• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中絶します。誰にも相談できない)

中絶の悩み:誰にも相談できず

kenfukenの回答

  • kenfuken
  • ベストアンサー率39% (31/78)
回答No.9

つらいですね。 私も中絶したことがあります。 避妊はしていました。今でもどうして妊娠したのかよくわかりません。 彼に結婚はできないと言われました。 やっぱり、手術前に会いには来てくれませんでした。 誰にも話せず、一人暮らしの部屋で泣いていました。 その後、しばらくおつきあいは続きましたが、自然消滅しました。 すごくわかります。 シングルマザーになる勇気なんて簡単にもてませんよね。 仕事だって休むの怖いです。 周囲にばれるのも怖いです。 決断が正しいのか、正しくないのか、おそらく一生結論は出ないと思います。 でも、やっぱり正しくないです。せっかくお腹に宿ってくれた命を粗末にするのは正しくないです。 私は、その後、子どもを産んだときに。本当に正しくないことをしたんだと思って涙が出ました。 自分の子どもが産まれたのに、産まれてこなかった命を思い出して泣きました。 でも、どうしようもないんです。 だって、ひとりで育てるって、本当に本当に大変なことだから。 できないものはできないです。 いっぱい泣いて、赤ちゃんに謝って、でもいずれ前を向いて進んでくださいね。 お母さんに話さないのも、周囲の誰にも話さないのも正解です。 ひとりで、静かに、冷静に、過ごすしかないと思います。 大丈夫です。 おからだ、大切にしてください。

noname#187636
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 体験もお話くださってありがとうございます。 私、20代の頃、自然妊娠は難しいといわれたことがあり 妊娠しないだろうと避妊をしておりませんでした。 妊娠は当たり前の出来事でした。 安易に考えてておりました私。 自分で招いた結果だとわかっていても 「彼に傍にいてほしい」「誰かに聞いてほしい」 と悲しみと不安の矛先を周囲に求める私は未だ幼いんだな・・ と改めて実感しました。 母にも周囲にも職場にも話さないつもりです。 でも、ここに投稿して色んな方の話が聞けてよかったです 中絶したこと。一生背負って生きていきます。 コメントありがとうございます

関連するQ&A

  • 中絶したくない‼‼‼

    初めて質問させて頂きます。 わたしには22歳の時からお付き合いしていて、婚約した彼がいました。 去年の今頃、結婚していたはずなんですが。。彼が病気になってしまい、結婚は延期になりなかなかうまくいかず今年の4月に別れることになりました。 今まで彼と付き合っている中で何度か別れたり付き合ったりを繰り返していたのですが、今回はもう本当にお互いケジメつけておしまいにしようといい別れました。 わたしはなかなか忘れられずにいたところ、夏に偶然彼と街で再会しそこから彼からまた連絡が来るようになりました。 わたしは次戻るならば中途半な気持ちでは絶対に嫌だし彼の病気のことも全てひっくるめて覚悟を決めて戻ろうと思っていました。 彼も次こそは結婚という気持ちでお互いに支え合っていこうという話になり、戻ることになりました。 もう戻ったからには結婚だとわたしたちも周りも思っていたんですが。。彼の気持ちがついていかず追い詰められてしまい、わたしの事ももう好きではないと言われ別れを切り出されました。。 実はそのときわたしにはお腹に赤ちゃんがいて5週目でした。 しかしわたしは今まで彼との赤ちゃんを3度妊娠していて2度流産、1度止むを得ず中絶しています。 不育症である疑いがあって、また今回もそうだったら。。という思いもあり彼にはその時伝える事が出来ませんでした。 しかし冷静に考えたらわたし一人の問題ではないのできちんと話さなくてはと思い彼には打ち明けました。 彼はわたしの体の事は知っているけどもわたしのことや赤ちゃんのことを考えて堕した方がいいと言いました。 俺は育てることは出来ないしお互い好きな気持ちでいるときに生まれなくちゃ赤ちゃんが可哀想だと。。 わたしが今回中絶したら体も心もボロボロになってしまうけど次彼よりもステキな人と出会い結婚して子どもが出来る可能性を信じて頑張って欲しいと言われました。。堕してからは彼氏彼女の関係には戻れないけど特別な仲間として支えていきたいと言われました。。 彼は自分が悪くて勝手だとわかっているけど今回は中絶してお互い別々で頑張っていき、一生中絶したことは背負って生きて行っていつか別の幸せが見つかるのを信じてほしいと言っています。。彼にはもう全くわたしに対して気持ちがありません。 でもわたしはどうしても産みたいんです。頑張って育っている赤ちゃんをおろすことなんて考えられません。もう妊娠出来ない体になってしまったらと思うと考えられません。 どうしたらいいでしょうか。。 混乱していて文章がまとまらずすみません。。 しかしわたしはどうしても生みたいです。彼にもきちんと責任をとってもらいたいです。どうしたらなんと話せば伝えれば彼は責任をとってくれるでしょうか? お願いします。

