• 締切済み

新潟みやげにお薦めなお菓子!

loco_2004の回答

回答No.4

米菓なら「雪国あられ」もいいですよ。 白いあられと海苔のあられとたらこのあられと 炒った大豆、干し昆布が絶妙にブレンドされていて おいしくてあきません。 新潟駅のセゾン(大阪屋)などにあると思います。 あとはサッカーアルビレックス印の勝ちの種(亀田製菓が出してる柿の種。味は浪花屋にはちと劣る) なども人気です。これも駅の売店で買えます。

参考URL:
http://www5d.biglobe.ne.jp/~ho-ha/hokuriku.html

関連するQ&A

  • 新潟のおみやげ

    2月の中旬にNASPAへスキーをしに行くのですが、 大切な人へのおみやげについてあれこれと考えています。 新潟といえば、お米、お酒、笹だんごといったものが思いつきますが、 なにかオススメのおみやげ(菓子類)はありませんでしょうか? 多少、値がはってもかまいません。 満足していただけるおみやげを教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 新潟のお土産・・。

    新潟のお土産・・。 明日新潟に旅行に行きます。 バイトの仲間達にお土産を買っていきたいのですが、過去の質問を見ると笹だんごとか渋い(?)ものばかりでした。 バイト先の人達は高校生から大学生の方が多いので、そこまで渋くないお土産を買っていきたいです。 なにか良いものはないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 新潟名物『笹団子』のおいしいお店(製造元)教えてください!!

    地元新潟を離れ、15年が過ぎました。 職場や友人へのお土産でよく笹団子を買うんですが、 いろんなメーカーや和菓子店で製造・販売されていますよね? ですが、逆に多すぎてどこが一番おいしいのかわかりません。 もちろん、好みにもよるので一概に「ここが一番!!」とは 断定できないのは重々承知しています。 そこで、みなさんの(特に新潟県人)お勧めのメーカー、販売元を 教えてください。 ちなみに、私がかしこまらないお土産用としては、原信やジャスコの 団子コーナーで売っている笹団子を購入します。 ちょっとかしこまったお土産としてなら、港製菓の笹団子(20~100個箱詰め)です。 (箱を開けたときの笹の香りがいいから) この他のメーカーでおいしいと思う笹団子、お待ちしています。。。

  • おすすめのお土産(お菓子)を教えてください。

    先日、鳥取方面に旅行にでかけた際、買い求めた「打吹公園だんご」<-これ!なかなか美味しかった~♪パクパクパク(*^^*)それと、二、三日前に三軒隣りに住む○○○さん家のおばちゃんからのお土産「京銘菓 松風」これも美味しかった! ↑このお菓子どっちも初めて口にしました。あるんですねぇ~♪まだまだ、食べたことのないお菓子、美味しいお菓子。旅行に出かけるたびに、お土産(お菓子)選ぶのけっこう悩みます。パッケ-ジが豪華そうだと中身も美味しいかも?と、おもって買って帰ると包みを開けて口に運んでから「ありゃ~?」なんてこともしばしば。そこで、知ってて得する一押しのお土産(お菓子)を教えて頂けませんか?

  • 新潟市 群馬 お土産 

     群馬のお土産を買い忘れてしまいました。。。 新潟市内で群馬のお土産(お菓子)を買える店などありませんか? とても、急いでいます。なので、確実に買える所を教えてください!!!!

  • 大阪で笹団子

    新潟名物の笹団子を探しています。 大阪に売っているところはないでしょうか?

  • 県外の友達に新潟の土産を買おうと思います。

    定番の笹団子などは今回はパスして、 柿の種チョコのようなゲテモノ(?)土産を買おうと思っています。 何かありましたら教えてください。

  • 新潟のお勧めの海水浴場を教えてください!

    来週にでも新潟の海に海水浴に行く予定です。 以前、家族で数回行ってとても水が綺麗だった笹川流れの海水浴場へ行こうと思っていたのですが、その前に皆様のご意見も聞いてみたいと思い質問させていただきます。 ・女2人で行く ・福島市から出発(高速を使わないで下で行く…軽自動車) ・新潟の海は笹川流れしかわからないのですが、笹川流れよりも綺麗または、同じくらい綺麗な水 ・シャワー室があること ・トイレがある程度近くにあること こんな条件にあった新潟の海水浴場はあるでしょうか? よろしくお願いいたします!

  • 新潟のおいしい笹団子屋さんを教えてください。

    新潟の笹団子を取り寄せしたいのですが、 おいしいお店を教えてください☆

  • 新潟駅で買えるお土産屋さん

    新潟駅でお土産を買って行きたいのですが、当日はあれこれ選ぶ時間がないので食べてみて美味しいと思ったお土産を教えて下さい。 お菓子以外でもいいですので 宜しくお願いいたします。