• 締切済み

彼女を好きになった理由が分からなくなりました。

今、付き合って3ヶ月の彼女がいます。 彼女と付き合う前は「ただの可愛い後輩ちゃん」とか「何か妹っぽいな」とかそんな風に思ってて 一切恋愛感情はありませんでした。 告白は彼女の方からで、「好きなんです」と言い逃げされて 彼女と2人きりになるまでの時間(だいたい15分程度)が 空いたんです。 その空白の時間で彼女のことを恋愛対象として意識させられ、付き合うことになりました。 それから付き合ってから彼女が情緒不安定(特に原因はない)になりまして一切私には話しかけず 他の人にしか話しかけてこないんです。 そして、しばらくしてから彼女がほかの男子から下ネタ発言つまりセクハラ発言を受けまして 軽度の男性恐怖症に陥ってしまったんです。にも関わらず他の人には話しかけてまして… 彼女曰くは付き合ってるから私の事を異性として意識してて、あとの人は異性としてみていないから 気軽に声かけられるとのことです。 情緒不安定、男性恐怖症のせいで彼女と2か月もデートに行っていません。そして、彼女は私のことを 避けて他の人に声かけるんです。内心、仕方がないという感情がありますが彼女のいい加減な態度 に腹立たしいという感情もあります。 それでも、彼女のことを好きでいられる自分が不思議です。 昨日、高校時代の友達と久しぶりに会ってその話をしました。 そしたら「お前はその彼女のどこがすきなの?」と聞かれ全く答えられませんでした。 確かに言われてみると短所は簡単にでてくるのに長所は出てこなかったんです… でも、好きだという事実は変わりません。 もしかしたら、ただ誰かと付き合いたかったという理由なのかもしれません。 でも、そんな不純な動機だったらいい加減な態度をとってる彼女のこを好きにはなっていません。 高校時代の友達には別れた方がいいと言われていますが好きなのに彼女のことを振るのは残酷な 決断のように思えてきます… でも、好きだという理由がない以上仕方ないのかもしれないと思えてきます。 もうどうしたらいいか分かりません。 ちなみに彼女が浮気しているという可能性はありません 色気なし、アクセもつけないし、髪もいじってる気配ないし、服装もパート帰りの主婦みたいな服装な ので浮気するとしたら外見をもっと変えているはずです…

みんなの回答

  • tachin
  • ベストアンサー率29% (135/456)
回答No.3

 あなたが好きになったのではなく、彼女があなたを好きになって、特別付き合いたくない条件がなかったから、そういう関係になっただけではないのですか?。  一時の勢いと決定的断りが無かっただけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • loginout
  • ベストアンサー率18% (15/83)
回答No.2

何かで読んだことがあるんですけど、好きな理由が明確なほうが、だんだんそれが欠点になりやすくなるって書いてありました。 たとえば、彼女の優しいところが好き、だったら、ちょっと彼女が怒ってるところを見たときに、『優しい彼女が好きだったのに…』と冷めてしまいやすいんだとか。 どこが好きかわかんないけどなんとな~く好き!ってほうがいいみたいですよ。 ご自分の気持ちに自信持ってください。 好きかどうかわからなくなったわけじゃなくて、好きってことは明確なようなので、全然大丈夫です!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • midomi1
  • ベストアンサー率25% (25/99)
回答No.1

私の考えですが 好きになる理由なんてないと思います。 私も今まで何人も好きな人ができましたが、 具体的な理由を聞かれても全く答えられません。 ほとんどがそうです。 よく友達に「何処が好きなん?」ってよく聞かれますけど だいたい「わからんねん!」って答えます。 だから普通だとおもいます。 でも彼女さんは少し身勝手なところがありそうなので そこは男がガツン!と言ってあげた方ないいと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 異性が怖いです。

    異性がとても怖く感じてしまいます。 小学生の頃にイジメがあり、それから異性が恐怖としてうつります。 いい加減、過去から抜け出したいのですがなかなか抜け出せずにいます。 異性から声をかけられたりなどすると、無意識に「恐怖」としてみてしまい、 元々、口下手なのですが受け答えも素っ気なく、ビクビクしてしまい呆気なく終わります。 一度は勇気を出して声をかけようとしても、いざとなるとまたビクビクしてしまい とてつもない恐怖が襲ってきて何もできなくなります。 そして恋愛相談などよく受けますが 自分は『恋愛感情が欠けているのではないか』と思うぐらいに 異性を好きになる事もありません。こんな自分を軽蔑すらします。 文章がわかりにくかったら申し訳ありません どうしたら異性が怖くなくなりますか?

