• ベストアンサー

グリスバーガーCPUの殻割の意味は?

一応製品として出ているわけですから、通常利用ならKモデルであっても殻割しなくて平気ということでいいのでしょうか? OCはそのままだと危ないみたいですが、普通のものやOCしなければ別にそのままでも問題はないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

殻割とは 改造大好きな人達がやる夢とロマンと希望に満ち溢れた技術です。 まったくしなくて良いです。 まずオーバークロックする価値を見出す事が出来ません。 お金をドブに捨てる行為だと思いますよ。

onotomo
質問者

お礼

なんか熱伝導率がなんとかと言われているらしいので気になったのですが、一応製品として出てる以上通常動作に支障はないはずですよね。 しないとよくないのかとか余計なこと考えてしまいましたが、自分はOCとかやる必要ないので大丈夫そうですね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブラインシュリンプの殻について

    ブラインシュリンプを孵化させて、 アベニーの子供やメダカなどに与えています。 孵化させる段階で当然卵の殻が出てきます。 また、まだ孵化していない卵も存在するわけですが 程度の差こそあれ、ブラインをスポイトで吸い取る時に これらも一緒に入ってしまいます。 さすがにそれらをより分けるのは難しいので 淡水で軽く洗浄した後にそのまま一緒に各水槽へと入れてしまっているのですが 何らかの問題が起こる可能性はあるでしょうか? 殻に関しては、消化不良を起こす恐れがあるというのは どこかで見たような気がします。 (残りブライン処理用としてレッドラムズホーンを入れています) 以上、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • オススメCPUクーラー

    現在Phenom X4 9950BEを2.8GにOCしてリテールクーラーを使用しています。 今の時期は室温も低いので冷却性能に問題はないのですが、わたしの部屋にはクーラーなど無く夏場になると平気で室温37度を超えたりします。なのでリテールクーラーよりも冷却性能の高いCPUクーラーを購入しようと思ったのですがどれがいいのかよくわかりません。 予算5000円前後でオススメのCPUクーラーがあれば教えていただけないでしょうか。 マザーボードはK9N2 Diamond CPUは上に書いてある通りPhenom X4 9950BEを2.8GにOC です。よろしくおねがいします

  • ブレーキ、面取り、グリース

    ブレーキがキーキーうるさいので面取りをしました。 パッドの残りは問題なかったです。 少しはおさまったんですけど、まだなきます。 なんで、今回グリスアップしようと思います。 ホームセンターに行ったら、↓が売ってました。 シリコングリースメイトペースト http://www.kure.com/line_up/mechanical/detail/contents2.html 紹介には、-50度から250度まで対応、ブレーキパッド0kってあります。 でも一般的なブレーキ用グリスって250度で十分なんですか? あと鳴き止め用ではなく普通の上のようなグリスで鳴き止め0k? 重ね重ね質問なんですが、今回はパッドを変えたわけではないのでピストンバックはしなくて良いですよね? 一応、パッドをはめた後、スムーズにキャリパーは戻りましたが、心配だったので、ジャッキアップして、Nレンジでタイヤを手で回したら問題なく廻りました。 ただ、回すとシュッ、シュッって言ってたかも知れませんが。

  • ワイモバイルの親子割、家族割について

    5/31申込期限だったワイモバイルの親子割についてですが、 A 利用者が子のスマホ(現状Mプラン) B 親のスマホ(現状Mプラン) 1 AB両方とも約1000円の割引がきいてるのでしょうか? 2 AをSプランにすると、親子割は効かなくなりますか? 3 家族の別の者が主回線になっている家族割も申し込んだのですが、ABともに家族割もきいてるのでしょうか? 4 AをSプランにしても家族割はきいたままになりますか? なんかよくわからず。。。詳しい方教えてください。。。

  • ショップのパソコンの仕入れ値って売値の何割位なんでしょうか。

    ショップのパソコンの仕入れ値って売値の何割位なんでしょうか。 別業界の商社に務めていたときは、だいたい2~3割が利益で、仕入れが7~8割の商品が多かったです。 パソコン、たとえば http://kakaku.com/item/K0000118698/ 現在?155,925 ですが、ショップはどれくらいの価格で仕入れしているのでしょうか。 ロットはどれくらいとかも教えていただけると助かります。 別に商売するわけじゃなくて、単純な興味から聞いてます。

  • 自分の殻にこもって何故悪いのでしょうかね?

