• 締切済み

人見知りの女性

seigo3の回答

  • seigo3
  • ベストアンサー率7% (3/39)
回答No.5

頑張ってますね 話の内容ですと彼女はタイプではないようです 一度好意を表したのだから待つしかないです 彼の強引さに負けて結婚したケースも少なくないですが 相手次第です ここはまず貴方の仕事ぶりと明るい 振る舞いをさりげなく見せつけ他にも女友達作ることです 女性は近かずくと離れたくなります男性の価値も 下がります 距離を保ち相手が寄ってくるのを待ちます こないようでしたら諦め又気の合って素敵な人見つけて ください 自分ではきずかないと思いますがかけがえのない今の青春をかみしめ希望をもって明るく羽ばたいて ください きっと素敵な出逢いがありますよ 頑張って

shilfwing
質問者

お礼

遅くなりました 返答ありがとうございます。 これを教訓にして頑張ります。

関連するQ&A

  • 縁がない?

    悩みが出来ましたので 皆様のお力をお借りしたいため よろしくお願いします。 私:20代後半 男性 社会人 女性:同年代 社会人 悩みは人見知りな女性について どういう風に対応したらいいのか 分かりかねます。 女性とは部署が違うため 話す機会が少ないです。 私としてはタイプの女性です。 普通の女性ですが、人見知りで 真面目な女性です。 女性とは最近知ったので 話す機会あったら、少しでも話をしてます。 もっと話したいため 私から連絡先の書いた紙を渡しましたが 1週間経っても来ませんでした。 一昨日、外で女性とばったり会ったので、話したら私から送りますのでって教えてくださいと 言いましたら、紙を持ってるので送りますねって言われますし、 赤外線でもどうです?って言ったらアプリないとって言われ 話は終了。 そのあとは女性は携帯をいじってました。 会うたびに、女性はポーカーフェイスで対応してて 私としては女性と仲良くしたいので 直接食事でも誘おうかと 思っていますが、勇気がないです。 どうしたらいいのか、無知のため アドバイスを頂きたいので よろしくお願いいたします。

  • どうしたらいいか分からない

    悩みが出来ましたので 皆様のお力をお借りしたいため よろしくお願いします。 私:20代後半 男性 社会人 女性:同年代 社会人 悩みなのですが 自分にとっては 凄いタイプの女性ですが どうしたら仲良くなれるのか分かりません。 女性の性格は人見知り、大人しい人であり、普通の体型、普通の顔です。 仕事は部署が違い、ときたま会えるぐらいで、話は挨拶、ちょっと話す程度です。 彼氏はいないのですが、どうしても話す機会が少ないため、昨日、勇気を出して、連絡先の紙を女性に渡しましたが、返答なしです。 焦りすぎたと思うのですが 私は部署移動するため 女性よりも接点が更になくなるので 今回、連絡先の紙を渡し、接点を増やそうと考えたのですが、無謀でしょうか? 悩み 女性とは連絡ないため、会ったらどうすればいいのか? 今後も仲良く、距離を縮めるには? 大人しい人にとって一番いい方法は? その他アドバイス頂きたいため よろしくお願いします。

  • 片想い

    悩みが出来ましたので、 皆様のお力をお借りしたいため よろしくお願いします。 私:20代後半 男性 社会人 女性:同年代 社会人 悩みは、急展開して どうしたらいいのか分かりません。 女性とは仕事場で知り合い連絡交換しました。 まだ新人で工場関係に勤めてます。 それからは毎日少しだけメールをしていました。 遊びに関して、ドライブや食べにいこうで盛り上がり、2日後そこから連絡がなくなりました。 今週遊びませんか?って私が言ったら、 ごめんなさい、研修があって遊べなくなりました、予定わかり次第教えますってきました。 それからメールがなくなり 1週間後に私が 時間あったら遊ぼうねって送りましたら、今後研修で遠くに行くので、遊べません、ごめんなさいっと来ました。 これはもう終わりでしょうか? 私が悩んでいること メールは控えた方がよろしいでしょうか? 遊ぶのは難しいですか? 今後も仲良くしていきたい人なので どうしたらいいのか? 無知なためアドバイスお願いします。

  • 男の子に対して人見知りしてしまう

    高校一年生の女です。 中学時代ほとんど男子と話したことがなかったせいか、男の子、特に同年代・ちょっと年上の人に対して人見知りが激しいです。 何かの席で男の子と隣になっても上手く会話できる自信がなく、何を話していいのか、相手をどう呼んでいいのか、どういう態度が普通なのかわからなくなって、仲良くなりたくても独り言みたいな会話しかできません。女の子と話すときよりずーっとおとなしいキャラになってしまいます。 たぶん、男の子を過剰に意識してしまうせいなのだと思うのですが、どうやって仲良くなっていけばよいでしょうか??? メアドを聞いたり挨拶をするのにもとても抵抗があって、周りの女の子たちのように当たり前にできません。向こうから話しかけてくれたときでさえもドキドキして上手く話せません。 とりあえず、自分から会話のきっかけを見つけて仲良くなれるようになりたいです。 本当に幼い質問で申し訳ないのですが、どなたかアドバイスを下さい。宜しくお願いします。

