• ベストアンサー

社会保険について・・・

3月から就職しまして健康保険に入れてもらいました。大手の子会社で組合?白いのです。  でも今まで父の扶養に入ってましてそこから抜いてもらうのを忘れてました。先日交通事故にあいまして相手に軽く暴行を受け病院に救急でかかりました。その時点で僕は脳震盪みたいな感じで記憶がなく、母が扶養の保険書を出しました。次の日違う病院で診察もその保険書で。  車も破損したので保険会社に連絡し、よく分かりませんが特約みたんなのに入ってる様で診察代と通院費が下りる様で。事故センタ-から連絡きて保険書使いました、父の扶養のですと伝えてしまいまして。その人が言うのには父の会社の方に人身事故して保険使ったというといてくださいとの事で。   車の保険は親戚が担当してるのでこんな言い方おかしいんですけど何とかするとゆうてまして。   前置きが長くなりましたが会社には自分の保険を使ってないのばれませんか?それに少し前に急性胃炎で総合病院に運ばれたのですがその時も父の扶養の方を使ってしまいまして・・・かかり付けの病院、神経内科なんですがそこでは名前忘れましたが医療費が5パ-セントになるの分かりますか?それを利用してます。そこも変えてません。変えなきゃと分かりつつ先延ばしにしてしまいまして。。。事故の件もありますが早いうちに変更しますが今この時点で会社側に会社の保険を使わなかったのがばれるのが恐ろしくて。  返戻というのですか?詳しく分かりませんが保険書の変更を早目にしたら会社側には連絡行かないような事聞きまして。今は会社の保険書はまだ使った事ないんですが。。  ぼくの言いたい事理解していただけますか?保険に詳しい方返事下さい。すごく悩んでます。宜しくお願いします。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.5

平たく書きますね。 健康保険では、3割自己負担で、7割健康保険から支払われます。 で、ご質問者の本来の健康保険を使わずにお父様の健康保険を使ったわけでして、この場合単純には、 0.お父様の健康保険は遡って扶養を取り消す 1.お父様の健康保険からお父様に健康保険が支払った分が請求される。 2.お父様はこれを立て替えて支払う。 3.ご質問者はご質問者の健康保険に対して上記と同額の支払を求める 4.ご質問者はお父様に立て替えた分を返す。 となります。つまり面倒な手続きになるのと、一時的に立て替えなければならなくなります。 ただ、上記の0番で遡って取り消さないでもいいよとお父様の健康保険が寛容であれば、上記は必要ないわけです。 どちらにしても現在かかっている病院にはすぐに保険をご質問者の保険に切り替えてください。 同時に、自動車事故による保険利用ですから、第三者による傷病届けを提出します。(これは会社に提出) なお会社にばれたら、、、といっていますが、別に会社(厳密には会社の健康保険組合)の方では困らない話ですから、特に問題ないですよ。 ただ、お父様はお父様の会社の健康保険組合から怒られると思いますけど。 なんにしても、まずはお父様の健康保険に事情を説明して、その指示に従ってください。 更に詳しい話については他の方のご回答をご覧下さい。 では。 これだとわかりますか?

その他の回答 (6)

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.7

健康保険の請求は、月末しめして、月初めに計算しますが、5月は連休で遅いはずですから、病院にその旨届ければ、病院で謝るだけですむ場合もあります。 (昔は休日出勤して計算してましたが、いまはコンピューターで計算してるから、救急病院で休日も人のいる所だと、事務さんに連絡しておけば、連休明けに請求するまえに直してもらえる)

  • will-h
  • ベストアンサー率36% (64/175)
回答No.6

心療内科の公費負担(精神32条)は窓口が保健所(最近は保健福祉センターというとこ)になりますので、保険証が変わったと言う手続きを役場で取らなければなりません。 とりあえず、変更の手続き用紙がありますので、役場に連絡してみては?

