対人恐怖症について教えてください

このQ&Aのポイント
  • 対人恐怖症とは、外に出たり他人と接することで不安や恐怖を感じる症状です。
  • 対人恐怖症の原因は、過去のトラウマやいじめの経験などが関連していることがあります。
  • 対人恐怖症を改善するためには、専門のカウンセリングや心理療法を受けることが効果的です。
回答を見る
  • ベストアンサー

対人恐怖症について教えてください。

長文失礼します。 自分でもなりたくもなかったし思いたくもないですが、「対人恐怖症」です。 そこまでひどくなく倒れたり呼吸困難になるということにはならないのですが、 外に出ただけで人に見られ陰口を言われているように感じてしまったりします。 時々パニックになり、どうして良いか分からなくなる事もあります。 そういうときに”挙動不審”と思われてしまいます。 中学生の時に先輩からいじめられ「顔がキモい」などと言われたりしましたが、 その頃は何ともなく平気でした。 しかし、その頃からニキビや湿疹がひどくなってきました。 中学生の後半はトラブルなどがあり不登校になってしまいました。 僕は今、高校生で数ヶ月前まで全日制の高校に通い寮で生活していましたが、 耐えられなくなり中退しました。 現在は通信制の高校に通っています。 しかし、毎日行く訳でもないのに外に出ると想像すると怖くなりなかなか出れません。 この事を親に相談しても分かってくれず、もう辛いだけです。 食欲も無いし睡眠もとれないし、スポーツもろくにできないし。 こんな毎日で体が痩せていくばかりで。 自分では頑張って楽しい生活に取り戻そうと考えていますが、 やはりやるとなると実行は難しいです。 どうすれば良いのでしょうか。

noname#186578
noname#186578

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#189765
noname#189765
回答No.2

こんにちは。 >自分では頑張って楽しい生活を取り戻そうと考えていますが、 →対人に恐怖を持つ仕組みを知り、改善をしたい!と言う気持ちを持った時 アナタは新たな一歩を踏み出せます。 >やはり、やるとなると実行は難しいです。→やる方法が在るのならやってみたい。 この気構えが必要です、アナタはそれを持っています。 >対人恐怖症について教えてください。 →他者の存在を気にしすぎる事から始まります。 →6種類が在ります、赤面、スピーチ、視線、会食、電話、書痙。 →まず、器質が真面目過ぎ、完璧を望みすぎ、な人に起きやすい。 →決して悪いと言う訳では有りません、イイですか!「過ぎる」のは? →完璧にしたいと云う気持ちです→現実には時間も掛ります、少しは手抜き →も必要なのでは?→それをしないアナタは、そこで立ち止まっています。 →何事も、完全を望み、時間をかけてイジクルと、かえって悪くなるのです。 > 中学生の頃は何ともなかった。→生まれながらのモノではないのです。 →年齢的に、男性ホルモン増大期でニキビや湿疹が身体変化として出てきました。 →変化は心にも出てきます、他者の存在を気にしすぎる→視線に恐怖を感じてしまう →深いところでは、以前言われた先輩の心無い言葉も影響して居ます。 >今、高校生で数ヶ月前まで全日制の高校に通い寮生活していたが、 >耐えられなくなり中退。 現在は通信制の高校に通っている。 →恐れや不安などの感情を事実として受け入れています。→建設的な生き方です。 →アナタが決めた必要な行動をとっています。 >食欲も無いし睡眠もとれないし、スポーツもろくにできない。体が痩せていく。 >親に相談しても分かってくれず、もう辛いだけです。 →辛いですね、アナタに必要な重要な事が、ご家族の恐怖症に対する理解です。 →痩せてしまったアナタを見て居ますから、再度説明をしてください。 →そして、現在と過去にアナタが周りから受け取ってきた支援で生かされて居ると →具体的に知る事が改善のポイントです。

noname#186578
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 後日、心療内科に行き相談する事に決めました。

その他の回答 (1)

