• ベストアンサー

開腹手術をして20日経過しましたが、まだ痛いのです。

a-miの回答

  • a-mi
  • ベストアンサー率21% (8/38)
回答No.4

こんばんは!初めまして、31歳の独身女性です。 私は3年前に『子宮筋腫で開腹手術』をしました。 私は担当医と手術の内容について色々と話し合い、私なり(叔母の意見も)の要望を出しました。 手術の際に使用する麻酔は「部分麻酔」だと言われましたが、その麻酔に眠くなるようなものを混ぜて下さいと言いました。(怖がりで、会話が聞こえるのも怖かったので・・・(*_*)) 実際、手術の始まる前に「筋肉注射」が打たれ、うとうとしながら手術室に入りました。 腹部にメスを入れられた際にも間隔はあったし、内部を触られている間隔もありました。 その時に麻酔科の先生が、声を掛けてきて返答したまでは覚えているんですが、その後は記憶がありません・・・ 術後に先生や親達の声は聞こえているんですが、すごくだるくて声を出すのが精一杯でした。 現在も同じ職場で働いていますが、仕事が忙しい時期入り私なりにも術後1ヶ月では大丈夫だろうと思い、職場復帰したんですが、歩くたびに痛みもあり日常生活や車の運転等にも支障がありました。 mikumiku8 のお気持ち大変よく解かります。 人それぞれ完治の度合いがあり、開腹手術をして痛みが数週間で取れ、お腹を押されても痛みがないと言うのはまれに見る数だと思います。 今でも私は健康診断でお腹を押される時には力が入ってしまうんですからね~(>_<)でも最近は大丈夫かもしれないんですが・・・

mikumiku8
質問者

お礼

a-miさん、私も同じ筋腫でした。メールを拝見したところ、私とよく似ているので笑ってしまいました(ごめんなさい!)。先生の会話が聞こえたら怖すぎるので、眠らせて欲しいと頼みましたよ。でも実際は手術中、先生方の日常会話がよく聞こえました。 一ヶ月でも痛みはあったのですね。個人差というものがあるんだという事がよく分かりました。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 開腹手術後の痛みはいつまで続くのでしょうか

    72歳になる母のことです。 2週間前に腹部大動脈瘤の開腹手術をしました。 腎臓に繋がる血管のすぐ近くまで動脈瘤ができていたため、 ステントは無理とのことで、人工血管をつなげることになりました。 脇腹からおへそにかけて切ったそうです。 手術も成功し、経過も順調だったので2日前に退院しました。 ただ、退院はしたもののまだ手術痕が痛いようです。 開腹手術の痛みはいつまで続くのでしょうか? 高齢ですし、傷の治りも遅いのかと思いますが、少し不安になりました。 退院の際の医師の説明では「痛みはいずれ落ち着く」と言われましたし、 痛み止めの薬ももらったので、痛みがあるのは医師も知ったうえでの退院なので、 特に大騒ぎすることでもないかと思うのですが・・・。

  • 開腹手術後の経過について。

    先月虫垂炎の手術をしました。 既に退院しましたが、手術箇所の腹筋の奇妙な起伏や違和感は相変わらずで、くしゃみ等不意に腹筋に強い力が入る動作をするとまだ痛みます。 退院の際担当医師から、当分はデスクワークに専念するように言われました。 しかし私はどちらかと言えば肉体労働系で、デスクワークだけという訳にはいきません。 その旨を伝えると、2~3ヶ月は重い物を持つ等の無理な動作は避けて貰いたいと言われました。 それに従い職場では重い物には手を付けていません。 とは言っても、重い軽いの線引きは全くの自己判断で、医者から見ればもしかしたら無理をしているかもしれません。 又、2~3ヶ月と言っても、では3ヶ月たったら本当に思い切り力を入れていいのか、実際はもっと長く様子を見た方がいいのか、逆に腹部の違和感が消えたらもっと短くても大丈夫なのか等、何せ経験者が周りに全然いないので誰にも聞けません。 そこで伺いたいのですが、同じように開腹手術の経験のある皆さん、完全に回復するまでの経過はどんなだったでしょうか?

  • 開腹手術の傷跡が中々塞がらず困っています。

    開腹手術の傷跡が中々塞がらず困っています。 9月6日に子宮筋腫の開腹手術を受けたのですが、傷の一部が中々塞がらず、未だに血が混じった液体が滲みてきます。退院後、病院に行ったのですが、主治医は一番上の脂肪の部分が一部くっつきが悪くなってて、これは自然治癒を待つしかないからと、シャワー後に軟膏を塗ってバンドエイドで止めとく処置で良いと言われましたが、なかなか止まらないので、膿んだりしたら怖いなと思ってます。病院を替えて診て貰った方が良いでしょうか?

