• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ずるい男。)

吹奏楽部でのずるい男について

このQ&Aのポイント
  • 吹奏楽部でのずるい男について、センセーショナルなタイトルを生成する。
  • 吹奏楽部でのずるい男による嫌な行動や言動が頻繁にあり、他の子には普通なのに私だけをいじめる。
  • しかし、私が具合が悪くなると優しく気遣ってくれる一面もあり、私が部活を辞めそうになると必死に説得してくる。彼の言動には複雑な感情が交差している。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zakiyu
  • ベストアンサー率17% (375/2086)
回答No.1

ひょっとしたら、あなたに構ってほしいんだと思う。 まあ、ずるくて、めんどくさい子だとは思うけど、いじめるつもりはないと思う。 ごめん、それぐらいしか思い浮かばないね。

narumitu1610
質問者

お礼

やっぱり構ってちゃんなんですね笑 回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hikaricom
  • ベストアンサー率25% (195/772)
回答No.2

こんにちは。会社員の男子です。 (⌒▽⌒)/ 人は、人をいつも助けたいと思っています。しかし、精神状態が自分よりも高い状態の人を助けることは、なかなか出来るものではありません。 人は自分より弱い人ならば、助けられるのです。 そもそも、臆病で、プライドの高い人にタイプには、あなたのいう、ズルイ人が存在します。その人は、調子良くやっている人を貶めます。善良な人の価値を下げます。やられた方の人は、知らず知らず、気分が落ち込んだり、カゼを引いたり、ケガをしたり、失敗したり、生活もだんだんうまくいかなくなります。そうすると、このタイプの人は急に良い人になったりします。この手の人は、強い人を好みません。 この手の人は、普段一見よい人間を装っているかもしれません。本性はとても臆病で、そして狡猾な性格をしています。あまり、友人としての価値はないでしょう。友人関係を断ち切れば、あなたは調子を回復します。 もし、音楽に没頭したいのであれば、より良い環境を探して良い先生について学んだ方がよいでしょう。 もし、強気にでられるなら、彼に対してやり返すなり、怒るなり、顧問に全て報告し、改善してもらうのも良いでしょう。このタイプの人は、自分より有能な人、優れた人を恐れています。 自分がつまらい人間に思われないように、周りの人の価値を下げることに非常に熱心です。彼は自分の恐れと怒りに板挟みになっています。このタイプを「秘められた敵意」のタイプといったりします。社会の中に約20%くらいこういった、人を貶めるタイプが居ると言われています。だから後の80%の人たちは、あなたの味方なのです。 あなたは、受け身になる必要はありません。断固とした態度を取りなさい。そして、本当にあなたの力になってくれる友達を大切にし、一緒に居ると楽しいと思う人とだけ付き合いなさい。またそういう友達と共に生きなさい。 以上が、私からあなたへのアドバイスです。がんばろう!

narumitu1610
質問者

お礼

ありがとうございます。 頑張ります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 部活をやめたい

    はじめまして、こんにちは。 初めて質問をさせて頂きます。 部活をやめたいです。 僕はマーチングバンドの部活に入っています。現在高校1年生です。 初心者で入り、音楽のことなんか右も左もわからず入ってから早3ヶ月になろうとしています。 初めの頃は楽しくて部活に行くのが楽しみだったのですが、今では行くのが本当に苦痛でしかたありません。 辞めたい理由として、まず、 自分の時間がない。 先輩が怖い。 女のドロドロ社会が気持ち悪い。 というのがあります。 でも、5月くらいには、パートの先輩から「辞めたらいけないよ」というのを言われていたし、僕は金管なのですが「辞めたいと思うことがあってもやめちゃダメだよ」と金管全員で話し合ったりしました。 また、顧問の先生も「(マーチングをする人数が減るから)これ以上辞める人を出さないこと」と言われていたので辞めづらいです。 素直に辞めたいといって辞めれたとしても必要以上に同級生から言われるし、先輩はいっぱいいるので毎日の様にすれ違うのですれ違ったときがこわいです。 もう自分の体が壊れてもいいのでやめたくて仕方が無いです。 普通の吹奏楽と違って、僕のところはマーチングもするので腕の骨が折れてもマーチングは出来るし(本番は吹き真似でいいので)足の骨が折れても座奏は出来ます。 また、僕はチューバを吹いているのですが、チューバは3年生の先輩が3人と僕の4人で構成されており、先輩が辞めてしまったら僕が必然的にパートリーダーにならないといけないので辞めづらいです。 もうどうする事も出来ません。 今では入ったことに本当に後悔しています。 中学の頃はバスケ部だったのでバスケ部に入ればよかったと毎日思っています。 もうどうしたらいいのでしょうか。 何かアドバイスをお願いします。

  • 旅行で部活を休むことについて!!

