)を貼られた(12/11)。 *しかしその時車内にいた。(昼寝をしていた。) *車内(後ろの席を倒し寝台車状態)にいた。しかし自分は気が付かなかった。(もしかしたら呼ばれてない??) *そんなに爆睡していたわけではない。(呼ばれれば気が付いたはず。) *とりあえず出頭し、「昼寝でもだめ」ってことで、青切符。 *放置駐車違反(15,000円18日まで) で質問ですが、 *そもそも「車内にいた」のに『放置』なのですか? *自分は駐車違反と知っていた。が、車はあまり通らないし、道幅も十分ある。もちろんすれ違いも可。 *取締りの時にノックでもされたら、すぐに起きて、車を移動させるつもりだった。 *「たとえ中に赤ちゃんが乗っていても(置き去り)、運転できる人がいなかったら引っ張っていく」と警察に言われたがそれでいいの? (これは、僕が云々より、人道的では無い気が・・・) *今回は昼寝でしたが、仮に「死んでた」場合でもとりあえず駐禁?(仮に呼んで返事がないということは・・・) *飲酒とかではないので、即移動可能。 「中にいたのに・・・」と悔やまれるわけです。 これからは気をつけるつもりですが、こういうものでしょうか? すいませんがよろしくお願いします。

  • 駐車場のポールの犬のオシッコ対策

    駐車場のポールの犬のオシッコ対策 について教えて下さい。 家の駐車場は、道路との境界に塀が無いので、 プラスチックのポールを置いていますが、 そのポールに犬がオシッコをして困っています。 犬が嫌がるかと思い木作液をかけてみましたが、効果は無いです。 ペットショップで対策品を探したのですが、 土にまく粉はありましたが、プラスチックは変形するので使用できないと 書かれており、使用できません。 どんな方法でも良いので、対策方法についてアドバイスをお願い致します。

    • 締切済み
  • 車内の犬のしつけ

    うちには、1歳半になるトイプードルがいます。 平日は家に誰もいなくなるのですが、きちんとお留守番も出来てて いたずらもなく、お利口なのですが、車で出かけるともなると どこかにつくまでずっと泣き続けています。 吠えるとかではなく、高めの声で泣き続けてて、 解決策があれば・・・。 日ごろのしつけの問題なのでしょうか? 車内ではおやつも、おもちゃもまったく興味を示さず、 落ち着きなくしています。 どうか良い方法をお聞かせください。

    • 締切済み
  • 犬の車内放置について

    犬を炎天下、車内放置して買い物やパチンコとかにいってしまう飼い主さんをよく見かけるのですがこれって違法なのでしょうか? また注意を促すにはどういえばいいのでしょうか?