• ベストアンサー

野球の振り逃げ

野球の振り逃げでルール上は、「無死または一死ランナー1塁では振り逃げはできない。」とあるのですが、なぜ無死または一死ランター1塁では振り逃げができないルールになっているのでしょうか。理屈がわかれば教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

>無死または一死ランナー1塁 一塁にランナーがいる場合のことです。一三塁、満塁も該当します。

tshiba80
質問者

お礼

補足の回答ありがとうございました。大変よくわかりました。

その他の回答 (4)

  • isf
  • ベストアンサー率20% (254/1220)
回答No.4

補足への回答ですが。 >無死または一死ランナー1、2塁での振り逃げは可能なのでしょうか? 1塁にランナーがいる状態で振り逃げができないのですから1、2塁の場合でもできません。

tshiba80
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。大変よくわかりました。

回答No.3

一塁ランナーがいれば、二塁→一塁の順に送球してダブルプレーになってしまう恐れがあるからです。キャッチャーが蘭パウンドで捕球したり、キャッチャの足下に転がっている場合などは、ダブルプレーの危険を冒してまでランナーが走ることはないでしょう。大きく後逸した場合は、打者はアウトですが、走者はすべて走りたいだけ走れますので、損はないと思います。 ツーアウトであれば、ダブルプレーがあり得ませんので、一塁ランナーがいても振り逃げできます。

tshiba80
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。理屈はわかりましたが、無死または一死ランナー1、2塁での振り逃げは可能なのでしょうか?このケースでもダブルプレーすることはできると思いますが。よろしくお願いします。

回答No.2

「捕手がワザと落球するなどして、振り逃げの状態を作る」と、簡単にアウトやダブルプレーが取れてしまいます。 なので「ノーアウト」の時と「簡単にダブルプレーが取れそうな、ワンナウトで1塁にランナーが居る時」には、捕手が落球しても振り逃げにはならないのです。 「振り逃げはできない」じゃなくて「捕手の故意で振り逃げ状態にされちゃっても、振り逃げにしない」が、このルールがある理由です。

tshiba80
質問者

お礼

ありがとうございます。大変よくわかりました。

  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.1

攻撃側が不利にならないようにするためです。 ランナーが1塁にいて、振り逃げありにすると、多くの場合が ダンディ坂野、いやゲッツーになってしまうからです。 ですから、攻撃側も古逃げの権利を補記した方がよいのです。 ですから、ゲッツーの可能性がない2アウトや塁が埋まっていない場合 のみに振り逃げがあるのです。

tshiba80
質問者

お礼

ありがとうございます。理屈はよくわかりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう