• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人生がつまらないです)

人生がつまらない!何をすれば楽しくなる?

このQ&Aのポイント
  • 今年30歳のOLが人生のつまらさに悩んでいます。仕事は忙しいけれど報酬が少なく、恋人との価値観の違いもモヤモヤしています。自分探しや趣味の見つけ方を試しましたが続きませんでした。ただ飼っている文鳥から心癒されることはあります。しかし、最近は人生に価値を見出せずネガティブな思考に囚われています。我儘だとは分かっているけれど、どうすれば人生を楽しむことができるのでしょうか?
  • 人生がつまらないと感じている30歳のOLです。仕事は忙しいけれど報酬が少なく、恋人との価値観の違いに悩んでいます。自分探しや趣味を見つけるために習い事やオフ会に参加してみましたが、うまく続きませんでした。ただ心が癒されるのは飼っている文鳥だけです。最近は人生に価値を見出せずネガティブな思考に囚われています。自分が我儘だとは分かっているけれど、どうやったら人生が楽しくなるのでしょうか?
  • 30歳のOLが人生のつまらさに悩んでいます。仕事は忙しいけれど報酬が少なく、恋人との価値観の違いにも悩んでいます。自分探しや趣味を見つけるために習い事やオフ会に参加しましたが、続きませんでした。ただ飼っている文鳥から癒しを感じることができます。しかし、最近は人生に価値を見出せずネガティブな思考に囚われています。自分が我儘だとは分かっているけれど、どうしたら人生が楽しくなるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • forever520
  • ベストアンサー率46% (743/1588)
回答No.12

40代既婚者男です。 今のあなたの状態で、無理に楽しもうとしても悪循環です。 サークルや習い事も、あなたが本当にやりたいことでは無いから 続かないし、楽しくないのです。 何か趣味を持てれば、何か活動すれば、何かに参加すれば 人生を楽しめるわけではないのです。 あなた自身がやりたくてすることなら問題ありません。 やりたくもないことを、やる必要が無いのです。 幸せや楽しみというものは、外に求めるものではありません。 あなたの内なる部分で見つけるものなのです。 外側というのは、サークル活動や趣味、旅行などで見出そうと することであり、今のあなたがしている事です。 内側というのは、あなた自身です。あなたの内面に入っていき、 自分自身を見つめるという作業です。これが自分探しという べきかもしれません。 人は、過去や未来に生きていると、今を楽しめなくなります。 いつまでも過去に捉われていたり、まだ何も見えない未来に 怯えて動けなくなっていると、今を生きられません。 大切なのは、今この一瞬なのです。 結果はどうでもいいことです。とにかく今だけを見て、この 一瞬に集中することが最善の道です。 自分の年齢で、未来を計算することも苦しみの一つです。 何歳で結婚し、何歳で出産して、みたいなタイムスケジュールを 決めて、それが叶わないと落ち込み、無気力に陥ることも あります。 人生というのは、そんな単純なものではありません。 自分の計算通りに行かないのが当たり前です。 あなたの人生で起きてくる様々な事象は、全てに意味があり、 ベストなタイミングで起きています。 どんなに辛いことでも、今これが自分に必要な体験なのだと 受け入れて、乗り越えていくのです。 彼との価値観が違うと仰いますが、それは当然です。 誰とお付き合いしようと、同じことなのです。 価値観が合わないから、結婚相手としては、ふさわしく無いと 考えるかもしれませんが、それは大きな間違いです。 産まれてきた親、場所、環境、学校、友人など全てが違う二人 です。 違って当たり前なのです。そうした違いを悪い事としてとらえる のでは無く、一つの個性として認めて理解していくことが大事 なのです。 いいですか、幸せを外に求めないでください。 幸せはいつでも、あなたの中にあります。 そして、必ず幸せになれます。今この一瞬を大事にして、 歩いて行ってくださいね(^^♪

moncyan19830621
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分で今何を感じているのか自分の声が聞こえない 状態なのです。そして後から後悔することが多くて・・・。 でもご回答者様の言葉に救われた気がします。 何度か読み返して「ああ、そうだな」と 納得できました★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • shinnnn
  • ベストアンサー率18% (27/148)
回答No.2

いろいろおやりになったようですが、 どれか身に付いた物などはありますか? すぐに飽きてしまうと言う事であれば、 それは恐らく、本当のおもしろさを知る前に、あなたがその場から去ってしまっている。 そんな気がします。 飽きたとおもっても、もう一踏ん張り続けてみませんか。 逆の発想で、面白いと思うまでやりつづけてやる!みたいな感じで 取り組めば今までとは違う心境になるかも知れません。

moncyan19830621
質問者

お礼

ありがとうございます★ 飽きっぽいですね、たしかに努力して 成功した時のうれしさは人一倍ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.1