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.1

●あなたはまだお若いようですので、今後のために少し難しいですが、対人恐怖の心の構造について、以下に説明して改善方法も添えますので、何度も読み返して下さい。 ◎脳の働きの快感原則 A正の快感原則・・・知的活動をおこなうと快感物質のドーパミンが分泌する。 B負の快感原則・・・心・精神の病のイメージ(妄想など)をおこなうと快感物質のドーパミンが分泌する。 人間は、「頭で考えたこと」(イメージしたこと)のとおりに「行動」した場合、「考えたこと」(イメージ)と「行動」が一致すると必ず「快感物質のドーパミン」が分泌するというしくみになっています。これが「経験同一化の法則」の内容です。 A正の快感原則の説明 ≪例≫ 「リンゴ」という言葉とそのイメージを思い浮かべる。ここでは、「リンゴ」の一般的な認識になっている「リンゴの果実」を見たり、触るとドーパミンが分泌する。 「リンゴ」という名詞を「概念」として思い浮かべる。(左脳・前頭葉に思い浮かびます。)ここでは、リンゴの木、葉、花、栽培される地域、樹木の高さ、果実の熟する季節と食用にしたときの甘酸っぱさなどが、「概念」として説明されると、この説明は、「現実に在ること」と合致するのでドーパミンが分泌する。 B.負の快感原則の説明 ≪例≫ 「人の目が気になる」という言葉が思い浮かぶ、とする。 この言葉が思い浮かんでいる段階では、「だから、人に会わない」、「だから、人は嫌い。避けるのだ」、「だから家の外に出かけたくない」などということを行っている「自分自身のイメージ」が思い浮かんでいる。この「自分自身のイメージ」は「会わない」「避ける」「出かけない」という「自分の姿・行動。様子」のイメージのことだ。これを「美化のイメージ」という。「美化のイメージ」とは、「安心している。この安心の故に快感を感じる」という意味だ。 「会わない」「避ける」「出かけない」という言葉を思い浮かべるとドーパミンが分泌する。(分裂病、強迫観念、うつ病の脳の働き方のしくみ。例えば、「掃除をしよう」と考え、次に「いや、やっぱり止める」と考えると「止めたこと」に安心を感じている。このときにドーパミンが分泌して快感を感じる「しくみ」と同じである。) 「人の目を気にする」という「自分自身のイメージ」を思い浮かべながら、「人と会った」とする。 「人の目を気にする自分のイメージ」とは、「不安そうな表情や緊張して目がひきつっている自分の顔」のことだ。 「梅干し現象」によってイメージのとおりの表情、顔になる。(酸っぱい梅干しを口に入れて噛み砕いた、とイメージすると、口の中にたちまち唾液があふれ出て来る、という神経反射が梅干し現象です。) 「人に会っている」という場合でその「相手の人」は、「梅干し現象」によってあらわれた自分の不安と緊張の顔、表情を目で見て反応する。相手の人も不安と緊張の表情に変わる。この相手の人の表情を見て、自分も「あ、やっぱり嫌われているよ」「この人も他の人と同じように自分を悪く思っているのだ」という言葉が思い浮かぶ。いたたまれない気持ちになってソワソワとその場から逃げ出す。 このように「相手の表情を変えてしまう自分の顔の表情」を、梅干し現象によってつくるイメージが「バッド・イメージ」である。 自分の顔の表情を見て、「相手の顔の表情が不安、緊張に変わった時」に快感のドーパミンが分泌する。「自分が思い浮かべているイメージ」と「相手の表情が変わったという現実」が合致するから、ドーパミンが分泌するというのが、「バッド・イメージ」の内容だ。 (対人恐怖、外出恐怖、乗り物恐怖、強迫神経症などの「妄想」の脳の働き方のしくみです。) 心・精神の病の「構造」とは、「美化のイメージ」と「バッド・イメージ」のことです。 (右脳・前頭葉の『虚像』という野に思い浮かびます。) 「美化のイメージ」は、「人の目が気になる」という「不安症」の場合でいうと「こわい」「嫌われている」「避けたい」などといった「考え」がつくり出します。 「避ける」とか「近づかない」とか「関わらない」という行動による「安心」の内容が「美化のイメージ」です。 「美化のイメージ=安心のイメージ」を恒常的に思い浮かべながら「他者と会う」と、「相手の人」は、自分の「美化のイメージ」を「意味」にした「バッド・イメージ」のとおりの「顔の表情」を見て反応します。 これが「バッド・イメージ」による「現実破壊」です。