  • 矛盾する彼女の発言について

    彼女の発言についてです。 二人とも20代後半です。 合コンに行ってもいいというのに職場の人と飲みに行くのは浮気だと言われました。 合コンの方がリスクは高いと思うのですが、彼女は飲みの方が許せないと言います。 職場の人はお世話になっていますが異性として意識したことはなく、彼女と結婚を考えているくらいですので浮気願望など一切ありません。 隠さずに報告したところいわれのない疑いをかけられて困っています。 彼女の発言は矛盾していませんか? また、どうすれば浮気をしていないと信じてくれるのでしょうか。 回答よろしくお願いいたします。

  • 情緒不安定を改善するには?

    こんにちは、読んで頂きありがとうございます。 もしかすると読んでいて不快に思う事があるかもしれませんが、宜しくお願い致します。 私にはお付き合いを始めて5年になる恋人が居ます。 生まれて初めて出来た恋人で、私にとって全てが初体験の存在です。 自分の人生を捧げても良いと思える大事で掛け替えのない恋人です。 そんな彼が浮気をしていたと分かり、感情が一気に乱れ始めました。 元々中学生の頃より情緒不安定で自分を傷付けておりました。 人の視線が気になって下を向いて歩いたり、人前に立つと緊張して言葉が出ないなど色々とあったのですが、彼とお付き合いをしてから随分と成長する事が出来ました。そういう意味でも私にとって彼の存在は特別なものです。 ですが、少し変わっただけで内にある根っこの部分が何も変化がありませんでした。 不安定になりやすく、躁鬱が激しい。イライラする事が多い。これが浮気の原因でした。 「その性格を直せ」と何度も言われていたのに直らなかった、直さなかった私が悪いのです。 事実が判明してイライラする事は少なくなりましたが、小さな事でやっぱりイライラしてしまいますし、少しの事で不安になって泣いてしまいます。 躁鬱に関しては、彼を含め人前だと意識して明るく見えるように努めていますが、これもやはり表情に簡単に表れてしまうのですよね。 ここで表題の件になりますが、情緒不安定を改善するにはどうすれば良いのでしょうか? 不安になるのは決まって彼に関係する事です。 実は彼の仕事の関係上、浮気相手と完全に会わない・連絡をしない事が出来ない状況で、浮気相手(彼女もまたメンタルが弱く彼に依存してます)は彼を諦めていないようなのです。 私が一切、気にしないようになれば手っ取り早いのですが、それが出来ません。 不安になると食欲が無くなり、息苦しく胸が苦しくなったり。 気分転換しようと外出しても、数十分もすれば周りの人間が鬱陶しく思えて家に帰ってしまいます。音楽を聴いたりテレビを観たりしても煩く感じて直ぐに消してしまいます。 だったら睡眠はどうだろうと寝ても、嫌な夢を見て余計に苦しくなります。 不安になれば彼に頼っていたので、とてつもなく苦しいです。 彼の浮気が原因で不安定になってしまった感情を彼に伝えても「お前が強くならなければ解決しない」と言われるだけ。 そんな私も、彼にどっぷり依存してしまっております。 皆さまなら、どのように解決しますか? また、どのように情緒不安定を改善します? 厳しいお言葉でも構いませんので意見をお聞かせください。

  • 情緒不安定です。

    私は、よく情緒不安定になります。 感情がごちゃごちゃします。 周りにも迷惑をかけているのはわかっていても、どうしてもテンションが上がらなかったり、周りの態度にいらいらしたりします。 どうすれば、落ち着いた感情で毎日すごせますか?

