• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:教えてください)

EP-805Aのプリンターセットアップでドライブ不足のトラブルが発生

papisの回答

  • ベストアンサー
  • papis
  • ベストアンサー率70% (3582/5078)
回答No.2

>付属のソフトウェアディスクをダウンロードしたのですが ごめんなさい、ここの部分の状況が良くわかりません。 開梱した後の流れは、同梱の「準備ガイド」 http://dl.epson.jp/support/manual/data/ink/ep805a/4123129_00.PDF にあるように、 ・箱・ビニールから取り出し、保護材を取り除く ・電源を入れて、セットアップ用インクカートリッジを取り付ける ・用紙をセットする ・パソコンに添付のCD-ROMをセットして、起動したメニューから接続形式を選び、進む という流れであって、 ダウンロードする操作は発生しません。 >ドライブ不足 こちらもちょっとイメージがわきません。 ドライブ不足、ではなくて、ドライブ(の空き容量)不足ではないのですか? だとしたら、Cドライブの空き容量が無いので、 ドライバやソフトのインストールができない状態です。 パソコンのドライブ構成がわかりませんが、最近のパソコンだと、 ハードディスクを分割していて、Dドライブがデータ用領域だったりしますので、 自分のデータをそこのドライブに移すなどして、空き容量を作らないと インストールはできません。 可能な限り、 行った操作と、エラーメッセージについては正確に書き写してください。 でないと、誤った判断・認識によって帰って解決を遅くします。

関連するQ&A

  • ドライバーのインストール

    EP-805Aを買いました。 付属のCD-ROMをセットしインストールしたのですが、 トラブルシューティングとなり 問題点はEPSONEP-805A Seriesの ドライバーがないとなってしまします。 パソコンはWINDOWS7です。 何が原因と考えられるでしょうか? 教えてください。

  • ソフトウェアディスクがインストールできない

    プリンターに付属しているソフトウェアディスクをパソコンにインストールできません エラーメッセージが出ます。epsonのホームページからダウンロードしようとしても同じエラーメッセージが出ます。プリンターEP-806AB windows7 64ビットです どうしたらインストールできますか。プリンターだけのスキャンはできます。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • ソフトウェアディスク

    パソコンを買い替えました(Windows10)ので、プリンタの再設定をしたいのですが、プリンタ付属のソフトウェアディスク(EP-704A Vol.1.0)は利用可能でしょうか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • ドライバーダウンロード

    前日、新しいパソコンを買ったので プリンターと接続するために、ドライバーをダウンロードしようと思ったのですが、解凍まではできるのですが、そのあとにお使いのオペレーティングシステムにはセットアップすることができません。と表示され、ダウンロードすることができません。 どうしたらダウンロードできるのでしょうか? パソコンはWindows 8 プリンタはEP-803A よろしくお願いします。

  • プリントアウト

    Windows7とEPSON EPー704Aを無線ルータを介して接続しています。 プリンターのドライバーはインストール済みですが、プリンターの電源を入れて印刷を行っても、「プリンターがオフラインです」と表示されます。 ドライバーをインストールしてまもなくの頃は普通に印刷できていたのですが、何か原因はありませんでしょうか?トラブルシューティングでも原因が特定できないとのことでした。 どなたか教えて下さい。

  • EP-804Aを無線LANでパソコンとつなぎたい。

    エプソン EP-804Aを無線LANでパソコンとつなぎたいです。 プリンターの接続診断では正常につながっています。 パソコンにドライバをダウンロードして、インストールしたのですが、プリンターユーティリティセットアップでネットワークに接続しているプリンターを検索しても検出できません。 接続診断レポートでは電波が混雑していると書いてあるのですが、それが原因でしょうか? またもう一つのパソコンではかんたん設定で無線LANをつなげられました。 ちなみに付属CDは失くしてしまいました。

  • CDへの印刷方法

    キャノンプリンターからエプソンEP-775Aに変更しました。 エプソンは初めてです。 プリンター付属のソフトウェアデイスクVol.1.0はパソコンにインストールして、パソコンから印刷指示して普通紙への文書印刷はできるようになりました。 キャノンのらくちんCDダイレクトプリントのように、CDに写真と文字を印刷したいと言うことで電気店から買ったのですが、印刷する画像(写真と文字の組み合わせたもの)の作り方がわかりません。 パソコンはWindows7です。

  • 無線LANでパソコンとプリンターがつながらない・・・

    パソコンはVAIO、プリンターはエプソンEP-901A、アクセスポイントはNECのAterm WR4100Nです。 パソコンとアクセスポイントはつなげたのですが、プリンター設定が終わりパソコンとつなごうとすると、画面の使用するプリンターの項目にEPSPON EP901-Aと出てきません。 何回かアクセスポイントの初期化を行って再度試してみましたが出来ませんでした。 トラブルシューティングを見ても、いずれかの取扱説明書をご覧下さいと書いてあり、初心者の私には理解できません。 年賀状を作ろうと思っていた矢先のことなので、急いで原因を解明したいです! どなたかわかる方、原因のいくつかを教えてください。

  • PCとプリンターのWIFI接続ができません

    EP-710Aをeo光多機能ルーターを介してwindows7につなぎたいのですが、インターネットでセットアップするとダウンロードエラー「インターネット接続ができません」となり、ソフトウェアディスクでセットアップしても途中までいって「ネットワーク設定が完了しません」と出ます。ネットワーク診断ではすべてOK。ルーターを初期化したり、電源を抜き差ししたりしましたがダメ。もちろんプリンターとPCへのネットワーク(SSID)は同じにしているのですが・・・年賀状の印刷ができず困ってます。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EP-802AのOS8.1への対処方法

    windows8.1 64ビットのパソコンを購入しました。現在使用している御社のプリンターは、EP-802Aです。プリンタ付属のCDでインストールを試みましたが、最終的に変換できませんと表示されました。サポートHPをみましたら、EP-802Aに対してはドライブなどダウンロードすればよいように表には書かれていますが、ダウンロード対応機種としては表示されていません。どうすればよろしいのか、素人にわかるように教えてください。よろしくお願いします。出口 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。