• ベストアンサー

外付けHDDについてお願いします。

MNH10Wの回答

  • MNH10W
  • ベストアンサー率48% (2859/5927)
回答No.2

>電源の所が点滅してマイコンピュータをひらいてもローカルディスク エラーメッセージにょって対処方法が変わります 下記サイトを参考にしてください。 ディスクはフォーマットされていません http://pctrouble.lessismore.cc/running/not_formatted.html

hide9195
質問者

お礼

無知な自分に、教えていただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 外付けHDDが逝ってしまわれました・・・

    そのHDDはバッファローの300U2というモデルです。(下記参照) http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/h/hd-u2/ よろしくお願いします。 以前からやたらHDDにアクセスしてる音(コチッコチッという音)が続くなと思っていたら外付けHDDが認識されなくなってしまいました・・・ マイコンピュータを開いても外付けHDDのドライブが見当たらずデバイスマネージャを開いても外付けHDDのディスクドライブが見当たらず・・・ ドライバを入れ直そうと思いましたが外付けHDDが認識されないので結果はだめでした。 電源ランプが消えてもアクセスランプが点灯しっぱなしで常にコチッコチッ←この音がします。それが終わったかと思うと電源ランプのみ点灯、アクセスランプは消灯し、アクセス出来ない状態です。 PCの電源を落とした状態で外付けHDDの電源を入れてからPCを立ち上げてみたりしましたがやはりだめです。 教えて頂きたいところは ・復旧方法があるのならばぜひ・・・ ・上記が無理であれば中のデータを取り出す方法を・・・ ・そんな方法がないのなら業者に修理を依頼したとして中のデータは戻って くるのか・・・ すごく悲しい・・・よろしくお願いします・・・

  • 外付けHDDのいくつかのファイルが開けません!

      外付けHDDを今まで使用していたWindowXPのパソコンから、 先日購入したWindow7の個人用パソコンにつなぎました。 HDDはちゃんとパソコンに認証されましたが、 マイコンピュータからローカルディスクを選択して最初に出るファイルの画面で いくつかのファイルが表示されていないことに気づきました。 もしやファイルごと削除してしまったのかと思い、 その消えたであろうファイルの名前をマイコンピュータから検索してみると そのファイルは検索結果には出て来ませんでした。 しかし、ダメ元でそのファイルに入っていたファイルやソフト名を検索してみると ちゃんと残っていてそれらは開くことができました。 そのローカルディスクの空き容量も変化していませんでした。 そこでふとコンピュータのハードディスクドライブの最初のメニュー画面? のようなところで気づいたのが、 ハードディスクそれぞれの空き容量を表示する青いゲージのようなものが、 そのディスクだけ赤く表示されていました。 これはファイルが表示されない原因なのでしょうか? すみませんが、自分はパソコンに対する知識はあまりなく、 本当に分からず困っています>< 分かる方がいらっしゃいましたら、表示ができる方法を教えて下さい! よろしくお願いします!

  • 外付けHDDが使用できなくなりました。

    USBで外付けHDDを使用していて、正常にマイコンピュータに表示されていたのですが、突然表示されなくなりました。 ドライバを一旦削除してもう1度USBを挿すと新しくドライバをインストールでき、「このデバイスは正常に動作しています」と表示されましたが、未だ正常に動作できていません。 現在の状況はマイコンピュータに ローカルディスク(E:) とだけ表示され、開こうとすると「ローカルディスク(E:)を使うにはフォーマットする必要があります。フォーマットしますか?」とメッセージがでてくる状態です。 HDD本体のランプは点滅しています。 ここで、フォーマットを実行して復元ソフトを試すといいのかとも思いましたが、ここから取り返しのつかないことになるのが怖いので、ここからできる手順をお教えいただきたいです。 よろしくおねがいします。 仕様などは以下の通りです。 【OS】Windows7 64bit 【PC】Lenovo G560 06798NJ 【外付けHDD】Transcend StoreJet 2.5 SATA B

