• 締切済み

出てった彼

2525marの回答

  • 2525mar
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

こんにちは! 結婚3年目の主婦です。 結婚前に旦那とは5年間の同棲生活をしていましたが、その時にあったのが旦那が仕事を理由があり退職して、そこからなかなか仕事が決まらず今まで半分ずつ出していた生活費も旦那が出せなくなりその時に質問者さんと同じように迷惑はかけられないし別れようと言われました。 私から見てもその時の旦那は惨めでした。 本人も言っていましたが。 私はケロッとして 「仕事なくなったくらいで!探せばいいでしょ!落ち込むな!」 と言って金銭的なことは気にせず頑張りなさいと後押しをしました。 金銭的に助けると言うよりは大変な時は助け合えばいいでしょ!という感じでしたが。 それでも出て行くと言うなら待つしかないのかな。。。 彼も仕事のことで大変だと思いますが辛い時こそ そばで是非支えてあげてください。

hiromi0306
質問者

お礼

ありがとうございます。 支えたい気持ちはあります。 でも、彼のプライドが許さないのかもしれません。 待つしかないのかなぁ。

関連するQ&A

  • 出張中の彼。年内同棲解消なのですが、今私は何をすれば。

    私は彼と同棲をしていまして、まだ半年しかたっていませんが年内で解消の話が出ています。なんとか年内中に冷めた彼の気持ちを戻してただの喧嘩だったんだと思いたいです。 9月の頭に別れを切り出されたのですが、今日に至るまでにエッチは1回しました。私から積極的にしました。してる途中も彼はキスをしてきたり体位変えたり全くやる気なしではなかったです。 後日、何の感情も入ってなかったと言われました。 先日同棲解消の事で相談させていただいたのですが、今現在彼は出張に行っております。あと2週間位帰ってこないのですがこの期間何をしてどんな風に過ごせばいいのでしょうか。一人になり色々反省したりしました。一人で家にいてもつまんないです。地元じゃないのでともだちにも会えずです。考えた分だけ動きたいです。彼が帰宅したらどんな顔して迎えればいいのか考えすぎてます。なぜか冷めた彼の心を戻せるような気がするんですよね。この出張中に出来ることありますか。 また、相方が出張中あなたなら何しますか?

  • 別れた後

    同棲してましたが、浮気、お金を返さない、けんかをすると暴力、本当に疲れはて別れを決断して家を出ました。 頑張って頑張って、仕事して、日々断ち切るよう考えてますが、情緒不安定で何をするにもやる気がありません。 時間が解決することもわかっていますが、本当につらい毎日です。住む土地を変えて出直したほうが、早く切り替えできるのでしょうか? 今は、自分らしさがなく、自分が大嫌いです。

  • 営業サラリーマンの方教えて下さい。

    営業サラリーマンの方教えて下さい。 営業に使った交通費や接待費は会社に負担してもらいますよね? それが実にならない仕事だと、経費扱いにならず自腹なのですか? うちの主人がそう言って家からお金を持っていきます。 電車代、タクシー代、ひどいと宿泊費(遠方で電車がなくなり帰れなくなった場合)や麻雀、飲食代に必要だと言うのですが、それは会社持ちではないのですか? 10件営業して10件契約できるわけないのに、どうして営業にかかった経費が自腹なのでしょうか。 給料だって固定給で、そんなにいいわけではないのに、家計から営業に使う経費が多過ぎて正直転職してほしいくらいです。 器用な人ではないので浮気しているとは思えません。

  • 同棲の解消について。

    彼とは2年間同棲しました。 実家の側で同棲をしていましたが、なかなかお金が貯まらないのを理由に同棲の解消を試みようと考えています。 彼が新しく住む場所は実家からそう遠く無い距離に住むので全く会えないという訳ではありませんが、もの凄く不安です。 結婚したい為に、お金を貯める為に、自分は実家に戻る決断を自分がしたのですが今更すごく不安です。そもそも同棲を解消する場合、別れが付き物。過去は全てそうでした。 前向きな同棲解消ってあると思いますか? あるいはそれを乗り越えられて方いますか? みなさんのご意見お聞かせ頂けたら幸いです。

  • 営業は仕事で自腹切ることが多いの?

    損害保険会社の友人は、営業するときに手土産(5000円とか)をもっていったり ファミレスで打ち合わせしたり、休憩したりするけど、経費では落とせないそうです。 営業って仕事で自腹を切ることが多いのでしょうか。 1年でいくらぐらい自腹切ってますか?

