• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ところで、イラクのただのおっさんがそもそも何で機関銃を持っているの?)

イラクでおっさんが機関銃を持つ理由とは?

higejii3の回答

  • higejii3
  • ベストアンサー率27% (159/568)
回答No.1

お、 そうでっか。 今、かの国は内乱状態。 国民守る軍隊も無いし、警察も当てにはならん。 ほたら、自分の身、家族の身は自分で守らないかん。 全然不思議は無いやろ。 ただのあほなおっちゃんとは違いまっせ! アメリカじゃ、そんなもんいくらでも買えまっせ。 もっと冷静にもっと十歩ぐらい引いたところから見たほうがいいんとちゃいます?

hikokurow
質問者

お礼

早速に返信して下さって有難うございます。

関連するQ&A

  • 南京大虐殺やイラクの武装勢力の処刑動画の疑問

    カメラが360度、周囲を映してませんから断言はできませんが、武装勢力の宣伝動画の内容の限りでは、武装勢力より、捕まってる捕虜(軍人)のほうが圧倒的に人数が多い、しかも武器(小銃)を持ってる敵と両手を上げて無抵抗の意思を示してる軍人の距離は結構近いように見えます。 昔の動画サイトで自衛官?が両手をあげて抵抗しないふりをして素手丸腰の状態から相手の銃のひもを足で踏んで銃を奪う動画を見たことがあります。ひょっとしたら軍事おたくのコスプレのおふざけ動画で実際にはあり得ない訓練かもしれません。本物の自衛隊の訓練の確証はありませんが、仮に本物だとするとアメリカやイラクやほかの国の軍隊でも似たような訓練をしてるはずです。 なのに武器を奪われて後ろで手を縛られる状態になる前になぜ反撃や抵抗をしないのですか。 民間人がつかまってるパターンや、捕虜のほうが人数が少ない場合なら機関銃持ってる相手に反抗は不可能だからあきらめて死ぬのはわかりますが、プロでしかも人数多いのに機関銃の列に無抵抗におとなしく並ぶ理由は何でしょうか。

  • 日本の軍事力(兵器)と仕入れ先や製造元

    よく日本の兵器はレベルが高いと聞きますが、 どのくらいの力があるのでしょうか? 例えば北朝鮮やイラクとくらべるとどれぐらい すごい武器を持っているのでしょうか? ニュースの知識しかありませんが、分かりやすくお願いします。 日本の兵器(銃や戦車、戦闘機、ミサイル)などは どこが作っているのですか? もしくは、どこから買っているのでしょうか? 以前のニュースで戦闘機?の設計図?が三菱重工から 持ち出させたとニュースを聞いた気がしますが、 やはり兵器は三菱などしか作っていないのでしょうか?

  • 自衛隊の士気?鼓舞  

    イラク派遣の理由は色々あると思います。また、これだといった確定的なものも無い、それは小泉首相の答弁が変る、強弁になる、さらには居直ることで判断できます。 大量破壊兵器もならず者も、どうなりましたか? なぜ?は解明できなくても、結果として こうだ は確実に言えると思います。 例えば:派遣自衛官は高々数ヶ月のテント?生活で数百万円を手にしました(イラク派遣の自衛隊は数ヶ月勤務で入れ替わっています。数ヶ月の勤務で、危険手当を含め数百万円のお金が支給されます) 例えば:「軍隊」としての誇り、プライドといったものが満たされた(海外派遣で、拳銃と計機関銃以外の重?装備での派遣、インド洋上でのの給油活動、C-130航空自衛隊の輸送業務など) と考えると:自衛隊の士気の鼓舞に一番貢献している、といった見方もあると思います。 皆さんの、「こうなった!」をお聞かせください。

  • 機関砲、機関銃

    軍用機のことでいくつか質問があります 1.標準状態で機関砲や機関銃を最も多く装備している爆撃機 2.標準状態で機関砲や機関銃を最も多く装備している攻撃機 3.標準状態で機関砲や機関銃を最も多く装備している戦闘機 4.機関砲や機関銃の携行弾数が最も多い軍用機 いつの時代の機体でも構いませんので、分かる限り回答お願いします。

  • やーさんが機関銃?

    ヤクザ屋さんは、嫌いです。 ニュースで、機関銃まで持っていたなんて。 やーさんが来たら、逃げよう。 北朝鮮より、恐い。

  • 戦争は悪ではないのですか?