  • 外付けHDD

    申し訳ありませぬ 外付けHDDを初めて購入したのですが、ダウンロードした動画やら画像 等、直接外付けHDDの方に落とすことは出来ないのですか? 一度内蔵HDDに落としたあとコピーあるいは移動するしかないのですか? 初心者ですみません。 保存先を外付けHDDにして落とし始めたのですが、内蔵HDDに保存された もので、不可能なのか、ただ自分が無知なだけなのか確認したかったものですから

  • 外付けHDD壊れた?もう無理ですか?

    windows-xpでバッファローの外付けHDD250GB(USB)を2年ほど使っていましたがどうやら突然ですが、壊れたようです。 具体的な症状はマイコンピュータでは一応(ローカルディスクH)とそこまでは認識しますが、それを開こうとするとしばらく固まった後に「ディスクはフォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか?」というメッセージが出てしまい、全然中を見ることが出来なくなりました。 HDDの方は電源が入って回転もしてますが、開こうとすると「ガッガッガッガ」という変な回転音に変わります。大事なデータが目一杯入っているHDDです。何とかファイルを再度読み込みたいのですが何か手はありますか?困り果てました。よろしくお願い致します。

  • HDDをいじくってたら大変なことになりました

    外付けHDDをにPS3に認証させたくていろいろしていたらおかしくなってしまいました>< パーテーションを削除してしまったのか表示されなくなってしまったので表示させるようにしたんです。 (文字をわりあてた) そうしたら画像のようにローカルディスクが何個もできてしまいました。 これをもとのようにするにはどうしたらよいのでしょうか? 何とかしてHDDを工場出荷時にもどすことはできないでしょうか? ちなみにこの外付けHDDはトランセンドの1TBのものです

  • 外付けHDD

    バッファローのHD-HC300U2という外付けHDDを買ったのですがPC起動時に自動に起動しません。 ディスクが動いてる音はするのですがマイコンピュータには表示されないような状態です。 PC起動後に電源を入れるとちゃんと使えます。 これはどうすれば直りますか。

  • 外付けHDDがマイコンピュータに表示されない・・・

    今までvistaのパソコンで使っててそのときは問題なかったのですが、別のパソコン(windous7)で中身を見ようとして付け替えたらドライバがインストールできなくて、そっちは諦めて元のvistaに付け替えたところマイコンピュータに外付けHDDが表示されなくなっちゃいました・・・ デバイスマネージャのディスクドライブのところには、ディスクドライブという名前のものがあり、この外付けHDDを外すと消えるので、おそらくそれが外付けHDDで、認識はされていると思うのですが、マイコンピュータには表示されません・・・。 ディスク管理のところには「ディスク1 不明 初期化されていません」と表示されているものがあります・・・ この外付けHDDはwindws7には対応してなかったみたいで、それが原因なのでしょうか・・・ ドライバの再インストールはしましたがだめでした><

  • 外付けHDDが認識できなくなりました。

    外付けHDDが昨日からマイコンピュータからローカルディスクって名前で、でてきて 開くと「フォーマットされていません。フォーマットしますか?」っとでてきます。 まだフォーマットはしてなくて、ファイナルデータというソフトを使っているのですが試供品でドライブが正常に認識できない場合を使い パーティション選択をすると「このファイル形式はサポートしていません。」とでてきます。 この外付けHDDは復元できますかね? スペックは Windows XPです。

  • 外付けHDDについて

    こんにちは。外付けのHDDについて質問です。 外付けのHDDを操作できなくて困っています。 デバイスとしては認識できていますが、マイコンピュータに表示されません。また、添付した画像の通り、ディスクとしても「不明」と表示されます。 その他のフラッシュメモリなどは、正常に使うことができます。 先日パソコンをリカバリしてから、このような状態が発生しました。 (リカバリの際はHDDを取り外していました。) OSはwindows10、外付HDDはWDのものです。 できればHDDはフォーマットしたくありません。 ご助言をお願いします。