• 締切済み

別れたい関係の彼女とのこと

yaasanの回答

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2716/12248)
回答No.2

別れるのに良い方法なんてありません。お互いに少しでも好きな気持ちがあるなら、別れは傷つくものです。 彼女は自分のわがままがある程度以上通るあなたなら一緒にいて楽でしょう。 あなたみたいな人とは結婚なんて考えられるか、というわがままさえ受け入れてくれる(ように見える)あなたは便利な存在なんでしょうね。 割り切って付き合うような付き合い方はあなたの立場では難しいと思います。 彼女のわがままを受け入れ続けられますか? 真っ向から衝突して追い出すなり、自分から出て行くなり、早く別れた方がいいと思いますけどね。

mr9
質問者

お礼

ありがとうございました! 今までずっと彼女の我儘を受け入れてきましたが、もう限界だと感じています。 そもそもこのような彼女さ全てを受け入れられるような男性がこの世にいるとは思えないぐらいです。 お言葉の通り早く別れることを考えて、行動にうつしていきたいと思います。

関連するQ&A

  • 【長文です】彼との関係修復について。

    私(28)彼(27)、同棲して2年半。 1ヶ月前にケンカをしました。 原因は私にあり、本当に申し訳ないと思っている事・悪い部分は直す事・仲直りしたいと思っている事を伝えました。 彼は別れる事も考えた上で、今も一緒にいる事を選びました。(一旦離れることを私から提案していますが、彼がそれはしたくないと言いました。) 今の状態ですが、 ・キスは彼からはしたくないが、私がほっぺたにするのはOK。 ・手を繋ぐのも彼からはしたくないが、私からはOK。 ・セックスはしないけど、軽いボディタッチはしてくる。 ・体の上に乗ってきたり、顔をつまんできたりなど、じゃれたりはしてくる。 会話をしていて笑いもあるし、暗い雰囲気はないです。私も暗くなったりしないよう、いつも通りに接するようにしています。 ただ完全に仲直り出来ていません。 彼はまた同じ事(今回だけでなく今までしてきたようなケンカ)を繰り返すのが嫌だという気持ちから、元に戻るのに抵抗があるそうです。 今まで彼は私に対して我慢してきた事が沢山あると思います。彼に甘えすぎていた自分に対してとても反省しています。 その事を伝えた時は、「気付くのが遅すぎる」と言われています。 ケンカをしてから彼に、「少しは良くなった?」と聞いたら、「全然変わらない。」と言っていましたが、最近は「聞かなくてもわかるでしょ」(←この場合良い意味)になりました。 ほんの少しずつ良くなっているとは思うのですが、、、彼は今も完全に仲直りしようという気持ちにはなれないそうです。一緒に居たいと思うけど、別れた方がいいんじゃないかとも思うそうです。 いつ別れると言われるかと不安な気持ちがなかなか消えず、時々涙が出るほど気持ちが落ち込みます。 私がネガティブになりすぎているのでしょうか? 関係は完全に修復できるでしょうか? (分かりにくい文章ですみません)

  • 親友と仲直り後気まずい。元の関係に戻りたい。

    高二女です。 すごく仲の良かった親友と喧嘩して、仲直り後すごく気まずいです。 どうすれば元の関係に戻れるでしょうか。 喧嘩する前は、あほみたいに話して笑い合っていました。学校の行き帰りはいつも一緒に行き、また学校の中ですれ違った時は直ぐに何かを話し合っていました。 今、学校の行きだけ一緒にいっていますが、私ほど強い気持ちで一緒に行きたいとは思ってないみたいで。来るならくれば?って感じです。 話も盛り上がりません。 彼女は、私について仲直り出来たのでもう別によくて、前のように話そうとは思わないなと考えてるんでしょうか.. 仲直りしたとき、あなたと私は親友でしょ、普通の友達じゃないでしょ、と優しく言ってくれたのに。そして私の他の友達にあの子と仲直り出来た、謝ってくれたんだと嬉しそうに語っていたらしいんですが。 (ちなみに喧嘩?した原因は 私が親友のことが好きすぎてとてもベタベタしていたのですが、親友にはほかの友達もいるし、そういうベタベタが嫌な人なのにやって申し訳ないと思い避けてしまったことです。(そこから避け合いみたいになってしまいました。)仲直りの時に聞いたらそんな嫌とか思ったことないとの事でしたが...。 もう考えても考えても悪い方向にしか気持ちがいかず、泣けてきてしまうのでどうかあたたかいご回答をお願いします..!

