• ベストアンサー

サツマイモで作る保存食には何がありますか?

穫れたてのサツマイモを大量にいただきました。 家族でベストを尽くしてもおそらく食べ切れないので、あまりそうな分を加工して保存食にできたらと思います。 「干し芋」や「サツマイモ・ジャム」なら長持ちしそうかなと考えているのですが、もし他にも、おすすめのサツマイモ保存食があれば、教えていただきたいです。このサツマイモの山をチャンスに、試してみたいです。 おいしくて長持ちするサツマイモ保存食には、何がありますでしょうか? アイデアよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MIKI-PAPA
  • ベストアンサー率17% (186/1049)
回答No.2

芋の大量と云うのが、何キログラム位を云うのか判りません。10キログラム以上ですか?。 5~10Kg程度ならば、一旦蒸し芋にして天日乾燥させるのが良いかと思いますが、5Kg程度以下の程度なら、「スイ-トポテト」に加工して小分けして、冷凍保存して置けばお正月過ぎ位迄保存できます。 私は先日戴いた大量の栗で、「栗きんとん」をつくり、お正月に備えています。 また、手間暇は掛かりますが、丸ごと焼き芋に加工して、ラップに包み冷凍保存すれば半年は保存できます。

soyokazespring
質問者

お礼

大箱2つ分ほどいただいたので、10キロ以上はあると思います。 スイートポテトも長く保存できるんですね!賞味期限早いかと思っていました。大好物なので、ぜひ作って保存したいと思います。 おせちの栗きんとん!いいですね!おせちのことはすっかり頭から抜けていました。お正月なら親戚も集まりますし、大量につくっておいても食べきれそうですね。またその他、お客さんが遊びに来たときも茶菓子に出せますね。グッドアイデアです。芋きんとんを作って、冷凍保存してみます。大量のマッシュ作業が恐ろしくもありますが、筋トレかねて前向きに挑戦してみます。 焼芋が半年も保存できるとは、知りませんでした!我が家は、石焼き芋鍋という小石の入っている鍋があって、それでいつも焼芋にしています。焼芋保存もいいですね。 いろいろなアイデアありがとうございました! お芋に芽やカビが生える前に、なんとか加工がんばってみます。

その他の回答 (3)

  • oyazine
  • ベストアンサー率15% (23/148)
回答No.4

天ぷらですね。 他にあるものでカボチャ、玉ねぎと人参のかき揚げなどを たくさん作り、余った分をラップで小分けにして 冷凍庫に入れます。 これからの季節、我が家ではうどんやそばを休日のお昼に 作ることが多くなるので、冷凍の天ぷらをチンして乗せれば 豪華な天ぷらそば、うどんになりますよ。

soyokazespring
質問者

お礼

天ぷら! そういえば揚げ物の冷凍食品が売ってますが、家庭でもできるものなんですね! 我が家もうどんやそばはお昼によく食べますので、冷凍天ぷらは活躍しそうです。食べるときに手軽に豪華になるのは本当に嬉しいです。試してみたいと思います。 アイデアありがとうございました!

  • m41
  • ベストアンサー率30% (346/1127)
回答No.3

芋類は 結構保存も聞くと思いますが 一応過去ログからペタッと^^;; http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1431842444 おらも きんとんにして冷凍がまっさきに浮かんだけど正月のきんとんだったら今作らなくても芋の状態で持ちそうな気もする^^;; 一昔前だったら近所に配るっていうのが定番だったろうけど お住まいの地域がわからないから近所づきあいがあるのか はたまた周りが芋農家ばかりなのかわからないしヾ(´▽`;)ゝ

soyokazespring
質問者

お礼

芋そのものでも、保存管理をきちんとすれば、ずいぶん長持ちするんですね!知りませんでした。 近所には、配れるところにはもう配った後だったりします。近所付き合いは大切にしたいですね。 ご回答ありがとうございました!

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.1
soyokazespring
質問者

お礼

芋甘納豆という食べ物、初めて知りました。 ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • さつま芋と里芋

    こんばんは。 女房が具合が悪くて暫く実家に帰ってるのに、私の田舎からさつま芋と里芋が大量に送られてきました。 このままでは生ごみと化してしまうため、土日を利用して冷凍保存等の調理食に変身させたいと考えています。 どなたか、調理法・レシピ等ご指導願います。 34歳 暫く独身男。

  • イチゴの保存法を教えてください

    いちごを大量に貰いました(昨日の朝採り)。 常温保存でよいと言われたのですが、生のまま3日位持ちますか?よい保存方法を教えてください。 既にジャムやジュース、お菓子など色々と作っていますので、 いちごの加工方法ではなく【生食用?の保存方法】を教えてください、宜しくお願いします。

