• 締切済み

日本のコウモリは狂犬病の危険があるのでしょうか?

失礼します。 昨日の夕方(午後5時30分頃)にスーパーの帰りで自転車に乗っていたところ、 空を羽ばたいているコウモリを目撃し、 その後すぐに横断歩道の信号待ちで停止したのですが、待っている最中に左太腿に違和感を感じ、 つい先ほど目撃したコウモリを連想してしまい「コウモリに噛まれた!?」と焦りを勝手に感じてしまいました。 暗くなっていたので全くの勘違いの可能性も高いです。 10分ほどかけて帰宅した後、 私はアトピー性皮膚炎を患っており、体中に炎症や発疹も少なくないので判断がつかないのですが、 左太腿を見てみるも特に腫れていたり痛みを感じる所はありませんでした。 その後シャワーを浴びて液体ソープで念入りに洗浄しました。 長々と書いてしまいましたが、要するに「目撃したコウモリ」+「アトピーの違和感」=「コウモリに噛まれた」と、 被害妄想じみた不安に駆られてしまい仕方ありません。 「もしかしたら本当にコウモリに噛まれているのかも」と考えると本当に体調が悪くなりそうです。 いっそ検査を受けた方が安心できると考えています。 ここで本題なのですが、 日本のコウモリは信号待ち等で動かない人間に止まったり噛み付いてきたりしますか? また、日本のコウモリに噛まれると狂犬病の危険があるのでしょうか? もしも噛まれていた場合、医者の何科を尋ねれば良いのでしょうか? その際の検査の費用はいかほどかかるのでしょう? 質問尽くしで申し訳ありませんがどうかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数2

みんなの回答

noname#188107
noname#188107
回答No.1

>日本のコウモリは信号待ち等で動かない人間に止まったり噛み付いてきたりしますか? ありえません。 >また、日本のコウモリに噛まれると狂犬病の危険があるのでしょうか? ありません。 >もしも噛まれていた場合、医者の何科を尋ねれば良いのでしょうか? 最寄りの保健所、もしくは内科等 http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou10/07.html >その際の検査の費用はいかほどかかるのでしょう? 予防接種だと15000円くらいが目安です。 http://www.tramedic.com/vaccination/ 読んだ感じでは単なる被害妄想です。

関連するQ&A

  • こうもりからの狂犬病のについて

    こうもりについてですが、マンションに住んでいて猫を飼っていて部屋に二回ほどこ... こうもりについてですが、マンションに住んでいて猫を飼っていて部屋に二回ほどこうもりが入ってきました。狂犬病のこうもりかは、分かりません。すぐには外に出さずに暫く袋の中に入れておいてから外に出しました。 猫が、こうもりを追って口で咥えてじゃれていたのですが、狂犬病は、猫に感染しますか? 二回目にこうもりが、来たときは、部屋を飛び回り、猫が追って咥えていました。すぐにはなかみでつかんで外に出しました。床にこうもりの血が少しありました。 狂犬病のウイルスは、空気中で何分で死にますか? 感染してるこうもりが、空気中にウイルスを撒き散きちらし人間にうつることもあるそうですが、心配です。 猫が、狂犬病に感染してないか調べるにはどうしたらよいですか?どんな方法ですか?費用はいくらかかりますか? ワクチンの費用も教えて下さい。 猫にうつってなければ、人間にうつってないですか? 人間の狂犬病の検査の方法を教えて下さい。感染してないか調べたいです。どこででますか? 猫と人間に感染したとして発病するまで何日かかりますか?何日で症状がでますか? 病気の内容はだいたい分かります。

