• 締切済み

苦しむことが救いなのか

このQ&Aにある無数の質問を見ていてふと思うのですが 質問者当人にとって苦しむことが救いなのではないかと思うことがあります。 問題を解決する力、努力、知恵がないのであればせめて苦しむことで己人を救っているのではないのかと。 他人から見れば馬鹿げた思考ルーチンも当人にすれば大問題で、それが馬鹿げていると理解するまで苦しみ続ける。 それも救いなのではないかと。 おまえに出来ることは苦痛に耐えることだけか そう問いたくなります 皆さんはどう思うでしょうか。

みんなの回答

  • e-toshi54
  • ベストアンサー率22% (728/3265)
回答No.6

現役退職者です。 人間の特性の一つに「問題解決能力」というものがあります。小さなこともあり、大きなこともあるでしょうが、我々は日常さまざまの問題に直面しながら生きています。そのさまざまな問題にどう対応していくかで長い間に大きな(収入の)差になってゆきます。 問題解決能力は、問題が提示された場合の精神的反応から始まります。ファイトが湧く人、パニックになる人、、面倒臭がる人色々でしょう。この態度も大切ですが、ある程度生まれつきかもしれません。 次に対応策をどうするか? 自分の知識と知恵と経験から探し出し、時間軸の上で対応して行きます。このような対応の上手下手の積み重ねがそ人生において少しずつ差を生んでいくことになります。 苦しむということはこの「問題解決」が順調にいっていない状態だと思います。まずは心理的な部分はおいといて、その問題の解決策を冷静に見極め、苦しいからと手をこまねいているのではなく、苦しいながら少しでも解決の具体化に向けて行動してください。「成功者」はその解決策が成功するまで具体案をし続けた人だと思います。

shift-2007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、たぶん質問者たちも理屈は分かっているんだと思います。 でも気持ちが理屈を拒絶しているのかなと感じることが多いです。 それは当人のこだわりなのかもしれません。 気持ちが『苦しみ』によて覚めるまで待つ必要があるのかもしれないと感じております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#202739
noname#202739
回答No.5

いい質問だね。 そういう人もいれば、そうでない人もいる。 なかには本気で解決しようという人もいるけど。 たしかに大半は悩んでる自分が好きで、悲劇の主人公になりたい人が 多い気がする。 まぁ、オレもそうだろうが。 あなたは「苦痛に耐える」って言ってるけど、それは違う。 悩みたくて悩んでる。 つまり、「苦痛を楽しんでる」ってほうが、自然かな。 それを自覚せず、「オレは悩んでて、つらいんだ」って言う人も多いだろうけどね。(笑)

shift-2007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、悲劇の主人公でいたいという気持ちはだれにでもあるものです。 まぁそのレベルで収まっていればいいんですが、そのうち自分自身でも手に負えなくなるほど問題が成長するようになれば本気になるのかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • elf2814
  • ベストアンサー率40% (283/693)
回答No.4

私が質問を見ていて思うのは、いかに病んでいる人が多いかです。 一見マトモな質問が、実は執拗に繰り返し投稿されている内容だったり、人を挑発したいための釣り質問だったり。 良かれと思って回答しても、逆ギレや放置という反応が返って来ることも少なくない。 いろんな提案を貰っても、どれ一つとして積極的に受け止めない人も多いですね。そういう質問が、質問者さんの仰る「苦しみが救い」なのでしょうか?違ってたらすみません。 愚痴を言いたいだけの人、聞いてもらいたいだけの人、…なのだと私は思っています。 私も最初は「歯がゆい、結局どうしたいの!?」って思いましたが…。 質問サイトに愚痴や主張を書くのはルール違反ですしちっとも建設的でないことは確かです。 それでもそういう投稿をするのは、精神を病んでいると思われ、もしかしてもはやどんなに良い回答が来てもそれが素晴らしい答えであることを判断出来ないほど手遅れなのではないでしょうか? まぁ、本当に良い回答が来ない場合もありますが…f^_^;) でも自分が苦しいことについて投稿する人はまだマシです。 完全に患い、手の施しようがなくなると、「画像の男性は…」「山羊座生まれは…」「自転車の車道走行…」「◼︎」「◉」という運営の削除にめげない投稿になって来ます(苦笑)。それこそ、ルーチンを問題とも思えなくなってしまった、病の成れの果て。 そういう人にリソースを使わせることの問題もあるけれど、現状では振り分けは不可能だし。 大喜利でも素朴な疑問でも、解決に積極的ならいいんです。 解決を求めてサイトを利用する、建設的な使い方の利用者が増えてくれることを願ってやみません。

shift-2007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かにここに質問できるうちはまだいいほうだといえるかも知れません。 完全に他者とのコミュニケーションをを絶つようになればまさに末期でしょう。 質問に対する究極的な答えが一つあるわけではなく、それに対するたくさんの視点があるということをこのようなQ&Aサイトで知ってほしいと思います。 そのような視点の幅が問題の解決には必要なのだろうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#234331
noname#234331
回答No.3

どおですかね?本当に苦しんでいる人でなければ解くことはできません。あなたが苦しむ立場なら何もかも見えてくるはずです。苦しむことしかできないのか?あなたはそんなこと言える人間ですか?親身に考え意見する人はそおは思ってません!どおせ他人事…それがあなたです。

shift-2007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ここで質問に回答して、楽になってもらえればいいのですが、時折、 こちらまで辛くなる時があります。 それは、自分だったら、こんな風に気持ちの整理をしますと言っても、 みんなができるわけじゃないんだなと、気づく時です。 おそらく、人によっては、大半の人が短期間に心の整理を行えて、 次のステップに進めるような問題が、上手く心の中で解決できないで もがきつづけるような方もいるようです。 そういう方にどうしてあげたら、楽になって、人生を楽しんでもらえる のか、これは回答者全員の課題かもしれません。

shift-2007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 苦しむことで理解することもあるのでしょう。 そういう意味では苦しむこともある種の学びなのかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

当人に解決出来ない問題はありませんし、そもそも、解決出来ない問題は 与えられません。 苦しむことによって、確かに成長します。

shift-2007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 苦しんでいることを邪魔しないということも時には必要なのかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 苦しむことが救い

    このQ&Aにある無数の質問を見ていてふと思うのですが 質問者当人にとって苦しむことが救いなのではないかと思うことがあります。 問題を解決する力、忍耐、知恵がないのであればせめて苦しむことで己を救っているのではないのかと。 助言を求めながら聞く耳持たない質問者も散見されます 他人から見れば馬鹿げた思考ルーチンも当人にすれば大問題で、それが馬鹿げていると理解するまで苦しみ続ける。 それも救いなのではないかと。 そうなってしまう原因には人の悩みの根底に自己憐憫が含まれているからだろうと思います。 だから悩むことをやめられないんじゃないかと感じます おまえに出来ることは苦痛に耐えることだけか そう問いたくなります 皆さんはどう思うでしょうか。