  • 落ち着いた関係でいよう

    彼氏と付き合ってもうすぐ3年。 お互いの事は一通りわかってきました。 喧嘩してもパターンが一緒ですぐ仲直りします。 しかし、最近私に対して努力してくれなくなりました。よく言う、釣った魚に餌をやらない。状態だと思います。 先日喧嘩した際にその事を伝えると、 「好き好き!」という気持ちは変わってないけど、いつまでも「好き好き!」という行動をするのが体力的に疲れてきた。落ち着いた関係で良いじゃん。 ということを言われました。 一時一ヶ月くらい離れていた時があるのですが、その時は会いたい。話したい。癒してほしい。 私がいない人生が検討つかない。と思ったそうなので、気持ちはあると思うのですが、私はいつまでもラブラブでいたいです。 どうしたら前みたいに熱々になってくれるのでしょうか…?

  • 友達関係・・・

    親友に近い人と前にケンカをしてしまいましたが、仲直りがようやくできてやっと話せる状態になりました。仲直りをしてから4~5ヶ月ぐらいたちましたが なかなか話しかけることができなくて、むこうもあまり話しかけてきません。たまに自分から話しかけると普通に話すことができます。でも前のように親しく話せません。このあいまいな状態をなんとかしてちゃんとしたいんですけど、どうすればいいでしょうか?どなたか意見をください。

  • いい関係を築くには?どうしたら仲直りできますか?

    好きな男生とfacebookでやりとりをしています。ほぼ毎日メールをするのですが、最近大げんかをして、友達をやめてしまいました。 ここ一月ほど、もう一人の男性を絡めた3人の仲で、微妙な関係ができていて、好きな男性が嫉妬してちょこちょこ意地悪をしたりしたので、彼に不満を言うことが多くなっていました。自分でも本当に可愛くない女、、、と思いながら、嫌な気分で彼に接していました。彼はもっと嫌な気持ちだったと思います。今まではメールをくれるたびGPSをオンにして、自分の居場所を知らせてくれていたのですが、ここ最近オフにするようになり、気持ちが離れかけているのかな?と心配していました。 こないだ久しぶりに、彼に大好き大好きって言ったらいい雰囲気になりかけましたが、それも一瞬である出来事を機に大げんか→facebook上も絶縁状態です。。。一応互いに謝り、仲直りしたいけどどうしたらいい?って聞いたのですが、彼は返信してくれず、自分は投稿をして遊んでいます。 いつもここで私がコラ-私の事ばっかり無視してーー!といって仲直りするんですが、今回はスルーしています。放っておいたら仲直りできますか?そのうち何かいってくると思っています。何だかんだ言っても私の反応を気にしているようなので、、、 上手く仲直りして、いい関係を築いていくためにアドバイスいただけるとうれしいです。 最近、互いに喧嘩すると自己主張が強くなってきています。互いに意地を張るようにもなっているし、可愛くいたいのに、可愛くない女だなーと自分で嫌になるくらいです、、、

  • 元の関係に戻れるか不安です

    昨日の夫婦喧嘩についてです。 下世話な話で申し訳ございませんが、聞いていただけると幸いです。 以前、私が疲れていて夜に彼からの誘いを断った事があります。その時は言い方がいけなかったと反省しているのですが、喧嘩の最中に ・断られる事自体がもう拒絶されてる気がして無理 ・拒絶されるくらいなら、もう二度と誘わない ・その代わり、手を繋いだりするスキンシップもしない ・その状態だと他の女の子と何が違うのか分からないし、好きっていう感情がなくなってしまうと思う。 その時は彼が思っている以上に愛情表現としてそういう行為を捉えているのだと納得しました。 ただ、納得しているつもり、理解しているはずなのですが心が追いついていかない時があります。 先日、朝から夜遅くまで仕事があり、疲れてたのですが誘われました。でも、前回の事があるし私には断る権利がないと我慢しました。 でも、昨日、誘われてどうしようもなく悲しくて泣いてしまい、理由を聞かれたので正直な気持ちを伝えました。感情的になっていたのも相まって、そういうのを断られるのが辛いのも理解しているけれど、絶対に断れないという状態から義務感を感じてしまう。と言ってしまいました。 でも、そう言ってしまうほど辛かったんです。 疲れてるだけかと思うかも知れませんが、私の気持ちを無視してされることに対して、それが愛情なのかが分からず、ただただ悲しかったんです。 どうにかして欲しいというより、ただ悲しい気持ちを分かって欲しかったんです。 でも、私の言い方が悪かったのもあり、彼も感情的になり、俺は我慢してることあるのに、なんで我慢できないの?と言われました。 もう、言わなきゃ良かった。悲しくても、一人で泣けば良かった。わかってもらおうとしたのが贅沢だったんだ。と思いました。 しばらくして、冷静じゃなかった。労わる気持ちがなかった。と言ってくれましたが、もう素直に受け止められなくて余計泣いてしまいました。 納得していないように感じてしまい、悲しかったです。 一応仲直りはしましたけど、私ってなんなんだろう。できなきゃ、他の子と同じなんだ。特別でも、なんでもないんだ。と負の感情がまだあります。彼とまた普段通りに手を繋いで、たわいも無い話しで笑いたいです。彼の事を愛おしいと思う気持ちはあるのに、彼に触れるのが怖いです。 彼もまた、私が我慢してるんじゃないかと思って触れるのが怖いのだと思います。 どうしたら、お互いを労わり寄り添いあえるのでしょうか。

