• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:片想いの子がかなりの飲兵衛です・・・。)

片想いの子が想像以上の飲兵衛で悩んでいます

別須斗 庵沢 (べすと あんさぁ)(@councellor)の回答

  • ベストアンサー
回答No.17

そんな女は止めた方がいいですよ。君子危うきに近寄らずです。 まず、貴方とのデートに、恥も外聞も無くがつがつビールを飲む精神は、もう女として食い意地が張っているというか魅力ないですね。 また、365日そんな調子なら、もうアル中寸前でしょう。時間の問題です。女のある中はタチが悪いですよ。酔った勢いで、恋人や旦那と他人の見境が無く、また、セックスに無防備で、やらされるままです。つまり、強姦やわいせつなことをされても平気ですし、むしろ、それを求めたがります。きっと、これから何人もの男とセックスしたり、或いは、結婚しても不倫を繰り返すでしょう。 更に、金遣いが荒くなりますね。アルコールの影響で気が大きくなり、贅沢な品物の買い放題で散財もいいところです。資産を食い潰すでしょう。 そして、やがて不満やストレスが鬱積すると、暴力を振るうようになります。酒乱の域ですね。こうなると、もう気違い同然に理性は失い暴れ放題ですから、手に負えません。そして、家庭に入っても、もう安心して朝からアルコール三昧・・・昼、夜と、主婦としての家事は資格になり、家庭崩壊まっしぐらは目に見えています。ましてや、妊娠でもすれば、アル中のDNAを受け継いで生まれてきますから、子供の将来も悲観的ですね。 そんなアル中の女の辿りつく道は決まって、破滅です。自分だけが破滅ならいいですが、周囲の貴方や、場合によって家庭も破滅に追い込みます。ですからきっと、今まで付き合った男はみんな逃げていったのでしょう。貴方がババをつかむことになりませません。 顔が可愛いといっても、毎日見てれば見飽きてしまいますよ。目につくのは、朝からアルコールの匂いをプンプンさせた酒乱のだらしない女(妻)の姿、その性格の嫌らしさ・・・それでも貴方は顔だけに引かれますか>? そんなクソ女からは、きっぱり手を引いた方が貴方の人生や将来設計にいいです。 女というのは、欲望にルーズな堕落的性格を本能的に持ってますので、止めさせることはできずに、一層エスカレートしますから、程よい酒飲みに導くなんていうのは愚の骨頂です。早めにそういうクソ女とは縁を切るべきです。

関連するQ&A

  • 呑兵衛なイメージのある女性

    20代女性です。 職場で何人かに、呑兵衛、酒好き、酒強いという印象を持たれています。 ある飲み会で日本酒を飲んで以来、同じ飲み会に参加していた人が色んな人に酒強いと言いふらしてしまいました。 実際お酒は好きですが特別強い訳でもありません。 なのに、ビール飲んでからまた別のアルコール飲んでただけで、 別の飲み会では3杯くらいアルコール飲んだだけで、 また別の飲み会では焼酎飲んでただけなのに、「酒強い」だの「呑兵衛」だのといった印象を持たれてしまいました。 実際違うにしても、こういった印象ってプラスにはなりませんよね? 今後はアルコール自体を1杯程度に控えれば言われなくなりますか? (しかし本音は、どうせなら3杯くらいは飲みたいです…) できればお酒飲めなさそうな印象でいたいです。。

  • お酒の適量が知りたい

    私は31歳の男性です。 20代前半からお酒を飲み始めて、24歳くらいからは毎日飲むようになりました。20代中盤は週1回は朝まで飲みにいき、晩酌もビール500ml1本、焼酎ロック2杯くらい飲んでました。 現在はビール350ml1本、焼酎お湯割り2杯くらいです。 月に2回くらいはイベントや行事でお酒を大量に飲みます。 しかし、大量の飲酒は肝臓や脳に非常に良くないと最近思うようになったので、 止めるのはちょっと難しいですが、せめて休刊日をつくりと量をへらそうと思っています。 今自分が考えているのは ■月曜日と木曜日を休肝日にする。 ■晩酌の量をビール1本とお湯割り1杯、もしくはお酒1合にする。 ■たまにある飲み会は記憶を無くさないくらいに飲む。 という感じです。 人によるかとは思いますが、上記くらいの飲み方であれば肝臓や脳に与える影響は少ないでしょうか。 また、これくらいがちょうどよいっていう飲み方があれば教えてください。(現在は週に4日~5日格闘技をしているので、運動不足ということはありません) 以上です。 よろしくおねがいします。

  • お酒について

    お酒について、皆さまに質問です。 私はあまりお酒には強くなく、また、あまり晩酌をしなくても平気な方なのですが、 たまに無性に呑みたくなって、居酒屋さんに呑みにいったりします。 「とりあえず生」、ともっぱら生ビール派なのですが、 ここ最近、もう少し幅を拡げたいなと思い始めました。 しかし、その日の体調もあるのでしょうが、自分に合ったものでないと、 少量でもすぐ気持ち悪くなってしまうので、どれから始めたものか悩んでいる次第です。 そこで、お酒が好きな皆さんに質問です。 「あなたのお薦めのお酒を教えていただけませんか?」 できれば、「ビール」「焼酎」とかだけでなく、「アサヒの○○ビール」とか、結構具体的に答えていただけると幸いです。 もちろん、私の好みや体質に合ったものとかを考えないで、純粋にあなたがおいしいと思う、または、晩酌で毎晩呑んでいるようなものを答えてください。