     タイトルとは矛盾していますが、私は自分が殻にこもっているとは思っていません。  ではなぜそのタイトルになったかというと、家族を含めた自分以外の他人から「自分の殻にこもるな」と、言われているからです。  それのどこが悪いのでしょうか?  少なくとも今の私は自分の部屋に引きこもっているわけでもなく、ただ休日を一人で過ごしているだけです。当然です。近場に友人がいないのですから。ただ最近になってネットで意気投合して何度も遊びに行ったことのある友人もいるにはいるのですが、いかんせん遠すぎて出不精になってしまった私には手間がかかりすぎます。  だから仕事の休みの日は主に自室で一人で過ごしてます。  それだけでなく、職場でも休憩時間とかを一人で過ごしてます。大勢のいる場所で他人とトラブル起こすのはイヤですから(たとえそれが私自身が自覚していない理由だったとしてもです)。そもそも職場は仕事をするところで友達とかを作る場所ではないはずです。その証拠に職場を離れたら人間関係が途絶えることなんかザラになることですから。勿論、私も何度も経験しています。  そもそも私が一人で過ごす理由が、  1・幼少期からそういう傾向にあった。  2・いじめにあったせいで他人不信が無意識の部分でにじみ出ている(他人の評価)。特に女性に対しては敵対的。  3・社交的な場に私が行くと、その時の事が巡り巡って家族の耳に入り、叱責の原因になる。  これだけそろえば一人でいることは正しいと言わざるを得ないでしょう。比較論として、一人の方が誰にも迷惑はかからないし、悪評も広がらなくて済みます。事実、家族から 「自分の殻にこもって一人で過ごすな」 と注意されても、 「じゃあ以前みたいに他人の中に入っていた時と、今現在とどっちが家族に恥をかかせてるの?」 と尋ねると、反論できないのがその証拠です。  私はどうせ他人との人間関係がうまくいかないし、いったためしがないのでこのまま一人でいいやとすら思っています。根拠もありますし、結果も残しています。その後の結果として孤独死しても一向に構わないとすら思っています。  それなのに家族を含めた他人が事あるごとに 「自分の殻にこもるな」 と注意してくるのは何故でしょう?こっちの方が私自身過ごしやすいし、気持ちも落ち着くし、何より他人に迷惑をかけない選択肢のはずですが。  他人に迷惑さえかけなければ、別にいいと思いますけどどうでしょう?

  • 付き合ってる意味って?

    私は今高1で彼は高3です。お互い7月頃からずっと好きでやっと11月にあたしが告ったことで付き合い始めました。けど、しばらく会わなくても平気でこのまま別れてもなんとも思わないな~って言う時期が続き、どうしようと悩んでいました。片思いの時はあんなに好きだったのに。って。べつに彼に嫌なところがあるというわけではないし、すごく優しいです。それに、今は好きだな会いたいなっておもいます。でも、彼が大学生になって1ヶ月に1回ぐらいしかあえないのに付き合っている意味ってあるのでしょうか?!

  • 今の時期からセンター得点率を五割から八割に上げることは可能でしょうか?

    五割から八割に上がる一般的な可能性や実際に上げた実例など、そういった情報を知っている人がいたら教えていただきたいです。常識的に考えて、あと二ヶ月で五割から八割まで上げることが、どんなことなのか(普通のことなのかものすごく珍しいことなのか)が知りたいです。ちなみに教科は国語(現古漢)と英語(+リス)と日本史Bです。現在の教科ごとの得点率としては、テストによって差は出ますが、それぞれが五割ずつ得点できている感じです。 あと、全く問題を読まず適当にマークシートを塗った場合、どれくらい得点できるのでしょうか?さすがにやろうとしているわけではありませんので(笑)、知っていたらこちらもご回答よろしくお願いします。

  • CPU殻割 傷・・・

    今年i7-4770Kを買って動作確認をした後殻割をしようと思いカッターではじに入れても入らず気づいたら基盤上にめり込んでました。そこを見るとみどりの基盤の一層下の金属が見えてしまい、裏にもグリス付きまくり・・・嗚呼南無三と思いきや拭いてつけるとけろっと起動しました。あれってセーフなのでしょうか。来てから一ヶ月しか経ってませんが無事動いてくれます。でも殻割したい・・・熱が酷い・・・グリスバーg(ry etc... 殻割したことある人に聞きたいのですが、どうやったらうまく行きますでしょうか。おすすめのカッター、コツなど教えてくれませんでしょうか。お願いします。 私が使っていたのは小さい細いカッターなのですが、事件後見ると刃がボロボロでした。本当に歯が入らないんですよね・・・逆に大きいカッターの方がいいのかな・・・ こちらは、答えなくても構わないのですが、今私はets-t40-tbというクーラーを使っているのですが、ソケットがパッケージには対応しているようには書かれてなくネジ穴も無理矢理合わせ使っちゃってるのですが大丈夫でしょうか。ちょっと力を入れて動かしてもしっかり止まっているように見えます。

  • 古いクルミ

    ひとからいただいて2年以上部屋の中に放っておかれたクルミ(殻付き)が3キロほどあります。これってこのまま食べても大丈夫でしょうか?何かいい利用法ありましたら教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • Windows11でマイクロソフト365のoutlookにぷららの以前からのアカウントが突然使用不能になります。
  • 再設定を試みても接続に失敗する問題が発生しています。
  • パソコン初心者でも分かりやすい方法でアカウントの設定を詳しく教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう