• 締切済み

どうしようもなく辛く、死にたいです。

kawagutinozomiの回答

回答No.1

死にたいと思ったことはありますか?<何度もあります。 どうやって乗り越えましたか?<死ぬエネルギーがないまま、流されるまま生きていたら、そのうちなくなりました。 中学で病気したときは趣味ができてそれに没頭してたら考えなくなってたかな。オタクになっちゃったけど。 高校生のときのは就職して配属先が決まって配属先の先輩方に恵まれながら働くようになったため周囲に自分を否定する要素(自分と比較してしまう同年代や、直接的・間接的に私を否定する人)がなくなって人生で初めて「ここには自分の味方がいるし、自分は対等な一人として一カウントされる」と感じたからでしょうか。単純に仕事が面白くて仕事に没頭してたら考えなくなったのもあります。 そのあともやはり「原因から離れた」「それどころじゃなくなった」が理由な気がします。 別に、何かを克服したとかではないので、今でも特段生まれてきて良かったとか思っていませんし、自分に価値などないと思っていますが、自分の価値について考える機会が減りました。 またきっかけがあれば考えてしまうのですが。

関連するQ&A

  • 子供の多動で自分がまいってます

    現在小学3年の次男が、多動で衝動性が強く、しょっちゅう同じクラスの子に怪我をさせます。 今はそのためにカウンセリングを受け、ADHDの疑いが濃厚という結果になりつつあるところです。 しかしまだADHDと診断が下ったわけでもないのでクラス内では「凶暴性があって近寄りたくない子」として親御さん方の間では避けられております。 あまりに頻繁に怪我をさせては頭を下げに行く生活で近頃ではわたしのほうが無気力になり、朝から眠くて起き上がれなくなってきました。 いずれADHDだということになると学級の先生やお友達の親御さんにも理解を求めることになるかと思うのですが、やはりADHDではなく個人の性格だったということになったらどうしたらいいものかと、毎日そればかり考えてしまいます。 また、2歳の三男も落ち着きがなく、次男が通うカウンセラーの方に勧められて秋から三男もカウンセリングを受けることになりました。 次男だけではなく三男も同じようだということになると、やはりADHDではなくわたしの育て方だったのではないかと、不安で仕方ありません。 この2人の今後の矯正に向かっていけるだけの気力が今のわたしには全くなく、ただ「何とか人に迷惑をかけるような子からは卒業して欲しい」という思いだけが空回りしています。 本当に無責任な質問で申し訳ないと思うのですが、このままでは子供の矯正どころか自分もカウンセリングを受けるようになってしまうと考え、ここに質問に来ました。 子供をおおらかに見守っていけるだけの気力はどうやったらわいてくるのでしょうか?

  • 人生相談ができる専門機関はありますか?

    OKWAVEなどネットのQ&Aサイトや掲示板以外で、人間関係の相談ができるところはないでしょうか? こちらのサイトは人生経験豊富な一般の方々が回答してくれますが、心理学的な知識のある専門家の方に一対一でじっくりカウンセリングしてもらいたいです。 鬱や自殺などメンタル系の悩みではなく、実践的な人間関係での悩みの相談なので、心療内科の病院に行くのも違いますし・・・

