• ベストアンサー

猪瀬5000万無担保無利息借りて

ycanの回答

  • ycan
  • ベストアンサー率22% (39/174)
回答No.1

そうですね、猪瀬知事はすばらしい回答をしましたね。でもそんなことは、一般的にありえないことは皆さん承知の上です。 猪瀬知事は学生運動が華やかな折には、運動の先頭に立って左翼の立場を貫いていました。ところがいつの間にか、体制の側に立ち、右翼の先頭を切っている石原慎太郎氏と一緒に行動するようになりました。この変節についてはなにも語っていません。 このような人を都知事に選んだのだから、仕方がないですね。こういう変化をする人は確かにいるのです。西武デパートの社長だった、堤 清二氏も同じような人でした。 別に変化することはおかしいと追求する必要はありませんが、その経歴と経緯は話してくれてもよいのではないしょうか。そうでなければ、節操のない人で、今回のことも「やっぱり」と言われます。

関連するQ&A

  • 土地を担保にお金を借りる際の利息について

    お世話になります。私は76歳、99歳の母との年金暮らしです。 土地、家屋とも私名義になっております。 土地は国と賃貸契約を結んでおり、毎月 25000円を母の年金で支払っておりますが、 一人になりましたらとても私の年金では支払う事、この家で生活暮して行く事も 出来ません。国から4割の路線価格2千万円で買い取らないかとの 申し出がありますが、どうしてもその金額が捻出出来ません。 借地ではなく全てを私名義にして売却しその代金で老人ホームに 入居しようと思っておりますが、この土地を担保に借金をする場合の 利息がどれ位になっるのか見当がつきません。 国から買い取れば 月々の地代は不要となりますが、土地が直ぐ売れると言う保障もありません。 様々に思いが乱れて不安ばかりがつのります。 上記2千万円を借金するとどの位の利子を月々支払う事になるか お教え下さいますよう切望しております。

  • 日本の海外進出した製造業は汚職に関与しているのか?

    人件費が安い国に大企業を中心としてどんどん進出してきました。 それらの多くの国は貧富の格差があり、治安が悪く、汚職があるなどの問題を抱えているらしいです。 となると日本ではいいイメージで活動している企業ですら現地では汚職に関与しているのではないかと疑いたくなりますがどうでしょう? 詳しく教えてください。よろしくお願いします。

  • 利息に関して

    ・ 出資法 ・ 利息制限法 ・ 貸金業等規制法 これら3つの法律は金利についてを定めていますよね。でも各法律によって金利に差があるのはなぜなんですか? 金利を支払うほうの対象者にはあまり違いはないと思うのですが・・・お詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。

  • なぜ猪瀬知事はあそこまで叩かれるのでしょうか?

    かばんに入らないとか、ああいうことに議員たちが何時間も何日も時間をかけ、下品な野次がとんでいる状況をテレビで見ると、かなりげんなりします。 明確な法律違反があるとすれば当然厳しく罰せられるべきですが、それは別のところでやるべきなのではないでしょうか?議員たちは他にやるべきことがあるのでは?

  • 利息

    損害賠償請求訴訟で、 第1審で勝訴して賠償金を得た後、 第2審で負けた場合、 賠償金は返す必要がありますが、利息をつけけ返す必要があるのでしょうか? 不当利得になるように思うのですが、 そうすると704条により悪意でない限り利息をつける必要がないようにも思います。 一方、昔TVで見たのですが、国と薬害訴訟の被害者との裁判で、 第1審では、国に過失があり損害賠償が認められ、 被害者が賠償金を取ったところ、第2審では国が勝ち、 利息も含めた返還を求められて大変な目にあっている。 というのを見たことがあります。 実際のところ、利息をつけて返す必要があるのでしょうか。 根拠もあれば教えて欲しいです。

  • 世界で汚職警官が多い国

    フィリピンでは国際空港で公然と市民からチップなどを要求する汚職警官の話題をネットで見たことがあります。 またメキシコでは交通違反者には金次第っで揉み消してくれるとも聞きました。 ここでお聞きします。 世界中で汚職警官が多い国はどこでしょうか?

  • <担保する>の使いかたについて

    担保の使い方が変わってきたことに違和感を感じます。お金にる関わるホショウに使うのは理解できるのですが、安全を担保すると言われると、ちょっと違うと思います。今までと違う金融法律以外の使い方が生まれたのでしょか。

  • ★猪瀬知事は罷免すべきでは?・・・

    彼は100%黒だと思われますが、なぜ、退陣しないのですか?・・・ 日本の法律はすべて、ザル法なのですか?・・・・・・・・・・ 教えてネット、真実を・・・・・・・・・・・・・・

  • 利息の計算がよく分からなくて

    頭悪くてすみません 国で定められてる利息の計算をしたかったのですが 少し教えて頂けると助かります もし5万の借り入れで1ヶ月後に全額返すとして 国で定められてる利息はいくらになるのでしょうか

  • 悪徳政治家に対する罰則について?

    今年は鈴木宗男を始めと悪徳政治か相次いで逮捕されましたが・・・。 気になるのは、今後の彼らの処遇です。 日本は脱税でも懲役刑になることはない、凶悪事件以外の事件には重罰が課せられない国だと思ってます。 どうせ、鈴木氏達にも、執行猶予がつくと思うのですが・・・。 私自身、政治に関してそれほど知識があるわけでないので過去のロッキードや、リクルート、の話題をどうのと持ち出して議論はできませが、いっそ、政治汚職事件でも殺人事件並に厳罰を作り、懲役20年とか、無期刑を課しようにして、見せしめ的にどんどん取り締まっていけばいいのでは? と、考えてます。 政治家にとって汚職は自分達が政界でのし上がっていくためだけの手段、と、詭弁を並べ、汚い金にまみれながら本来の責務も忘れ、社会的倫理に事欠いてるような人間には、汚職という犯罪は、きっと、現状の法律では割に合う犯罪となってしまっていると思います。 彼らに今更、社会秩序やモラルを説いたとこらで聴く耳を持つとも思えないし、だったら、実力行使に出るしかないじゃないか、と、私は思うのですが・・・。 どうでしょうか?