  • 狂犬病などの予防注射とアレルギーの関係

    (1)狂犬病の注射の中身は、どこのメーカーがつくっているのか?自治体によって違うのか? (2)大型犬でも、小型犬でも注射する量は同じだと聞いたことがあるがそれはなぜか?(普通サイズによって違うはず)。 (3)狂犬病に限らず、混合ワクチンについてもそうだが、効力は本当に1年できれるのか? (4)注射により、アレルギー・アトピーになることはあるのか?(アナフラキシーショックは知ってるので、除く) (5)外国の犬も日本の犬のような多い割合でアレルギーが出ているのか? (6)狂犬病注射を受けずに、役所から「罰金20万です」なんて連絡もらった人っているのか? 以上のことが知りたいです。 うちの犬はアレルギーで、食物はもちろん、毎年受ける予防注射も原因としてかなり怪しく思っています。一応アレルゲン特定済みで、怪しい食品は与えないようにしたり、サプリメントも与えたり、シャンプーもしたりしていますが症状はあまり変わりません。毎年欠かさず行ってきた狂犬病、ワクチン注射。当り前のことと思っていましたが、いろいろなサイトを見ているうちにやっぱり疑問をもたずにはいられないのです。何しろ、目の前にワンコがいるので。2~3頭に1頭はアレルギーと言われる日本の犬。注射と全く関係ないという結論が出ていない以上、もう注射は打ちたくないです。疑わしいものは与えず、がアレルギー緩和の鉄則なら、注射もそのうちに入ってしまいます。ワクチンはいいとして、問題は狂犬病注射です。法律上は打たないと20万の罰金に処せられます。けど、正直言って、起こるかどうかも分からない狂犬病予防注射を打つよりも、今苦しんでいるアトピーの原因の一部と思われるものを排除する方が、どうしても飼い主としては優先順位が上なのです。こんなことなら動物管理センターに犬を飼ったことを届けなければよかったと後悔しています。届けなければ、狂犬病の注射を打たなくても罰せられないので。正直者は馬鹿を見るってこういうことですね。残る手段として、愛犬が死んだと届け出て、もう狂犬病の予防通知が届かないようにするしかないと思っています。アレルギーの犬を持っている飼い主さんの意見を聞きたいです。

    • ベストアンサー
  • 狂犬病潜伏期間について

    以前書き込みましたが、カテゴリーが違うとご指摘があり再度の書き込みです。 2000年10月(7年11ヶ月前)南アフリカの都市部で白人所有の大型犬にジーパンの上から左太ももを噛まれました。ジーパンは破れていませんでしたが痛いので見てみると歯形があり、それらの部分の薄皮がめくれており、血がにじんでいました。すぐ消毒をして病院に行きましたがばい菌の処置をしただけです。縫ったりはしていません。 1999年、7月8月に2回日本で狂犬病の予防接種はしましたが3回目はしていませんでした。 その後全く忘れていましたが、2週間ほど前4ヶ月の狂犬病未接種の愛犬にかまれたので、(今は接種済です)念のためネットを見てみたら・・・ 狂犬病の潜伏期間7年、10年、13年後に発症した人もいると書いてあるいくつもの記事を見て とても怖くなりました。 そこで地域の予防接種をしているお医者様にメール相談をしたところ、約8年もたっているので暴露後注射は不要ということでしたが、ネットの長い潜伏期間がどうしても忘れられず、幅広いご意見をお聞かせいただきたいと思いました。 ネットの記事での長い潜伏期間は信用度はないのでしょうか? 私は暴露後注射を今からでも打ったほうがいいのでしょうか? 私は何を持って 100%大丈夫だと思えるのでしょうか? また、暴露後注射はすぐに打たないと効かないという方と、発症前なら効くといわれる方もいて その辺も素人には納得できかねる部分です。 その部分もあわせてお聞かせください。 できれば専門の方のご意見をお聞かせください。

  • 注射器の使いまわし(狂犬病予防注射)

    引っ越してきてはじめて今の地域で狂犬病の集団予防接種を受けました。 タイトルにもあるように驚いたことに今日受けた狂犬病の予防接種ではシリンジと注射針の交換は一切行われていませんでした。 白衣を着た獣医さんがすでにワクチン?の入ったシリンジを手に持ち針を消毒するでもなく、体重を確認することもなくそのまま次から次へと打っていきました。(見ているだけでも5,6匹) 初めは手続きをしていて他の方が受けているところを見ていなかったので気が付かなかったのですが、我が家の犬が接種が終わったときにまだシリンジにワクチンが残っているのでおかしいと思いその後の様子を見ていて分かったのです。 加えてこちらで別の方が質問されていた回答の中にディスポーザブルの針では複数回使うと犬が痛がるとありましたがまったく痛がることも無く接種後注射跡を確認するとその部分が水をかけたようにぬれていて本当に接種したのかどうかも不安です。 今住んでいる所は最も近い獣医さんでも40分以上かかる山間地です。近所の方の様子を見てもフィラリアの予防や狂犬病以外のワクチン接種を受けている人はほとんどいないような地域なのでどなたも不信感を抱いている様子も無く役場の方も了解している様子でした。 毎年フィラリアの予防をするときには検査をしてもらってからお薬はいただいていますが、使いまわしのシリンジや注射針で感染する可能性のある病気はどんなものがありますか?今のところ変わった様子はありませんが、すぐに検査をした方が良いでしょうか? また役場の方にはどのように改善をお願いしたら良いのでしょうか? 長くなってしまいましたが義務として受けた注射なのに病気になってしまうのではととても心配です。 アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 狂犬病の恐れ?カンボジアで犬に噛まれた

