• 締切済み

どう思って聞いてるんですかね?(*_*)

merimottiの回答

  • merimotti
  • ベストアンサー率33% (92/275)
回答No.4

質問文の雰囲気から、初々しくて純粋な雰囲気または異性を理解していない言動が多く、異性と付き合った事がないのかな?って単純な興味で聞かれているのかな、と思いました。悪い意味ではなく素朴な興味では?うぶで可愛いと思われている可能性も。 上から目線で「恋愛ってこんなもんよ」みたいな事を言っているのに的外れな内容だった場合も「オマエ付き合った事あるのかよ」って突っ込みたくなると思いますけど、その質問をされる前に、質問者様が相手に上から目線のアドバイス等していなければ、こちらの可能性は考えなくていいと思います。 そういう事を聞かれなくする・・・というのは、相手をコントロールするということなので難しいと思いますけど、それを聞かれた時に、「最近よく聞かれるんだけど、なんでかな?何か変なのかなって気になっちゃうんだけど・・・」と聞いてみたらいいのではないでしょうか。相手の真意を聞けますし、同時に自分はそういう事を聞かれてあまり嬉しくないんだっていうアピールにもなりますよ。

関連するQ&A

  • 清純でかわいい彼女が欲しいんですが

    20歳の大学一年生です。最近悩んでいることがあるので質問しに来ました。 僕は、清楚でかわいい系の女性と付き合いたいと思っているのですが、最近大学構内を見ると、清楚系でかわいい感じの女の子が、見た目的にカッコイイ男の子と付き合っているのを、よく見るのでちょっと落ち込んでいます。自分自身は、過去に彼女まではいきませんでしたが、清楚でかわいい子に好かれていた経験があり、清楚系の女の子(勿論全てとは言いませんが)は中身をしっかり見てくれる人が多いと思っていたため、それだけに最近大学や街中を見るとショックで落ち込みます。自分自身は、今はあまり言われませんが、中高の間は「かわいい顔してるね」とは言われてましたし、性格も割と社交的で優しい方です。そこで質問なのですが、清楚でかわいい女の子は中身をしっかり見てくれる人も多いのでしょうか?それとも結構見た目に流される人が多いのでしょうか?あと、僕みたいに、カッコイイ感じではないですが、どちらかと言うと、若くて、かわいい感じの男の子をタイプにしている、かわいくて清楚な女性はいるのでしょうか?前向きな回答、意見を寄せて頂けるとありがたいです。宜しくお願いします。

  • 子供っぽいのを演じてしまう

    子供っぽいといつも思われています。 本当に素で子供っぽいならまだしも、実際にはそれ程子供っぽいわけでもないんです。 自分で一生懸命考えて研究した結果、原因は以下だとわかりました (1)会う人それぞれの思った通りに性格を演じてしまうため。 (2)子供っぽいと思われ、可愛がられた人の前ではショックを与えないよう大人っぽくふるまえない。 (3)子供っぽいと馬鹿にされても、上記の人がいるので、やはり大人っぽくふるまえない。 (4)ミスを天然とか子供っぽいとかで上手くごまかせる(ミスをしたら落ち込んだ顔をせず子供のような顔をし、ごまかす)。ごまかさないで上手くやっていけるかわからないし、いつの間にかやってしまう。 (5)インナーチャイルドが泣いてる(これは不確実ですが、サイトを見るとあてはまることが多い)。 (6)自分でもどこまでが素でどこまでが演じているのかがわからない。演じている内に本当にその性格になったかもしれないし、(5)のせいかもしれない。 「なんかの病気なの?」なんて言う人もいました。 でも、ショックにさせるので何も言えません。 ショックにさせてでも素の自分を見せるぞ!と思ったこともありますが、いざという時その人を見るとできません。 普通にせっしたいです。どうすればいいでしょうか?

  • 男友達の方が楽しい?