  • 夫婦生活のずれ

    だんなと同じ原因で何度も喧嘩しています。 私がHを断ると怒ってしまうのです。 「男はHを拒否されるとすごくへこむんだよ(怒」 と言われます。 でも疲れている日や喧嘩をHで仲直りしようとされると拒否してしまう日もあります。 でも夫を家でイライラさせるのは申し訳ない気持ちもあるんです。 私は努力してHすべき?それとも自分の気持ちをぶつけるべき? アドバイスいただけないでしょうか?

  • 彼との関係で悩んでます。

    少し長いんですがよろしくお願いします。 私は27歳の社会人で、彼は21歳の大学生です。 しかも東京と大阪の遠距離恋愛です。 つき合ってちょうど1年経ちますが、月に1回は必ず会います。 自分の仕事が職場にいないといけない仕事ではないので いつも会うと1週間は一緒にいます。 最初は彼が私の事が好きでつき合うことになったのですが、 今は私の気持ちのほうが大きく振り回されてます。 すごく好きですが最近はケンカばかりです。 なんども別れようと言ったのですが、その度彼が泣いて謝るのでまた元の状態に戻ります。 女友達を部屋に泊めてあげる(彼と二人っきり、しかも私のものを貸します)とか、 私の誕生日に一緒にいられなかかったときは合コンしたり(1ヶ月経ちますがまだカードもプレゼントもありません)、 元カノとふつうに連絡して会ったり(私に元カノの肌がきれいだったなどほめます;)、、、 とにかく無神経すぎる行動がいろいろとあります。 私がそういうのはいやだと言わないかぎり、彼は分からないんです。 いちいち言わないといけないから疲れるし、正直こういう私がたまにうざいと思われてると 思います。 とても好きなので別れたくはないですが、精神的に疲れます。 いやな事を言わないで我慢するのは限界だし、やきもちも焼きたくないです。 好きだけど一緒にいるとケンカしてしまします。いや、ケンカというより 私の愚痴?になってしまう気がします。 こういう自分がきらいになりました。 きれいに忘れたいです。 でも別れると思っただけで胸が痛いほどつらいんです。 どうしたらいいか分かりません。

  • 離婚について。

    結婚して3年が経ちます。 結婚当初より喧嘩をする度に離婚、離婚と言われ続けてきました。喧嘩の度に怒鳴られたり、人格を否定するようなことを言われてきました。 そして、今年に入ってから喧嘩をした時に、改めて私たちは本当に合わないし、相手を思いやったり尊重することができないんだと痛感し、私もこれ以上一緒にいられないと思い、年内で離婚ということになりました。 相手にはたくさん感謝もしておりますが、気を遣って生活してきたことのストレスがなくなること、喧嘩をした時の彼の態度や怒鳴り声や無視を我慢しなくてもいいと思うとホッとしているのも事実です。 今は清々しい気持ちさえあります。 離婚前ではありますが、私のような心境で離婚された方はいらっしゃいますか?

  • 今の状況はもう修復不可能な関係なのでしょうか?

    彼氏が別れたいと言い出しました。 別れ話はこれまで何度も彼が切り出しては仲直りを繰り返していて、これが初めてではありません。 でも今回はもう本当におしまいになってしまいそうなのです。 そもそものケンカの原因は本当にくだらないことです。 それからお互いが熱くなり、次々にお互いの不満なところをぶつけ合い、私が言ってしまった一言で、 彼を幻滅させてしまいました。 私は過去に1度彼を裏切る行為をしてしまいました。そのときも彼には「絶対に別れる」と言われたのですが、「これから信頼を取り戻すために何でもするから。」と何ヶ月もお願いして、仲直りしました。 それからは彼が不安な気持ちにならないよう、自分なりにいろいろがんばってきたつもりです。 彼がいやがる私の悪い癖も直していこうと常に意識していたつもりです。 それでも私が至らないせいか、彼を不安にさせたり、癖が直っていないと怒らせたりの繰り返しで、彼はケンカになるたび、私が彼を裏切った時のことを思い出し、「あのとき別れていれば」「今つきあっているのはおまえが別れたくないと言ったから」といいます。別れようと思った原因は全て私のせいだと。 でも彼が私のことを裏切ったことは、正当化してしまい、苦しくて悲しかった気持ちも全く分かっていないようです。 でも私はこれからも一緒にいたいと思うのですが、彼は別れるの一点張りで、私の話を全然聞いてくれないし、過去に彼を裏切った私には意見する権利がないといった感じです。 第三者からみて、この状況はもう修復することが出来ない関係なのか、教えて頂きたいです。