  • 人見知りで困っています…

    いつもお世話になっております。24歳♀です。 現在、新聞屋さんでチラシ折込のアルバイトでお世話になっています。 ずっとドクターストップがかかっていて、バイトさえ禁じられていて、 「無理しない程度に」と言って頂けた、これが初めてのバイトです。 新聞屋さんなので、家で取らせて頂いてた新聞販売所の店長さん(♂)と 長いお付き合いの母が仲良くして頂いていて、私がバイト探してて (当初は1日3時間と厳しい私の条件で)採用を頂けない所ばかりで そこの店長さんにお世話になることになったという感じなので、 私自身、店長さんと話したこともあるし、知らないとか嫌いとか そんなことはないです。 今年3/11からバイトでお世話になって今日でちょうど3ヶ月が経ちます。 皆様からしたらまだまだだと思うんですが、個人的には仕事の流れとか ちょっとしたコツだったりがわかってきたのと、 私が一番の年下ということで、呼び方も名前にちゃん付けで呼んで頂けてて すごくかわいがって頂いてます。 なのですが…もともと人見知りというのも関係するのかもしれないのですが 職場の方と話せないんです…。 私はチラシのほうなので、チラシの方とは話せても配達や集金の方と 挨拶程度で深く話すことが出来ません。 世間話でも、なんでもいいんですが…無理なんです…。 集金の女性の1人の方とは話せるんですが…別に男性が苦手とかじゃないですが、 話すきっかけみたいなものが掴めません。 「おはようございます」「お疲れ様でした」とか挨拶はきちんと言っています。 多分、私から話しかけないと相手の方も話しかけにくいと思うんです。 私が逆の立場だったら、相手の方が話してくれなかったら話しにくいので。 このことを家で母に話した時「話さないと感じ悪いよ」と言われたんですが やっぱりそうですか…? 私も「話そう」とは思っているんですが…どうしたら上手く話せるんでしょうか。 話しやすそうな方ばかりですが(1人の男性だけ、とっつきにくそうな方がいますが 笑って皆様とよく話しています…)バイト初めて3ヶ月も経つのに 未だに話しかけることの出来ない私は、自分でも情けないです…。 もっともっと、話し上手になれたらと思うんですけど…。 もちろん、仕事をする場が職場なので、話しに行ってるわけではないのですが、 それでも皆様お仕事が終わったあとや休憩の時に他愛もないことを話してるので…。 私はその"話の輪"に入れないんです…(>_<) 新聞屋さんなので様々な年代の方々がいらっしゃいます。 私が一番の年下で、本当に歳の離れた方で、私の祖父より少し下の 60代の男性がいらっしゃるんですが、特にその方に良くして頂いてて、 私もその方が良くて、最近は帰り道が同じということもあり、途中まで一緒に 帰ってたりします。 この前は電車も一緒に乗れて話しながら帰れて楽しかったんですが。 1対1ならまだ話せますが、1対1だとしても配達の方々とはまだ話せないです…。 どうすれば上手く話せますか? やっぱり私から話しかけないとダメだと思うんですが、きっかけがないんです。

  • 人見知りの女の子と打ち解け方

    25歳男性です! 新しい職場に就職し (3)ヶ月前から同じ会社の 22歳の人見知りがある女の子が気になったます 今の現状ですが課や階も違いなかなか会う接点もなく… やっとの事で  (2)ヶ月に自分の番号と アドレスを紙に書いて 渡しました! それからたまにメールをしてました! しかしメールもたんたんとしていて中々打ち解けられず仲良くなりたいなと思い先日、番号を聞いたら断られ 仲良くないたいだけと言う事だけ伝え 後日 休みは何してるの?とメールをしたら 『仕事についての絡だけにしてもらえませんか?迷惑とかではないんですけど…』と警戒されてて… まだ5、6回しか喋ってないのでメールからと思ってたのに… お互いに知らないうちにこんな風に言われたのが初めてで どうやって 打ち解けるきっかけを 作っていけばいいので しょうか? 相手の気持ちと今後、 自分がどうしていけば いいか アドバイスを 頂いけないですか???

  • 年上の女性に「タメ口でいいですよ」というのは失礼?

    30歳男です。職業は某商業施設の警備員です。そこで顔見知りになった従業員の女性との休憩室でたびたび会話するうちに親しくなりました。その後、彼女は職場近くに住んでいるらしく、私が近所のファミレスで昼食をとっていたところに偶然彼女も来て同じ席で会話をしたのがきっかけで、それ以後何度か会うようになったのですが、どうも彼女は私より年上のようなのです。ファッションは今風の若い女性の印象ですが、顔だけを見ると年代は私と同じかやや上に見えます。ですが、彼女は必ず敬語で私と会話します。この状態で 「タメ口でいいですよ」 というのは、まだ何歳かわからないので失礼な気がしてなりません。どのようにしてタメ口で話すよう促せばいいですか?

  • 顔見知り程度の人に連絡先を渡す

    大学生、男です。ショッピングモールでアルバイトしてます。 隣のお店の女の子が気になっています。 きっかけは2ヶ月前に私の店にその娘とその娘の友達が買い物に来てからです。仕事中の私に向かって笑顔で"お疲れ様です!"って言われて、ドキッとしてしまいました。他にも顔見知りのスタッフが近くに居ましたが自分にだけそのように接してくれたのが嬉しくて意識するようになりました。すれ違うときに笑顔を見せてくれるので、アプローチすればうまくいくかなと思い、休憩が被るタイミングを見計らっていました。 先日、ついに休憩が被ったので勇気を出して隣に座って話そうと思ったところ、彼女はイヤホンをしていました。さすがに周りの目も気になり、シカトを恐れて話せず、ただ隣に座ってただけでした。 意識して無かったときも彼女はイヤホンを着用してたので、常につけてるのだと思います。 唯一関われる休憩時にアプローチできないとなると対策のしようがないので、傷つくの覚悟で連絡先書いたメモを渡そうかなと思っています。うまくいかない可能性が高い方法と耳にしますが、なんかもうやけになってる自分が居ます。 今後私がとるべき行動は何でしょうか。第三者の冷静なご意見が欲しいです。 よろしくお願いします。

  • “人見知りの男性”に質問です!

    私は30代女性です。 本当にいい年をして、馬鹿な悩みですが、好きな人をお祭りに誘うかどうかで迷っています。 相手はちょっとだけ職場が一緒になった人で、その間は私が上司という立場でした。 彼はすごくまじめに仕事をする人でしたが、時々、面白いことを言って、私を笑わせてくれました。 彼は、彼自身が言うには“すごい人見知り”で、大勢でワイワイするのは苦手と言い、 飲み会の誘いが来たと言っては、しょっちゅう私に「あー、気が重いです・・・」と話していました。 (仕事上、飲み会の多い職場で、誘われると断れないような感じでした。) 私は、1回だけ、彼も含めて数人で食事に行ったのですが、 その時は、彼と私は隣同士に座り、少なくても私は本当に楽しくて、 彼も、なんか子供みたいにはしゃいでいて、楽しそうには見えました。 二人きりの時は、一緒に歌を歌ったり、お互いに軽口をたたくといった感じで、 とても“人見知り”という感じには見えませんでした。 でも確かに、二人以外に誰かがいる時の彼は、緊張している感じがあり、 自分以外の人は、彼の印象を「とにかくまじめな人」と話していました。 それで、自分は、「本当は人見知りなのに、自分には人見知りしてないんだ!」と、 勘違いして、好きになってしまったわけです(笑) 彼は、おそらくとてもモテると思いますが、彼女はいないようです。 今はもう職場が離れてしまって、何もしなければ一生会わないかもしれない環境です。 最後に一緒に働いた日に、お祭りの話になり、 彼は、「大勢でワイワイするのは嫌いだけど、お祭りは見たいんですよ。」と話していました。 このまま一生会わないでいれば、深く失恋することなく徐々に彼を忘れる気もしますが、 どうせ失恋しても一生会わないかもしれないなら、 思い切ってお祭りに誘ってみようかなと悩んでいます。 でも“人見知り”の彼をお祭りに誘うというのは、はたしてどうなのかなぁと思い、結論が出せずにいます。 「わー、もう関係ないと思ってた人に、お祭りに誘われちゃったよ、気が重いなぁ。」 ってことにならないかと不安です。 なんだか、文章が、まとまりなくなってしまいました。。。 “人見知り”の男性に質問です!! 一応、“二人でいても会話に困らないくらい”の女性に、 お祭りを一緒に見に行こうと誘われたら、どんな感じでしょうか? もし誘うとしても、 「お久しぶりです!お祭り行かない?」 くらいの、さっぱりとした感じで誘おうと思っています。 ものすごく、分かりにくい質問になってしまいましたが、もしアドバイスがあれば、よろしくお願いします。

  • 女性社員との接し方が分からない

    同僚の女性社員が20代・30代・40代がいます。 30代の既婚者以外独身です。 全員、私(既婚)の年下ですが、 30代・40代の人とは仕事以外の事は殆どしゃべりません。 40代の方には嫌われているようです。 私は皆と同じように話をしたいのですが、 考え過ぎかも知れませんが、話題、話し方など気にしています。 私は人見知りで相手が話し掛けてくれないとなかなか話が出来ないので、 話をするきっかけ等、年代別アドバイスがほしいです。 情けないのですが、少し深刻です。 私の気持ちの問題もあると思いますが?お願いします。