  • 中絶から半年

    初めて投稿させてもらいます。 わたしは大学生で、彼は社会人です。 去年の夏に妊娠をして、結果中絶をしました。 わたしはおなかの中で生きている小さな命に感動しうれしく思い大切にしたい、産みたいと思いました。 しかし、彼にはお金の問題や親になること、つわりで苦しんでる私を見ていられず産めないと言われました。 わたしもそんな彼と結婚して一緒にやっていけるか、大学は卒業したいなどと不安になりおろすことを決めてしまいました。彼は中絶しても2人で仲良くやっていこうといってくれました。 そして中絶をした一週間後くらいに彼の友達ができちゃった結婚をすることになりました。その話を聞いてとても複雑な思いになりました。私たちが中絶することになったのは私たちが決めたことだし、私たちの責任です。でも、私もできることなら産みたかったと中絶したことに後悔してしまいます。 その友達のできちゃった婚を素直に喜んでる彼にもなんだか悲しく腹が立ってしまいます。わたしたちの赤ちゃんは喜んでくれなかったのに、どうして他人の赤ちゃんには喜んであげられるのか。 この半年間ずっと後悔して、立ち直ろうとしても悲しみのほうが深くなかなか抜け出せずにいます。 彼にも中絶して赤ちゃんを失った悲しみやつらさを聞いてもらいたくて話をしたりもしました。 しかし彼の反応はいつまで泣いててもしょうがない、またその話!?もう考えないようにしろなどと冷たいです。 彼にはわたしのつらさをわかってもらうことはできないでしょうか?彼は中絶を引きずっている私と一緒にいたくないと言われてしまっています。 でもあかちゃんのことはわすれられません。 どなたかアドバイスください。 お願いします。

  • 中絶してしまったことの受け止め方

    交際中の彼との子を妊娠し、いろいろ考えた末 先週中絶しました。 そもそもこの妊娠は私の考えの甘さからの妊娠です。 妊娠中もいろいろ考えてくれた彼やお腹の赤ちゃんに 申し訳ない気持ちでいっぱいでした。 3ヶ月だったのでつわりがありました。 手術の翌日頃から気分がすっきりしてくるにつれ 胎児をおろしてしまった罪の重さを日に日に重く感じています。 何も手につかず、涙があふれてくるが止まらず 彼に相談しました。 すると彼は「考えたからってどうなるの?」 私が泣いていることに引いていました。 彼の意見は、 過ちを犯してしまったことはしかたない。 2度と同じ事を繰り返さないようにすればいいだけで 泣いたからってどうなることではないよ。 という感じです。 彼の気持ちも分かりますが、命を奪ってしまった ことが私の頭から離れません。 彼のようにさらりとうけとめられません。 もし、同じような経験がある方がいらっしゃいましたら心境などをお聞かせ頂きたいです。