  • 叱責恐怖について

    はじめまして。 私はあることで悩んでいます。 それは叱責恐怖です。 人に叱責されたり人が叱責されているのを見ているだけでも計り知れない不安と恐怖心で情緒不安定になってしまいます。 一人で泣くこともあります。 23になって恥ずかしいですが感情がコントロールできないのです。 私は、小1から高3までいじめにあっていました。 いじめられている時同級生に責められたり訳もなく怒られたりなどかなりきつい経験もしています。 叱責されるとその時の事がフラッシュバックしてきて辛くなります。 幼い頃よくてんかん持ちの父がキレているのを見ていました。 キレたら何をするか分からない人でした。 現在、私はメンタル系の疾患を患い精神科に月2回通っています。 発達系の障害もあります。 最近、近所のおじさんに路肩に車を止めていたのを酷く叱責され情緒不安定になって家で泣いたり死を考えてしまいました。 そのおじさんの顔を見るのも怖くて家の横を通るのも動悸がしたり不安や恐怖に襲われるため安定剤をのんでどうにかやり過ごしています。 もちろん、そのおじさんに悪気はなかったと思います。 しかし、あまりにきつい叱責だったのでそうなりました。 叱責恐怖はなおるんでしょうか?

  • どんな女性に告白しますか?

    こんにちは。私はもうすぐ20歳になる女です。これまで彼氏ができたことがありません。 そういった経験が無かったことと、趣味や勉強に忙しかったこともあって、これまで特別つくりたいとも寂しいとも思っていませんでした。 しかし気がつけばもう二十歳。友達にも次々と彼氏ができ、久しぶりに会って話す度に「まだできないの?」「いい加減つくりなよ」と言われてしまいます。 私自身、友人の話を聞いたりして「恋愛したぁ~い!!」と思っています。 しかしなかなかできません(;;) 私は異性として意識する人の前では、急に何を話してよいのか分からなくなったり、表情や行動がぎこちなくなってしまうのです。 第一印象でかっこいいなぁと思う人はまず会話が続きません。 「OO君がbenihoppeのことかわいいって言ってたよ~」てのもたまぁ~にあるのですが、その時も、とたんにその子と目が合わせられなくなったり、足早に避けて通ったり、、自分ではそんな気は一切無いのですが、相手にすごく嫌な態度を取ってしまいます。 本当は仲良くなりたいのに、素直な自分が出せません↓ こんな態度のためか、異性として意識している人には本当に告白されません。 友人には、「benihoppeには隙がなんだよ」と言われました。 そこで男性の方にお聞きしたいのですが、『隙』をうまく見せるにはどうしたら良いのでしょうか?どんな子に、告白してみようと思いますか? また女性の方、特別意識をしていなくて、別に嫌でもない男性に告白された場合お付き合いしますか? 私はいつも(といってもそれほど無いですが^^;)その人との仲が深くなっていくことを考えこんで、断ってしまいます。考えすぎでしょうか? 長文すみませんでした。その他アドバイスもいただけたらうれしいです^^ よろしくお願いします。

  • この好きは何?浮気なのでしょうか?

    私にはとても大切に思う彼氏さんがいます。初めてずっと付き合っていきたいなと思える程の人と出会い、日々が幸せです。 そして10年近い付き合いの幼なじみがいるのですが、彼もまた特別で、気のおけない、一緒に居て穏やかで楽しい気持ちになれる人で、好きなんです。 今の彼と出会う前、その幼なじみに片想いしていた時期が少しあります。でも今は一切その幼なじみと付き合いたいとかは思いません。付き合うにはお互い合わないなと思うし、今の彼氏さんが大事だから、できません。 人間的に魅力ある素敵な人だから、いつも笑顔で幸せでいてほしいなと思う、彼もまた失いたくない大切な存在です。 最近彼氏さんに、幼なじみといるときの私は他の子といる時と違う、少し妬いちゃうな、と言われて初めて幼なじみへの気持ち意識しました。 意識してから、確かに幼なじみに対して、他の異性友人に対しては持たない上記のような好きという感情があると気付いて、混乱しています。不安になってしまいました。 何気なしに、幼なじみと交友関係をもっていたのですが、幼なじみに対する上記のような感情は浮気ですか?