    出張中の彼氏が、カンボジアで犬にひどく腕を噛まれてしまったそうです。 狂犬病の予防接種は受けていません。 東南アジアでは、まだ狂犬病の発症例があるので、とても心配しています。 いろいろ調べたところ、病院へ行って、「暴露後接種」というのを受けるべきとわかったので、メールを送りました。 しかし、カンボジアからその後連絡はなく、病院へ行ったかどうかもわかりません。次の連絡はあと2日くらいしてから、タイから来ると思われます。今月末に帰国するのですが、入国の際に、「犬に噛まれた」ということは、検疫で申告するべきですよね? そうした場合、血液検査か何かで、感染しているかどうか、わかるのでしょうか。潜伏期間が長いと、1年くらいあるそうですが、その潜伏期間中だと、分からないのでしょうか。もし、わからないのであれば、そのまま入国は可能なのでしょうか・・・。 日本では、狂犬病は長いこと発症例がないとよく聞きますが、 海外で感染した日本人はいるのではないか、と思います。 もし、海外で犬に噛まれて暴露後接種を受けたことがある方、 また、海外で感染症にかかったことのある方、帰国後、どのような治療を受けられたのか教えてくださいませんか。 お礼は必ずしますので、よろしくおねがいいたします。

  • 信号無視について

    今日、信号無視をしてしまいました。 いつも通ってる道なのに、ぼーっとしてしまい、信号無視をしてしまいました。ギリギリで事故にはなりませんでしたが、今も心臓がドキドキしてなんてことをしてしまったと罪悪感があります。 このような時は警察に行ったほうがいいですか? 信号待ちをしている車もあったので、目撃はたくさんされまして。

  • 狂犬病ワクチンの副作用について

    大変困っていますのでどなたかご存知の方、 また経験がある方などいらっしゃいましたらお教え頂きたいです。 ■質問内容 飼っている犬(シーズー犬/メス2歳)に7月5日の夕方に、狂犬病ワクチンを病院で打ちました。 帰宅後、しばらくして嘔吐を1回し、その後下痢を3回ほどしました。 具合が悪そうにグッタリしていたので、 ワクチンの副作用では?と思ったのですが、 次の日の月曜日の午後には回復し、食欲も戻り下痢もしなくなりました。 ところが、火曜日・水曜日と下痢に戻ってしまったため、 (下痢の回数は、1日3回~4回程度) 本日(木曜日)の朝、病院へ連れて行ったところ、 「おそらく、狂犬病ワクチンの副作用だとは思いますが、 一過性のものなので様子を見ましょう」と言われ、吐き止めの注射をされ、 下痢止めの薬を5日分処方されました。 家に帰ってきてからしばらくは元気だったのですが、 夕方に嘔吐を2回し、その後またグッタリしている状態です。 うちの犬は本当に元気な子で、1年に1度、健康診断をしているのですが、異常もなく、 普段も調子が悪くなるようなことがほとんどないので とても心配しています。ちなみに健康診断は4月に行っています。 5日前に打った狂犬病のワクチンの影響で、 未だに具合が悪いということは考えられるのでしょうか? また、同じような症状が出た飼い主さんなどの アドバイスがありましたらお教え頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 原付の信号待ち

    よく原付が前の信号待ちの車を左から抜いて先頭に立ってるのを見るのですが、あれは法律的にはOKなのでしょうか? 自分も原付に乗ってるのですが、前に信号待ちの車がいたら、その車の後ろで止まって待ってますが、車に乗ってる人からするとどうなんでしょうか? というのも、原付が車の後ろに止まられると、 車のように信号待ちの時にライトを消すことができないので、後ろに止まられると原付のライトが車のミラーにうつって眩しいでしょうし、 青信号になった後、走りだそうとする時に左から原付に抜かれるんじゃないかとミラーをちらちら見るドライバーの人も結構います。 そう考えると、やっぱり原付は信号待ちの際は先頭に立った方がいいのかな?とか考えてしまいます。

  • 日本のラップは半分くらい気持ちが悪いです

    欧米のラップを聴いていても左程違和感が無いのですが、日本のラップを聴いていると、半分くらいは気持ちが悪くなってきます。 どうして何でしょうか? また、気持ちの悪くなってくる人は居ますか?

  • 立っているのが辛い

    最近、たまに立っているのが辛い時があります。 今は学生で、少し前までは結構走ったりする 激しいスポーツをやっていて、今はやっていないので そのせいで筋力が低下したからかな?とも思ったんですが 妙に脱力感などがあるので質問させていただきました。 症状としては、足の間接に違和感、太股・ふくらはぎに 力があまり入らない といった感じで、特に左足首と左の太股に違和感が 強いです。 これは、ただの疲労や筋力の低下のせいなんでしょうか? もし、改善法などがあるなら教えていただきたいです。

専門家に質問してみよう