    いつもお世話になっています。 私は女友達の間では、サバサバしていて男の子のようなひょうきんな人で通っています。聞き役で盛り上げ役のような存在です。 自分自身もそんな性格だと思っていたのですが、実は家族や彼氏の前での素のリアクションは女の子っぽい所もあって、話し方も本当は高めの声で柔らかい言い方です。その方がとても楽なのでこれが素なんだと思います。 でも女友達の中で素を出せない自分がいます。 本当は女の子らしい?リアクションが出そうになってもわざとサバサバしたり、声も高い方が楽なのに低めになっています。今更キャラを変えると(ぶりっこしてる)と思われそうで怖いからです。 そのせいで、最近彼氏や男友達といる方が素でいれて楽しくなってきてしまいました。気を使わず素の自分でいれています。 それ以外でも、女友達にはこんな言い方すると傷ついたり誤解されるかな?といううような突っ込みも男友達には気軽にできます。自分の話もよく聞いてもらえる気がします。 彼氏からも何で女友達がいる時はそんなに気張ってるの?と言われました。。。 この状況を打破する方法はないでしょうか? 皆さんも女友達の前では色々考えているものなのでしょうか?

  • もっと前向きで明るい人になりたい!

    こんにちは。私は、20歳の女子大生です。 最近よく、自分を変えたいなぁって思います。私は、わりと性格がネガティブで周期的に自分について考えすぎてしまうときがあります。やはり、友達にも彼氏のいる子が増えてそのことに焦りを感じていることも影響していると思います。 私自身、親に大切に育ててもらい、大学にも行かせてもらって、友達も女の子の友達はかなり多く、いじめられたりした経験もなくて、こんなに恵まれた環境にいるのにと感じますが、ふとすごく卑屈に感じてしまいます。 友達に恋愛相談をしたりすると、なんでそんなに自信ないの?とか、自己評価が低すぎる!と言われてしまいます。また、その面白い性格もっと男の子の前でもだせたらいいのにねといつも言われます。 男の子にいじめられたりした経験もないのに、男の子と話すのが得意ではなく、女子高だったこともあり、今でも構えてしまうところがあるようです。そのせいか、ある程度仲良くなった男の子と話してもいつまでも壁があるような気がします。自分でも可愛くないな~といつも反省しちゃいます。 まともにお付き合いをしたこともないので、どんどん自分が嫌いになっていきます。 なんでこんな卑屈な性格になってしまったかよくわかりません。 最近思ったのは、一つ目に初恋の人に何も伝えられずに別れてしまったことと、姉が、勉強もできて明るく、誰からも好かれる人気者タイプであることが関係してるのかなと思いました。初恋の人とは、付き合うことになったものの、中学生だったこともあり、何もろくに話せないまま別れてしまい、いつまでも引きずってしまいました。姉は、男性からもかなりモテるタイプで、憧れの存在であると同時になんで姉妹でこんなに違うのかなと悩んでしまいます。 コンプレックスも多くて、可愛い子が男の子にちやほやされているのを見ると、自分の欠点ばかりを考えてだから自分はダメなんだ!と思ったり、可愛い子っていいな‐とちょっと妬んだりしちゃいます。顔について誰かに何か言われた経験もないのですが、触れられることも少ないので、本当に中ぐらいなんだと思ってます。 人から嫌われることも少ないですが、少し八方美人的な性格もあるように感じます。悪口は、言われたくないと思う気持ちが強いので、自分から言うこともほとんどありません。 もっと自分を好きになりたいと思うのですが、どうやって好きになればいいのか自信をつけたらいいのか本当にわかりません。ぜひ、自分はこういうことで明るい性格になれたっていうことがあったら教えてください。 長文なうえに話がまとまっていなくてすみません。