  • papayasu
  • ベストアンサー率40% (18/45)
回答No.4

#3の補足・訂正です。 1 給付は医療費の7割と書きましたが、医療費が高額になると3割部分も高額になるので、一定額を超えると高額療養費が支給されます(返還となる場合は、この部分も対象となります。)。 2 示談についてですが、被害者が診療を受ける前に損害賠償を受けると、健康保険は損害賠償をその範囲で給付の責任が無くなります。その結果、健康保険から医療費の7割分や高額療養費が支払われている場合には、賠償金の範囲内で医療費の7割分(+高額療養費)の返還を求められます。また、診療を受けた後に損害賠償を受けた場合、健康保険は加害者に医療費の7割(+高額療養費)を請求しますが、その額については、被害者は加害者から損害賠償の払いすぎということでその額の返還を求められることになります。 3 自己については、プライベートでのことと思いますが、仕事中や通勤途中だと健康保険が使えない場合があるので、注意して下さい。

  • papayasu
  • ベストアンサー率40% (18/45)
回答No.3

資格と給付の関係がわかりにくいようですね。 公的医療保険制度では、一度にふたつの加入資格を持つことはできません。あなたの場合であれば、あなたが会社の健康保険に入った時点で、お父さんの扶養に入れる要件からはずれてしまうので扶養をはずれなければならなかったということです。これは、既に回答されているとおりです。 そして、給付というのは、医療費の3割を支払ったら、残りを健康保険が払ってくれると言うことです。でも、これは加入資格がある人に対して払うものですから、もしも本来は扶養に入れない人であることがわかった場合には、支払い間違いということで医療費の7割分の返還を求めることになり、病院ではなく受診者(扶養の場合は、正確にはお父さん)に請求することになります。ここがわかりにくい部分だと思いますが、病院は、診療にかかった費用をもらっているだけなので理由のないお金はもらっていませんが、本来扶養ではないのに診療を受けたということは、もらう権利のない医療費の7割分のお金をもらったのと同じということなので、それを返さなければならないということです。 交通事故の場合は、健康保険が医療費の7割分を病院に払った上で、加害者にそのお金をあなたに代わって請求します(代位請求。これを第三者への求償といいます。)。健康保険は、この請求権を自動的に取得することになっていますが、それは、既に回答があるように、受診者の資格が正しかった場合の話で、そこに間違いがあったとなると加害者には請求できないので、お父さんの健康保険から返還を求められるということになります。 4月中の事故であれば、病院の診療報酬の計算は1ヶ月単位なので、正しい保険証を出せばまだ間に合うかもしれません。 また、3月中の場合でも、病院からお父さんの健康保険?へは請求済みだと思いますが、これも既に回答があるように病院によっては何らかの対応をしてくれるかもしれませんので、だめもとで保険証を間違ったことを相談されてはいかがでしょうか。 いずれにしても、会社の健康保険組合に事故のことを報告して、お父さんの扶養からもはずしてもらいましょう。お父さんの扶養からは、多分、就職の日までさかのぼってはずれることになると思います。 もうひとつは、事故についての注意ですが、勝手に示談をしないことです。診療費の7割分の請求権は健康保険が自動的に取得することにはなっていますが、当事者同士が示談をした場合、そちらが優先してしまい、健康保険組合から請求できなくなってしまうので、健康保険組合に損害を与えてしまうことになります。 事故ということでいろいろ動転されているとは思いますが、保険証を間違って使ったのは、それほど心配することではないと思います。むしろ、時間がたつほど話がむずかしくなるのがこわいので、早めに行動された方がいいと思います。 あと、お父さんの健康保険に医療費を返還することになった場合ですが、療養費については多分支給されるとは思いますが、健康保険組合によって支給するかどうかの判断が異なる場合があるので、絶対もらえるとは思っていない方がいいと思います。

