• ベストアンサー

ダメ人間対策

畑山 隆志(@deltalon)の回答

回答No.3

・何でも後回しにしてしまう。→日本は何でもそう。政府から個人にいたるまで、みんな先送りの名人。 ・人付き合いが苦手。→現代日本では当然のこと。上から目線野郎と、命令口調の親の下ではそれが普通。 ・よく疲れて引きこもりたくなる。→きちんとメシを食え。疲れるくらい仕事でも遊びでも徹底的にやれば引きこもる余裕はなくなる。 http://www.shinchosha.co.jp/book/610539/ ・お金が貯まらない。→いつでも、どこでも稼げるのであれば、いま金がなくても大丈夫。使いきれ! ・常に悩みだらけ。→自分の欠点が分かっているのに悩むのは甘え。分析できれば解決法はある。 要は勉強不足。

参考URL:
http://www.shinchosha.co.jp/book/458902/
noname#233330
質問者

お礼

ユニークかつ厳しいご指摘どうもありがとうございました。面白そうな本ですね。読んでみます。

関連するQ&A

  • 内気な人間は駄目ですか?

    内気な人間は駄目ですか? 昨日新しく入った会社で、歓迎会をして頂きました。 私は大勢でガヤガヤワイワイやるのが苦手で、自分から話をふる事も苦手なので、常に周囲の人の声に耳を傾けて笑顔で相づちを打つようにしています。 歓迎会という大勢の社内の方が集まる場で、内気、大人しいというのはやはり駄目なのでしょうか? 話下手ではありますが、「笑顔で相づち」を心がけています。(もちろん話す時には話しますが…)

  • 私はダメ人間です。

    私はダメ人間です。 私はすごく気が弱くて、人見知りで、恥ずかしがりで、かなりおとなしいです。 長くなりますが良かったらアドバイスください。 私はいま接客のバイトをしてます。でも最初に書いたように人前に出るのが苦手な性格なので、バイトは自分にとっては地獄のような時間です。 私のバイト先はどこよりも声だしを大切にしています。私は声が小さいので何度も注意されますが、どうしても無理なんです。 注意され、毎回すごく反省して『次こそは!!』とやる気が出るのにお店に出ると、胃は痛くなるし、喉も縮むような感覚になり声が思うように出ません。 それでバイト中は常に『また注意されてしまう』『自分のいないところで何か言われてないだろうか』とビクビクしてしまいます。 自分からしたら、すごく頑張って声をだしてると思います。どれだけ自分が人前で声を出すことが苦手かわかってるので。 でもやっぱり、お店の人からすれば当たり前に『なんで声だしもできないの?』となりますよね。 自分でもわからないんです。自分でも対処しきれないんです。常に悩んでいるせいか、笑顔も少ないと言われました。 職場の人はみんな優しいので人間関係はいいです。 でも優しいからこそ、これ以上迷惑かけたくないし嫌われたくありません。 正直、何度注意されても自分はかわれないと思います。頑張りたい気持ちはあっても無理なんです……。 少しずつなら成長できるかもしれませんが、遅い成長を待ってくれるほど仕事は甘くないですし。 私の気持ちとしては今の仕事は夢でもあったし、更に大きな夢につながるチャンスでもあります。 すぐに投げ出す性格の私が、地獄のような時間と感じても続けているのは、ずっと夢だったからだと思うし続けたいですが、お店の迷惑になるし今の自分のレベルなら辞めたほうがいいのでしょうか? たぶんクビになったらかなり傷つくと思いますし… あまり特定されたくないため、なんの店なのかとか詳しく書かずわかりにくい文だったと思いますが…良かったら回答お願いします。 ちなみに性別は女で、年齢はまだ成人前です。

  • ダメ人間な自分

    もう20代後半なのに貯金もロクになく、転職活動も上手くいかない。誇れるキャリアも無いダメ人間です。未だに実家暮らし。 就活が上手くいかない程、自分のダメっぷりを実感させられます。 自分だけが大変な訳じゃないのはわかりますが、しんどいです。 生きているのが辛くなってしまう。 前向きな気持ちになれません。