  • 外見と中身のギャップ

    二十歳、大学生の女です。 自分自身の外見と中身の違いについて悩んでいます。 私は男っぽい性格で言葉遣いも悪いです。家族内や仲のよい友達同士の間のような素の出せる間柄ではいつもツッコミ役です。 しかし、さすがに初対面ではそのような素の性格をいきなりは出せず、(初対面でいきなり嫌われたくない精神が働くのだと思います)特に男性の前では、女として気に入られた精神も働くせいか、本当の性格が嘘のように、静かで大人しくなってしまいます。 大人しくしている私は「お嬢様」系に見えるらしく、さらに「大人しくて可愛らしい女」というレッテルを貼られてしまいます。顔がどうもそういう風に見えやすいようで、よく「姫」だとか「モデル顔」だとか言われます。(自分のことをこんな風に書いてる自分が恥ずかしいです…) そういうレッテルを貼られた後に素の自分を出すのはとても怖いです。嫌われると思うからです。今までに何人か素を出せた男性はいますが、いずれも私が好意を寄せそうもない男性に限ったことで(失礼ですが)、そういう人達は「素のほうがいいよ」と言ってくれます。 しかし、やはり大抵の男性は男っぽい女より可愛らしい女のほうが魅力的だと思うと思うので、彼氏のいない私はより多くの男性に好かれたいのが本心です。 無駄に長くなりましたが、つまり、素を出したい自分と男性に好かれたい自分が葛藤しています。外見で判断するような男性とは付き合いたくないですが、素を出すことで全ての可能性をなくすようなこともしたくないのです。私はただチヤホヤされたいだけなのでしょうか。 私のこの素の性格を含めて私を好きになってくれる人を、私は好きになれません。(彼らに魅力を感じません。)私が魅力的に思っていて気になる人(特定の人はいませんが)は、私の素の性格を好きになってくれないでしょう。(そういう人は大抵可愛い女が好き…だと思ってます) まとまりのない文章で申し訳ございません…。 「素の自分を出したい」「男性に好かれたい」という二つの欲のどちらを優先したいのか、自分でよくわかりません。共感できる方や、読んでくださった方、お時間ございましたらアドバイスよろしくお願いします。

  • 男の子が女の子に負ける事って。

    38歳女性です。 私は小さい頃から男の子が女の子に負けたり泣かされたりするのを見ると少し興奮してしまう性格があります。私自身も小学生や中学生の時2歳年上の兄とケンカをし泣かした経験があります。泣いている兄を見て興奮した記憶があります。 ケンカだけでなく、スポーツなどでも男性や男の子に勝ったり泣かしたりした経験をお持ちの方はいらっしゃいますか? 経験談を聞けましたら大変うれしく思います。

  • いつも距離をおいてしまいます。。

    私は男性と話をする時にどこかいつも距離を置いたり、女の子と同じように一緒に馬鹿やったり、楽しく話してるように男の子とも、オープンに話したりしたいのに、うまく話せないし、何話そうなどと頭の中が真っ白になってしまうことがあります。もっといつもの自分で話したいのにっとおもうのですが、自分を作ってしまったり、自分が思ってもいないことを言ってしまったり、自分でいれなくなってることが多々あります。 そんな自分をどうにかしなきゃと思っているのですが、どうしたら良いのかわかりません。自分自身を見失いつつあります。 自分に自信がないのも原因の一つだと思いますし、人に良く見られようとしているのも原因だと思います。 だから、好きな人の前ではなかなか自分らしくでいることもできません。どうしたらいいでしょう?何かアドバイスお願いします!!

