• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:マネキンの店への事前確認)

マネキンの店への事前確認

このQ&Aのポイント
  • マネキン登録の派遣会社によって、お店への事前確認の方法に違いがあるようです。一部では、お店に入る数日前にお店に荷物が届いているか確認するために電話で連絡する方法が取られています。
  • しかし、以前の派遣会社では、お店に事前確認をする必要はなく、派遣会社からの入店日の指示に従えばよかったようです。
  • 特に荷物が届いているかどうかの確認は、仕事中に相手側に販促物を探す手間をかけさせるため、仕事の効率や雰囲気にも影響を与える可能性があるため、心配されています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

この日入ります、ってのはタイムシートとかちゃんと管理しないスタイルをとっている 先方だと思います。 (タイムシート、派遣会社のシート、先方用のシートあるのに、 それでも確認させるためにやらせる所もあります。) だから割り切った方がいいです。 荷物に関しては、大量の販促物があっても、今日誰が来るかってのは先方は把握しているので あなたが考えることではないです。 むしろストップして機嫌が悪くなっても、先方の管理ミスです。 荷物がこないのに、人だけ現場に来て、仕事ができなければ意味がありません。 1社目は先方がきっちりしているところ。 2社目は自分の仕事道具位、数日前から管理してるのが当たりまえって感覚の職場なのです。 両方経験しましたが、怒ったところで知るか、って感じです。 経験が積み重なると、「え?それってワタシがやるべきだったんですか?」って 素知らぬ顔って言ってやりますよ。怠慢じゃないの?なニュアンスで。 思い当たる相手は、ンググ。。。って顔して何も言えないから。 だって所詮かなりアウェーなよそ者で、少しの思いや誤解でお払い箱になる 立場ですよ、マネキンって。 まじめにやっても相手の機嫌次第でクビだし、意味なく怒る奴もいるよ、先方って。 マネキン紹介所の人間もいいかげんな奴いるし。 厳重すぎるっていうか、立場が弱いマネキンは文句言わないから、 マネキンの人生の時間をタダで借りて、 低コストでやろうという魂胆が当たり前化していといったほうが正しいかも。 連絡の通話料だって、あなた持ちでしょ?

boo28
質問者

お礼

つなぎの仕事なので割り切ることが大事ですね

その他の回答 (1)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.1

そもそも、本来はマネキンと派遣は違うんだな。派遣法ができる前からマネキン派遣はあって、これは通常の雇用契約だった。今で言う特定派遣。マネキン登録とだけ書かれても、一般なんだか特定派遣なんだかはっきりしない。 で、連絡の仕方なんて会社次第なんじゃないの? それに、荷物とは何の?はっきり書いてもらえないとわからん。 あなたがブランドごとで行くという意味なのかな?何となく二重派遣で引っ掛かるような気がしなくもなくも・・・

boo28
質問者

お礼

会社によって違いますね

関連するQ&A

専門家に質問してみよう