- 締切済み
- 暇なときにでも
三菱の液晶モニターを他社BDのリモコンで使うには?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.7
- yutapan
- ベストアンサー率35% (121/345)
三菱テレビには対応しててもパソコン用モニターはそのような使い方を想定していないのだろうと思います。 最近の製品では対応しているモニターが出ているかは知りませんが、少なくともじぶんの使用していた三菱製モニターはレコーダー用リモコンは反応しませんでした。
- 回答No.6
- yasuhiro1967
- ベストアンサー率22% (135/593)
パナのBDのリモコンで三菱製TVの操作は可能です。 マニュアルにも書かれています。 モニターとTVで周波数を変える意味が無いと思います。 もう一度、最初に回答したリモコンの設定を試してみて下さい。 ひょっとして「戻る」のボタンを含めて三つを同時に押していませんか?
質問者からのお礼
回答ありがとうございます 念のため、三菱に問い合わせたところ 三菱のモニターは他社製リモコンでは対応できないとの回答を貰いました また、今後も社製リモコンで対応出来るようにする予定は無いとの事です 三菱のテレビでも、すでに08,12,25と3つの設定を持っているので モニター用に別の設定を使っていても不思議ではないと思いましたが 対応予定すらないのは残念でした。 (テレビと設定を変えている理由については、電話質問では教えて貰えませんでした。 部品調達の問題とか、設計担当部署が違うとか色々あるのだろうと予測しました) お騒がせしました
- 回答No.5

BDレコーダーのリモコンでは三菱テレビの調整は出来ません。 三菱のテレビはBDレコーダーのリモコンに対応をしてないからです。
質問者からのお礼
テレビについては取扱説明書に設定方法がかいてあるので、対応しているようなのですが どうやらモニターは対応していないようです。 お騒がせしました。
- 回答No.4
- yasuhiro1967
- ベストアンサー率22% (135/593)
モニター側の音声レベル設定とかはお済ですか?
質問者からのお礼
回答ありがとうございます
質問者からの補足
取り扱い説明書に音量ボタンを使用して動作確認するように書いてあったので 質問に「音量が反応しない」と書いたのですが 音量だけでなく、BDのリモコンではまったく反応がありません (音声バーの表示も出ませんし、電源on/offも出来ません) 誤解を与えてしまったかもしれません。申し訳ありません。
- 回答No.3
- yasuhiro1967
- ベストアンサー率22% (135/593)
済みません。 モニタとして使おうが、TVとして使おうがリモコンの設定に変更は有りません。 なので書いてあるとおりに実行して音声レベルが変らない意味が判りません。 状況をもう少し詳しく教えて下さい。 モニタと言う事はスピーカーやアンプは別途に用意されているのでしょうか? それとも三菱側のモニタのスピーカーを使用していますか? BD画面にした時に音声はどうですか? どの様なときに音声が出ますか? オーディオケーブルは間違い無く接続されていますか?
質問者からのお礼
回答ありがとうございます
質問者からの補足
接続はHDMIにてBDレコーダーとモニタを接続しています 音声は、モニタ内蔵のスピーカーです 音声・映像とも常に問題なく出ています モニター付属のリモコンを使用すると普通に反応します テレビもモニターも、同じメーカーならリモコンの信号は同じかなと思っていたのですが、 反応しないので、テレビ用の設定とは違うのかと思ったしだいです
- 回答No.2
- yasuhiro1967
- ベストアンサー率22% (135/593)
BDのマニュアルのP201を読んで下さい。 そこに書かれています。 無ければパナのホームページでPDF版のユーザーズマニュアルをDLしてみて下さい。 リモコンの「戻る」を押しながら、08、12、25のいずれかを押す事で三菱のTVに対応可能と記載されています。 確かに最近のマニュアルは分厚いです。 でも全部読む必要はありません。 最初の方の目次で確認すれば必要な情報は得られる筈です。 苦手と逃げず、折角買ったんですから使い倒せるように少しは読みましょう。
質問者からのお礼
回答ありがとうございます 説明書は読んで書いてある事は試したのですが 私が使っているのが、上記の通りテレビではなくモニターであるためなのか 反応しません モニター用の設定等があるかどうか分かりませんが、 ご存知の方がいたら教えて頂こうと質問したしだいです
質問者からの補足
三菱のモニターに、パナソニックのBDですので、あまり多くない組み合わせかもしれませんが 「自分はこういう設定で動いたよ」 と言う情報でも構いません、よろしければ教えてください
- 回答No.1
- toiawasedesuyo
- ベストアンサー率15% (720/4644)
53歳 男性 最近のリモコンは各社共通になっています 取り扱い説明書に書いてありませんか? 駄目なら、家電量販店で売ってますので、使いたい型式をメモして店員さんに話せば調べてくれると 思いますよ
質問者からのお礼
回答ありがとうございます 説明書は読んで書いてある事は試したのですが 私が使っているのが、上記の通りテレビではなくモニターであるためなのか 反応しません モニター用の設定等があるかどうか分かりませんが、 ご存知の方がいたら教えて頂こうと質問したしだいです
関連するQ&A
- モニター、BDレコーダー、スピーカーを連動させたい
モニターとBDレコーダーとスピーカーを連動して起動させたいです。 今はそれぞれ起動しているのですが、不便なので連動させたいです。 使っている機種は三菱のRDT234WX-S(BK)、パナソニックのDMR-BZT710、ソニーのHT-FS30です。
- ベストアンサー
- その他(音響・映像機器)
- DMR-BZT710音声の出力先を選びたい。
BDレコーダー Panasonic DMR-BZT710に 液晶モニター 三菱 RDT233WX-S と ホームシアタースピーカー SONY HT-FS30 を接続しています。 レコーダーとモニターはHDMI、レコーダーとスピーカーは光デジタルでつないでいます。 HT-FS30からだけ音声を出力したいのですが、どうすればいいでしょうか? BDレコーダーの方から、出力する機器を選べますか?