  • 脇見恐怖症で異性に嫌われたことありますか?

    こんばんは。脇見恐怖症のことなんですが例えばデート中にチラチラ他の人を癖が治らなく異性を見てるんじゃないかと疑われたことあるんですかタイプとかじゃないしとくに変な感情があるわけじゃありません。脇見恐怖症でこういった悩みや近い悩みある人いますか?

  • 彼の言っていることで理解できないことがあります

    彼の言っていることで理解できないことがあります こんにちわ 今年下の彼氏とお付き合いしています 彼の言っていることでよく解らないことがあります 私の彼は、もし私に他に好きな人ができたり、浮気をしたらその男と私をぼこぼこにすると言います(その発言は軽く言っているのは解るんですが恐怖もあったりします) 先日殺すということを言うのはやめてほしいと言いました 言われるたびに怖くなるので…(私が浮気をしようと思っているからとかそういうことではありません 彼曰く自分の好きな人とセックスしたんだからぼこぼこにされて当たり前と言うんですが 言っていることは解るんですが、少し私の中でモヤモヤが残っています 殺す、ぼこぼこにするという発言に少し引いています… 好きな人ができてもぼこぼこにするという発言にも納得がいかなかったです 突っ込むとケンカになると思っていたので彼にそのことは何も言っていないのですが… 彼のことは大好きなので別れることは全く考えていませんが、もし別れることがあれば その時すごく怖い思いをするのかなと考えてしまいました この彼は少し子供過ぎますか?

  • 男性、または人間の心理…

    男性の心理、または人間の心理 間柄~職場の店長(既婚者37才子あり) 私バイト(既婚者29才子なし) 彼の心理、言動について回答よろしくお願いいたします 日に日に彼の言動が私に対してだけおかしくなってきました。情緒不安定、感情の起伏が激しく困ってます 私を含め複数で仕事をしてる場合は普通で楽しいですが、二人きりのシフト(二人になった途端)に彼の言動がおかしくなることに気付きました。 二人きりになって最初のうちは楽しく雑談や話しかけたりしてくるし(割りと笑顔)優しくしてくるのですが、だんだん彼の感情がおかしくなり、表情も曇りがちになり、急に私を困らせる発言や冷たい態度、話しかけても無視、無言、目を合わせなくなる、うつむく、等大人ではあり得ない態度に変わってきます。正直こちらはとまどい、怖くなってしまう程です。 逆にこっちがムキになり、大人になって、優しい発言や話しかけたりすると余計突き放される事もしばしば…なんなんでしょう。。友達に話すと「好きなんじゃない?」と言われたんですが、好きなら嫌われたくない、という心理が働き、優しく接したくなるのが普通なのではないでしょうか?勿論優しくしてくれる事も沢山ありますが、あえて嫌われる事を言ったり突き放したり、困らせるってのはなんなんでしょう?ちなみに彼の性格は浮気したりするようなチャラい性格ではありません。むしろ前に不倫とかは気持ち悪い、俺にはその口のうまさはない、奥さんも怖くて気が強い人だ、と人づてに聞いた事もあるのでいやらしい気持ちとかはないと思うんですが…彼の心理を教えてください! (捕捉)思えば私の帰る時間が近くなったり、終業時間が近くなるにつれて彼の態度が段々と殻に閉じこもってしまいがちになる事が多いです。

紙詰まり前が繰り返される
このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品で紙詰まりが繰り返されるトラブルについて相談です。
  • 紙詰まりが繰り返される原因や解決方法について詳しく教えてください。
  • パソコンやスマートフォンのOSや接続方法、関連ソフトなどの情報も教えていただけると助かります。
回答を見る