    こんにちは。 先日、サークルの先輩が尊敬してやまない、という30代後半の商社マンの知り合いを皆に紹介したいから、とのことで飲み会に連れてきました。 ペラペラよく話す人で、アメリカに長く住んでいたとかで、アメリカと比較した上での日本のレベルの低さ、日本人の自意識の低さ、とか、押しの弱さ・・・ みたいな日本批判と、こう変わっていかなくてはならない・・・ といった話を沢山聞かされました。 その中で特にブッシュ政権に関する事を熱心に演説していて、皆少しウンザリしながら半ば流し聞きしていたのですが。 話の中で誰かが軽いブッシュへの批判発言をしたら、「そこの若いのよ、もっと世の中のことを勉強しろ」と始まり、「如何なる状況においても戦争は悪いことだ、なんていう輩はただのアホだ」「戦争は悪い事だと思わない」といった発言をしていました。 経済が何たらかんたら、といった類の内容が多かったように記憶していますが、正直私には良く分かりませんでした。 そこで、抽象的な内容で恐縮なのですが、質問させてください。 「戦争は悪い事だと思わない」と思う人は世の中に結構いるものなのでしょうか? また、そういう人は、なぜ悪くないと思われるのでしょう? 彼が言っていた経済効果云々・・・ というのは、戦争を起こすことによって儲かる企業(軍事兵器製造に係わる企業とか?)があるから、とかそういうことなのでしょうか? もしくはもっと大きな視野での事なのでしょうか? そういった企業の利益が国益に繋がる、ということで戦争をする、という部分があるのであれば、その兵器は物の破壊、人の破壊(殺人)を目的としたものですから人を殺して国が潤う・・・ と考えてしまいます。 こうした考えは、この彼が言う「思考が狭いただのアホ」という輩になるのでしょうか? まだまだ勉強することが多すぎる私ですので、戦争を交渉決裂後の避けられない最終手段、とした見方はあっても、「悪くない」と言い切ることに戸惑いを隠せませんし、その理由付けが出来ません。 過去のQ&Aも読んでみました。 重複する部分があるのも承知で、皆さまからのご指導をいただけましたらうれしいです。

  • テロ発生時に自衛行為で一般国民が銃を撃つのは違法?

    言うまでもなく日本は、一般国民には猟銃等の例外を除き基本的に銃の所持・使用が禁止されていますが、もし仮に、日本国内でテログループによるテロ行為(殺人や破壊行為)が発生した場合に、自衛行為として一般国民がやむを得ず銃を使う場合も違法行為になるのでしょうか。具体的には下記の例の場合、違法行為になるのかどうか教えて下さい。違法行為になる場合はどのような違法行為(法律名)になるのか教えて下さい。 <例> 一般国民(例えば一般市民)の男性Aさんが、郊外のバーベキュー大会に参加し、その帰宅途中、都会の中でテロ行為に遭遇する。テログループはAさんには気付かないので、Aさんは物陰に隠れる。隠れている内に警察や自衛隊が出動し、テログループとの交戦が始まる。しかし思っている以上にテログループの制圧が上手くいかず、交戦状態は長く続く。Aさん自身も、水も食料もないしこのまま隠れていてもいずれはテログループに見つかる危険性もあるので、この場から逃げようと判断する。しかし、逃げるための道路に複数のテロリストが立っている。テロリストはAさんにはまだ気付いていない。しかしAさんからすれば、テロリストを排除しなければこの場から逃げられない。近くには生きている警察官・自衛官はいないが、テログループに射殺された警察官ないし自衛官がAさんの近くに偶然倒れている。Aさんは死んだ警察官ないし自衛官の所持していた銃(例えば拳銃や89式小銃)を持ち、この場から逃げるためにこの銃を使ってAさんに気付いていないテロリスト達を撃ち、自宅に逃げ帰る事に成功する。そしてテロ行為がなくなり安全になった後日、銃の所有元である機関(警察機関ないし自衛隊機関)にAさんの使った銃の返却に行く。 <上記例の補足事項> ・逃げるための道路が1つしかなく、そこに複数のテロリストが立っている。つまり他に逃げ道がない場合。生きている警察官や自衛官が駆け付けてくれる前に、テログループに見つかる可能性の方が高いとAさん自身が判断した場合。 ・Aさんはバーベキュー大会の時に調理道具を持って来る担当だったので、調理用の包丁は持っている(もちろんこの包丁はバーベキュー大会のための所持、つまり正当な理由がある所持なので銃刀法違法には該当しない)。しかしテロリストは自動小銃やロケットランチャーを携行しているため、この包丁を武器として立ち向かっても勝ち目はない、つまりAさんは自分の持っている包丁では負けてしまうと判断し、やむを得ず、殺された警察官ないし自衛官の銃を使う、という場合。 以上、上記の場合Aさんは「銃刀法違反」等の違法行為で罰せられるのでしょうか。それとも緊急回避、つまり法律上の「緊急避難」ないし「正当防衛」に該当するので違法行為にはならないのでしょうか。 ちなみに私としては、特に上記例文中の「テロ行為がなくなり安全になった後日、銃の所有元である機関(警察機関ないし自衛隊機関)にAさんの使った銃の返却に行く。」の部分も銃刀法違反になるかどうか判断の難しい所だと思います。「テロ行為がなくなり安全になった後日、つまり安全になった日」というのは首相あるいは防衛大臣がそう判断した日なのか、仮にそうだとして「安全になった日」を宣言された日の内に(つまり24時間以内に)返却に行かないとAさんは銃刀法違反で罰せられる可能性が高くなるという事でしょうか。「安全になった日」を宣言された日にAさんはインフルエンザで寝込んでいて、完全に回復した時は「安全になった日」から3週間が過ぎていた場合は、Aさんは銃刀法違反で罰せられるのでしょうか。 また、上記例はあくまでもAさん1人の場合ですが、仮に上記例がAさんとその家族(例えば妻と2人の子供)も一緒にいた場合だと、判断基準も変わってくるのでしょうか。例えば上記例でAさん1人の場合にその行動を取ったら「銃刀法違反」や「過剰防衛」になるが、Aさんの家族も一緒にいた場合は、「家族を守るため」という正当な理由が存在するので「銃刀法違反」や「過剰防衛」にならない、という可能性もあるのでしょうか。この点も併せて教えて下さい。 もちろんこの質問は突っ込みどころ満載なのは分かっています。「そもそも日本の警察や自衛隊は優秀なので、テログループとの交戦が長引く事はない」とか、「銃は相当の訓練を積んで初めて使いこなせる物なのに、素人のAさんが銃を撃ったところで命中せず、逆にテロリストに殺されるのがオチだ」とか「そもそも日本では自動小銃やロケットランチャーを携行したテログループがテロを起こす確率は天文学的に低い」等々、色々と突っ込みたくなるのは重々承知していますが、どうか広い心で御回答いただけると助かります。そのため、突っ込み的な回答・批判的な回答・誹謗中傷は御遠慮下さい。法律分野に詳しい方の御回答をお願いします。

