• ベストアンサー

この文章の中におかしな部分があるらしいんですけど。。。

100Goldの回答

  • 100Gold
  • ベストアンサー率27% (284/1018)
回答No.5

いよいよの受けが過去形なのがおかしい部分だと思います。 「いよいよ制作にとりかかる」という感じにした方が「いよいよ」が生きてきます。 でも別に許容範囲内のようなきがしますね。

terebicco
質問者

お礼

おかしいといわれるとおかしい気もし、許容範囲と言われるとやはりそういう気もする。。。難しいですけど、とても参考になりました! ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 物作り、販売について

    今自分で物を作って販売しようと思っています。 勉強不足な質問だと思うのですがわからないことがあるので質問します。 どんな物を製作をしているかは伏せます、だいたいの物つくりに統一している質問なので 現在はハンドメイドよりで製作しているのですがいずれはメーカー、業者みたいな形で販売できたらいいなと思っております。 ふと思ったのですが、材料などはホームセンター、ネットで仕入れているのですが使っている材料を作っている会社の許可などを取らないと販売はしてはいけないのでしょうか? 業者が業者から仕入れているのならまだなんとなくわかるのですが、別に業者を通さなくてもお店で売っている材料を仕入れて製作しても採算が取れるような物とかを使って製作しても問題ないのでしょうか? もちろんもう既存品になっている物は使いません、あくまで材料系です。 例として 針金を使う、針金の会社の許可  リボン(形になっているリボンではなく結ばれてないリボン)を使う リボンの会社に許可 みたいな感じです、紐とか接着剤とか材料全般です。 まだ物つくり、販売したことないので無知です。 業者、メーカーだとしても、ホームセンターやお店で仕入れても問題ないのでしょうか? どなたかわかる方回答お願いします。

  • 3・4・5才児が簡単にできる製作を教えて下さい

    幼稚園や保育所で3・4・5才児が簡単にできる製作を教えて下さい。 使う材料は出来るだけ少なくて、簡単にできる製作を探しています。材料が少なくても、子供たちが楽しんで作れる物をご存知の方、どうか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 会話の中で細かい部分が気になる癖を治したい

    自分が相手に質問した際に はっきりと答えてもらえないと、 モヤモヤを感じてしまう癖があります。 どうすればこの癖を治せるでしょうか? 例えば、○○の作業終わった? と聞くと、時間がなくて~や、 やろうと思っていたんですけど~ と答えが返ってきます。 ニュアンスで作業が終わっていない ということは分かります。 しかし、聞いているのは ”終わっているかどうか”なので それをはっきりと答えてもらいたいです。 理由を言うにしても 終わったかどうかをまず最初に説明してほしい と思ってしまいます。 回答よろしくお願いします。

  • 卵の中で誰がヒヨコを作っているのですか?

    生物に詳しい方、教えてください。 何かが出来上がるためには、材料、設計図、作成者が必要になると思います。 卵は、少量の熱を加えるだけでヒヨコになります。 ということは、少量の熱以外の材料、設計図、作成者が卵の中にあるっていうことですよね。 材料はタンパク質やらビタミンやらが入っていて、設計図はDNAが入っています。 しかし、作成者に当たる物が入っているように思えません。 作成者に当たる物は、何ですか? もしかして、そもそも、何かが出来上がるためには、材料、設計図、作成者が必要になるという考えに誤りがありますか? 急いでもいないし、永遠の謎があってもいいと思っていますが、素朴な疑問に答えていただけると幸いです。 なお、宗教的、哲学的なお答えは必要ありません。

  • CROWN の文章で…

    ~,where he was able to work on a small but advanced computer. という文章に関して先生は授業で、 『そしてそこで彼は、小さいが進歩したコンピューターで働くことが出来た』と訳していたんですが、 ここでの『work on』は『働き続ける』という意味で訳してよいのでしょうか? 『work on』で『製作する』という意味で訳してはいけないのでしょうか? その場合、 『そしてそこで彼は、小さいが進歩したコンピューターを製作することが出来た』みたいな感じになると思うのですが…。 文脈から判断するしかないのでしょうか?

  • 小2の文章問題の事で質問です

    子どもが3人います、1人5個づつアメを配ると全部で何個いるでしょう。 の問題についての質問なのですが、 3×5=15  答15個  だと不正解で、 5×3=15  答15個  だと正解です。 どちらから、かけても答えは同じなのに、学校では駄目なようなのです 何個必要かの問題の時は個から×のかな?くらいにしか分からず、 子どもに理解をさせるには、どのように教えたらいいのか分かりません どなたか、分かりやすく教えて頂ける方お願いします。

  • wordの中に知らない文章が…

    こんにちは。 さっそくですが質問です。 私は数週間ぶりにパソコンソフトのwordを開いてみたのですが、なんとそこに見たこともない文章が作成されていたんです…。 私はもちろん、共有してパソコンを使っている家族に聞いても見覚えはなく、一体誰の作成した文章なんだろう?と困っています。 パソコンのセキュリティとしてはウィルスバスターを設置しています。 あと、ネット上のフリーソフトなどもたまにダウンロードします。 もしかしてこれらが関係しているのでしょうか? 誰かパソコンに詳しい方、もしくは自分もこんな上のような経験がある、という方ご回答お願いします。

  • 『映らない部分』を見るには?

    アナログ放送でも元の番組は16:9で製作されていて、放送時に左右をカットして4:3に加工している事が多いという様な事を見ました。 この様なアナログ放送を4:3のテレビで視聴した場合、左右にカットされて『映らない部分』がある事は分かるのですが、16:9のワイドテレビ(地デジ非対応ブラウン管)だと4:3のテレビで『映らない部分』は映るのでしょうか? それともやはり、『映らない部分』を見るためには、ワイドテレビで地デジを受信するしかないのでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

  • 棺桶の中の敷く布団について

    衛生材料を取り扱っている者です。 葬儀の時に棺桶に敷く物で、死臭を防ぐ脱臭・消臭効果のある(布団?) を探しています。 ご存知の方、ご回答お願い致します。

  • 個人事業の仕訳について教えてください

    私は個人事業(青色申告)を始める予定の者です。 事業内容は、アクセサリーの製作、卸、小売です。 今まで趣味でアクセサリー製作を続けていた事もあり、 長年にわたり買い溜まった材料があります。 事業開始後にこの材料も使いたいのですが、 製品を作ると製品と材料の棚卸があるので、 もともと持っていた材料の管理もしないといけないのでは? と思いました。 同じようなお仕事をしていらっしゃる方や、分かる方、 資産の材料を使った場合の仕訳方法を教えてください。