ヒト、モノ、カネ、情報、そして、、経済を動かす為にはまず必ず人的資源が必要ですよね。

このQ&Aのポイント
  • 経済を動かすためには、必ず人的資源が必要です。
  • 素晴らしい機械があっても、それを操作できる人間がいなければ意味がありません。
  • カネは人間が平等に価値が確定されており、情報はデータから導き出される内容から成り立っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

ヒト、モノ、カネ、情報、そして、、

経済を動かす為にはまず必ず人的資源が必要ですよね。 どんなに素晴らしい機械(モノ)があってもそれを操作できる人間がいなければただの鉄の塊であり、 カネは人間が平等に価値が確定されている、一定の相場として使用されていますので、人間以外には円形の石及び紙切れです 情報に関してはデータから導き出される内容を研究することで初めて情報となります。 もし、これに新たな要素を加えるとしたら何を想像しますか? 私の場合は環境です。 環境は人間の活動に手助けをすることもあれば見放すこともあり、いくら広大な土地を持ち合わせていようと開発しなければただの荒地です 上記は私自身の考察ですが、皆様なら何を添加しますか? 宜しければ、ご意見下さい。

  • 経済
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

> ヒト、モノ、カネ、情報 この表記と、書かれている内容に少しズレがある気がします。日本の場合は、コモディティ化に如何に対抗するかです。高度成長期以前では、ご質問の内容も真実に近かったと思いますが、今では解釈として古くなっているように思えます。 ヒト  単に操作をする「ヒト」は機械に置き換えられます。または、より安価な労働市場に移行されてしまいます。  ヒトには、安価な労働力という意味と、高度な労働力の2つの意味が含まれます。日本人は、昔から丁稚と職人がおり、各々前者と後者に分かれます。前者は、最近は単純労働といわれることもあるようですね。マニュアル通りに動くことを最善とされる業務がその典型かと。 モノ  業界によって異なりますが、生産設備ではなく、商品そのものを指すことも多いと思います。昔は設備を持っている企業が強かったですが、分業化が進み、昔から存在はしていましたが、今は生産設備は持たずに、企画のみを行う「メーカー」と関連会社を含めて自社の生産設備を持つメーカーがあって、各々のタイプで、モノの意味は異なっています。 カネ  カネは、資本、資産の意味です。現金はその中のごくごく一部の要素に過ぎません。人間に以外にとって紙切れに過ぎないというのは真理ですが、一歩進めて、資本、資産については、それの価値を知らない人間、活かせない人間にとっても、単なるモノ、人間関係、数字に過ぎないケースが多いです。  ある人が土地を持っていたとしますよね。それを事業の資本に事業ができる人とできない人がいます。 情報  これの意味は、油田は原油の汲み上げ方と、それを石油に精製する方法を知らない人には、価値がないもので、その方法を知っている人、会社、国にとっては、大きな価値のあるものになる、ということを指しています。ヒト、モノ、カネともに同じことがいえます。この言葉を単に日本語化されら意味での「データ」に置き換えると捉え損ないます。  土地の場合、その土地を売ることもできますし、そこで事業をすることも、貸すこともできます。ただ、それを証券化し、分割し、その証券を販売すれば、実際の土地を手放すことも、使ってしまうこともせずに、既存の価値を維持したまま資金化することができます。これを知っているヒト、そういうことを考えられるヒトにも価値があるってことですよね。  そして、知っているヒト、実践するヒトは増えていきます。ヒトだけでなく、モノにも同じことがいえます。それがコモディティ化ですよね。  フリーという書籍では、情報が生まれ、広まる課程で、すべてがコモディティ化されていくことを考察し、すべてが果てしなく無料に近づいていく経済で、どのようなビジネスがあるかを提案しています。この本の主なテーマのひとつが、モノのフリー化です。 ご質問者さんの挙げている「環境」は、情報の一部に過ぎません。 ご質問の目的が書かれていないので、仮に事業を成功させるための要素として、上記以外の要素を挙げるとしたら、カリスマ性でしょう。上記の中のヒトとは異なります。ヒト、組織としてのカリスマです。 項羽と劉邦の例を挙げるまでもなく、ヒトとモノを引きつける力というものが存在しています。ヒトとモノが集まれば、上記の情報を持つヒトも集まります。そして、カネも。 有名な言葉ですが、将の力を持つヒトは稀ですが、「将の将」たる資質を持つヒトも稀です。その資質そのものは、上記4つの要素には含まれていませんが、組織を大きくする最大の要素になります。

aoaoqpqpyyyyy
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (3)