  • 悩んでいます。高校生です

    初めて質問をする者です。 数年間悩んでいるのですが、内容が内容なだけあり、誰にも相談出来ません。高校生です。 自分が女性であることを悔しく思うのです。ですが自分の性を激しく嫌悪しているという訳でもありません。そう思うようになったのは数年前、小学校高学年あたりからです。 ・女の子の輪の中にいると息苦しさを感じて、緊張してしまいます。 ・特別仲の良い同性の友人はいますが、彼女は男性的な性格です。 ・女の子と一緒にいるよりも男の子といるほうが気が楽で、小学校中学校と男の子の友達ばかりと遊んでいました。 ・自分が男性だったら、仲の良かった男の子たちともっと遊べたのでは、と思います。彼らは、私に対してほとんど他の男友達と同じように接してくれましたが、じゃれ合いなどはあまりしませんでした。自分は他の男の子たちがそうして遊ぶのを見て、楽しそうだなー羨ましいなーと思っていました。 ・今まで“好きな人”が出来たことはありません。人を恋愛対象として見ることが出来ないのです。なので仲の良かった男の子から告白された時は少しショックでした。私がまだまだ子どもなのでしょうか。 ・学校など外ではどちらかというと丁寧な女の子口調ですが、家に帰った途端に男言葉になります。意識的にではないです。お父さんの口調そのまんまです。こっちが素のような気がします。 ・みんなで一緒にお弁当を食べたりお手洗いに一緒に連れていかれたり、何をするのにも一緒にやろうとするクラスメイトに内心うんざりしています。(元々ひとりでいることが大好きなのも大きいと思います。というかそれが原因ですかね。) ・皆が皆そうではなくても、女の子に対して気持ち悪い、こわいと思ってしまいます。そして、そう思っているのに自分も彼女らと同じ女性であるいうことが苦痛です。 体つきに関して男性に憧れを抱いているのもあります。男性の胸の平たさや直線的なラインがとても羨ましいです。憧れます。 たくさん書いてしまいました…。読みにくいかもしれません。ごめんなさい。 それで質問なのですが、これは“ちょっと女性が苦手なタイプ”の範囲内ですか。似たような思いをされた方、いらっしゃいますか。 やはり自分だけで考えていては主観的になってしまうと考えてここに相談しました。

  • 良い男になりたい!

    こんにちは。女性の方に回答して欲しいです。 僕は、23才の学生なのですが、今までお付き合いの経験がありません。 僕だって男で、女の子に興味あるし、女の子が好きです。 そろそろ彼女も欲しいです。 でもなかなかうまくいかなくて、お付き合いまで辿り着いていません。 僕はたくさんの女の子からモテるのではなく、 僕が好きになった人からモテる男になりたいです。 もちろんたくさんの女の子からモテたら嬉しいと思いますが、、、そこまで求めません。 相手の女の子の性格や好みとかによって変わるでしょうけど、 いつか好きな人ができて、その人からモテたり好かれるために 今から自分を研いて良い男になりたいです。 もし男性から好かれたら、どんな男性だったらその人を好きになりますか? どんな男性に恋心(恋愛感情)が芽生えますか? どんな男性がモテますか? など、女性の方から意見が欲しいです。 教えてください。お願いします。

  • 漠然とした復讐心をどうにかしたい。

    できれば身体を売ることについて関心がある方にアドバイスをいただけたらなと思っております。。。 20代女性です。 私は、嫌なことはケロッと忘れてしまう性格だと信じてきました。 育った環境があまり良くなく、死にたいと思っていた日々が続いていましたが、普段は卑屈になることなくなんとか明るく過ごすことが出来ています。 しかしながら最近、以前の嫌な記憶がぽつりぽつり・・・ 頭に浮かんでくることがあります。 昨夜、アルバイトの若い男の子に、めちゃめちゃに侮辱されたことがきっかけでした。 私に罪はなく、「あいつはまだ子供だな」の一言で片付ければ良いたいしたことないことなのですが、私はなぜかその時に感情が一気に沈み、沈んだときにぐいっと昔の経験まで拾ってきてしまった感じなのです。 一気に自暴自棄になり、自信を喪失してしまいます。 もやもやした怒りの感情を持つと。 この身体が腹立たしく感じられ、身体を売ろうかなんて考えてしまいます。 理性をなくした男の人を見ると馬鹿だなって思ってしまうんです。 私の身体を犠牲にすることで、「男性」の情けないというか素の欲を見て、普段感じている「職場で仕事も出来ない女の子に贔屓をするような男性や、気分屋で周りを困惑させるような男性、ネチネチ厭味を言うような腹の立つオヤジを見下したい」という感情を消化したい。 また、「何で私を産んだの?」という親に対する気持ちをどうにかしたいという気持ちになります。 なぜ「女性を見下したい」のではなく「男性」なのかはよくわかりません。 復讐のために身体を売っている人っているんでしょうか。 このように感じることってどこかおかしいのでしょうか。