この「現実破壊の事実」が「バッド・イメージ」と合致してトカゲの脳(中隔核)から「幸福のボタン押し」といわれる病的な快感のドーパミンを分泌させます。(不登校、引きこもり、学校・職場・恋愛・結婚・子育ての中のいじめ、虐待のしくみ。) 「ものごとにはどんなことにも原因があるから、結果がある」(因果律)をとおして原因と理由を研究すると、「ものごとを主観的に考える」ことが根本の土台にあります。 「主観」とは、何かに向かって行動する時に「好きか嫌いか」を決めて、「好きなら行動する」「嫌いなら行動しない」と考える思考のしかたのことです。例をあげると「ダイエットをしてやせている自分は好き」「ご飯を食べると太るから、食事は嫌い」「その結果、一日に一回、おかゆしか食べない」(行動)というのが「主観」です。「美化のイメージ」と「バッド・イメージ」は「主観」で考える思考(ものの考え方)がつくり出しています。 日本人は、「いじめが絶えない」(むしろ増えている)、「15年間も毎年3万人以上の人が自殺している」「子どもを虐待する母親が減らない」といったことに象徴される日本人に特有の心・精神の問題を共通のことにしています。 ものごとが低迷している時、異常な事態が日常の光景になっている時は、「原点に立ち戻って考える」というのが一般的な法則です。ものごとの発生の「起源」について考えようということです。 日本人がものの考え方としている「主観」とは次のようなことです。 ≪日本人の主観の例≫ 1.「過去のことを考えつづける」(客観的な一般法則=過去のことは良いことも悪いことも考えると後ろ向きの思考になる。ただし、5W1Hにもとづいて内省や教訓を得る知的対象にすることは必要だ)。 2「自分のこと、自分の気持ちのことを考えつづける」(客観的な一般法則=人間は、自分のことはいくら考えても分からない。自分の胃や腸、心臓、背中などについて考えても正しい結論は得られない、のが一般法則である。「分からなさの不安が発生して、行動が止まる恐怖のイメージが思い浮かんで、これが強迫観念になる」。これが「自分のことを考えることを中止する」という一般的な法則の根拠である)。 「過去のことを考える昨日や今のことのように考える」「自分で自分のことを考える」という思考(意識)を「自己意識」(ヘーゲルの『精神現象学』での説明です)といいます。(右脳・前頭葉の『虚像』というイメージ野に常に思い浮かぶイメージのことです。) 日本人の自己意識は、日本語(ヤマトコトバ)の「文法」がつくっています。 ◎≪日本語(ヤマトコトバ)の文法の例≫ ◎山本校長先生は大阪にお行きになる。(「なる」(助動詞)の「る」が尊敬表現。「る」「らる」は、自然成立、可能成立、自発とは、「遠い所のできごと」のことだ。「遠いところにあるもの、起こること」は全て「尊敬」とする。「尊敬」とは「自然成立」のように成り行きにまかせて手を加えない、近づかない、という思考のしかたのことだ。) 「遠いところ」とは「家の外=社会性の世界」のことです。これらに「近づかない」「敬して遠ざける」という思考の仕方が「敬語体系」をつくりました。 ◎敬語体系 外扱い・・・「尊敬語」と「謙譲語」 内扱い・・・「自分と相手は」一心同体だという気持ち中心のかかわり方をする」「なれなれしくて礼儀やマナーは不必要だ」「相手に対して尊大にイバり、見下した扱いをする」などの言葉づかい。 ものの考え方(自己意識)がつくる「外扱い」と「内扱い」の具体的な例 外扱い・・・「仕事の知的実力を伸ばすこと」「学校の勉強・・・中学校の教科書で教える演繹法や帰納法(弁証法)をきちんと理解すること」 「毎日、一人練習として家の中で文や文章の書き方をトレーニングすること」 「家の中でゴロゴロしない、横になってテレビを見ない、ながら族で行動しない・・・を実行すること」「恋愛、結婚、子育ての橋渡しとなる知識を学習すること」。 (これらのことを遠ざけて、近づかない、というものの考え方を日本語(ヤマトコトバ)の文法がつくり出します。) 内扱い・・・「学校、職場、習い事、地域の人間関係の中でグループ(内輪)をつくること」「内輪の人間とは親しく仲良くするが、外扱いの人物はヨソ者であるとして追放すること」「いったん内輪の人間となった人物は、自分の支配下にいると見なして、苦痛や苦しみを与えてもかまわないと考えて冷たくすること」「転職や人事異動で新しく内輪に入って来た人物をよそよそしく扱って受け容れないこと」(外扱いの仕方の尊敬語と謙譲語を使うと受け容れてくれます。) 以上ご参考に。

