• ベストアンサー

なぜ年配の人はネットをする=悪、時間の無駄

sanponiwaの回答

  • sanponiwa
  • ベストアンサー率20% (26/124)
回答No.6

ネットで起こるトラブルばかりが新聞やテレビで話題になるからではないでしょうか?

JAWFYJMKNPO
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • どうして年配の人は「インターネットは悪だ」と決め付けるのでしょうか?

    私の親やおじいちゃんなどは ・インターネットなんて使うな ・新聞、本を読め ・インターネットを使うと事件に巻き込まれる可能性が高くなる ・我々はそんなのなくても立派に成長できた ・必要悪だ という考え方です。 これは保守的な考え方をしてるだけで 新しいものを受け付けることに対してアレルギーみたいなものがあるのでしょうか? 私のまわりだけでしょうか? よろしくお願いします。

  • 無駄な時間とは何ですか?

    ゲームをすることは無駄な時間なのでしょうか? フラれるとわかっている人に恋をするのは無駄な時間なのでしょうか? ではひたすら勉強するのは有意義な時間なのでしょうか? 考えてたら頭が混乱してきましたので皆さんの意見を聞かせて下さい。

  • 始発から乗ってる年配の人

    たまに始発の電車に乗ってる年配の人を見かけるんですが、サラリーマンとか学生はまだ分かるんですが年配の人がそんなに早く電車に乗る理由ってなんですか?お店も早朝から開いてるところは少ないですし、また年配の人は一日十分に時間があるはずなのでわざわざ始発の電車に乗る必要はないはずです。わかる方回答よろしくお願いします。

  • 「時間の無駄」ってどういう行動をやることなの?

    「時間の無駄。」 このフレーズ言う人多いけど、どういうのが「時間の無駄」にあたるの? 金にならないことをやることが時間の無駄? それだったら何もしない休日は「時間の無駄」になるけど、予定つまりまくりの毎日って人はそれはそれでノイローゼになってさらに時間の無駄が増えそうだが。 後悔したようなことをやったこと? やったことを振り返ってやらなければよかったってことをやったのが時間の無駄?でもそれは後にならないと分からないしなあ。 「時間の無駄」ってどういう行動をやることなの?

  • 私との時間が無駄といわれ振られました。

    半年ほど交際した彼と、先日別れました。 彼は30歳、私は25歳でした。彼は将来のことや結婚を焦っており、私は彼が初めて付き合った人でした。 別れた原因は、すれ違いです。職場も同じであるため、別れるとしても円満に話し合って終わりにしたかったのですが、彼に突然、将来のことを考えるとこのまま(私と)ズルズル付き合うのは時間の無駄と言われました。時間が欲しいと言っても無理だと言われました。私に非があったのもわかります。きっと私は結婚相手とは違うと思ったということもわかります。結婚の話なんて出たこともありません。でも彼は私は悪くないと言い、好きな人ができたわけでもない、嫌いなところがあるわけでもない、と彼は自分を守りたいんだなと感じました。 別れを承諾し、別れて1か月ほどたちますが、時間の無駄と言われたことがトラウマで、次また同じことになるのではないかとなかなか立ち直れません。やはり社会人となると、結婚につながらない恋愛は無駄なのでしょうか。

  • LINEで無駄にネットの人と話すのをやめたい

    今家で病気を療養してるのですが、定期的に、あ、俺今話す人いない...などと余計なことを思ってしまい、LINEの友達募集の掲示板などで無駄にネットの人と話したりしてしまいます... それも長く続いて3日 ほどです... 3日しか続かないとわかっているのについ、また募集して話が途切れて...の繰り返しです。 病気療養に集中しないといけないのに無駄にLINEで話したり... どうすればこんな行動やめれますかね...?

  • 年配の人は文字が見えるか?

    団塊の世代の人がネットをあまりやりたがらないことが多いですが それはなぜでしょうか? おそらく私がわかる範囲で思うのは 1、使い方がむずかしい 2、TV等であまりよいイメージで言われてない 上記2点が原因としてあると思いますが それ以外に、モニターの文字が見にくい、または長時間みていると目が疲れる などの理由があるのかと思います そこで年配の方に質問ですが モニターの文字の大きさや、モニターの光度?は適切でしょうか?

  • この人との付き合いは時間の無駄と思いますか?

    最近、こんな考えをしてしまいます。 当方、女性です。 同性に対しては、あまりこの子といても時間の無駄とは思った事はありません。 も~めんどくさい子だなくらいです。 ですが、異性(男性)に対しては思ってしまいます。 異性って、色恋関係になる事がほとんどじゃないですか? 私は友達としていたくても、例えば告白されてそれを断ると なかなかこれまでの友達関係は続けれないですよね・・・。 また好きだといわれても面倒だし、体目当てなのか?とか思ったりしてしまいます。 自慢でもなんでもなく、好意をもたれる事が多いです。 私はギャルでもないしチャラチャラしてないと思うので軽そうとは見られていないと 自分では思っています。 男友達は少ないです。 結婚してる男友達数人と、その時好意をもたれている男性と友達関係をなんとなく 続けては切れの繰り返しです。 友達として仲良くなりかけて、このままの関係を続けたくても色恋になります。 元彼に関しても、人間的に無理限界だと思わないと別れないので 別れたあとは、人間的に無理な人と友達にはなれないし 別れた後に会う事を時間の無駄とさえ思ってしまいます。 人として無理な人、ずっと好意をもってくれている人(その思いには答えられない)と 付き合いを続けるのは限られた時間の中、お互いすごく時間の無駄だと思ってしまいます。 こんな考えですが、私は最低な人間で 人を見下しているのかなと凄く考えてしまったりしてしまいます。 私は最低な人間でしょうか? あなたの目から私はどういう人にうつりますか? 乱文失礼しました。

  • 無駄な時間

    無駄な時間 あたしは時間に対して強迫観念があります。 無駄にしてしまった時間を悔やみ続ける癖があります。 時間に追われる日は好きですが、少しでも予定と違ってしまうとイライラしてしまい、1日中悔やみます。 例えば 病院での待ち時間。待つことが苦ではなく、この時間を有効に使えるなら2時間でも待つのは平気です。 たとえ5分でもぼーっとしていては時間がもったいないと思いそわそわします。 例えば 11時に友達を車で迎えにいく約束をしていて5分前に到着したら、その5分で何をしようとそわそわします。 私にとって無駄な時間とはぼーっとしている時間のことです。手も足も動かさず黙っているのはもったいない。テレビなんかも無駄に思います。みたいときは必ず洗濯しながら、掃除しながら。 車で移動中も信号待ちの時間や少しあいてしまった時間をトータルであわせると1日にどれくらいになるのか? 秒刻みで動けなかった日はひどく落ち込み、無理やり『今日あたしの1日は23時間の日だったんだ』と思おうとしますがやはり納得いきません。 みなさんはどういう心がまえですごしていますか

  • これって時間を無駄に過ごしたのでしょうか?

    結婚適齢期の20代後半から30代前半まで付き合ってた男性と 別れてしまったのですが、 これって時間を無駄に過ごしたのでしょうか? フリーだった方が有意義な時間を過ごせたのでしょうか? 結婚に至らなくても彼と楽しい時間を過ごせたなら、 無駄ではなかったのでしょうか?