  • naosan1229
  • ベストアンサー率70% (988/1406)
回答No.2

4月中の交通事故ですか? であれば、必ず本人として加入している健康保険証を、病院に提示してください。 今のままであれば、場合によっては前述したとおりとなってしまいますので。 一応、本人として加入している健康保険組合に連絡はしておいたほうがよろしいでしょう。 第三者行為ですので、健康保険組合としては事故の状況、自動車の保険会社などを詳しく聞かないとなりませんので・・・。 会社には「親があわてて、まだ扶養から外していない保険証を使ってしまった」と言えば理解してくれるでしょう。 交通事故についてはこれまでとして、心療内科については、3月中の受診である場合は、病院に相談してみてください。 「実は受診した当初から、本当はこっちの保険証だったんです。」と言えば、何とかしてくれる可能性があります。(扶養として加入している健康保険への請求の差し戻し等) もちろん、病院が手続きをしてくれない場合は、扶養として加入している健康保険に、医療費を返還しなければなりません。(扶養ではありませんので保険証は本来使えません) この返還した分については、本人として加入している健康保険に「療養費支給申請書」(健康保険組合にあります。)にて、返還されますのでご安心ください。 交通事故にしても、心療内科の件にしても新たに本人として加入された健康保険組合に相談してみてください。 ちゃんと手続きの方法などを説明してくれますよ。 でも、お父さんに、扶養から外すのは早めに手続きを取るようにしてもらってくださいね。

  • naosan1229
  • ベストアンサー率70% (988/1406)
回答No.1

かなり難しいケースですね。 まず、前提として申し上げておきますが、健康保険は被扶養者資格(扶養となっている健康保険)よりも、被保険者資格(本人となっている健康保険)が優先されます。 これは、あなたが被保険者として健康保険証を持っているのであれば、お父さんの被扶養者となっている健康保険の扶養から外れなければならない状態であるためと、重複して複数の健康保険制度に加入することの無いようにするためです。 さて、交通事故の場合に健康保険で病院に受診した場合は、相手の自動車の保険およびあなたの自動車の保険から医療費は出るわけですから、扶養者として加入している健康保険が、あなたや相手の自動車の保険会社に対し、あなたが保有している医療費の請求権を、代位取得して請求することになると思われます。 請求権を代位取得することにより、あなたが扶養者として加入している健康保険には、自動車の保険会社から医療費が全額戻ることになると思われますので、あなたに扶養者として加入している健康保険から、請求が来ることは無いでしょう。 ただし、あとで扶養者としての資格が無いと、扶養者で加入している健康保険にバレてしまった場合は、あなたが本人となっている健康保険に加入した日までさかのぼって扶養者の資格を喪失となる場合もありえます。 こうなると、扶養者として加入させていた健康保険としては、結果的に医療費は戻ることとなるものの、健康保険の資格もあわせて考えると、判断が難しくなるのではないでしょうか。 扶養者ではない者に対しての、健康保険の第三者行為に対する代位請求権は存在しませんから、いったん医療費をあなたに請求しなければならなくなります。 (本来であれば本人として加入している健康保険に、その代位請求権が発生するはずですから。) 現実的に考えると、その金額は莫大なものになり、一時的にしてもあなたが立て替えることは不可能かもしれません。 厳密に申し上げれば、最初から本人として加入している健康保険で受診されていれば、とくに問題はありませんでしたし、さらに扶養からはずれていればまったく問題は無いことでした。 バレるバレない以前に、まずは直近の日付で扶養からはずすように、お父さんに手続きをしてもらい、その日以降の受診については、本人として加入している健康保険を使用するようにしましょう。 それが本来の方法ですから。

itachan
質問者

お礼

さっそく返事ありがとうございました。naosan1229さんのおっしゃる意味が僕には良く分かりません。というのもちょっと難しいですんで。。返事もらいましたのにこんな言い方すいません。近いうちに扶養から外す予定です。でも以前にかかった病院の診察代を僕が「医療費をあなたに請求しなければならなくなります。」とはどういう事でしょうか?かかった病院の医療費を返す?という事?金額が莫大になるというのはどういう事でしょうか?すいません本当に意味が分かりません。かかった病院に保険書が変わってまして変更お願いします、ではすみませんか?事故の医療費はともかく総合病院にかかったぶん、心療内科にかかった分の請求がくるとの事ですか?ほんますいません。じかんあれば返事下さい。よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 社会保険に関して・・