noname#186578
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 対人恐怖症で悩んでます

    私は学生で、対人恐怖症でなやんでいます。 対人恐怖症にもいろいろ種類がありますが、私が悩んでいるのは 表情恐怖症 (自分の顔が人から見て変なのではないかと思う。会話をしている時などに 上手く笑えない。人が多い場所ではどんな顔をしたらいいのかわからない) 唾液恐怖症 (唾液が異常に気になるようになり飲み込まずにはいられなくなる、 その飲み込む音が他の人に聞かれて変に思われる) 視線恐怖症 (人と目があうのがすごく嫌。また、私と目があうことによって他の人を 不快にさせてるように思う) 私は目つきが悪く、前歯がすこし出ているため口を閉じると必ず口が への字になって普通にしていても怒っているように見えることがすごく 嫌でした。 実際、これが原因で知らない人にまで嫌われたり陰口を言われることもあります。 普通に外を歩くだけでも緊張して顔が強張ってしまいます。そうすると、 余計不自然な顔になり余計人に見られているような気がするのですが、自分では どうしたらいいかわかりません。 席替えなどで座る場所が真ん中の前のほうだとみんなに見られているような気がして そわそわしたり指の皮をむいたりと挙動不審な行動をしてしまいます。 ひどい時は手が震えたりします。 あと、食事をする時にあまり仲良くない人が正面にいたりすると、食べ方が異常に気になって 味があまりわからなくなります。 長文でまとまりのない文章ですいません。 周囲にはなるべく対人恐怖症だと思われないように頑張っていますが、 正直もうつかれました。 仲の良い友人たちと話す時ですら少し緊張して変に思われてないか 不安になります。 なんとか克服する方法はないでしょうか。

  • 対人恐怖症と妄想

    精神科へは行ってます。病名はよくわかりません。 対人恐怖が強くて、とても困っています。 ただ最近、単なる人への恐怖感だけでなしに 妄想のようなものが強くなってきたような気がします。 ずっと、近所の人たちに私に聞こえるように噂され続け、 嫌がらせっぽい扱いを受けたりと、そのストレスが 毎日連続的に続くので、かなり精神的に参ってしまいました。 私が対人恐怖症で、普通のまともな受け答えができなかったり 挙動がおかしく見えたりで、不審に思われたのがきっかけなのでしょう。 だんだん彼らが感情的にエスカレートしていって、 いつか私に危害を加えてくるだろうと思っています。 ときどき家の玄関を叩いて呼びかけてくるのですが、 出て行ったら何をされるのかわからない恐怖があり、 居留守を使っているとばれていても居留守を使い続けます。 ものすごく怖いので、絶対に外には出られません。 けれど、これらはもしかしたら全部、私の妄想かもしれないのです。 でも恐怖感は本物で、妄想だと頭では理解しようとしても、 家から一歩も外には出られないです。 近所の人に対する気持ちや不信感、警戒感も変わりません。 医者にこんなことを話したらバカにされそうな気がします。 警察に行っても、証拠はなにもないし、相手にされないと思います。 私はただ、人とうまく接することができない対人恐怖症なだけだと思っていました。 こういう症状も、対人恐怖症の一つの症状なのでしょうか。 または、なんという症状が考えられるのでしょうか。 診断を求めているのではなく、あくまで考えられる症状名を知りたいです。 最後に私は今、気持ちが落ち着くまでよけいなストレスを受けないために、 家から出ない生活を送っていますが、 それは治療的に見て正しい選択なのでしょうか。

  • 対人恐怖症(視線恐怖症)の方、治った方に質問で

    対人恐怖(視線恐怖)の方、治った方に質問です。 私は視線恐怖症です。 病院でもらった薬は効かず、現在は宅浪中で誰とも会わない生活なので治療行為?にあたることは何もしていません。 外出時は眼鏡と帽子で視野を狭めてなんとか行動をしています。 そこで不安なのは大学に入ってからのことです。 私は高校時代に男にいじめられたおかげで同世代の男性が怖く、電車で隣になるときだけでなく道でただすれ違うだけなのに、すごく緊張して挙動不審になります。そんなことある訳ないと分かっているのに『罵倒されてしまう』と怖い気持ちでいっぱいになります。 私のこの挙動のせいで大学に入ってからも周りに変なふうに思われるのが目に浮かぶようです。まだ試験も受けてないのにと思われるかもしれませんが本当に怖いです。たくさん勉強して、せっかく入学しても、自分のせいで中退してしまうのではないかと不安で仕方ありません。高校時代は『教室』の中途半端に知り合いの人がいる状況がつらかったので、大学の授業も同様に苦痛に感じるのではと思っています。 対人恐怖(視線恐怖)の方、これが治った方で大学生活を普通に送れている方いますか? どうしたら普通に生活できますか? 実際に、目つきが気持ち悪い、などと言われてしまうので『気にしない』事が出来ません。 まともに見える方法などもありましたら教えてください。 いたらない文章で申し訳ありません。  どうか前向きになれる回答をください。よろしくお願いします。

