• ベストアンサー

家賃を払ってもらえないので困っています

ninjinsanの回答

  • ninjinsan
  • ベストアンサー率53% (64/120)
回答No.3

方向性を見極めることをお薦めします。 正直なところ、あなたには現在の未納入居者が今後とも誠実な支払をしてくれるかどうかの察しはついているんでしょ?。 (1)現在の賃料遅延は一時的であり、今後はある程度、正常な賃料支払いが期待できる。 (2)恐らく今後とも支払遅延が起きたりする可能性がある!。 (3)どちらとも言えない。 困ったという書き込みをしている割りには、正直困ったと言える内容の書き込みでないあなたには取りあえず、今後の方向性を見極めた質問を望みます。 不躾ですが、犬に餌を投げつけるような質問は如何なものでしょうか!?。

noname#6256
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 家賃滞納について

    民間のアパートなどで、家賃を滞納する人が多いらしいですが、家賃を滞納する人は、ペナルティを受けることはないのでしょうか? 罰を受けないのなら、お金がないので、払いたくないと思っています。

  • 家賃や光熱費の滞納

    タイトル通りですが、家賃や光熱費を滞納した事がある人はいますか。 貧乏時代とか、若い頃など苦労話として聞きますが実際にあるのでしょうか。 家賃なら、滞納しても居続けられるのか 光熱費を払わず(払えず)生活できるのか 以上気になりました。 最近は、家賃保証会社の取立てがどうとかいうのも聞いたことがあります。 経験がある方はいますか。

  • 家賃について。

    すいません、質問です。 実は今住んでいる賃貸で色々不都合があって数十万家賃を滞納してしまっています。 以前管理会社から電話があって早めに払えんかったら出ていって欲しいと言われました。 そんなん言われたらこっちも出ていってやろうと思ってんやけど、家賃が滞納したまま出ていくことは可能ですか? あと違うところで今の場所が滞納したまま違う場所のアパートを借りる事は可能ですか? 説明不足ですいません。

  • 家賃の払い方

    初歩的な質問ですみません… 家賃を滞納してしまってから、頭がゴチャゴチャして良く分からなくなってしまったのですが… 2月に払う家賃は3月分の家賃でいいんでしたっけ??

  • 家賃の滞納催促

    不動産仲介業者ですがせいかつ保護をうけている人が家賃の滞納をしています、支給日に役場に一緒にいって支払ってもらうのは可能でしょうか?家賃を滞納されて一番効果的な催促とはなんですか? 教えてください。

  • 滞納家賃に対して家賃回収会社の法的存在

    よく夕方のニュース番組を見ていると、特集のコーナーで、家賃滞納した人に対して、大家さんに代わって家賃の回収をする会社が、滞納している人に対して家賃を請求していますが、あれは弁護士法違反にはならないのでしょうか? 私がもし、そういう会社の人が請求してきたら「法律行為の代理人になれるのは、弁護士だけだよ」と言って追い返しますが、こういうことが法的に認められるなら暴力団等の新たな資金源になるんじゃないんですか? それとも、なにか法律で存在が認められているのですか?

  • 家賃

    住人が家賃を滞納しても追い出されないことを何システムといいますか。

  • 家賃滞納・・・。

    本当に困っています。 現在賃貸住宅に住んでいて、四年間は毎月家賃を払っていたのですが、今回初めて滞納せざるを得なくなってしまいました。本当に反省しています。 計算した結果、2,3ヶ月は滞納しなくてはいけなそうです。 契約書をみると、家賃滞納については、年率18%を請求できるとあります。 それですむならなんとか利子は払いたいのですが、 実際、2,3ヶ月滞納させることは可能でしょうか? また、その場合は直接大家さんに相談すべきか、不動産屋に相談すべきでしょうか。 他に、今回は比較的大きいショッピングのボーナス払いを不覚にも忘れていた為に、おきてしまったのですが、その理由を話すべきか、少し不純ではありますが他によい理由があればそちらもアドバイス頂ければ非常に助かります。 皆さんの豊富な知識を是非頂戴致したいです。

  • 家賃滞納について

    家賃滞納について 現在、家賃を二ヶ月滞納しています。 家賃滞納3ヶ月で強制退室になります。 1、今月末に家賃滞納すれば強制退室になるので下旬に一ヶ月支払いしますが、一ヶ月および二ヶ 月滞納している状態を4ヶ月くらい続けていたら、どうなりますか? 契約書には詳しく書かれてません。 ちなみに敷金は一ヶ月程度しかあずけていません。 2、現在二ヶ月分滞納時点で退去して下さいと家賃保証会社から言われています。 また、保証人にも支払い催促と私のマンションにも訪問してきます。 この場合、本当にいますぐ退去しなければならないのですか? それともきちんと裁判起こされてはじめて退去しなければならないのですか?

  • 滞納家賃をもらう方法

    以前に同じ質問が出ていたらすみません。今アパートの住人で1年ほど家賃を滞納している人がいます。不動産の人に頼み結局今月中に出て行ってもらうことになりました。しかしその滞納分の家賃は払ってもらえる気配がありません。業者の人も再三払うように話してもらっているみたいなのですが・・・もうもらえないのでしょうか?今までで初めてのケースで、困っています。もし無理なら今後家賃を払わない人に対してどのような対応をとればいいのかも教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。