  • Gracies
  • ベストアンサー率45% (150/332)
回答No.4

#1の補足と訂正  この質問の前提として、経済を動かすためには、何が必要か?ということで宜しいですか?  最初から曖昧なままで、書いてしまいました。  経済というのは、人間が作り出した文化的な観念です。  また、物というと物質ですが、モノという場合には、広義には、状況とか、空間をも包含します。  尚、情報というのは、ひととモノの関わりで産み出されるモノだと考えられます。  しかも、それぞれの要因を加算することで、ある経済状況を導くのではなく、それぞれの要因の関数の総体で、ある経済状況が形成されていると、考えています。  つまり、関数で考えるのが基本です。  この場合には、+ではなく*で考え、それらの多変量な因子を解析して、具体的な結論を導き出しています。    ですから、経済状況を(E)とし、は、各要因の関わり:関数をFとすると、ズバリ  E=F(ひと*モノ*カネ*「自然」*「生命体」)

aoaoqpqpyyyyy
質問者

お礼

ありがとうございます

  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (785/3380)
回答No.2

「目的」かな。 「何に使うか」が不明だと、いくらヒト、モノ、カネがそろっていても何にもなりません。

aoaoqpqpyyyyy
質問者

お礼

ありがとうございました

  • Gracies
  • ベストアンサー率45% (150/332)
回答No.1

 環境は、空間ですね。  私だったら、「時間」と「健康」ですね。  どんなにそろっていても、限られた時間、積み重ねる時間があれば、それが益々進化して、発展します。時には崩壊もするかもしれませんが、経済成果のダイナミズムは、時間の変化により、産まれるからです。  それと、人がいて、能力があっても、それを動かすコアが「健康」でなければ、経済状態は、持続しません。マイナスになっても、それをゼロ⇒プラスへと変化させる健康な力が必要です。  ヒトとすると、生物的なヒトの印象を受けます。  多彩な能力を有し、健康さを発揮する、持続可能なひとが必要です。  つまり、「ヒト」ではなく、『ひと」です。  また得られた成果の全体のバランスに偏りがあった場合、適度に分散したり、軽減したり、分配することで、新たな経済のうねりが生まれます。それがまた、経済の推進の新たな力をも産み出すからで、この力のコアとなるものを、私は、「健康」と考えています。  因みに、健康の内、身体的にも、精神的にも、社会的にも理想的な健康な状態を、ウェルネスと考えています。これはWHOの定義の考え方によるものです。  ∴「ひと」「モノ」「カネ」「情報」「環境」+「時間」と「健康」  

aoaoqpqpyyyyy
質問者

お礼

なるほど。。。。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ネガティブな情報に振り回されます

    最近、ネットで簡単に情報が入るようになり、今まで普通にやってきたことが普通にできなくなってきました。何でも楽しく料理しておいしく頂いていたのに、電子レンジは良くない、テフロン加工は良くない、ポストハーベスト問題、食品添加物問題、マーガリンはプラスチックの塊… などと言われると、何をどう食べていいのかわからなくなってしまいます。生活の面でも、界面活性剤の害だとか化粧品が危ないだとか、じゃあどうすればいいの? という感じ。気にしないようにしようと思っても、これを使うと環境を害している… などと書いてあると、なんだか罪悪感が湧いてきて辛くなるし、だったら、勉強してなるべく環境に良い生き方をしようと思えば、全く正反対の意見があったりして混乱して疲れてしまいます。皆さんは、ネガティブな情報にどう対処していらっしゃるのでしょうか?

  • モノ カネ オンナといった

    タイトルのように、漢字で書く事が出来るものを カタカナで書いてあるのをたまに見かけます。 これは、なぜなのでしょうか? 訓読みに固定させるために使っているのか、誌面のインパクトを 狙っているのか、などと考えてみましたが、品の無い感じがして あまり好きな表現ではないです。

  • モノでなくカネを寄越せと言う被災者らは急がば回れを

    https://it.srad.jp/story/17/07/14/0516258/ 急がば回れという諺があります。 金だよカネカネカネ、マネーで寄付しろと言って募金箱に10円より 缶詰が欲しいとか野外トイレキットが今すぐ要るとか医者を派遣しろとか直接的に必要な分かりやすい物資を言った方が、寄付する側は中抜きされてないことがハッキリして気持ちいいです。 金のほうが効率的だと上から目線の頭でっかちな態度だったら集まる物資も集まらなくなりませんか?

  • イオン化傾向の実例について

    高校の化学でイオン化傾向を習いますよね。 この時、コラムなどで書いてある話があります。 「タンカーの船底に、船の外壁の金属より、 イオン化傾向の多い金属の塊を付けておく。 すると、その金属の塊がまず海水と反応するので 海水による外壁の浸食を防ぐことが出来る」 こんな話を、読んだ覚えがあります。 実は、この話で疑問に思っていることがあるのです。 どうしてこのようなことが可能なのか? 例えばタンカーの端から、船底の金属の塊まで100mあるとします。 人間の目から見ると、100m先に鉄(外壁)よりイオン化傾向の大きい金属があるから そちらが先に反応する、と判ります。 しかし、当の鉄の分子(この言い方が妥当かは別として)の立場で考えるとどうでしょう。 海水が反応しようとしたとき、鉄の分子が 「100m先に自分よりイオン化傾向の大きい金属があるので、 まず、そちらに当たってくれ」 と主張することが、どうして可能なのでしょう。 分子レベルで考えると100mなんて、地の果てのような距離だと思うのですが。 金属内の自由電子が何らかの情報を与えているのでしょうか。 でも、電子に情報を持たせることが出来るのですか。 また、外壁を構成している莫大な量の鉄分子すべてに つねに情報を送り続けることがどうすれば可能なのでしょう。 高校、大学での科学の知識を完全に忘れている私にも解るように 説明していただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 飢え死にしそうです