  • 中絶しました

    私35才。サービス業。彼氏37才。自営業 付き合って3ヶ月。 2回バッタリ偶然会って、お互いすぐに引かれ合い、運命と思い、彼氏の猛烈なアプローチで交際がスタートしました。 すぐに結婚前提で2人の新居も借りました。 彼氏は、お給料も渡してくれていました。 私も、もうすぐ今の職場を辞めて、彼氏の会社を手伝う事になっていました。 付き合いの中で彼氏の、強い希望で、子供が出来たら産んでほしい。と言われて、交際2ヶ月で、妊娠しました。 妊娠発覚の1週間前から彼氏の仕事のトラブルなどで、彼氏が忙しくなり、彼氏の家族間での、揉め事などに、彼氏は、人が変わった様にピリピリしており、私にも酔っぱらうと、意味も無く、「お前は、どうせ男好きだろ!」、「別れたらいいよ」など暴言を吐く事もありました。 次の日には、「覚えてない。ごめん。」と言われ、妊娠の報告をすると、「今、色んな事が、いっぺんに、乗っかってきて余裕が無い。妊婦の、お前を支えてやる事もできないし、トラブルで、多忙になるから、支えてやれず喧嘩になる事が分かるから、中絶して」と言われ、ショックでした。 私の気持ちは、1度も聞いてくれずに病院を進められ手術になりました。 手術の前の不安定で辛い時も、仕事が忙しくて大変だからと、そばに居てくれず、手術の日、病院には来てくれたものの、病院から帰ると、辛くて、お腹の痛い私を1人残して、仕事の事で遅くなるからと、出て行きました。 こんな時にも私を気にしてくれない彼氏に辛くなり 別れを告げました。 大好きでしたが、これで良かったですよね? どう思いますか?

  • 中絶しました。

    もうすぐ20歳になる学生です。2ヶ月前、付き合ってはいないけれどお互い好きだった彼との子を中絶しました。色々な理由があり、お互い納得の上での中絶でした。もちろん本当は産んであげたかったです。でもお互い学生で、今の私たちの生活を変え、子供を育てていく自信が私たちにはありませんでした。自分の責任も取れず、世間体を気にせず自分たちの子供のために生きていくとゆう決断もできず、それなのに安易な性行為をしてしまいました。赤ちゃんにはどんなに謝っても謝りきれません。中絶した直後は、彼も周りの友達も支えてくれ、「◯◯が元気に笑ってたほうが赤ちゃんも安心するよ!」とゆう友達の言葉に救われたりもしました。友達に気を使わせるのも嫌なので、友達の前では妊娠発覚前の態度でいれていると思います。でも、やはり1人になると最低なことをしたとしか考えられなくなり(実際に最低なことをしてさまったのですが)、食べることも、誰かと連絡を取っていることも、勉強していることも、全てのことに対して、こんなことしていていいのかな?赤ちゃんは息をすることでさえ私のせいで出来なかったのに。と考えてしまいます。周りにはもう迷惑かけたくないし、中絶の経験がない人からすれば、2ヶ月もたったのにまだ悩んでいるのか。と思われそうで、何も言うことができなくなってしまいました。結局1人だけでは気持ちを押さえられずこうして投稿しているのですが。中絶経験者のかた、どんな方でも意見を頂けると嬉しいです。

  • 中絶経験がありつわりがひどかったことを伝えるべきか

    はじめまして 20代のころ新しい仕事にも慣れ忙しく働いていた頃 妊娠しました つわりが酷く何も食べることができず立ち仕事でしたが 立っていられない状態でした 仕事が忙しく休むことで周りにとても迷惑がかかることは 目にみえていましたし 結婚もまだ考えていなかった私は 悩んだ末中絶をしました 今、結婚を考えている彼がいて 年齢的にも1.2年の間には子供を授かりたいと思っています しかし、また妊娠をすることでつわりがひどく 仕事場に迷惑をかけることになってしまうことは避けたいので 仕事を辞めてから計画的に妊活したいと思っております 彼の姉妹はつわりが全くなく出産前まで働いていたそうです 私は1度経験し、自分はつわりが酷いタイプだと思うのですが それを彼にわかってもらうには妊娠したことがあることを 言わなければわかってもらえないのではと思っております 自分は妊娠経験がありつわりがひどいので 仕事を辞めてから子供を授かりたいと言うべきでしょうか それとも中絶経験は言わず仕事を続けていくべきでしょうか 宜しくお願いいたします