  • 開腹手術後のぽっこりお腹

    3週間前に子宮頸がんで開腹手術をしました。 8時間の全身麻酔でおへその上から、20cmくらい切っています。 術後のぽっこりと出たお腹が改善されません。 もともと腹筋は有る方でした。 術後、胸の下(胃の部分)から下腹部までキューピーもしくは妊婦のようにぽっこりとかなりお腹が出てしまいました。 術後数日は誰も気にしていなかったのですが、さすがに一週間もした頃から、看護師さんに「こんなにぽっこりしてたっけ」と言われ、その後先生に聞いたら「筋肉が緩んでしまったせい」と言われました。 予定より早く2週間で退院したのですが、直前に、一向に凹まないお腹を気にしていたら、先生がエコーをみてくれ、炎症でもリンパ液でもないと判断してくれました。 体重は術前より1キロ減って、でもお腹の体積はかなり増えています。 看護師さんにも筋肉が緩むだけでこんなにも体積が増えるのか疑問に思っている人、何が入っているんだろうねという人、腸は動いているけど・・・ぜんぜん凹まないねという ナドナド 3週間たった今でも全く改善されず段々腹にすらならないくらいぽっこりです。 これは普通なのでしょうか。 腸の働きが弱くなっていたということで、ツムラの漢方を毎食前に飲んでいます。 これのせいかわかりませんが、日に何度か、キューっと絞られるような痛さに襲われます。 排便前は息ができないくらい痛いこともあります。 これも先生には話したのですが、下痢のときの痛さの様と言ったせいかあまり重要視してもらえませんでした。 関連しているのかわかりませんが、このぽっこりお腹は「普通」まだ暫くは当たり前の症状なのでしょうか。

  • 婦人科の開腹手術を受けたことのある方

    婦人科で開腹手術を受けたことのある方にお聞きしたいです。 近々、婦人科で(子宮脱、直腸脱の)手術を受ける予定です。 もともとは腹腔鏡での手術を希望していたのですが、私は緑内障の疑いが強いため、(手術中は頭を低くして腹部を高くする体勢をとるとのことで)眼圧上昇して失明するリスクがあるようです。 先生にそのことを質問したら、できないことはない、という答えだったのですが、少しでも失明のリスクがあるなら受けたくないです。 開腹だと頭を低くしなくていいようなので、思いきって開腹手術でお願いしようと思うのですが、心配なのは手術後の痛み・復帰の遅さです。 開腹の婦人科手術を受けたことのある方おられましたら、デメリット(メリットもあれば)教えていただけたらと思います。

  • 開腹手術後の当日の痛みの違いについて

    約7年前と、今年で2回開腹手術をしました。 同じ場所なので、前回の傷跡をなぞるような開腹です 7年前は抜糸がある方法で、普段通りに歩けるようになったのは退院後2週間程度かかったと思います 手術後当日でも寝返りうったりお腹に力を入れなければ傷の痛みはほどんど気にならず、背中に入れてた麻酔もほとんど使いませんでした 今年手術したときは抜糸無しの溶ける糸で皮膚の下を縫う方法でした。 手術後当日はベッドの手すりを握りしめて痛みに耐え、背中の麻酔を何度も入れてもらったのですがまったく効かずこの麻酔のせいで下半身の感覚がなくなってしまい急遽背中の麻酔を抜きました 他の痛み止めの方法を試したのですが、あまりにも痛くて夜は一睡も出来ず本当に辛かったです ですが、翌日か翌々日には痛みも引いてスタスタ歩けるようくらい早い回復でした 同じ手術なのに痛みと回復がこんなに違うのかと不思議なのですが、抜糸あり無しの手術方法で差があるのですか? 同じ場所の手術は回数が増えると痛みが増すのでしょうか? それとも、今回は麻酔が上手く効いてなかったのでしょうか? 宜しくお願いします

  • 開腹手術後(退院後)の腹部の痛みについて

    卵巣嚢腫の開腹手術から約2週間、退院してから約1週間経ちます 自宅療養になってから徐々に腹部の痛みが気になり始め、入院中は痛みがなかったのに?と不思議に思っています。 開腹した場所の少し右側のお腹の中で、その部分を押すととても痛くて立ってるのも辛いです。横になると痛みもなくなります。 朝は元気なのですが徐々に痛みが酷くなり(散歩しかしていません)夕方からは寝たきりになってしまいます。 夜寝て朝起きると痛みはなく徐々に痛みが出始め~と毎日繰り返しです。 不正出血もありませんし手術後はこの痛みがあるのは普通?と病院に行くべきか悩んでいます 入院中の方が元気に歩きまわれてた気がします 病院に行けば痛み止めを処方して貰えるのでしょうか?痛みに耐えて沢山歩けばそのうち痛みもなくなりますか? 宜しくお願い致します

  • 開腹手術後の傷痕

    去年の12月22日に約13cm開腹して多発性子宮筋腫の摘出手術を受けました その後順調で術後一週間で退院許可が出たほどなのですが、約5ヶ月たった今でも開腹した部分の傷痕は真っ赤なままです 表面上はステープラーでとめていました ドレーンの場所は少し赤いものの色は薄くなってきたように思います どのくらいで色があせてくるものでしょうか 教えて下さい

  • 開腹手術後の腹腔鏡手術は可能か

    昨年、重量が1.5キロもある子宮筋腫を開腹手術で摘出(子宮全摘)しました。 術後は何の問題もなく元気になりましたが、先日腹部超音波検査を受けた際、胆嚢に9ミリのポリープが発見されました。 これからMRとCTの検査を予定していますが、胆嚢を摘出することになった場合、腹腔鏡でも可能でしょうか? 主治医は「胆嚢ポリープは、がんの可能性を考え、がん細胞をばらまかないよう、開腹での摘出が良い」との意見です。 私としては、小学校低学年の子どもが2人いるため、短い入院を希望しています。

  • 子宮筋腫開腹手術後、退院をして翌日、自宅にいます。

    子宮筋腫開腹手術後、退院をして翌日、自宅にいます。 腹帯をしていますが傷口がキリキリして みてみると腹帯が傷のところが薄く血がにじんでます。 傷が裂けてるのか明日病院に行ったほうがいいでしょうか?