  • 対人恐怖症で毎日辛いです…

    こんばんは。私は高2の時に対人恐怖症になり、毎日苦しくてたまらないです。もう10年以上になります。人が周りにいるだけで怖いと思ってしまい、目は勝手に泣きそうになるし、人がいると思っただけで自分のことを見られているんじゃないかと意識してしまい、挙動不審になったりしてしまいます。私の地元には精神科のクリニックは1つしかなく、しかもそこの先生はあまりいい先生じゃないので、他の県の病院を何ヵ所か探して行ったことはありますが、薬の副作用がかなりキツかったり、遠いから通院するのはなかなか大変で何回か通った病院もやめてしまいました。未だに原因ははっきりとは分かりません。ただ、私が高2になって少したった頃、私の家の入り口で事故があり、車ごと突っ込んできてその場で亡くなっていました。関係ないかもしれませんが、私が対人恐怖症になったのと同じ時期だからとても不思議に思います。今でも夜、その近くを通ると少し怖くなります。病院に行くより、お祓いしてもらった方がいいのでしょうか?学校で特にイジメにあったとか言う訳じゃないので…。これは、対人恐怖症を克服された方、また今対人恐怖症と闘っている方にお聞きしたいです。どうすれば対人恐怖症は治りますか。またどうしても辛くなった場合どうすれば良いですか?回答よろしくお願いします。

  • 対人恐怖症で困ってます

    私は中学生の頃から大学生の今まで対人恐怖症を抱えてきました。親にも心配させたくないし成長すれば治ると思っていましたが、なんか年々悪化してきている気がします。中学生の頃は対人恐怖症というより軽い赤面恐怖症ですみましたが高校に入ってから急に悪化して高校3年生の頃は教室に長い時間いると辛いので休み時間は図書室に行ってました。 今大学に行ってるのも辛いです。だからといって辞めるわけにもいかないです。しかし学校での対人関係に必死で耐えてストレスの溜まる日々…そもそも友達と交遊することは楽しい事のはずなのになんで私はこうなってしまうんだろうと罪悪感でいっぱいになります。学費を払って行かせてくれている親に申し訳ないです 本来私は真面目で責任感が強く1人で悩みを抱え込んでしまう性格です 繊細で神経質なくせにプライドが高く人に弱みを見せたくないという気持ちが強すぎるのかもしれません。 やはり精神科に行った方がいいのでしょうか?しかし本当に薬で改善するのかなとも思ってしまいます。何かアドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m

  • これって、対人恐怖症何でしょうか?

    症状としては、採血・針(鍼灸院 ※鍼灸院の場合は、マッサージなど、服の上から、短時間触られても症状は出ません。)・散髪などの時に人に触られたりすると、触られている箇所が動きそうになります。 あと、寝つきがすごく悪い(2-3時くらいにならないと寝付けない)、初対面の人と喋ると、ちょっと挙動不審みたいな感じになったり、人の目を見てしゃべれなかったり、学校へ行くと食欲がなくて、吐き気がすごくします。 学校がない日は、食欲は普通の人と同じぐらいです。 たまに、学校で震えが出たり、一人で出掛けたりすると、すごく家に帰りたくなるので、基本的に学校以外は、外に出ません。 これって、対人恐怖症何でしょうか? 違うかったら、なんてゆう病気か、教えていただけたら嬉しいです。 また、病院などに行った方がいいのでしょうか?