    春休み家族旅行で部活を3日間休むことについて どう思いますか?? 中2の吹奏楽部に入っています。 普段は休まない方です。 1年に1、2回休むかどうか.... もちろん部活全体、パートのメンバーにも お土産は買います!!!!! 3日間も休むとなると周りは『え?w』 と思いますでしょうか? ご意見よろしくお願いします(>_<)

  • 男ってわかんないですねぇw

    先日、1つ上の彼にメールでフラれてました。 彼は受験生。(大学は推薦で決まりましたが)勉強がありなかなか会えない。メールや電話もあんまり…そういう曖昧な関係に彼は我慢できなくなったそうです。 私自身は、彼の事好きだったし、この時期を過ぎれば遊べるから気長に待とうと思い、我慢する気マンマンでしたwなのに、『○○(←私の名前)が待っててくれるのは凄く嬉しいけど、俺は辛い』って…笑 は?って思いましたねw私は貴方の為に待ってたんですけどって思いました。しかも、卒業したら会う機会が減って、会いづらくなるとか。 まぁ、メールでフラれた時点で私はムカついてたんですけど。(メールでそういうの嫌いなんでねw)学校で話そうと言っても、『明日は学校行かない(自由登校の為)』とか電話してもいい?と聞くと『家だから嫌だ』とか。所詮、口実だと分かってましたが。挙句の果てに、『俺の事ムカついていいから、その後、俺の事忘れて下さい』って。 もう、こんな人に何を言っても変わらないと思い、スッパリ諦めてお別れしました。男って、こんなもんなのかなぁーって。 もう、この人に対して何もかも信じられなくなったので、未練とかはなんもありません。でも、こんな理由ってアリ?とか今でも疑問です。嫌いならハッキリ嫌いって言って欲しかった。 男の人ってこんな感じなんでしょうかね? 愚痴っぽくってスイマセン…;

  • 受験生は夏休み何をして過ごす?

    もうすぐで夏休みなので「友達に109のセール行かない?」と誘ったら断られた、その後「原宿でも良いよ」と言いましたが無理でした なぜでしょう? 夏休みは長いですし1日くらいあいてる日普通はありますよね?(汗 ちなみにその子は吹奏楽部入ってます* 部活毎日でいつも忙しいと言います でもそんなに忙しいもんなんですかね? 元美術部の私にはさっぱり分かりませんw

  • (男子の)先輩と長くメールを続けたい...

    わたしは忠1で吹奏楽部です。 まず わたしの話しをきいてください(ストーリー) もともとはトランペットパートでした。 だけど、マーチングを練習しはじめたときに先生に呼び出され、いきなりマーチングの人数の関係でほかのパートへ行って、ユーフォニウムという楽器になって、(チューバとユーフォニウム合わせて)バスパートになりました。 トランペットは高音の金管楽器から、ユーフォニウム(バスパート)低音金管楽器へと。 はじめてはすごくショックで。涙がとまりませんでした。 でも、初めは慣れるのが難しかったです。マウスピースがぜんぜん小学校のときから今まで吹いていたトランペットのマウスピースよりも大きかったです。 最初はつらくてつらくて部活が楽しくなくなりました。行くのもつらいし、ストレスがたまっていきましたがずーっと我慢して日々の練習に参加しました。 でー5か月がたち、県大会を抜けて東関東大会マーチングコンテストに出場することなったし、今の3年生と(バスパート=3年生は3人。1人は男)仲良くなり、楽しくなっていきました。 それから3年生の男の先輩(チューバ吹いている!)と自然に話し、笑いあえ、ふざけたりして、、、やがて3年生の先輩の女子(めっちゃ仲がいい先輩)にあの先輩のメアドを聞いて、今メールをしたりはしています。 仮引退した後、手紙をわたしました。 そしたら、メールで「このまえの手紙ありがとう」って言ってくれました。すごくうれしかったです! そして…今メールを送り続いていて、今はめっちゃメールしています。 だけど、このまえは10時ぐらいまでメールをしていて.. あたしの返信したメールで話しをきってしまいました。 内:「そうーですね。 お勉強中ですか? 邪魔になってませんか? もう夜遅い(?)じかんだし…」 って返信したら.. 先輩「そうか、Nさん(うちの苗字)は寝るんだっけ… まあ、おやすみなさいzzz」 ってゆーメールが先輩から来ました。T^T 超ー残念な気持ちになりました。 先輩のことすきになったようです。 もうすぐ先輩は卒業だし… どうしましょうー!! もっと先輩と長くメールをしたいし、距離を近づいていきたいのですが…どうやって話しを盛り上げればいいかわからないです… 助けてくださーい~!