  • 人間関係/あせりの対応によい心療内科・カウンセリングとは

    29歳の男です。恋愛で多くの相談をしましたが、日々どんどん精神的に追い詰められていきます。 そうなった原因は ・みなができる恋愛ができず、ここまできてしまった。人間として何が おかしいのだろうか。と思う気持ち ・愛されるためにもっとあれもこれもやらなければならない。だが、何 になればいいのだろう。という気持ち ・みなが愛されるのに、一生懸命に生きてきたと思っていた自分は社会 の最底辺にいた、という事実 ・仕事では一番にならないといけない。そうしなければ会社にいられな いし、誰からも愛されない。英語も専門も経済も会計もハイレベル  でやらないといけない。一日労働は13時間やって、ほかにやろうとす ると睡眠をかなり削っている状態。 です。 上記が生む具体的な影響としては  ・自殺の誘惑が日に日に強くなっている。  ・やらなければならないことが多い中無気力がおそってきて、それに  対処しようとしてまた自殺の願望が強くなる。  ・仕事を一生懸命やらないととおもう反面、個人の問題が自分にとっ  ては大きすぎて会社にも行きたくなくなっている などです。このような状態だと仕事もだめになってしまいそうな気がします。 もう精神的にも限界で、心療内科やカウンセリングに行こうと思っています。ただ、高価であること、会社へばれると困るということなどがありまして躊躇しています。 悩みは、人間関係がうまくいかないこと、そしてあれもやらないと、これもやらないととのあせりの感情です。 普通の精神状態に戻って、普通の人間のような人生をおくりたいのですが、どのような基準でカウンセリングや心療内科を選んだらよろしいでしょうか。 アドバイスをどうぞよろしく、お願いします。

  • どうして生きればいいのかわからない

     こんばんは、27歳 男 会社員です。 この先、生きていく人生に対して希望が持てません、何をして生きていけばいいのかもわかりません。 一種の混乱状態かも知れないとは思います。 何をやっても最終的には死ぬのだから意味が無いと思ってしまいます。なら今死んでも同じではないかとも。むしろ自分のような無能な人間は死ぬしか道はないのではないかと。 何でもやってみてから言え、という人も居るでしょうが、一体そのやる気や気力をどこから持って来ればいいのかもわかりません。 今まで友達も殆ど居らず、恋人も居たことは無いですが、絶望や無力感からそれを作ろうという気力も最早ないです。 希望もやる気もないし、見出せない。 しかし自殺は悪いことだと教えられてきたし、怖い。 全くリビングデッドの様な状態。 自殺以外の選択肢や更正の方法があれば教えてください。 最早自己啓発本を読むとか意味の無い高額なカウンセリングを受けるぐらいしか思いつきません。

  • 過食症で精神科受診以来、涙が止まりません。

    はじめまして。 私は、26歳の女です。 私は10年前から過食嘔吐を続けてきました。 3,4年前ころから、これが心の病気であることを知るようになり、なんとかしたいと思っています。 以前勇気を出して心療内科を受診した際、合わない薬を出されて行かなくなりました。 しかし、最近嘔吐中に血を吐いてしまい、頭もフラフラするし、危機を感じて、自分なりに探したカウンセリングに重きを置いた精神科を受診してきました。 先生やカウンセラーの方と一緒に自分の生い立ちを追っているうちに、わけのわからない涙があふれてきたんです。 一体何が悲しくて、どうして泣いているのかわからなかったけれど、涙が止まりませんでした。 その病院を訪ねて以来、今までに感じたこともないような倦怠感を感じ、胸がきゅんとして毎日涙があふれてくるんです。 どうしてなのか、自分でもわかりません。 全く気力も湧きません。 これは、今まで自分に無理をしてきたのがあふれたのか、それとも病院が合わないのか。 初めてカウンセリングを受け、精神科を受診したので、よくわからないのです。 戸惑いながらも、毎日涙が出てきます。 どなたか、このような経験をなさった方、もしくはカウンセリングや精神科に詳しい方、 アドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • なぜ生きるのか