    今年の3月に仕事中に営業車で交通事故にあいました。過失は私が1で相手が9です。 現在も治療中で治療費は相手側の保険会社(以降、保険会社Aとします)の支払になっているのですがその対応で気になる点があります。当初、保険会社A担当の方から私にもメリットがあるので社会保険を使って欲しいという打診があり病院側にも確認したところ問題ないとのことでしたので社会保険を使って通院していました。2か月程たって保険会社Aから第3者手続き書類が送られてきましたので確認したところサインと捺印のみで返送して欲しいと説明がありましたので「白紙の書類にサインと捺印なんかできるわけない!非常識すぎる!」と断り担当をかえてもらいました。 しばらくして新担当から連絡があったのですが、今さら「実は今回の場合は仕事中の事故ですの社会保険は使えないので私の会社の労災をつかって欲しい」と言われました。しかたがないので会社に相談しましたが、こちらが被害者なのに何故うちの労災を使わないといけないんだ!といわれ断られました。(どうも労災をあまり使うと監督署から勧告を受けるみたいです)それを担当に伝えるとそうですか・・・また連絡します。と言われてそれっきり数か月が経ちました連絡もなかったのですが、先日いつものように通院すると病院側から保険証の提示を求められました。私が社会保険をつかっていない旨を伝えても病院側は私の扱いは初めから社会保険で支払いも保険会社から頂いているとの返答。保険会社Aに病院でのやり取りは伝えずにその後進展ありましたか?と聞いても上司と相談中ですので後日連絡させていただきます。とのこと。 でも、実際に支払いはされているわけで・・ これって問題ないのでしょうか?ご存じの方よろしくお願いします。

  • (交通事故)相手の保険会社が信用できません

    身内がもらい事故で入院中です。赤信号で車を停止させようと思ったところ、相手の車が前方不注意で後ろからつっこみました。警察と保険会社から100対0でこちらに過失はないとの事です。 事故直後から頭痛とふらつきがあったので即入院し、診察結果は「頚椎、腰椎捻挫」いわゆる鞭打ちです。半身に一過性の麻痺がみられた事と、薬が合わず蕁麻疹と微熱が出た事などもあり、既に入院してから3週間です。 入院後すぐから、相手の保険会社から直接本人に何度も電話がきました。本人は安静が必要な状態であるにもかかわらず、その都度対応していたようですが、病院側が見かねて「連絡をとりたいのであれば、病院を通して下さい」とおっしゃって下さいました。その後病院の方で「入院保証金を先に入れて欲しい」と言ったあとから、連絡が入らなくなったそうです。 結局「治療に関しては健康保険を使って欲しい」と保険会社に言われた事と、入院保証金の10万円を先に病院に入れて欲しいと頼んだのに、3週間たった今でもそれが支払われていない事で、不信感をつのらせたので直接父と保険会社とで会って話してもらいました。 結果やはり健康保険で払う事になったそうで、先にこちらが払い、後からその分を保険会社がバックするとの事で、その理由が「その方が慰謝料を多く支払えるから」だそうです。 これって普通なんでしょうか? 私自身に事故の経験がないので分からないのですが、事故なのに「健康保険」を使うんですか?それにできるだけ安くすませたい加害者側の保険会社が、「その方が慰謝料が多く支払える」なんて言うのでしょうか? こちらに過失がないとの事で、こちらが加入している保険会社は間に入ってもらえません。今後、直接加害者側の保険会社と話をしていかなければならないのですが、その進めかたを教えて頂ければと思います。 ちなみに今週中に退院予定です。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 無断で社会保険を抜けられていた