  • 高1女子です。部活動の男友達が好きかもしれません。

    高1女子です。部活動の男友達が好きかもしれません。 その男の子(以下T君)とはクラスが同じで、今真隣の席にいます。 T君は割と昔?の曲や作品が好きで 趣味がかなり渋い子で見識が広く、趣味や話が合ってて、そこらの男の子とは違っていて、そこに惹かれたのだと思います。 T君は特別顔が良い訳では無いのですが、話しや口調が 面白く、クラスや部活でも親しまれている存在です。 教室より部活の時間で話す事が多く、面白い動画を見たり小学生みたいに蹴り飛ばしたりして遊んでいました。 が、最近部活が忙しく、部活内での役職が異なっていたため話す機会がめっきり減ってしまいました。 LINEでは普段からそんなに話さなかったり、T君自身LINEはマメなタイプではなく返信も言葉数が少ないタイプなので、余計に話したり遊ぶ機会が無くなってしまいました。 同じ部活の女友達(以下Wちゃん)がいて、 wちゃんとT君は部活内で近い役職にいるのですが、 特に最近仲良くしている様に私には見えてしまって…勝手に疑心暗鬼のような気持ちになってしまっています。 ついでに言うと、wちゃんは元から体が弱く もうじき退部するのですが、その時にT君も身体の不調があって退部する予定?(まだいるつもりではある?)らしく焦ってしまっています。 ちなみに部活内恋愛が禁止されています。 ここまで読んで頂いて、文章が滅茶苦茶だったりしたと思うのですが、私が聞きたい事は ・T君に好きな子はいるか聞きだす方法 (もしくはwちゃんに気があるのか聞きだす方法) ・T君と距離を縮めるにはどうするのが良いか ・こちらから告白するとしたらどうしたら良いか の3点です… どれもそれとな~く聞きだしたいのです… 私は自分に自身が無く、特別可愛い訳でも無ければ体格が良いという訳でもないので告白するにも気が引けて クラスや友人間に広まった時の事を考えると恐ろしく勇気がありません…。 回答やアドバイスの方をお願い致します…。

  • 女性に質問!男6人女1人のハワイ旅行行けます?

    仲の良い男の子に何気なく誘われたハワイ旅行! ハワイには行きたいしその子1人にはすごく会いたいのですが同行するメンバーが全員彼の友達で男!!しかも6,7人ほどw 私の友達も誘ってみたもののなかなかお金と時間が許してくれない状況。 完全に紅一点なんです!!笑 みなさんなら全然平気で一緒に行けちゃいますか???

  • こんな理由で転校したら人生ボロボロでしょうか?

    現在高2の男です。 最近吹奏楽に目覚めてしまいました。僕は音楽系の部活に入っていますが、管楽器パートではないし、うちの高校には吹奏楽部はありません。 今まで吹奏楽をやってなかったことにとても後悔しています。 吹奏楽部に入りたいがために、他の吹奏楽が有名な高校に転校するなんてバカですよね?今は、今まで吹奏楽部に入っていなかったことをとても後悔して、人生間違った・・・と思ってますが、もしこの時期に転校・もしくは1年からやり直すなんてことをしたら、それこそ人生棒にふるはめになると思いますか?やっぱりやめたほうがいいんでしょうか? 今のところは転校なんてしてはいけないと思ってるんですが、毎日後悔してしまって・・・ まずこんなことを親に言えませんし、言ったら言ったで悩んでしまうと思うので、先にここで質問させていただきました。説明不足だったかも知れませんが、よろしくお願いします。