    大学2年の男です 世の中のことをまだあまりよくわかっていません ゆとりでぬるま湯に浸かりながら育ってきた人間です なぜ人は生きるのでしょうか なんのために人間が存在するのでしょうか 生まれてきた意味、生きている意味、死んでいく意味がわかりません 最近、ニュースでイスラム国に多くの若者が参加していると言われていますが、それに参加しする人達の感情が少しわかる気がします 現実世界にうまく適応することができず、人間関係に押しつぶされそうになり、必要とされている実感を感じることができるイスラム国に参加してしまうのでないでしょうか 自分の存在価値とはなんでしょうか 大学のサークル内では恋愛から人間関係までもがうまくいかず、バイト先でも社員に嫌われました 嫌われる自分にも原因はあると思います 人が盛り上がっているときなんかは冷めた目で見てしまいます 感情はあります 涙も出ます 最近は感情の起伏が激しく、少しのことで目に涙がたまります なぜ人は感情を持ってしまうのでしょうか なんで考えたくもないことを頭で考えてしまうのでしょうか このまま何もしないでだらだら働いてだらだら生きていく人生を考えると今すぐにでも死にたくなります ですが、自殺をしたら人に迷惑がかかることもわかっているのでしようと思いません なんらの犠牲者のかわりに犠牲になりたいです 昔は目標、夢を持っていました けど、今ではどうでもいいです 生きている意味、これからも生きていく意味がわかりません 頭に思い浮かんできたことをそのまま書きました 最後に読んでくださりありがとうございます 是非、回答をお願い致します

  • 無気力

    はじめまして 最近ではなくもう何年も 前からなので、ただの なまけものなのかもしれない と思い過ごしてきたのですが 最近辛すぎて困っています。 ・人とはなすのが嫌 ・疲れやすすぎる ・無気力すぎる ・人間不信 ・平均的に10時間以上の睡眠 ・夜になると過去を思い出して 涙止まらない、暴れたくなる ・自分の人生が嫌 ・自殺願望はないけど消えたい ↑こうゆう感じです 無気力すぎる時は どうしたらよいんでしょうか。

  • 「らしさ」がない人

    学校でカウンセリングを受けています。 自己の連続性がないと言われました。いつ、どこにいても何があっても自分が自分であるっていう概念がつながっていられることができなくて、勉強したり本を読んだり誰かとしゃべったりちょっとストレスがあったりすると自分がとんでしまうんです。 こんな私は魅力ないですよね。今よく言われている「自分らしさ」とか全然ないってことだし。強烈な個性じゃなくても、それなりに私らしさを提供できなければ、対等な人間関係は築けないですよね。〇〇をしている私、という部分部分では誰かと繋がっていられても、まるごとの私はぐちゃぐちゃなんで、誰にもみせられないんです。 自殺とかするつもりはないけど、私はどんなにがんばっても魅力的にはなれないのかな、結婚できないのかな、誰かと1対1の深い人間関係を築くことはできないのかなって思うと、落ち込んじゃいました。 「らしさ」がない人、どう思いますか?

  • なぜ自らの命を断つ人がいるのか?

    日本の年間自殺者数は約3万2千人。一日に約88人が、何らかのかたちで自らの命を 絶っているそうです。 私も長く生きてきましたが、自らで自らの命を断つ、などということは、一度も思ったことが ありません。確かに辛いこと、悲しいこと、たくさんありました。自暴自棄になったこともあります。 それでも自殺をしなかったのは、ただ単純に、その時の痛み、苦しみに対する恐怖です。 例えば、飛び降り自殺。傷みなどは一瞬とはいうものの、その痛みのすごさを考えると、恐ろしくて。 焼身自殺。ガス自殺。どこれこれも、短い時間かもしれませんが、その痛み、苦しみは、壮絶なもの でしょう。また、亡くなったあとの、ぐちゃぐちゃになった自分の醜い姿を考えると…。 それでも、自殺者があとを断たないのは、なぜなのでしょう。 人間など生きても、数十年。長くて100年。 どうせほっといても、いずれお迎えが来ます。例外なく誰でもです。それなのに、なぜ…。

  • 重要:自殺掲示板は違法ではないでしょうか?

    http://www.npa.go.jp/cybersafety/Homepage/homepage3.html ここの掲示板では平気に自殺者等を募集したようです。 自分も、自殺願望があり、人を探したり、メールのやり取りをしたり色々 書き込んだりしてきました。幸か不幸か、まだ自分は自殺していないので すが、最大の問題はサイトの運営者が、自ら募集等をしていたらい事が今日 判明しました。相手のヤフーのアド等がわかります。警察には通報します。 このような掲示板は許されないのではないでしょうか