    別居中の旦那さんが所得上、子供の扶養を取っていたのですが、半年前に、無断で社会保険の扶養を抜けていました。 病院からの問い合わせで発覚しましたが、理由は、「子供に会えないので、扶養にしてやる意味がないとのことでした。」 私が会わせないのではなく、DVがあったので子供が怖くて会いたくないと言っているのですが、彼にとっては自覚の薄い、覚えてもいないことのようです。 私の職場に、遡って健康保険に入れないかと相談したところ、出来てもせいぜい二ヶ月前までみたいだね、と言われました。 そうなると、4ヶ月分の国民健康保険料と、子供が半年間に受けた受診料 (保険が聞かないと言うことは、2000円くらいの診察料だと、14000円くらいになってしまうのでしょうか?) を払わなくてはいけず、とてもではありませんが、払えそうになりません。 逆に、連絡が来たのが半年すぎてなので、なぜ今まで病院から連絡が来なかったのかとも思いましたが、相手が支払ってくれなければ、こちら側が負担しなくてはいけないのでしょうか。 何か方法はないのでしょうか。

  • 名義変更と自動車保険について

    結婚に伴い、父から車を譲りうけました。まだ名義変更はしていないのですが、近々するつもりでいたところ、5日前、その車で夫が事故をおこしてしまいました。今は父が入っている保険会社が対応してくれています。 また、父も他の車を運転しているため、父の保険を譲り受けることができません。 事故を起こし、他の保険会社が対応中でも名義変更し、新しい保険に加入することができるでしょうか? また、保険を途切れることなく移行できる方法を教えてください。

  • 保険証が使えない時期に保険診療を受けて、その後…

    以前は母の扶養(?)になっており、母の健康保険証に私の名前が記載されているかたちでしたが、去年に父の扶養になることになり、父が被保険者となっている健康保険証(カード)を新たに発行しました。 (両親は離婚しているのでこのような複雑なことになっているのですが…) この間、保険証が有効でない時期が何週間かあったのですが、ちょうどその頃ひどく病気がちで何件か医療機関にかかりました。 その際、その月が始めての診察となる所では保険証の提示が要求されたのですが、私は保険証が無効であるという事実を知らずに、母が被保険者となっていた健康保険(古いもの)を提示して、保険がきいている料金で診察を受けていました。 何ヶ月かしてから、「以前に行った診察は保険が使えなかった時期の時だったので…」という連絡が病院からきましたが、とても多忙な時期で折り返し連絡ができずにいました。 そして今になって、そのことを思い出しました。 保険が使えないはずの時期に保険診療を受けたことは、本当に故意ではありませんが大変無責任なことだったと反省しています。もう1年近く経ちますが、一刻も早く解決したいです! どこに、どのように連絡したらいいのでしょうか? その病院へはその後行っていないです… 病院よりも健康保険の会社(?)へ連絡すべきでしょうか? 利息(?)とかが膨大な料金になっていたら…と思うととても怖いです。 保険のことは全く無知なので、どなたか教えてください!!

  • 社会保険の詳細

    会社で社会保険に加入しています。 例えば扶養家族に入っていたら、扶養されている人の詳細が一年に一回扶養している側に報告されますよねぇ? 同じように社会保険に入っていれば会社にどこの病院にいつ行ったとかが報告されてしまうのでしょうか?

  • 産婦人科での保険証の使用って?

    体調に不信点があり産婦人科・婦人科で診察を受けようと考えています。 自分が持っている保険証が(父の扶養者の為)父の会社の保険組合から発行されています。 この場合産婦人科等で保険証を使用した場合 父の会社の保険組合に請求が行きますよね。 産婦人科で診察を受けた事が父や会社に分からないようにしたいのですが 病院名が○○産婦人科 でなければバレル可能性は低いのでしょうか? できるだけ産婦人科で診察をしたことが父の会社に分からないように したいのですが何か方法はありませんか?