    お腹の虫さまがグゥグゥと鳴いてらっしゃるので、導かれるようにここへ来ました。 近くには駅、コンビニや飲食店、マクドナルド、果てには美術館もある、 とにかく八王子のビルや建物に囲まれて生きている者です。 文明社会の真っ只中、とでも言いますか。 しかしそれらは全てお金を持つ人間の為のものであり、文字通りただのコンクリートや鉄の塊でしかないのです。 私はパソコンを持ち、インターネットも携帯電話も使える人間です。 この情報も自室のマッキントッシュから発信しております。 ですが今私は、そんな日本で、それも東京で、餓死寸前です。 とある学生寮に住んでおりますが、親からの仕送りも貰えず、 頼れる友人もおりません。夏休みなので食堂のご飯も貰えませんし、 寮は自炊禁止で、火気厳禁。かろうじて水は飲めます。 物を売るにも何もありません。パソコンなんて売りものどころか、逆にゴミとしてお金を取られるでしょう。 お金は400円しか持っておりません。夏休みはあと20日、その間食堂は使えません。 人間は水だけで40日間は生きれるとも言われております。 この状況はあまりに過酷だ、毎日食べたい、と思うのは甘えでしょうか。 こういう時、どうすれば良いのでしょうか?教えて!gooの皆様!

  • 毎日、カネ、カネ、カネ。

    悪口の母親、父親が帰ってきたら今日あいつは二千円も夕食に使った。と悪口5時間。毎日、2年間毎日、生活費が足りないと悪口。お前も敵か?と聞いたらそうではないと言う。実家ってこんな暮らしなんですか?毎月30万以上の生活費を欲しがります。伯母も銭ゲバだけど姉妹揃って?尊敬する祖母も締まり屋だけど、付き合いには惜しまない感じだった。この怒りはどうやったら治まりますか。他人も滴に見えてならない 親はアンタは病気じゃない怠けものだと罵ります。居間は占領、台所は父が占領 私は物置の部屋で小さくなっています。 実家を出ろや月30万渡せ以外のお言葉を回答してください。どうしたら辛抱以外でいけますか 父親も、母の虎を意を狩る狐に躍らされていて実際はただの虎猫 (悪口は)ストレスなんじゃ!と、言うと。やめろやめろしか言わず一度も優しい言葉やはきいたことないです お願いします。

  • 廃棄自転車について

    今晩は!  今非常に悩んでいる事があります。 それは大量の廃棄自転車についてです 勿論その中には、十分使えるもの・少し手直しすれば使える物もあるのですが、それらはリサイクルとして販売する予定です。 しかし廃棄自転車をそのまま産業廃棄物として処理するのだけは避けたいと思っているのですが、私の知恵ではいい案が浮かびません。 ゴミ問題・環境問題・限りある資源等観点からいっても何とか解決したいです! 問題は二つ 1 鉄(自転車の本体)の有効活用 何かの原料にならないですかね?    2 タイヤ(ゴム)の有効活用 何かの原料にならないですかね? 皆様の情報・アイデア・知恵・経験何でもいいので沢山のご意見・感想お待ちしております。 宜しくお願いします。

  • ISO14001の計測器校正について

    企業でISO14001の環境担当をしている者です。 弊社の各部門毎に自部門で排出される廃棄物及びリサイクル向け資源を毎回測定して排出しています。その際に使用しているはかり(最大100kg計、小さい物は10kg程度) 今まで校正をしていませんでした。実施したいのですが、社外校正では何台も保有している為高額になり、社内校正ですと、10kg,20kgという分銅はとても高価で、とても正確な校正が出来ません。重量計ですから精度はそれほど要らないので、社内で適当な鉄のかたまりを削り、校正された重量計で測ってそれを基準とし、校正していくというやり方(ルールを作る)ではまずいのでしょうか?又、重量計のMAX値ではなく、適当な重量で校正するのはどうなのでしょうか?経験のある方又は良いHP等ご存じでしたらお教えください。

  • 「人・モノ・カネ」と良く聞きますが、これはなにを表していますか?

    「人・モノ・カネ」と良く聞きますが、これはなにを表していますか?

  • いま、おかねを持っているひとは?

    ものすごく素人の質問で恐縮ですが、 1.金融危機によって、みんな損した? 2.では、その損した分の富はいったいどこに消えたの? というのが質問です。