  • 彼氏との関係

    クリスマスを彼の家で一緒に過ごした後なのですが、彼との関係に悩んでいます。 同棲していたのですが、生活のことでうんざりするような喧嘩をし、今は解消していますが、交際は続いています。 結婚は一応視野に入れて同棲していた為、またそのうち一緒に暮らそうと話してましたが、最近彼の家で過ごすことがすごく嫌でたまりません。 彼の家なので彼に合わせることが多いのは分かるのですが、些細な色々なことで小言が多く、とても居たい場所とはならないのです。 一緒に過ごしながら楽しそうにしてしまいますが、本当は胸の内が苦しく、自分の家に戻ると、思い出して泣けてきます。 お正月を一緒に過ごすと、彼の家で…となるのですが、それが嫌で仕方なく、すぐ喧嘩腰になる彼にはそのことを言いづらくて悩んでいます。 彼との結婚はいい方向に考えられませんが、付き合っていくことはできると思います。 ただ、お互い結婚願望はあるので、やはり早いうちに別れを切り出さないといけないかな…と考えています。 よければアドバイス・ご意見をください。

  • 同棲解消することになりました…

    彼がまだ結婚にピンとこないのとセックスレスなどが主な原因で(他にも細々とありますが)、一年同棲してましたがお互い実家に戻ることにしました。 別れが前提ではなく、離れて暮らすことによりいい方向に行くことをお互い望んで決めました。ですが私は不安で仕方ないのです。この決断は別れないで結婚への道へ続いているのか…同棲を解消して良い方向に向かいその後結婚した方いますか?エピソード聞かせて頂けませんか?あくまで他人様のことなので私が同じようにうまくいくとは限らないのはわかっておりますが、励みにしたいなと思いまして…解消への決心は堅いですし、お互い愛し合ってはいるのですが、不安で不安でたまらないのです…

  • 同棲解消に向けて何からすれば良いか

    彼氏との同棲を解消したいと思っています。 嫌いになったわけではないのですが、好きなのかも微妙になってきていて、中途半端な気持ちでいるのが嫌で。 まだ別れ話も引っ越しの準備も何もしていません。彼は私がこんなふうに思っていることに気付いてないと思います。 だから別れを切り出すときっととめられると思います。でも私の気持ちは変わりません。 こじれることなく、スムーズに同棲解消したいです。何から始めれば良いのか、(まずは家探し?)いつ、どう別れを切り出すべきか、、、新しい部屋を契約してから別れ話?荷物はいつ持ち出す?もしよろしければ経験談など、何かアドバイスをください。

  • この状況で「距離を置こう」というメールが来たら?

    別れに向っているという事を分かってもらいたくて「距離を置くとメールする」という事で質問をしたら 「期待してしまう」「頑張れば何とかなると思う」というご回答を頂きました。 なので状況を詳しく書こうと思いました。 この状況で「距離を置こう」とメールされ、別れに向っていると思わずに「期待してしまう」「頑張れば何とかなると思う」 と思いますか? 彼女は自分の部屋があるのに僕の部屋でずっと住んでいました。 別れたかったけれど、下手に別れたいと言って居座られたら嫌なので、まずは同棲を解消しなければと思い、親が同棲を知って激怒していると方便を言って これからは自分の家に帰って欲しい、合鍵を返して欲しい、荷物も引き上げて欲しいと提案しました。 彼女は激しく抵抗し最大級の過呼吸を起こしました。 怖くてたまらなかった(やはりこの子にはいきなり別れを言わなくて良かったと思いました)。 過呼吸を起こされたので彼女の要望(合鍵は返したくない)は聞き入れざるを得ませんでした。 自分の家に帰る日を増やす(もう部屋に入れないと言ったらもっと激しく過呼吸になられそうだったので怖くて)、合鍵は返さなくて良い、荷物は引き上げるという事で決着しました。 同棲解消の翌日から毎日学校で会った時に「今日は自分の家に帰って」と言い続けました。 同棲解消4日後、僕は彼女の荷物をまとめ彼女の部屋に行って玄関口で全て渡してさっさと帰りました。 同棲解消の6日後、学校で会えなかったので、まさかと思って電話したら、彼女は「合鍵を使って僕の部屋に来てる。ご飯作って待ってるから」 と言いました。僕は彼女の作った食事を取らず、終始不機嫌にしていました。 彼女には「勝手に来ないで欲しい。これからはこっちが来て良いと許可を出さないと来ないで。」と伝えました。 それからはこちらからは話し掛けないしメールも電話もしないし、学校で話しかけられても終始不機嫌にしていました。 その間に僕は大家に言って鍵を変えました。 同棲解消1ヵ月後「もう鍵を変えたから、その鍵を持っていても意味が無いよ」とメールしました。 同棲解消1ヶ月半後「もう部屋に入れるつもり無い」とメールしました。 この間、彼女と部活で会う時に彼女はちょこちょこ話しかけて来たけれど、全て素っ気無い対応をしました。 そして、同棲解消2ヶ月後「距離を置こう」とメールしました。 もしもあなたが彼女なら、これでも別れに向かって無いとポジティブに思いますか? 期待し、自分が頑張れば何とかなると前向きに思いますか?

