• 締切済み

住民票の変更と自動車の保管場所について

answer1972131の回答

回答No.3

ナンバー付の車の場合は車庫はどこでも構わず住所変更以前の登録のままで大丈夫ですよ 現住所地と車検証住所地が違っていても何の問題もありません 数回の他の県や市への引っ越しを経験してますが車の住所変更は1度も行った事はありません ただし陸運事務所には現住所だけは電話連絡しましょう(納税証明の送付場所) 入れ替えや廃車の段階で車検証登録者との居住地繋がりの住民票が追加で必要なだけです 以前の車の登録地の記載された車検証の現在の名義人住民票です(本人確認のため) 車検証登録地に住んでいた事を証明するために必要な旧住所付住民票です(通常の住民票扱い) この住民票はどこの住まいの役所でも発行できますから車検証の住所変更までは無用です

関連するQ&A

  • 住民票と駐車場の場所

    住民票と駐車場の位置(車庫証明の場所)が異なる場合、 どちらの所在地のナンバーが発行されるのでしょうか?

  • 車庫証明を住民票と違う場所で登録できるのでしょうか

    付き合っている彼女と新しくマンションを借りて同棲することになりました。これから結婚の準備に入る段階なので、二人の職業が公務員ということもあり同棲を含めてまだ何も職場などには公表できない状態です。彼女は、今まで一人暮らしでしたが実家に籍を戻す予定です。そこでお聞きしたいのは彼女の所有する車の車庫証明の登録について、住民票とは違う場所に登録できるかということです。 1 彼女は一人暮らしをしていたときに、車を購入した。 2 今回同棲することになったため、実際の生活の場所は新しいマンションにあり、車もそこで使用する。 3 しかし彼女の住民票は実家に戻してあり、公には実家で生活していることになっている。(実家は20キロほど離れています) 4 彼女の実家には駐車場らしきものはない。 ひょっとして、彼女の実家から2キロ以内に駐車場を借りないといけないのでしょうか?また、半年以内をめどに結婚する予定なので、結婚してしまえば堂々と今のマンションで登録ができると思いますが、それまで車庫証明の登録を放っておくとどうなるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 住民票発行について

    生活保護受給者が住民票を発行するとき、住民票に生活保護受給者の印みたいなものが入っているんですか? また発行時に特別なことはありますか?

  • 住民票について

    新しい勤務先で本人のみ、世帯主あり、本籍地なしの住民票の提出を求められているのですが コンビニで取り寄せる際私のマイナンバーのチップに不具合があった為、 主人のマイナンバーで住民票の発行をしたいのですが 主人のマイナンバーで世帯全員分(私と主人のみ)、世帯主ありの住民票を取り寄せるのと 私側から見て世帯主あり、本人のみの住民票を発行するのとでは何か差異があるものでしょうか、、? 問題なければ主人のマイナンバーで発行した物を提出しようと思っております。 どなたか分かる方いらっしゃいましたら回答御願い致します。

  • 住民票について

    来月神奈川県から東京都に引越し予定です。 神奈川県に住む以前は実家に住んでいました。 その際、実家から神奈川県に住民票を移し忘れていました。 引越し先(東京)の不動産への提出書類で「住民票」が必要ですが、 神奈川県時代の住民票ではなく、実家の住民票だとマズイでしょうか? 実家に居る時から同じ会社に勤めており、会社には引越し申請をしており、 神奈川県に住んでいた市へ住民税を払っています。(その証明書もあります) 選挙以外困ったことがなかったのでそのままとしていました。

  • 賃貸アパート借りるとき、住民票は古いのと新しいのとどっちを持っていくの

    賃貸アパート借りるとき、住民票は古いのと新しいのとどっちを持っていくの? 賃貸アパートを借りるとき、 「3ヶ月以内に発行した住民票を持ってきてください」 って不動産屋に言われたんだが、これって、 旧住所の住民票ですか? それとも、 新住所の住民票ですか?

  • 同居人の住民票

    同居人の住民票移動についての質問です。 彼女と同棲を考えております。先日、彼女名義で部屋を借り、私は同居人として契約書に名前を書きました。 現在は実家に住んでおり、住民票の住所も実家です。 引っ越しは月末なのですが、月末は私が忙しくて住民票移動する暇がありません。 次第に、面倒に感じ住民票は移さなくても、良いかなとも考え始めました。 これって、違法でしょうか? また、引っ越し後何日以内に提出でしょうか?

  • 同居人の住民票

    同居人の住民票移動についての質問です。 彼女と同棲を考えております。先日、彼女名義で部屋を借り、私は同居人として契約書に名前を書きました。 現在は実家に住んでおり、住民票の住所も実家です。 引っ越しは月末なのですが、月末は私が忙しくて住民票移動する暇がありません。 次第に、面倒に感じ住民票は移さなくても、良いかなとも考え始めました。 これって、違法でしょうか? また、引っ越し後何日以内に提出でしょうか?

  • 住民票の移動について

    住民票を同居している彼女のマンションに移動したいと思っています。その際、彼女の両親やマンションのオーナーに知られてしまうか、教えてください。 彼女のマンションの名義は彼女の父親です。 移動する理由は、車の車庫証明を取るために、彼女の住んでいる市町村に住民票を移し、彼女のマンションの近くに駐車場を借りたいからです。 よろしくお願いします。

  • 軽自動車の保管場所

    軽自動車を知人から譲ってもらうことになりました。 住民票は実家(東京)にあります。 現在、彼女と同棲中(埼玉)なのですが、 現在の状態ですと保管場所は 実家付近の駐車場を契約する方法しかないのでしょうか? 彼女の家付近で駐車場を借りて 保管場所としての届けを出すことは可能でしょうか?