  • 優しいだけでは人間駄目ですかねぇ。

     いつもお世話になっています。 私は、人付き合いが苦手で27年間、常に悩まされてきました。 会社では”何でも仕方がない”と思ってしまい、自分の意志がまったくありません。 常に嫌な事があっても感情を抑えてしまいます。 昼食の際、周りは人の陰口で盛り上がっていますが、うなづく事しかできません。 周りのペースに合わせなくてはいけないと思っていますが、お昼はたわいのない話がしたいとちょっぴり思ってしまいます。 面白くない女ですいません。 感情を表に出さない為、強い人に利用され、ひどいもんです。 優しい人とは波長があうのですが、自分の意志をしっかり持ってる人とはいまいちです。 なぜか硬直してしまいます。 ある年下の男性と2人っきりで仕事する際、無理矢理、話をしてきてくれるのですが、口調が怖く、端々に傷つけられる言葉が多い為、上辺だけの会話をしていたいのですが、趣味など合わない為、無理しなくて良いと思ってしまいます。 ○○さんは”気だてが良い””親にかわいがられて育った”だの嫌みたらたらで泣きそうです。 私の彼氏さんは優しく、親、本当の少ない友達も優しく、確かに甘やかされているのかもしれませんが、周りはそんな私をうざく感じてしまうのも、すうす気づいています。 弱いので甘くみられて、惨めな思いをしています。 会社で特に感情を出せないのが私なのですが、やっぱり駄目ですか?? すんごく落ち込んでいます。 素直な意見お願いします。

  • ダメ人間2

    「面白い話」って検索してたら、「私はダメ人間です。」っていう質問を見かけました。実は私もダメ人間なんですけど、何故か自信に満ち溢れたダメ人間なんです。そこが彼等とは違うとこです。 普通ダメ人間て否定的な存在ですよね。「私、ダメ人間なんです。」って言ったら「あなたはダメ人間なんかじゃないよ!」的な。まるでダメ人間がダメなような言い方★ダメな人よりはダメじゃない人の方が良いに決まってるけど、・・・・けどって書いたのはいいけど続く言葉が思いつかないので終わり。 問題なのは私が堕落の味をしめて、自分がダメ人間を満喫してしまってる事がダメなんだと思います。 いっぱしのダメ人間らしく、時には「死んでしまったら楽やろ~な」って思うこともあります。でも人生は総合的には楽しいのでそんなバカな事はするはずが無いです。むしろ「死にたい」って思わせるような事も「平凡な人生には良い刺激や~」という結論に達します。問題が起きても全てを受け入れるだけで、何一つ解決しようとしません。めんどくさいから。 そういう姿勢って大問題な気がしませんか?でも私はそれを直そうとする気が起きないんです。ダメ人間は楽なんです。「世の中には私なんかより不幸な人がもっと一杯いて、そんな人たちに比べれば私の方がずっとまし」っていう意識が働きます。だからといってこんな「堕落した生活を続けて行く訳には行かないし勉強は必要」とは思うけど、人間関係においては優れてる方なのでその大事なものさえ失わなければまぁええか~っていうオチなんです。 私の考えについてアドバイスください。ちなみに歳は20です。 それと、私に向いているような職業とかありますかね?? 今からボード行ってくるんで質問とか有ったら明後日ぐらいに答えます! ってか僕は1回回答したらほとんど放ったらかしなんですけど普通は戻ってくるんですよね?放火魔みたいに。

  • ダメ人間が生きるには?

    いい歳してお金も趣味も家族も異性も無いダメな人間です。 知り合いは皆結婚して子供が居ます。外に出れば仲良くしているカップルや親子連れを見る度に滅入ってしまうので休日は引きこもる生活が何年目か・・・ 取り返しのつかない人生を考えると怖くなる毎日です。 今は事情があり両親の世話をしながら働いていますが、いずれ生活保護を受けてもらうことも考えています。 親を憎む事も多々ありますが、親ですから・・・ 全て自業自得なので諦めていますが、少しだけでも前向きに生きたい気持ちもあります。 ダメな人間ですがアドバイス頂けたらと思い質問しました。 よろしくお願い致します。

  • ダメ人間

    視野を広げたいけど人と接すると自分はダメ人間だなあと落ち込んでしまいます。 昔から一人でいることが多く人付き合いをほとんどしてこなかったので、対人関係に関する自分の考えに自信がありません。。 人と喋ってもこんなこと言ったら失礼になるんじゃないかとかこんなこと聞いたら迷惑なんじゃないかとか色々考えてしまい、素直に自分の思ったことを話せないのです。 なので人といても疲れるだけで楽しいと思えません。人と一緒にいて楽しく過ごすにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 私は、古い人間です。生きていけますか?