  • 今押すべきか、引くべきか、どう思われますか

    1年半付き合った彼に振られました。1年は同棲していました。私34歳、彼33歳です。 結婚を考えての同棲をしており、仲良く暮らしていました。しかし、最近彼に将来を考えている素振りが見られず私が不安になったため、彼の考えを聞いたところ、別れを告げられました。 理由は、「私の喧嘩の仕方が、自分と合わない」「私が片付けが苦手」のため結婚はできないから、今別れようということでした。3,4ヶ月前から別れることを考えていたそうです。私はそれに全く気付かず、不安も話し合いで解消しようと思っていました。 私には気が強いところがあり、喧嘩になると相手を言いくるめるまで納得しなかったり、また自分が悪いと思っていてもなかなか謝れないところがあります。最近はその性格を自覚しているつもりで、前よりはそういう喧嘩をしないようにはなりましたが、以前母と私が家族の問題で喧嘩になった際、私が母を追い詰めるような言い方をしたところが怖かったそうです。彼自身にその問い詰めが向かったこともありました。最後の喧嘩は半年ほど前、一緒に参加した忘年会で私だけがお酒を飲み、帰りたい彼と口論になったことです。その時、無理だと思ったようです。私はもうこんな無意味な口論はやめようと、一人反省していました。その後特に口論はありません。 他にもありますが、恐らく彼は、彼が私に対して変えて欲しいと思う点を、私が歩み寄ろうとしないと感じ、無理だと思ったのだと思います。 彼の実家は田舎の本家、彼は一人息子です。バツイチで、私と付き合う時は離婚して3ヶ月ほどでした。子どもはいません。 別れ話の日、私は納得がいかず、もう一度チャンスをと頼み込みました。結果的に同棲をしばらく続けることになりましたが、彼の気持ちは変わらないと言われていました。 その後、やはり私も別れることを受け止めようと、数日実家に戻りました。 すると彼から連絡があり、同棲も解消しきちんと別れようとのことでした。 私は自分の気持ちとして、彼の気持ちを尊重し別れを受け入れること、私が悪かったところ、彼に感謝していることをまとめ、電話で話しました。彼は泣いていました。 私が実家にいる間、彼は仕事も手につかず家ではお酒ばかり飲んでいたこと。彼が友人に相談したところ、別れるべきでないと言われたこと。私と同車種の車の音がすると、なぜか期待してしまうこと。どれだけ二人の生活が楽しかったか、相性が合っていたか、趣味を一緒に楽しめたか、等の話をしました。 私が彼について尊敬していたところ、後悔していることなどを話す間も彼はずっと泣いていました。 そのうち彼はお酒を飲みだし、会話もかなりきわどい方向に進みましたが、とにかく楽しく話すことができました。 私は今までの人生で一番好きになった彼と別れたくないので、「私はあなたと縁があると思っているし、私もこの機会に成長して、またあなたといい関係になれると思っている」等々話しました。 彼は「自分の決断は間違っていたのかな」「なんでこんなに辛いんだろう。今別れる必要なかったのかな」などと言っていましたが、私が軽く「じゃあ別れなければいいでしょう」と言うと、考えて決めたことだからそれはできない。と言っていました。 結局色々なことを6時間ほど話し、お互いに大好きだと言って明るく切りました。 私は2日ほど経ってから、今までありがとうという気持ちをまとめてメールしました。翌朝、メールに対するお礼が来ました。 恐らく彼は、私からのメールを見てまた泣いたと思います。それでもやはり決断を覆したくないと、頑張っていると思います。 ただ、その逆、彼は今すごく弱っていて、決断が正しかったのか迷ってもいると思うのです。 私はもし、今なら彼が考え直してくれる可能性があるのなら、会いに行って話しをするべきなのではないかと悩んでいます。 復縁指南によくある「こちらからは連絡せず、沈黙する」という原則とは違うため、逆効果なのかもと悶々としております。 長文を読んでいただきありがとうございます。どなたか良きアドバイスをお願いいたします。