  • 男友達の気持ち

    こんにちわ。 私は22歳の学生です。お聞きしたいことは、最近友達になった男の子のことです。恋愛相談ではないのですが、異性の気持ちのことなので、恋愛相談のカテゴリーにいれました。 つい最近、ある男の子(学生)と知り合い、友達になりました。 知り合ったその日から、知り合ったばかりとは思えない程、打ち解け、すごく仲良くなりました。 私には彼氏がいて、もちろんその男の子にも言ってあります。そして、その友達にも、遠距離恋愛中の彼女がいるみたいです。 その日以来、よく電話がかかってくるようになりました。お互い就職活動中ということで、就職活動の相談や、それ以外の ことも話したり、知り合ってすぐとは思えないくらいすごく話しやすい相手です。 でも、相手には彼女がいるし、私にも彼氏がいるし、恋愛感情とかではないと思います。 男友達と電話していると、私と話してると落ち着く。と言ってきたり、かわいいと褒めてきたり、タイプだよ~ とか言ってきたりします。実は、知り合ったその日から、そういうことは言ってたんですが、お世辞だと思ったし、 お互い相手がいるので、お世辞でも嬉しいな~ぐらいにしか思っていませんでした。 話していて落ち着くっていう話も、たぶん私の話かたが遅いからかな~とか、鼻が詰まってるような声だからかな~とも思ってました。 しかし、最近になって、お互い就職活動で都心に出てる時、かなと会いたかったな~(涙マークの絵文字)とか、なんとかして会おうと思ったんだけどな~(笑)とか、しみじみと言ってくるようになりました。なんか、なにもないと思いつつも、こういう発言されるとすこしドキッとしてしまいました。 そこでふと思ったのですが、彼氏がいる女の子には、気軽にそういうこと言えちゃうもんなんでしょうか? それともからかわれてるんでしょうか? ちなみに、男友達は彼女と遠距離恋愛中ですが、私と男友達も遠距離なところに住んでおり(むしろ私の方が遠いくらい)、彼女に会えなくて寂しいなら、むしろ近い彼女に会えばいいのに、我慢したりすることってあるんでしょうか? 女の私としては、いくら仲いい男の子にも、冗談以外にそういう発言しづらいんですが。 よろしければ、ご意見などをお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 部活を辞めようと思っています。

    部活を辞めようと思っています。 男子校の吹奏楽部パーカッションの1年です。 パートリーダーにいじめに近い暴言を受け、 人間関係だけでなく部活も面倒になったので辞めようと思っています。 しかし、部長に相談したところ、 次の演奏会(3月中旬)には今のメンバーで出たいそうです。 また、いざ部活を辞めると自分が言い出すと、 パートリーダーは「暴言は全部冗談だ。部活は辞めてほしくない。」などと謝罪してきました。(とても冗談には思えないのですが) 同じパートの先輩が 「次の演奏会まで部活は自由な時に来ればいいから、本番には絶対出てほしい。」 という提案をしたので、承諾したところ 「自由な時に来るなんて、この吹奏楽部をナメないでくれ。」と何故か俺が部長に怒られました。 というわけで、「部員である以上部活に参加することは義務だから、毎日参加しろ。」とのことです。 そればかりか、「次の演奏会が終わって、周りを納得させる退部の理由を聞かせてくれたら、退部してもいい。」 などと言われました。 事務的な手続きをしてしまおうと顧問のところへ行くと、 「人間関係ってのは面倒だけど、とても大切だからそれを済ませてから退部して欲しい。」 と言って退部させてくれません。 もちろん部活への不満、人間関係の不満はすべて吐いたので、 今更、部内で自分を歓迎する空気はありません。 毎日の部活も行きたくないです。 何か、周りを納得させる退部の口実、 または毎日の部活を休める口実など、使えそうなフレーズがあったら教えてください。 提案などでも構いません。どうかお願いします。 最悪、演奏会が終わったら退部は絶対するので 部活は辞めない方が良い、なんてアドバイスはお断りです。

このQ&Aのポイント
  • 50系インクカートリッジ お好みパック(6個パック)のブラックインクの在庫がない場合、発注ができないのでしょうか?EPSON社製品についての質問です。
  • 50系インクカートリッジ お好みパック(6個パック)でブラックインクの在庫が不足している場合、発注ができないのでしょうか?EPSON社製品についてのお問い合わせです。
  • EPSONの50系インクカートリッジ お好みパック(6個パック)のブラックインクがなくなってしまった場合、発注ができないのでしょうか?在庫について教えてください。
回答を見る