    私は、今年で大学1年生ですが、俗に言う「イマドキ」な人間ではなく、大学1年生になった今日までにカラオケに行ったこともないです。カラオケ自体、苦手ですし。 ファッションも、古典的ではありませんが、そんなにファッショナブルでもないノーマルで、女性経験もありません。ここでお分かりかと思いますが、私は男ですw 今までも、友達は少ないほうで、なおかつ表面上の付き合いでした。深い付き合いになりかけても、私が人見知りのせいで、結局ならずじまいだったし、そもそも、深い付き合いになると「カラオケ行こう」「合コン行こう」みたいに誘われ、それらを断れば「付き合い悪い」になってしまう自分が想像できるので、深い付き合いを自ら拒んでいる気もします。だから、友達もそういうのとは無縁の人が多いです。 なんとなく、イケてる大学生の男っていうと、髪は今風で茶髪っぽい(DAIGOみたいな感じ)で、ノリがよくて、彼女とか居て、サークルがんがんやって、合コン行って、はじけちゃって、みたいなイメージがあります。 私の間逆ですね。私は、そういうのにあこがれません。そういうのが苦手なんです。絶対にそういうのはあり得ません。 だから、今の自分のままでいいはずなんですが、なんか迷ってます。大学が始まったばかりで、混乱しているのかもしれません。 私は、自分の好きなように生きていく。今風ではないけど、それが自分の一番ありたい姿なのだから。そんな自分に、自信を持ちたいんですけど、心のどこかで周りの一般的な「イケてる人たち」と比較し、自信を失っています。70年代後半みたいな自分でも、楽しくやっていけるだろうかって・・・。 こんな人間でも、大学生としてやっていけますか? 漠然とした不安があるんです。

  • ダメ人間、カス人間

    ダメ人間、カス人間には随分、酷い目に遭いました。 父親もそういう人間でしたから、見慣れていたとも言えますが。 他人を見下して偉そうにするのは序の口、人の偉さは暴力で決まる。 怒鳴って言うことを聞かせれば、気分が良くなって殿様気分。 しかも、自分より能力が上だったりすると、何が腹が立つのか鬼の 形相であることないことブチ撒ける。 もう、こんな人間には遭いたくないし、でも世の中こんな奴ばかりです。 「モーニングショー」でタクシーでゲロした乗客が料金を払わずに立ち 去ろうとしたところを、運転手に呼び止められて逆ギレして暴力を 振るっている男が映像に映し出されていました。 こういう男は言うに及ばず、キレてヒステリーを起こす女も嫌いです。 だいたいなんで人間の評価を顔で決めるとか、勝手に決めつけているの でしょうか。 私は、渓流釣りが好きでしたが、病気で体力が無くなってきた40歳代 後半に、とうとう帰りの坂道が登れなくなってしまったことがありました。 幹線道路まではまだ距離があり、手すりにつかまってやっと登ろうとした ときに下から押してくれる人がいました。 なんとか、道路まで登り「ありがとう、でも顔は見ません。見たらまた 来たくなります。また来て押し上げてもらうのは心苦しいです。 もう、渓流釣りは止めます。これ以上は無理です。すみません。ありがとう こざいました」 と言いました。するとその方は何も言わずに立ち去りました。 おそらく近所の女性だと思われますが、手の感じが女性のようでした。 私は、そういう人もいることを知っています。 ダメ人間、カス人間ばかりではないってことも知っているだけに、残念な ニュースばかりで嫌になります。 最近は、レストランで隣の席に座った女性に、鍋の脂をぶっかけた男もいた ようですが、日本だけでなく、なぜ男は自信を無くしてしまったのでしょうか。 どう思いますか。

  • ダメ人間

    30歳 女性 家族同居の独身です。 先月末まで、派遣で働いていたのですが現在は無職です。 以前から仕事を探していたのですが、なかなか決まらず落ち込んでいます。 私は正義感が強いタイプで、上司だろうとハッキリと意見を言う方だったのですが、現在は目を見て話せません。長年の付き合いの人との失恋も重なり、自分のダメさから毎日涙がぼろぼろと滝のように流れてきます。そしてこんなに寒くなっても顔や全身にすごく汗をかいています。 大した仕事も出来ず、結婚も出来ず、子供も産まず、社会に何も役にたっていない自分に情けなさを感じてます。これから正月になるし、どんどん行動を起こさないとと思ってますが、思うようにならない私を見て家族は「怠けているだけだ」「甘えている」といいます。私も申し訳ない気持ちでいっぱいです。 メンタル系のサイトでは、こうゆう症状を「うつ」みたいな感じで書いてましたが、私はうつなのでしょうか?ただのダメ人間なのでしょうか?田舎なのでこういった病院には知り合いから見られると思うと気軽に行けないのです…。ご意見をお願いします。