• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:親友の裏切りについて)

親友の裏切りについて

vayasicofの回答

  • ベストアンサー
  • vayasicof
  • ベストアンサー率39% (141/354)
回答No.3

まず、一つ絶対に忘れて欲しくない前提があります。 【親友】はあなたにとって都合のいい 心の癒し道具ではありません。 彼女もあなたと同じ 『いやだなぁ』とか 『この子と遊びたいなぁ』とか そういう感情をもつ一人の人間です。 親友があなたと遊ぶのも 別の子と遊ぶのも それはあなたが関係するところではなく 親友自身の意思です。 それは彼女の考えを尊重してあげてください。 そうすると彼女の今回の件は 別に【裏切り】ではなく【選択】であったと理解できるはずです。 そして、あなたについてなんですが 唯一の心の支えと依存していた彼女が あなたから離れて、 その上あなたの苦手な人と仲良くしてるのを見て 面白くないなぁと思う気持ちは理解できます。 あちらが仲良く楽しそうに騒いでいればいるほど こちら側が孤独に思え、寂しくなり、怒りが沸く… そして怒りが沸いているからこそ 仕返しして自分を選ばなかったことを後悔させてやろう、 今の自分の辛い気持ちを相手に分からせてやろうと考えてしまう… まぁ、気持ちの流れとしては当然の流れですね。 仕返ししないと気がすまないと思うでしょうが これにばかりとらわれていると 自己嫌悪や楽しそうにしている全ての人への嫉妬になり 結局は自分自身を苦しめる結果になります。 あなた自身、苦しむことを望んでないんですよね? どう乗り切ればいいかという表現を使ってますが 本心はやはり楽しみたいんですよね? 彼女達に対する依存をなくし 自分自身どうしたいか 例えば勉強なり好きな音楽なり映画なり質問サイトで誰かの助けになったり 見る方向を変えましょう。 友達とか人ってものは イライラしたり常に思いつめていたりする人からは 離れていってしまいます。 修学旅行まで間に合うか分からないですが 自分を充実させていきましょう。

riasu0310
質問者

お礼

ありがとうございました。結局今は話さない関係にはなってしまいましたが 心がどこかすっきりしています。 これを教訓に、これからは友人に対しての見方を変えてやっていきたいと思います。

関連するQ&A

  • 親友も友達もいない

    19歳の女です。今春休みですが私は友達と遊ぶ予定もなく、誰からも誘われることも無いです。毎日同じ日々を繰り返しています。インスタを見るとみんな旅行に行ってたり楽しそうです。日々友達の居なさを実感します。私は小学校の時お互い親友だと思ってた子がいたけど中学上がると疎遠になりほかの中学時代の友達とも親友レベルに仲いい子もいなく頻繁に連絡も取っていないです。誰も私を必要としてくれないです。悲しいです。自分から行動しろとか親に言われるけどそういう問題じゃなくほんとに必要とされていません。バイトをいっぱい入れても暇な時間はとにかく病み、なぜ私は友達がいないと悩んでます。友達と旅行もディズニーも行ったことありません。みんな親友がいます。羨ましいです。私はいつも、親友だと思ってた子に離れられます。私は基本ネガティブだし自己肯定感低いしコミュ障だけど、離れていくって総統ですよね。19にしてこの世の終わりと思っています。どうしたらいいですか?

  • 親友って・・・

    最近、親友みたいな人が出来ません。 私は性格も明るいし、友達もたくさんいます。 結構社交的ですぐ人と親しくなったりするんですが、ある程度までいっても親友まではいかないんです。。 学校の友達も一緒にいる子には他に昔からの付き合いがある親友がいたりとかで、とっても仲が良い子がいないんです; 思い返してみると小学校のときは親友みたいな子がいっぱいいたのに、中学に入ってから大学に至る今まで親友と呼べる人は一人しかいません。。 私は人をあまり誘ったりしませんがそれがいけないのでしょうか? 連絡もマメな方ではないです。 もしかして大人になるにつれて人に対する愛情が薄くなったのかな?とも思っています。 原因もわからないし、辛いです。 やっぱりたくさんの友達より一人の親友が欲しいです。。

  • 親友って!?

