• 締切済み

労働時間

パート形態で働いている人なんですが、週60時間近く働いています。残業代が支払われていればどれだけ働いても労働基準に触れる事はないのでしょうか。

みんなの回答

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

一応、上限は決まっていますが、臨時に超過する事も可能で、しかも罰則はありません。 http://labor.tank.jp/wwwsiryou/messages/58.html もちろん、36協定が締結されており、割増賃金になっている必要があります。 大企業の場合は、割増率も増えました。

momoco2013
質問者

お礼

ありがとうございます。なかなか労働基準は難しいものですね。言葉も難しく書いてあり理解するのにも勉強が必要ですね(^^;

関連するQ&A

  • 労働時間(残業時間の計算方法)について

    労働時間(残業時間の計算方法)について教えてください 開業当初は早く終わる時間と遅くなる時間を比較すると早く終わる時間が多くスタッフとも差引プラスなので残業費はなしという形態をとり両者納得する状態で進めてきました。 しかし、最近忙しくなりこの状態が逆転しているような気がしています 労働分の賃金は支払うべきであると思いますのできちんと労働基準法の時間内でおさまっているかを調べたいのですが変則的な就業形態のため計算式が分からず困っているのでご教授いただければ幸いです。 週44時間の勤務が認められる形態でスタッフ3人です 月火水金土 9:00-13:00 14:30-18:30 木10:00-13:00 14:00-17:00 が営業時間 月火水金土は3人全員勤務 木は1名のみ勤務・2人は全休 労働時間としては8:45から朝の準備を始めています 毎月20日締めです 週44時間との規定がありますが、20日締めのため週単位での計算は難しくどう計算すればきちんと計算できるのか、 祝日があった場合や臨時休業をした場合はどうなのか 木曜日の勤務時間が短いためこの短い時間を残業時間に補充できるのか? というところも併せて教えていただければありがたいです。

  • 労働基準法 1日8時間 週40時間について

    新しく勤めることになった会社(社員3人の有限会社)では一日8時間(休憩含まず)で週6日出勤して週48時間働いていますが時間外手当が付きません。 同じような質問に対しても「8日×8時間=64時間で残業なしとなる可能性があります」や「36協定をどの様に結んでるかによります。」や「労働基準法第40条、労働基準法施行規則第25条の2」など複雑でわかりません。 36協定の結び方や就業規則で一日8時間労働週6日出勤で週48時間労働しても時間外手当を出さなくする事は法的に可能なのでしょうか?

  • 長い労働時間について

    シフトの仕事ですが、今月の所定労働時間が230時間です。 それから残業が30時間くらいは発生しますが、 これって労働基準法的に大丈夫でしょうか? 残業が多すぎると社会的にまずいから、との事で 退勤打刻を押させてから仕事をする場合もありますが、 これはどこの機関に言ったら直るでしょうか?? 上司がかわってから部署がだんだんやばい状況(仕事の結果のために労働時間をごまかす)になってきていて心配です。

  • 残業を想定した就業時間は労働基準法に違反しませんか

    法定労働時間は週40時間とされていますが、私の勤めている会社の就業時間は、12時間労働の4勤2休です。つまり週5日働くことになり、自動的に60時間拘束されることになります。 残業なしでも、自動的に残業時間として給与計算はされています。 しかしながら、この様に残業ありきを想定した就業時間を設定する事は、労働基準法に違反する事にならないのでしょうか?

  • 法定労働時間

    労働基準法での法定労働時間は週40時間です。 変形労働時間制では例外もあるようですが。 会社は土曜日は3週間に一度出勤日があります。 その場合、週の所定労働時間は8時間×6=48時間になります。 週の法定労働時間は48時間でそれ以上の8時間の労働時間は残業手当の対象になるのでしょうか? 変形労働時間制は監督署に届ける必要があると思いますが、所轄の監督署で教えてもらえますか?  

  • 所定労働時間(労働基準法違反)

    正社員 1日8時間×週5日=40時間 パート 1日6時間×週5日=30時間 上記2つでダブルワークをしています。 この場合、労働基準法違反でしょうか? 上記ぐらい働かないと借金返済もあるので、生活できません。 もし仮に上記が労働基準法違反であれば、借金返済も含めてどうやって生活していけばいいのでしょうか?

  • 労働時間について

    求人に応募したい企業があります。 しかし、労働時間に疑問があるので、質問させて下さい。 勤務時間 10時~21時 ※残業2時間込(残業代支給) 最低時間で 1日8時間×6日=週48時間 しかし、勤務時間に残業時間込みで表記している点から、残業ありがスタンダードな感じがします。 そうすると 1日10時間×6日=週60時間 なんにせよ…週48時間~60時間 ちなみに、週休制です。 あとの休日は、冬季休暇のみ。 (GW・夏季休暇なし) ※役職がつけばプラス2日 年間 週休1日×52週=52日+冬期5日 だとすると 年間休日=57日になります… どう転んでも、週の平均労働時間40時間にはならないと思います。 これは労基法からみて、違法ではないのでしょうか? 仕事内容に興味はあるものの、労働条件(年間休日・労働時間)が引っかかります… 説明がうまくできているかわかりませんが、分かりやすく教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 労働時間について質問です。

    労働時間について質問です。 自分は今、新社会人となって働いているわけなのですが、一日9時間働いています 具体的には朝08:30出勤で夜18:30退勤(うち1時間休憩)です。 一日に働かせることのできる限度の時間って8時間ではないのでしょうか? さらに月に休日が6日で週に換算すると休日が毎週1.5日となります。 一日9時間働くとすると週49.5時間労働。 こちらも週40時間という労働時間を越えます こういうのは法的にはいいのでしょうか? また、社会人的には「当たり前」のことなのでしょうか? 社会人になったので定時で帰れるとは思っていませんが、会社から言われる労働時間がこのようなことになっているということには疑問を持ちます 参考 うちの会社の勤務形体はシフト制を採用しています。 また、定額残業手当として5万円いただいております。 わかるかたいましたらよろしくお願いします

  • 雇用保険と月労働時間

    販売業のパートです 現在日によって5時間~6時間 週はばらばらですが大体4日、時に5日 働いています 大体週21時間~26時間(変動がかなりあります) 月にして 87時間労働させていただいております けれど家計や将来の資格の勉強のためにもっと月給が欲しくて せめて100時間近くは働かせてもらえないかと 店長と労働時間について折衝しました できれば100時間ははたかせてもらえないかと 伝えたのですが 店長によると「雇用保険の関係で100時間を超えて労働させることはできない」との 返事でした 店員は7名、短期労働者のパートさんは94時間、他の3人の方は雇用形態が違うのか 140~170時間程度働いてらっしゃいます 出来たら90時間以上は働きたいのですが、それはかなうのでしょうか また、店長がおっしゃった「雇用保険関係での時間制限」というのはどういうことでしょうか よろしくおねがいします

  • 週労働時間44時間にできますか?

    小売業(衣料品)で本店以外に同一県内に4店舗出店しております。(本店以外はテナントとして量販店内に入っております。) 従業員数はパート、アルバイト含めて会社全体は20名ほどで、各店舗3~5名程度です。 知人から、週の労働時間は44時間でも大丈夫だと言われましたが、労働基準法違反にはなりませんか? もちろん、週40時間にはしておりませんが…。