  • 長いもの保存期間について

     長いもの太くて立派なものを大量にもらったのですが、家族もみんな好きなのでできるだけ長期保存をしたいと思っています。  色々検索したら、「一本そのまま新聞紙に包んで冷暗所に置くと長持ちする」とあったのですが、長持ちとは何週間?何ヶ月?なのでしょうか?  知っている方教えて下さい。色々なレシピがあるようで、食べるのが楽しみです。

  • レモンの保存方法おしえてください

    国産の無農薬レモンを大量にもらいました。 まぁ、半年分はあろうかと… ジャムにはしないのですが、レモンのまま長期保存に適した方法を教えてください。 用途は、主に煮物、少々はサラダに使います。 紅茶には使いません。

  • 冷凍保存

    重複質問になるかもしれませんが、参項URL等が見れなくなっているものが多かったので、質問させていただきます。 里帰り出産を予定しているため、しばらく家をあけることになります。海外に住んでいるため、お弁当屋やスーパーのお惣菜がまったく充実していないので、できるだけ長持ちする「冷凍保存食」を作りおきしておきしたいと思っています。 お勧めの、冷凍食品とその保存期間の目安、また冷凍食品に関するの詳しいサイト等ありましたら、教えてください。

  • カレーの保存限度時間

    昨晩カレーを大量に作ってしまい、あと三食分位残ってしまいました、 冷凍保存すれば良いんでしょうけど、解凍するたび毎回鍋を汚して洗うのが面倒なので、食べきりたいと思います、今は冷蔵庫に鍋ごと保存したあります、今日の夜カレーを食べて再び冷蔵庫に保存して、明後日、、更に3食分あるのでその次の日も食べるとなると、最高で何日位まで腐らずに食べられるでしょうか?

  • ゆずを絞ったのを常温保存したい

    我が家にゆずの木があり、この冬も大量の実をつけてくれました。ただ、活用方法がイマイチで、一応、ゆず茶、ユズジャム、柚子酢(ポン酢)、ゆずピール、化粧水などにしました。作りきれなかったのを絞って冷凍したのですが、夏場に向けて、他の食材をいれたいので、どうしても冷凍庫には入れておきたくありません。(多分3Lくらいはあると思います)。冷蔵庫もパンパンです。(冷蔵庫に柚子酢が1Lあります)どうにか常温で保存するのに最適な加工法が知りたいです。お店で売っている高知の柚子ポン酢などは半年くらいは常温で保存できるようですが、どうすればよいのでしょうか?殺菌処理をしているのでしょうが、酢をいれて殺菌できるのでしょうか(ちなみにジャムなどは脱気して保存してます。)あとお酒は飲めないので、果実酒などはムリです。

  • 保存できて美味しい料理

    母が他界し、父親が一人暮らしとなりました。 まだまだ元気ですが、基本的に料理など作ったことのない人で、今後の生活が心配でなりません。 もちろん冷蔵庫・冷凍庫はあるのですが、これからの季節は食べ物が傷みやすいので、帰省したときに大量に、といってもなかなか難しいのではないのかと思います。こういった状況ではどのような料理がお勧めですか?(レンジは「暖め」だけは使えます。でも時間や量という設定は無理・・かも。) 父はご飯(米)と味噌汁があれば一応生きていけるタイプですが、やはり味も栄養もそれなりのものが用意できれば、と思います。 なお、一緒に住むという方法はありますが、それは諸事情で今すぐというのは不可です。 これは長持ちするよ! っていうアイデアをください。よろしくお願いします。

  • 冷凍保存 調理前?後?

    お世話になります。 最近一人暮らしを始めて、毎朝お弁当を作っています。 夜に用意をしておくのですが、大量に作って何日分も使えるよう冷凍しておこうと思っています。 そこで質問なのですが、冷凍保存する場合、 (1)調理したものを冷凍し、チンする (2)調理前を冷凍し、朝焼くなり揚げるなりする どちらが良い(長持ちする)のでしょうか?? また、他に良い方法があれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 野菜などの賞味期限と保存方法 教えて下さい。

    飲食類や野菜って 賞味期限が過ぎても どのくらい問題なく食べれますか? 野菜っていろいろありますが どれくらいもつもつものなのでしょうか? 食品の長持ちさせて保存状態って教えてくれませんか? 自分は 鍋や野菜いっぱい味噌汁などを一回で5食分ぐらい作って 後は冷凍庫で保存して 食べる時に 電子レンジで食べる形なのですが 最近 なんか お腹が痛くなる事が多いので 保存状態が悪いみたいで心配なので 質問させて頂いたのですが・・・・