  • 対人恐怖症

    小学校に入学するころから容姿のことでイジメられ続けました、学校に行けば毎日当たり前のようにイジメられていたため学校へ行って笑ったり楽しいと思ったことは一度もなくただただ恐怖の毎日でした、中学になった頃は完全に対人恐怖症になり学校に行ってもほとんど誰とも話さないのが当たり前で休み時間などになるとイジメから逃れるためトイレなどに隠れていました、高校に進学したのですが相変わらずのイジメで退学して引きこもり生活をはじめました、会話は両親くらいで親戚の人とも顔もあわせたくなく家に来ても部屋に隠れてしまう状態でした、現在39歳になり仕事は夜間警備のバイトなどをしたことある程度です、両親も年老いてきて将来が心配でたまらないのですが人とのコミュニケーションの取り方がわからず話しかけられても緊張で声がでなくなったりパニックで訳のわからないことを言ってしまい自己嫌悪に陥ることも多いです、対人恐怖症の克服する良い方法や打ち勝った人の体験談など聞きたいです、あとこの年齢で友人など作る方法などありましたら教えてください、携帯を持っていますが誰からもかかってこない、メールもこない、年賀状ももらったことも出したこともありません、自分が死んでも誰も悲しまないし葬式にも来てもらえない、そもそも葬式などやってもらえないとか考えるとすごく悲しくなります。

  • 長文…対人、視線恐怖症について

    病院に行くべきか悩んでいます。 中学の頃から人の視線や集団生活が辛くなりお昼ご飯食べてる時、席替えで前の方の席になった時など、とにかく視線が気になり落ち着きませんでした。 前から歩いてくる人がいると下を向いてしまい、どうしたら良いか分からなくて焦り挙動不審になりそれを見て変な人。って思われてるんじゃないか…電車に乗っても視線が気になり、視線の置き場が分からなくて挙動不審…。 横断歩道を渡る時、信号待ちしてる車の中の人からの視線も凄く気になります。 1つの事が気になり始めると、とことん納得するまで調べたり考えてしまい気付いたら半日…って事もあります。 他はレジに並べない、カラオケに行っても歌えない、人前で何かをする時、視線が気になり緊張してぎこちない動きになる、電話がかけられない…等、色々あります。 次の日、不安な事(出掛けなきゃいけなかったり、仕事に行ったり)があるとずっと考え込んで夜も眠れず30分で目が覚め、また寝ても30分で起きる…って言うのが朝まで続いて辛いです。 家族が一緒だったら、外出は出来ます。(カラオケやレジは並べません) 自分で調べただけですが対人、視線恐怖症でしょうか? ここ、何年かは毎日お酒を飲んで寝ています。 昼間は飲みたいとは全然思わないですが夜になると飲みたい!飲まなきゃ寝れない!と思い飲み、たまに飲んだ後家族に暴言をはいてしまい後から物凄く後悔します。でもお酒を飲んでれば嫌なこと忘れられるし気も大きくなり何でも出来る気になり私は病気じゃない。大丈夫って気持ちになり飲みすぎてしまいます。 楽になるなら病院に行ってみたいと思う反面、この状態を上手く伝えられずこのくらいの悩みは誰でもある。って言われるんじゃないか…とか、家族からも「病気じゃない。普通だよ。病院行くレベルじゃない」と言われてます。 もし病院に行って大丈夫、大丈夫とあしらわれる事はないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 対人恐怖とうつ

    はじめまして。私は対人恐怖症で薬を飲みながら、社会生活を送っています。できるだけ外出して慣れる訓練をしましたが、どうしても緊張してしまい、自分でも挙動不審者に見えるだろうなと思います。あるとき私は主婦の背中のブラジャーを見つめてしまい、ご主人がひどく立腹されました。それが原因かどうかは、わかりませんが警察?の人から尾行されたり威嚇されたりして、気が狂う恐怖状態になり、仕事をやめ引越し通院生活を数年間送っています。最近うつがよくなってきて近くを散歩できるようになりました。ところがまた尾行に気づいてしまい、気持ちが急激に落ち込み突発的な自殺を考えるまでになりました。今は落ち着いていますが、家族まで精神的に不安定になり、婚約解消、親の疲労、ほか迷惑をかけてしまいました。対人恐怖症は本当に治るのでしょうか。お願いします。

  • 対人恐怖症

    自分は今対人恐怖症で、人の視線が気になります。 現在は大学3年で毎日苦痛な日々を送っています。 対人恐怖症になった原因は高校時代のイジメです。イジメの原因はアトピーです。普通に接してくれてた友達がアトピーが原因で避けられるようになりました。今は目立たなく普通と変わらなくなりましたが、その分人が怖くてたまらなくなりました。欝にもなり、自殺まで考えました。欝は何とか克服したんですが、どうしても対人恐怖症だけは治りません。人に話しかけられても明るく対処できず、距離を置いて話しをする感じなので良い印象を持たれてないと思います。外に出る回数も減っていき引篭もりになりがちです。どうすれば対人恐怖症を克服できますか?こればかりは薬では治せないので辛いです。