  • もう救いの手はないですよね

    過去質の通りKとMとAです。 私が今日の5時間目、勇気を出してこっそりKに「返事待ってるよ」と耳打ちしました。 返事というのは、以前私がK逹3人に仲直りしよう、と手紙を渡しました。 そして今日の放課後(さっきですが)、Aに帰ろうとしたところを呼び止められ ビックリしました。でもだいたい何だかはわかっていました。手紙の返事です。 私は嬉しかったです。 Kはお手紙を返さない気でいたようなのですが、返してくれて。(Mから聞いた) 付箋に手紙を書かれてそれを渡されました。 ワクワクして手紙を見たのですが、書かれていたのは 「まだ考え中です。K&M&A」(本当にK&M&Aと書かれていました) 最後のアルファベットを見た途端ドキッとしました。ここで質問しているのばれたか?と。 ですが3人のイニシャルの頭文字なので落ち着けと自分を誤魔化しました。 それに3人はネットをやるようなタイプではない。 考え中って…まだ嫌なわけではないけど良くもないってことですよね。 ちょっとショックを受けながらも1人で帰りました。 私の通学路には人通りの少ないところがあるのですが、そこでこっそり泣きました。 まだポケットに入れていた手紙を出してまた読み返してみました。そこで気づいたのです。 下の方に小さく何かが書かれていることを。なんだろうと解読に励みました。 でも家に到着してやっと気づきました。本当に小さく、アリよりも全然小さく、 「むり」 と平仮名で書かれていたことを。 まだ「嫌だ」とか、「仲良くできない」とかだったらよかったです。 でも無理って…。もう本当に嫌になってきました。 休み時間教室に1人でいたら男子が、「女って集団でしか行動できないよな」 と言っていたことを思い出しました。 でも、集団から外される人間もいるんですね。 あんなに積み重ねてきた思い出が、ハロウィンパーティー、休み時間、自然教室、 お泊まり会の約束、総合のポスター作り、いつまでも一緒にいようねの言葉、 こう見てみるととても小さなことですが、とても楽しくてかけがえの無い時間だったのに 無理なので、真っ向から否定されたので、もう救いはないですよね 全て要らなかったんだと感じられました。逆に苦しくなるだけ。 もう全てが嫌です。復讐なんか本当に阿呆だったです。 もう私にできることはないんです。あの子達の人生に、私の出番はもうないんです。 むりと書かれていたことだって、なんかの間違いと信じたいです 気づきたくなかったです。曖昧なままで終わっても良かったです。 できるものなら、しつこいけど、また仲良くしたいです。 また一緒に休み時間遊びまわって、遊びの約束して、遊んで遊んで遊んで。 Kは、誰よりも私を受け入れてくれた。 Mは、私に希望と期待をくれた。 Aは、私を選んでくれた。 Kは、私の気持ちわからないかもしれないけど、受け入れてくれるよね Mは、優しいから、ここから助け出してくれるよね Aは、私と同じ、親友から見捨てられた人間だから、理解してくれるよね そう思ってた。そう思いたかった。 でも3人が私を否定しているんです。もう、無理ですよね。 これを最後の軸にして、最期の救いにさせてもらいます。 もう無理なら本当にいいんです。状況は悪化するかもしれないけど 私月曜日の掃除の時、こっそりMに手紙の「むり」のこと聞いてみます。 そして、無理なら言って。と言います。ただお互いはっきりしないと苦しむだけです。 不安だけど、怖いけど、でも、やらなきゃならないんです。 でも、これでダメになっちゃうかもしれないので、みなさんにお聞きしたいです。 優柔不断で、人をすぐに傷つけて、最低な人間の私にはわかりません。 Mに「むり」のことを聞くのはよした方がいいでしょうか。 それか、まだ何か手があるようならお聞かせください。

  • 大学受験 数学 思考力に限っては分野は関係ないのでしょうか?

    たとえば微積分の難問(とはいっても合否を分けるレベルの問題)を解くときの思考力というのは、他(ベクトル)の単元での思考力にもつながってくるのでしょうか? もちろんそのための基礎的な知識の理解は必要ですが、それができて、仮に微積分は他人には負けないぐらいの力(考えるような問題も解ける)があったら、ベクトルの問題も難なく解けるものなんでしょうか? ※ベクトルの知識はきちんともっていて、練習も人並みにできてるとする。標準問題は完璧みたいな状態。 ただベクトルについての考えるような問題はあまりやってないとする。 微積分はそのような問題を何度かやっており、解けるようにもなってる。

  • 他人に向かって

    時と場合によりますが。 他人に向かって「それは短絡的思考ですね」と言うことって、失礼にはあたらないんでしょうか? 状況は、細かく書くと長くなるのでたとえます。 「A」という障害が起こったので、解消するには「B」をしたほうがいいのか? という質問に「それは短絡的思考ですね」という答えでした。 しかも、その人は解決方法が分からないのに。 結局、分からないから他人に聞けという事になったのですが、自分も分からないのに他人に短絡的だなんて言えるものですか? 「それは分からないから、●さんに聞いて下さい」と言うならまだしも、その言い方は失礼だと思うんです。 どう思われますでしょうか? ご意見お願いします。

  • 同時複数IDの自作自演?を見つけてしまった!

