- ベストアンサー
自分がわかりません
初めて質問をさせてもらいます。 自分は周りの人に、最初は気を遣ったり優しくしたりします。媚を売るとかではなくて自然とそうしてしまいます。 でも、ある程度仲良くなってくるとだんだん口が乱暴になったりしてしまいます。例えば、何もないときにいきなり、ばか!と言ったりです。強い口調ではなくおちゃらけた感じですが、それでも相手の子は凄く傷ついた顔をします。なんでこんなことをしてしまうのか自分でも分かりません。 自分がしたいと思うことと逆のことをしてしまうのです。 友達と仲良くしたいのにこのままでは嫌われてしまうのでは、愛想を尽かれてしまうのではといつも不安です。 私はどうしたら良いのでしょうか
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自分では“大したことない一言”が他人にとっては“大きな一言”は よくある事です 出てしまった言葉は削除できませんから、フォローするしかないでしょう 言い訳をするのではなく、ジョーク等でフォローするのが 自然だと思います 後は“あなた自身”キャラを知ってもらう事かな 頑張って、先読みして言葉を発しましょ(^.^)
その他の回答 (3)
- zakiyu
- ベストアンサー率17% (375/2086)
「気を遣ったり優しくしたりします。」と書いてますけど、 それを仲良くなってもその感じの接し方で接すればいいのに、途中で「あー仲良くなったから大胆にやってやろうかな」という気持ちになってしまったのか、もしくは無意識で変わってしまったかですね。 だったら、仲良くなる前の性格を思い出した方がいいと思います。 それのほうが私はいいと思います。 それと、相手側があなたのことをどう思っているのか、どんな印象なのかが、どうなのかが気になります。 まあ、ちゃんと性格を試行錯誤して微調整することかなとは思います。 でも、これ、難しいことですけどね。人との相性などがありますからね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね、もしかしたらそういうふうに無意識のうちに思ってしまっているのかもしれません。 仲良かった頃を思い出して改善していこうと思います。
- ayamsate
- ベストアンサー率33% (8/24)
あぁ、わかります。 私も似たようなタイプですよ。 でも書いていらっしゃるように、そんな強くなくおちゃらけた感じということだし、なにより、「そういう口調だった」ことを、ご本人が記憶して書いてらっしゃることからみても、そうそう衝動的なものとは思われません。 地方によっても親しみの表現の仕方には差があり、以前関西の子に知り合ってまもなくなのに、「まったくあんたはーー」みたいな言い方をされて頭を叩かれ、びっくりしたのですけれど、それは親しみの表現であると思うし、どういう気持ちで言ったのかは、言葉に魂というものが乗ってきますので、なんとなくわかりますよね。 あまり空気ばかり読んで遠慮して接すると、自然味が無くなるといいますか、逆にイヤ味な感じになったりもするので、ご相談者さまの自然さから発動され、その真意がわからないような人とはあまり御縁のない人と考えてもよろしいのではないでしょうか? もちろん、初対面の人にはある程度気をつけて接することは大事ですが…。
お礼
ご回答ありがとうございます。 少し考えすぎたのかもしれません。 自然体でも理解してくれるような人がいればいいのですが、私の周りにはそういう人は少ないと思います。 やはり私のような人を理解してくれる人はあまりいないのではないかと思ってしまいます
- xxMaririnxx
- ベストアンサー率57% (4/7)
すごく分かります。 私もそういったタイプの人間です。 だんだん気を許すと遠慮なくといいますか・・ こっちは全く悪気がないので尚更たちが悪いといいますか・・ 言ったあととか1人になったときにすごく後悔するんですけどね。 しかも私の場合は会社の後輩に対してもやってしまうのでなおさら悪いです^^; 親しき仲にも礼儀ありですからね・・このままじゃいけないと思い、 一回言葉を言う前に、特にいつも言ってしまう人に話す前には いったん自分が言った後空気がどうなるかをシミュレーションするようにしてます これで私はだいぶ最近は抑えられてきたと思います まだ完全にはなおっていないので、より人の気持ちを考えられるように がんばっています。 すみません、回答になっているか微妙ですが^^; 参考になれば幸いです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私と同じような人もいるんだと少し気が楽になりました。 私も、発言に気をつけて相手を傷付けないようにしていきたいです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ジョーク…ですか。 あまり慣れないですが失言をした場合にはいいかもしれないですね。 頑張ってみます。