  • 「狼が来たぞぉ~」作戦?

    安値から暖めていた株を日経平均で2000円も安く売り、意固地になって「株が下がるまで買わねぇ」とやせ我慢しているアホです(しくしく)  http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1680277  http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1741131  よって私が株価を見る目は「早く下がんねえかなぁ」です。  そういう目で日経平均株価をみてると、モゾモゾとしてちょっと下を向いて「おっ!下がるかな」と思うとピューとあがる。またモゾモゾとして(以下同文)の繰り返しです。なんか「狼が来たぞぉ~」と何回も聞くうちに「こりゃしばらく下がんねえじゃねえか?」と麻痺する感じになってきました。  冷静な自分がふと思いました・・・メインは外国人投資家で大量の資金持ってるんですよね。この資金で「モゾモゾっとして下を向きだすと資金を投入して上に修正」を繰り返し行い、安心して多額の国内預金がどっと株に流れ込んだ時点で引く・・・8000円から買っているので十分採算はとれる。。。 ただ、「株価を操作できるほどの資金を意図的に投資できるのか」とか「そこまで外国人がしてたら目立つので国内バレバレでもっとニュースになるのでは?」との疑問もあります。 考えすぎでしょうか?

  • 熊を安易に射殺するのは許せない・・

    今日も山菜採りのおじさんが襲われて死亡したと ニュースでやってました。 その現場に熊がいたらしく射殺したそうです。 子熊と一緒だった母熊で気が立ってたのだろうと 思います。 そもそも、山は熊のテリトリーです。 そこへ、のこのこと山菜採りに行ってしまい 襲われたあなたが悪いのでは??と 思わずにはいられません・・。 その山は以前から熊の出没があったらしいです。 以前から山菜採り→襲われるという報道多いです。 熊さんは唯一の住処、山にもいちゃいけないのか?! 動物軽視の日本猟友会に怒り心頭です。 麻酔銃で眠らせて解放することもできただろうに。 子熊は母を失い彷徨ってるはずです。 かわいそうで仕方ありません。 環境破壊で山は削られ食料も少なくなる 一方、、 もっと動物に優しい国になれないのでしょうか?? 皆さんはこの件どう思いますか?

  • 機関銃などの赤いレーザー?

    主人がやっているテレビゲームなどで見かけるのですが 間違っていたらゴメンナサイ 機関銃と言いますか ライフルと言いますか・・・ 主人に聞くと 「照準を合わせやすいから」としか 答えてくれないのですが 不思議に思ったのは 狙いやすいのなら 相手にもバレやすいですよね まだこちらに気付いていない敵を物陰から狙っていても 赤いレーザーが 一直線に伸びていると 色んな人に バレると思うのですが 実戦で本当に使われているのですか? 使われているのでしたら どのような場面で使われているのですか? ド素人な質問すみません(><