    なんだか 空しくなってしまいました。 ある質問がヒートアップしてしまい、質問者の真意をできるだけ理解しようと努力したのに、自分で自分をかばう回答をしていたなんて・・・。 いるんですね。はぁ・・。 このQ&Aでは当たり前なのですか?

  • 一番オススメのQ&Aサイトは?

    いつもyahoo知恵袋を使ってたんですが、 質問が解決しない、説教じみたポイント目的のしょうもない回答しか付かなくてもう使う気になれません。補足も一度しか書き込めないし、回答者とやり取りが出来ません。 一度の回答に対して一言でも補足をつけれる 回答者と問題を徐々に解決していけるQ&Aサイトはないでしょうか? すぐにいろんな方からいろんな解決方法がどんどん出される 優秀な回答者がそろっている日本一のQ&Aサイトを教えてください お願いしますm(_ _)m

  • オートバイの運転は、力がモノを言うって、本当?

    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1063326910  ↑  知恵袋を眺めていたら、こんなQ&Aを、見つけました。 (ここでのQ&Aを、取り上げるのは、規約違反ですが、知恵袋は自由です) レベル5とかレベル4とか言った方々が、「力」を豪語されていますが、  オートバイの運転は、力ではないのではないでしょうか?   女性や年配の方々も、運転していますし。  どうなのでしょうか?    

  • 悩みや苦痛は生きるためのインセンティブ?

    私には悩みがありません。 最近よく思うのですが、悩みや苦痛は生きるためのインセンティブではないでしょうか。 問題解決に伴う努力の結果、ご褒美としてのあの高揚感が心理にとっての食事(食べ物)ではないでしょうか。 それゆえ、常に問題(苦痛)と努力と高揚感(快楽)が周期的に繰り返されるのではないでしょうか。

  • うつ病について知りたいです

    身近な人に、「私はうつだ」と告白されました。 実際診断を受けたわけではなさそうですが、彼女が精神的に不安定であることは事実です。 もしかしたら、うつ以外の障害を患っているかもしれません。 告白を受けた際、「努力で何でもできるあなたにはわからない」という旨のことも言われました。 今まで僕は、身のまわりのことのほとんどは努力でどうにかなると考えてきました。まわりの人にもそういった考えを押し付けていたのかもしれません。 だから他人が挫折したときには、深く考えず頑張れと励ましていました。以前別の人には、「辛い時に頑張れと言われるのは苦痛だ」とも言われました。 よく、うつ病患者に頑張れと言ってはいけないと聞きますが、今回もつい頑張れと言いそうになりました。あわてて言葉をひっこめましたが、今度はなんと声をかけていいのか言葉が見つかりませんでした。 自分がうつになるまで、その本当の辛さは理解することはできないと思います。 それでも、少しでも彼女の苦しみを理解したいです。できるならば力になりたいです。 本でもwebサイトでも、体験談でも映画でもなんでも構いません。 うつ病に対して理解が深められるものを教えて欲しいです。お願いします。

  • クーロン力の合成

    次の問題なんですが、 一辺の長さがa[m]の正三角形の頂点にA,B,Cにそれぞれ Q1,Q2,-Q2[C]の点電荷があるとき頂点Aの点電荷に働く力 を求めよ。 という問題なんですが、 まず頂点Aの電荷が頂点Bから受ける力は F=Q1Q2/(4πε0a^2) 次に頂点Aの電荷が頂点Cから受ける力は F=-Q1Q2/(4πε0a^2) であっていますか? つぎの二つの力の合成の仕方がわかりません。 おねがいします。