  • 社会保険の加入日について

    病気のため会社を8月25日で退職しました。 会社側から社会保険の任意保険はできないと言われ、父の扶養に 入ろうとおもっています。 家は東北にあるんですが、父は東京で働いています。 入院費もあるので、8月26日から父の扶養にさかのぼって入ることはできますか? 私の住んでるところではできると言われたのですが、 東京ではさかのぼって入ることは出来ないといわれたみたいなんです。 どっちが本当なんでしょうか?

  • 月の途中で健康保険証が変更になったら・・・

    10/3にある病院で診察にかかりましたが、その時は主人の扶養としての健康保険証を使用しました。その時に、検査の必要があるとのことで10/6に検査を受け、10/29に結果を聞きに行く予約をしております。 ところが、10/4付けで転職し、まだ新しい会社から保険証をもらっていなこともあり、10/6は保険証の変更を伝える事もなく、診察を受けました。10/3に1度保険証を提示しているので10/6に再度提示する必要はありませんでしたので。。。 そこで質問ですが。。。 1. 今度10/29に病院に行くときに新しい会社からの保険  証を提示すれば問題はありませんか? 2. 10/3(初診日)に診察してもらった病気なので、同  一の病気については同じ保険証(保険者)が負担す  るので10/29に新しい保険証を提示する必要はないの  でしょうか? 以上になります。 何故気になるのかというと、10/6以降に受けた診察については新しい、保険証が必要になるなら、早く病院にその旨知らせないと、そのまま以前の扶養で使用していた保険証で病院は医療費を請求することになりますが、10/4の時点で新しい会社に雇用されるので主人の扶養は適応されなくなって、結局個人(私)に請求され、その後自分で新しい保険者に自費で払った分を請求しなければならなくなると聞いた事があります。ただ、その場合、払った分すべてかえってこないかもしれないと聞きました。 10/6の診察は検査等で結構高額になってしまったので、上記の状況は避けたいと思ってます。 新しい会社が早く保険証をだしてくれれば問題ないのですが、もし遅くなり場合にどのような対応をすればいいのかどなたかご教示宜しくお願いします。

  • 保険について教えてください。父が交通事故で亡くなりました。両親は離婚し

    保険について教えてください。父が交通事故で亡くなりました。両親は離婚し、母親が親権をとり、母1子3で生活しておりました。父は内縁の妻らしき人間と生活していたようです。私は末の長男ですが、私が家を出て一人暮らしをしている間に事故がおき、重症で入院しているという知らせが警察からありました。母たちは病院に一度行ったらしいのですが、その後はいきませんでした。それからどうなったのか、我々には知る事はありませんでしたが、事故から3年ほどたった最近に保険会社から父が亡くなったという知らせがありました。ちょうど事故があった年に私は一人暮らしから家に戻り、一家そろって引越しをしたのですが、そのせいで今まで連絡が取れなかったという事のようです。(電話番号は変わってません)自賠責についてネットで調べると、死亡事故による保険請求には2年の時効があるそうです。しかし、我々が父の死を知ったのはつい最近です。病院からも、警察からも、保険会社からも何も連絡を受けていません。はたして、このケースは無効になるのでしょうか。今回連絡のあったのは自賠責保険、つまり父が加入していたものですが、考えてみれば相手側の保険会社からも一切コンタクトがありません。死亡事故になった時点で遺族に対し、何らかの反応があってしかるべきかと思います。請求しなければ保険は下りないのかも知れませんが、亡くなった事実さえ知らない者がどうやって保険請求できるのでしょうか。保険会社から今回コンタクトしてきた詳細についてはまだ知らされておりません。子供3人に実際に会って話をするとのことですが、どういった内容なのか心配しております。もしかしたら保険が下りるという内容かも知れません。しかし、いろんな点でしっくりこないのです。このケースについてみなさんのご意見をお聞かせください。