  • 中絶をした後ですが・・・悩んでいます。

    こんにちは。10日前に中絶手術をしました。 自分の夢がまだ達成できていないことなどからどうしても産めないので,中絶をしました。 このこと自体は仕方ないことと納得し 彼氏とも「この子の死を無駄にしないように2人仲良くがんばっていこう」と話をしました。 私自身もしっかりと夢を実現させるためにがんばろうと思っています。 約6週間私のおなかの中に赤ちゃんがいたのですが 最近,その事実を忘れるというか,信じられないというか 赤ちゃんがいたことを忘れてしまいそうで それにふと気がついたときに,とてもあせってしまうというか どうしようもなくうろたえてしまいます。 これがどうしてなのか分からないのですが・・・ どなたか同じような気持ちになったことのある方・・・ また,何かお言葉をいただけるかた。。。 変な質問ですみませんがよろしくお願いします。

  • 無理やり中絶させられませんか?

    私は15歳の高校1年生です。もうすぐ16歳になります。 妊娠してしまい、社会人の彼とは子供を産んで結婚もしようと話をしています。 ところが、私の両親は15歳で妊娠させてしまうような男に娘はやれないと言われ結婚に反対されています。 私としては、赤ちゃんが産まれれば両親の考えも変わってくれるのではないか?と考えています。 ただ、赤ちゃんが産まれるまでに、両親に無理やり中絶をさせられたりする事はないのでしょうか? 怖くて仕方ありません。 無理やり中絶させられそうになったらどうしたらいいのでしょうか? 私のお腹の中に芽生えた新しい命を守りたいと思います。 どうか、教えてください。