  • お酒を飲むと口内炎ができてしまうのは

    お世話になります。 30歳になろうとしている男性です。今年に入ってから晩酌をするようになりました。晩酌は毎日しますが、毎週休肝日を連続した2日間とっています。火曜・水曜、または水曜・木曜とお酒を飲まないようにしています。お酒を飲む日はビールを1リットル弱飲みます。ビールを飲まない日は日本酒や焼酎を2合ほど飲みます。1日の晩酌で摂取するアルコールの量をビールに換算すると、瓶2本くらいでしょうか。 さて、晩酌をするようになってから、口内炎ができやすくなってしまった気がします。歯ぐきや舌にもできます。最初は「最近口内炎がすぐにできるけど、なんでだろう?」と思っていたのですが、2週間ほど前に風邪をひいてしまい、薬を服用するため一切お酒を飲まなかったのです。そしたら口内炎が全くできなかったのですが、風邪が治り、薬がなくなったのでお酒を再開するとすぐに口内炎ができました。他の原因もあるのかも知れませんが、もしかしたらお酒が原因なのではないかと思うのです。いかがでしょう。 ご回答いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 晩酌

    晩酌 毎日晩酌すると、お酒に強い体質になると聞いたことがあるのですが、 その場合、お酒を飲めない人が晩酌するときは、 お酒の種類は何を、そして度数は%のものを、どれぐらいの量を 飲んでいけばよいのでしょうか? ちなみに私は、アルコールパッチテストで、 少しずつ飲めば、多少は飲めるようになる体質だそうです。 今は500mlの缶ビール1本を飲むと、20~30分後に 立ちくらみがおき、胃の内容物が逆流してくる程度の強さです。 ご意見の程、宜しくお願いします。

  • 愛酒家で痩せ型の方に質問

    毎晩、晩酌をしているのに痩せている方いますか? 1日に平均して、どのくらいのお酒を飲んでいるのか教えて下さい。 私は晩酌するのは週に3,4日で、平均してビール500ml程度を飲みます。 毎日でもないし量的にもそれほど飲みませんが、 お酒が好きなので週1を休刊日としても、それ以外の日には出来れば晩酌をしたいと思っています。 アルコールはエンプティカロリーと言われていますが、 さすがに量を飲めば太るのかなぁと思い、『酒豪なのに痩せている方』に質問させて頂きました。 ちなみに私はベジタリアンなので、おつまみで太る可能性は高くないと思いますし、実際お酒を飲んでも大した量じゃないので体重は変わりません(154cm・43kg)。 しかし、さらにお酒の量を増やすとさすがに太ってしまうのかなぁと思いました。 『酒豪なのに痩せている方』の晩酌の仕方、教えて下さい!

  • 飲酒による体への影響

    20代後半のものです。ここ半年毎日晩酌(発泡酒500ml)をするようになってから、なんか体力が落ちたような気がします。タバコを吸うと体力が格段に落ちることは承知の事ですが、酒も体力に影響しますか?余談ですが酒は弱いです。タバコは2年前にやめました。

  • 軽度のアル中なのでしょうか?

    お酒を毎日必ず飲んでます 酒量は焼酎ロック3~4杯か ビールだと350缶3~4本です 最近はビールの日が若干多い気がします 寝る2時間程前からつまみを食べながら ネットやTV見ながら晩酌してしまうのですが 毎日欠かさずはちょとマズいと思い 週に何日か飲まない日を作ろうと思ったのですが 思わず飲んでしまいます で、疑問に思ったのですが もしかして自分はアル中なのでしょうか?

  • 自分の子が成人したらお酒を勧めたいと思いますか。勧めましたか。

    自分の子が成人したらお酒を勧めたいと思いますか。勧めましたか。 子どもがいたらの想像でも良いです。

  • 好きだった子を、会っていて忘れられるでしょうか?

    今、気になる人がいるんですけど…どうしても 惨めな気持ちから抜け出せなくて・・・ 彼には すごく好きだった女の子がいて、その子に気持ちを打ち明けたけれど、彼女に「貴方の気持ちは分かるけど、受け入れられない」そう言われたそうです。 それでも彼は、彼女の事が好きで 忘れられなくて 彼女をずっと思っていたそうです。 ある日、お酒の席で、彼女は酔って男友達の膝の上に乗り(抱っこされてる形)それを見たとき、もうこの子はダメだな…そう思い、そんな時、私と出会って今度は私を好きになったと言われました。  それでも、彼女と会っていて それ程までに自分が好きだった女の子の事を忘れられるものでしょうか?  会わずにいれば、いつかは忘れられる・・・でも、会っていて 幾ら彼女に酷い仕打ちをされて来たとしても、忘れられなかったから彼女から離れなかった癖に、そこへ私が来たからと言って 簡単に乗り換えられるものなのでしょうか??