    皆さんの親友の定義ってどんなのですか!? 定義っていうと重いかもしれませんが、こういう事ができるから親友っていうのありますか? 私にも、とても仲の良い子がいます! 自分にとっては親友だと思っています。ですが自分だけが思うのって親友のうちに入るんでしょうか? ・・・かといって、今、その子に「親友だよね?」なんていう事もありません!相手も親友だと思ってくれている場合ってどうやってわかるんでしょうか? ちょっと本音を聞いてみたい!ってのはあります>< すいません些細な疑問なのですが、是非よかったら教えてください!

  • 親友の作り方

    今、僕は高校一年生です。友達はいるのですが親友がいません。 どうすれば親友(心から信じ合えるような映画のみたいな友達関係)が出来ますか? 僕の性格 ・ポジティブに振る舞うが根っこの部分はネガティブ ・ハマるとその事について深く調べる ・甘い奴だけどリーダーシップをとれるような人間になりたい ・行動力に若干乏しい ・負けず嫌い ・善人っぽいけど偽善者っぽい 例(人を手伝ってると途中からこれで俺、幸せになれるみたいな煩悩が出てきます) ・若干傷つきやすい まだあると思いますが今、思い付くのはこのぐらいです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 親友のことを・・

    私には高校にはいってできた親友がいます。明るくておもしろくて、かなり裏表がありますがそれも私だけにしか見せない本音というかんじで嬉しく思っています。ですが、二ヶ月くらい前にその親友に彼氏ができました。2人はとても仲が良くて、今まで私と親友がしていたことを彼としています。web上の彼女の日記にノロケが書いてあると「またか・・」と思ってなんともいえない気持ちになります。私が恋愛にうまく言ってないのに、堂々とそういうこと書くことを無神経だと思います(私なら絶対に書きません)私は決してレズではありません。他に2人親友がいるんですがこんな気持ちになるのはその子がはじめてです。この気持ちが分かる人、いますか?またどう考えたら私はこうゆう気持ちにならずにすむのでしょうか。私は彼氏より友達優先するタイプなので、正直この子の気持ちがわかりません・・

  • 「親友」がいません

    中3の女子です。真剣に悩んでいます。 タイトルの通りなんですが、クラスに「親友」と呼べる子がいません。「友達」はいるんですが・・・。 たまに席が近い子と話したり、掃除の班が同じ子と話したりはするのですが、自由行動とか移動教室のときに一緒に行動できる仲のいい子がいないんです。 私は小学校まで公立で、中学から私立に入りました。 それで周りに知ってる子がいず、友達がなかなかできませんでした。(性格が元々おとなしいので・・・) やっとできた「親友」もクラス替えで離れてしまう始末です。 結局本当に仲のいい子がクラスにいなくなってしまいました。 本当にいつも寂しいんです・・・。「親友」と呼べる子がほしいんです。 どなたか、こんな私にアドバイスをくださいm(__)m

  • 親友です

    こんにちは。 私には中1からの付き合いの親友がいます。 ちなみに今は高3です。 彼女はとても面倒くさい性格で、喧嘩なんかすれば絶対に向こうからは謝ってこないような子です。 今みたいに何もない日は普通に親友っていう感じなんですが、少しでも空気が悪くなったときはもう面倒くさいです。 思ったことちゃんと言っても逆ギレされます。 友達には、「こっちは大切にしてるのに向こうが大切にしてくれないならそれまで。」と、縁を切れと言われますが、家族ぐるみの仲だし、本人がいないときもお邪魔するほど大好きなので、縁は切りたくありません。 今までよりいい関係を築きたいから思ってたこと全部話して受け入れてもらいたいです。 でも彼女の性格上それは難しいです。 どうすればいいでしょうか? 回答お待ちしてます。

