• 締切済み

回路図・基板パターン作成CAD (無償)

やぎ じじい(@yagijijii)の回答

回答No.1

当方、その昔、少々仕事で回路系CADを使っていました。 最近の情報には疎いのですが、たしか数年前に目に留まった こんな会社がありますので、調べてみてはどうでしょうか。 CADが無料で利用できるようです。 ただし、メーカーに製作依頼する必要があるかもしれません。

参考URL:
http://www.p-ban.com/
elecpigeon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり、基板は業者へ発注が必要なようです…

関連するQ&A

  • プリント基板CAD、EAGLEについて

    プリント基板CADのEAGLEについて質問します。 他の回路図エディタで作成したネットリストをEAGLEにインポートして、パターンレイアウトだけEAGLEで作成したいのですが、可能でしょうか? 一通りEAGLEのメニューやヘルプを見たのですが、ネットリストのインポートは見つけられませんでした。 使用したい回路図エディタはORCAD CAPTUREで、多種類のネットリストフォーマットに対応しています。 ORCAD以外の回路図エディタでも構いませんので、ネットリストのインポート方法を教えて頂けると助かります

  • プリント基板CAD EAGLE

    プリント基板CAD EAGLEにつて教えてください。基本的に、回路図入力で描くCADと考えてよいのでしょうか?また、器設計の拡張ガーバーファイルなどを取り込むことは可能でしょうか?

  • 基板の回路図、シルク図、パターン図の違い

    JIS試験の提出資料に基板の回路図、シルク図、パターン図を要求されています。 協力工場から基板に関する図面をもらいましたが、 どの図面が回路図、シルク図、パターン図に当てはまるかわかりません。 基本的な質問かと思いますが、教えていただきたいです。 ※OKWAVEより補足:「技術の森( 開発・設計)」についての質問です。

  • 回路図からプリント基板パターンを作るフリーソフト

    お世話になります。 回路図があって、そこからプリント基板のパターンを自動的につくるフリーソフトはありますか、詳しい方ご教示願います。

  • 回路用のCADソフト

    回路用のCADソフトを探しています。 ほしい機能としては、回路図エディタと回路のシミュレーション機能、あと、 PCBの機能(基板図の出力等)があるといいです。 とりあえず、金額はいくらでもけっこうですので、いいのがあれば教えて ください。 なお、日本語のものでWindows対応でお願いします。

  • プリント基板CADの選択について

    仕事でプリント基板CADを導入したいと考えています。ほしいレベル(規模)のプリント基板CADは以下の通りです。  ・回路図から基板ができる  ・ガーバーデーターが出力できる  ・片面・両面基板ができる(多層基板は必要ありません)  ・基板の大きさ、最大25cm×45cm  ・部品リストができる(できれば)  ・日本語対応(できれば) 1年間で使用する頻度が少ないので(年1~2回程度)価格を抑えられればと思っております。おすすめがあればぜひ教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 空圧回路を描くCADは?

    仕事で空圧回路を描きます。が、使ってるCADがsolidworksなので、空圧に限らず、回路図を作成するのが、大変わずらわしいです。SWのアドイン、または、値段の安い回路図用のCAD、ありませんでしょうか?

  • 基板パターンから流れる電流を読み込む方法

    基板内LEDの故障による不灯を自己判断する様なモノの作成を考えています(図参照)。具体的には、基板内のLED専用電源(8V)のパターンの『?』部分に簡易的な素子または回路を付加し、LEDを1個ずつ点灯させ規定の電流が流れているかを判別しようと考えています。『?』部分に入る簡易的な素子または回路をご存じでしたら教えて頂けますか(全く別の方法でも構いません)?よろしくお願い致します。

  • 基板作成について

    今回初めて基板の作成に高戸谷 隆さん製作のPCBEソフト、基板の加工にCircuitCAMというソフトを使用しています。 そこで困っているのが、PCBEで回路図をガーバーデータで出し、CircuitCAMで読み込むと配線の太さが全部同じになってしまいます。 何か解決策はないでしょうか?よろしくお願いします。どのようになるのかを画像添付しておきます。

  • 電子基板の作成依頼

    電子基盤を作成し、ちょっとしたユニットを作りたいと思います。 回路図は出来ていますが、自分ではプリント基板というものが作ることが出来ません。 そこで、回路図を元にプリント基板を作成してくれる(代行してくれる?)業者を探しています。 どこかいいところ、ご存知ないですか?