  • 産みたかったけど中絶しました

    妊娠16週で2日前に中絶手術をしました。 望んで妊娠していたので、最初はもの凄く嬉しくて母子手帳を作った時もワクワクして赤ちゃんに会うのがとても楽しみでした 彼とはまだ結婚もしていなくて、子供がいると分かってから結婚して2人で育てていこうと言う話でした ですが、私の妊婦生活のつわりや精神状態の状況を知っていながらも彼の行動がとても親になる人の行動とは思えなくなり、私は下ろした方がいいのではないかと考えました たとえば、喧嘩になると元彼女に連絡をしたり、インスタグラムのストーリーに明らかに私に対しての見せつけのような事をあげたりしていました。 そのような行動も子供だな、と思っていました 他にも、つわりで毎日吐いて寝込んでいる私を見ていてもご飯作って欲しいと言われたりしていました 今まではずっと彼が仕事から帰ってくる前には夕飯を作っていましたがさすがに妊娠してからはしばらくキッチンに立つことが出来ませんでした それも、彼に何もしてあげられてないと感じ辛くなっていました 何もできない自分にも情けなくなって毎日彼が居ないところで泣いていました。 それも自分に甘えているだけなのかと自分をずっと責めていました 他に、仕事の都合もあり検診に着いて来れないときもあると理解していたので私の母が病院に連れて行ってくれていました。 産まれたら彼の実家で少しだけお世話になる予定だったので、彼は仕事をやめ実家の方での仕事の準備をしていました 辞めてすぐ次の仕事に行けるわけではないのでもちろん休み期間はありました 今までは仕事があるから検診に着いて来れないから仕方がないと思っていましたが、仕事がない時でも私の検診に着いてくることは一度もなく彼は友達や元彼女と遊んでいました。 検診代も私の母が全て払ってくれていました 私は今妊婦で雇ってくれる所も少なく、つわりもひどい状況で働けていないのでそれを理解して彼が検診代を親になる責任として払ってくれるのが普通ではないかと思います 2人の子供なのになぜ、私の母が全てお金を負担しているのかと思っていました 彼にそれを伝えた所、その話は綺麗にスルーされました そんな中でも私は1人で育てるという考えにもなりました。 ですが私は母子家庭で育っており父親がいない生活の辛さや大変さをずっと見てきました 父親がいない事の悲しさも寂しさもありました なので自分の子供にも同じ思いをさせてしまうのではないかと思い1人で育てることはできないと思いました 結局この先考えた時、産んだからといって父親がいない生活を送らせてしまうと思い今回は下ろす決断をしました 私は16週の妊婦だったので出産と同じような中絶手術でした 母も仕事があり、病院ではずっと1人で居ました 仕事がない彼は付き添いか、お見舞いに来てくれると思っていました 私が精神的にも辛い思いをしている時でも、痛い思いをしている時でも1人で病室で泣いている時でも彼はずっと友達と遊び、一度も病院に来ることはありませんでした 私ももの凄く辛く、子供と一緒に死んでしまいたいとも思います でも、私なんかより私たちの事情だけで命が奪われてしまった子供が1番辛く、寂しく、悲しいと思い子供の分まで頑張って生きないととも思います まだ体もちゃんと完成していない自分の子供を見た時、本当に申し訳なさと悲しさと悔しさと色々な気持ちが込み上がってきました 一度見た子供の顔がずっと頭の中にあります 明日火葬なのですが、火葬にすら来ようとしなかった彼に火葬くらいは子供のために来て欲しいと自分から頼みなんとか来てもらう事ができました 彼の今までの行動を見ても、子供を産むためには私が我慢をするべきだったのでしょうか それともこの決断であっていたのでしょうか 今でもちゃんと産まれてくるはずだった赤ちゃんに会いたくて会いたくて仕方がないです 下ろしてしまったことを後悔しています。 ですが、後悔している事も赤ちゃんには申し訳ないとも思います ちゃんと産んで欲しかったはずなのに、産まれたかったはずなのに私たちの勝手で産まれてこれなかった事。 一つの命を奪ってしまったのに、私は生活の中で笑う事も罪悪感があります こんなに苦しんでいるのは私だけでなにも思っていない彼に私は怒りしかありません。 どんな決断が正解だったのでしょうか。

  • 学生の彼とフリーターの私…出産か中絶か迷っています。

    おはようございます。 現在7週目の妊婦です。 タイトルの通り、これからの事で悩んでおります。 私は未婚で、2年半程の交際をしている恋人が赤ちゃんの父親です。 彼は学生、私は恥ずかしながら貯金も無いフリーターです。 彼は今回の妊娠について、学校を必ず卒業したいのと、経済的にも難しいし、子供を育てる自信も全く無いので中絶して欲しいとの事です。 そしてお腹の赤ちゃんに対する愛情が今は無いそうです。 私がどうしても産みたいのなら、結婚し、私は実家(彼の家から車で5時間程の距離)へ帰り、彼の2年後の卒業まで赤ちゃんと待っていて欲しいとの事です。 私の母は、私が選んだ事に何も言わないし、自分に出来る事は何でもすると言ってくれます。 しかし私は母子家庭で、私が産む事を選んだ場合、子育て中に母にだけ働かせるのがとても苦しく、また、卒業までしばらく離れて暮らす彼との事にも不安だらけです。 自分を情けなく思い、何度も何度も中絶を考えましたが、大好きな彼との間に出来た赤ちゃんの事を想うと、涙ばかりで決断が出来ません。 だけど産む覚悟も出来ません。 彼は産むのなら結婚するとは言いますが、どうしても中絶をして欲しいようで、彼の親も彼と同意見のようです。 どうすればいいのかわからず、妊娠発覚から2週間、毎日悩んで泣き続け、苦しくなった結果、こちらで相談させて頂きました。 赤ちゃんも彼も親も私も、みんなが幸せになれたら良いのに……なんて甘い考えしか出来ない私に、お叱りの言葉やアドバイス等、どうか宜しくお願い致します…。 長文の上に上手くまとめられず申し訳ございません。