  • 親友

    質問は友達や親友についてなんです。 僕は中学生の頃、小学校から大親友だった子と絶縁になったことがあります。相談も乗ってくれたり、ケンカしても2,3日経てば、すぐに仲直りでした。本当に大親友で向こうも僕のことを親友だと思っていてくれてました。しかし、中学3年生に上がる前にきっかけは、たいした事ではないのに大喧嘩しました。僕がいくら謝っても、許してくれず、ついにはその状態が卒業まで続き、今でも絶縁状態....今でも本当に後悔する日々です。  確かにそれ以降も、友達と呼べる人も何人か出来ました。しかし、いざとなって本気で話合ったり、本音をぶつけ合う友人は一人もいません。僕自身も自分から友達が離れて行くのではないかと、言葉一つ一つや行動などに、神経をすり減らしながらここまで、浅くて広い友人関係を築いてきました。この頃は「友達って何だろう?親友って?」と感じることが多くなりました。 親友って言う友達は作るのではなく、恋人と同じで出逢うものだと思います。でも、どうしたら親友と出会えるんでか?また、みなさんが良ければ、みなさんが親友と呼べる人について教えてください。

  • 親友に合うとドキドキします・・・

    僕には小2のころから全部おんなじクラスの親友がいます。(現在中1です) 最近親友のことしか考えられなくて、胸が苦しいです。 別に嫌いなわけではないのに・・・ 親友とは一緒にお風呂に入ったこともあるし、泊まりに来たことも何回もあります。 一緒に寝るのは絶対です。 お互いがお互いを好きです。 小6のときの修学旅行の時で寝る時の班決めの時も、僕も親友も来てくれたし、行きました。 最近も抱きついて来たり、抱きついたり。 なんというか、僕は親友の声、におい、優しさ、なにより親友が好き。 手とかもつないだことあります。その時はもうめちゃくちゃドキドキしててドキドキしてるのが伝わらないようにと祈り続けてましたが・・・ たぶん伝わってたと思います。そのあと謎に「大丈夫!」って言われてものすごい笑みを浮かべて抱きしめられました。 こんな複雑な気持ちは初めてです。 今まで仲の良い男友達はたくさんいたけど、 好き?なんて思ったことないです。 どうしたら、ドキドキしなくないますか? 胸が苦しくなりませんか?

  • 親友に腹が立ちます。

    私には今高校生で同じクラスの親友がいます。 その親友が私は大好きです。 しかし最近、やけに親友に腹が立ちます。 素を出してくれているのは嬉しいことですが、他の友達にはすごくいい子のように接して、好かれようとしていますが、私には素をだしているからなのか、態度も悪く、親友なのに私ではなくて他の友達を優先します。私と友達と話す口調も違います。 それに腹が立ちます。 親友って、お互いのことを一番に思いやって、辛いことをわかってあげたりするものだと思っていたけれど、違うように思えてきました。 親友って口だけでただの友達なのでしょうか? 学校でも、クラスでは結構友達がいたのに、今は親友のほうが深い仲になっていて、私は友達が減ってきました。話があう子がいなくなってきました。 だから他の子と深く仲良くなれる子はいません。 親友と買い物してるときに、私はよくナンパされることがあったのですが、それに親友がすごくいやな顔をしてるのをよく目にしていて、メイクなどを頑張り私よりもナンパされるのが多くなってきたらすごく自慢してきます。 親友の考えてることがよくわかりません。私は今まで親友のことが本当に大好きで親友のことを一番に考えていたのに、そんな自分がばかばかしく思えてきました。 もうすぐ学校がはじまります。自分一人孤独になりそうです。 いきたくありません。 ぐだぐだですみません。うまく説明、まとめられていませんが、何かアドバイスがあれば教えていただきたいです(>_<) アドバイスでなくても厳しい言葉でもいいので回答まってます。