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- BDレコーダーに液晶モニターを乗せても大丈夫?
BDレコーダー DMR-BZT710 に5.2 Kgの液晶モニターorPS3を乗せても大丈夫でしょうか?
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- 液晶モニターで音声がでない
本日液晶モニター LGのD2242Pを購入し Panasonic DMR-BWT2100を接続していますが 音声が出ません イヤホンジャックにスピーカーをつければ音声は出ます 何か設定等あるのでしょうか?
- 締切済み
- テレビ
- BDレコーダーのリモコン設定で
現在、テレビ・モニターに2台のパナソニック製BDレコーダーを接続していますが、2つとも新・旧含めてどちらのリモコンで同時に動作し反応します。 一応、リモコン設定を変更しようとしていますが、どちらもチャンネル1しかなれずに2~6にセットしても勝手に1しか出来ないと表示されて、1になってしまいます。 どうやれば、新しい方のレコーダー・リモコンを1か2にして、古い方を新とは別の番号にセット出来ますか?
- DVDレコーダーのリモコン
DVDレコーダーはパナソニックのDMR-BW780を使っているのですが、以前までブラウン管のビクターのテレビをつかっていました。そのさいレコーダーのリモコンでテレビも操作できるようにビクターでリモコン設定したのですが、 最近テレビを買い換えましてパナソニックのテレビに変えました ところがいままで使えていたレコーダーのリモコンの音量やテレビの電源を入れるところの操作ができなくなりました。ふたを開けたところにあるチャンネルはそうさできるのですが。。。。 どうすれば全て操作できるようになるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- BDレコーダーの選び方
BDレコーダーの選び方 撮った番組を編集して焼く事もするので、パナソニックかソニーを考えてます。 シャープは編集に劣っていると聞きいたのと東芝はリモコンがしょぼいので選択肢から省きました。 レコーダーとしてパナソニックのDMR-BW680とソニーのBDZ-RX35どちらがいいと思われますか?(HDDの容量差は無視して下さい) シャープの液晶テレビを予定していますが、たいしたメリットも無いので同一メーカー同士のテレビとのリンクは気にして頂かなくてかまいません。
- ベストアンサー
- テレビ
- 三菱のIPS液晶ディスプレイ
三菱のRDT232WX-Sが欲しいのですが最安値で30800円です。もう少し安いので違うメーカーのないですか? IPS、グレアだと三菱のRDT232WX-Sしか無いんですよね。LGはすべてノングレアだしDELLのもノングレアでした。 三菱以外でIPS、グレアのモニタないですか?23インチくらいでです。エプソンは高すぎました(6万) IPS、グレアで一番安いのってやっぱりRDT232WX-Sしか無いのですか?
- ベストアンサー
- ディスプレイ
- BDレコーダーのリモコンの不具合
BDZ-ET1100のBDレコーダーを使っています。TVはパイオニア のクロです。 入力1にして、BDレコーダーのリモコンのみで操作していました。 少し前からリモコンでTVの電源(入と切)と音量の調整ができなくなりました。 今もTVのチャンネル変更や入力切替はできます。 純正ではないリモコンを買って見ましたが同じ状態で、TV電源の入切、音量の調整ができません。どうしたのでしょう。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- 三菱のパソコン用モニター
WIDE RDT232WXと233WXと234WXの違いは製造年度の違いだけでしょうか? この中もしくは三菱モニターの中ではどれがお勧めですか?
- ベストアンサー
- ディスプレイ
質問者からのお礼
回答ありがとうございます 念のため、三菱に問い合わせたところ 三菱のモニターは他社製リモコンでは対応できないとの回答を貰いました また、今後も社製リモコンで対応出来るようにする予定は無いとの事です (マルチメディアモニターを謳っているのに……残念です) お騒がせしました
質問者からの補足
誤記がありました 誤:今後も 社製リモコンで対応出来るようにする予定は無いとの事です 正:今後も 他社製リモコンで対応出来るようにする予定は無いとの事です