文鳥のように生きることです。 つまり目の前のことだけを考えて。

moncyan19830621
質問者

お礼

ありがとうございます★ 本当に文鳥のように生きたいです(笑) そうですよね~あまり先のことをしかもネガティブに とられてしまって・・・反省ですわ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人生相談

    私は高卒フリーター21歳、女です。 私は高校卒業後、会社の事務で就職しました。ですが、3ヶ月で正社員では入れたのにも関わらず、バックれてしまいました。今までアルバイトも続いたことがありません。 趣味も特技もなく、習い事も全く続いたことがありません。仕事も今はしていません。 うつ病で病院に通っていましたが、仕事をしていないので、病院代がもったいないので、今は通っていません。彼氏もできたことはありません。 最近、自分には何もないなと思い、無気力で毎日死にたいと思います。だからといって、死ぬ勇気もありません。わたしは、昔から自分の用紙にコンプレックスがあり、それが嫌で、ダイエットをして、拒食症になり今は過食症です。 精神的に病気だし、くらいし、やる気ないし、人生で楽しいと思えることがありません。 仕事も就職活動をしても何十社も落ちてばかり、アルバイトやパートもいざ働くとなると怖くなり、バックれてしまいます。 これから、年を重ねても、こんな仕事もない、容姿も悪い、タトゥーも入っている自分じゃ結婚もできず、友達もできず、結婚以前に彼氏もできず、まともな仕事にもつかないまま、イタイ人間になるくらいなら、本当に死にたいなと思ってしまいます。 じゃあ、死ねばと言われると思いますが、根性なしです。もうどうしたらよいのでしょうか。 自分がこんな人間になるとは全く思いませんでした。 仕事をしてないくせに、遊んでもいないので、本当に何もしていないです。 私には何もないので、何かやりたいこともないので、仕事も何を探したらよいかわかりません。 彼氏も欲しいですが、どうしたらよいのかわかりません。 何か、未経験でも就職しやすいところなど、ほかも人生についてのアドバイスあれば教えていただけませんか。 よろしくお願いします。

  • 人生観が変わるような体験

    年明けに仕事を辞めることにしました。 自分の狭い価値観とネガティブな考え方と仕事 のストレスetcでがんじがらめになってしまったからです。 もっと広い視野でいろいろなことに望んでいきたいので 少し自分を見つめる時間を持とうと思っています。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、人生観が 変わってしまったとかものすごく影響されたような 体験を教えてください。

  • 人生を楽しくするにはどうしたらいいですか?

    人生を楽しくするにはどうしたらいいですか? 仕事も恋愛も私生活も何もうまくいかない。 毎日職場と家の往復。 休みは疲れて何もする気力が起きない。 最近、特に無気力になってきてます。 昔はゲームや好きな野球を観てると元気がでてしたというか、いい気分転換になってました。 今はそんな趣味も気分転換もありません。 明日も仕事か‥なんのために仕事して生きてるんだろうとふと考えてしまいます。 考えれば考えるほど夜眠れなくなります。 友達と呼べる人はいません。両親も迷惑をかけてきたのであまり頼りたくありません。 どうしたら日々の生活にメリハリのようなものが生まれて人生を楽しく生きることができるのでしょうか?

  • 人生が楽しいってどういうことですか?

    よろしくお願いします。 20代後半男性です。 人生が楽しい 人生を楽しむ とはどういうことですか? 教えてください。 私はこれまで総じて暗い人生だったと思います。 居場所がない、 自分の理想に自分がおいつけない 自分を認めることができない 自分の正しさをみとめられない というか。。。 生活のためにたんたんと生きている感じです。 でも嫌なことはたくさんあって、下にぶれることはあっても 上に上ることはないような・・・。 結婚したり、子供が出来れば、人生が楽しくなるのでしょうか・・・? 誰かに興味を持ってもらえればそれはきっと嬉しいかも知れない。 でも、それは自分が人生を楽しんでるわけではなくて、他人に依存しているような気もします。。。 生活の糧である仕事では一向に貢献できず 自分の社会性を疑ってしまうと、自分には他に価値があるのかと思ってしまいます。。。 仕事が出来るようになっての人生、見たいな価値観が染み付いているのかもしれません。 皆さんは日々の生活で、どうやって人生を楽しんだり、自分を認めたりしているのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 人生は長いか短いか

    こんにちは。 結婚も考えている、20代後半のカップルです。 付き合って1年半です。 私にとって、人生は『長いもの』。 彼にとって、人生は『短いもの』。 この価値観の違いが原因で喧嘩をすることがあります。 例えば、いちご狩り。 私は『出来れば行きたいけど、仕事等で忙しければ、来年もあるんだし今年行かなくても』。 彼は『来年はどうなってるか分からないから、仕事を必死で詰め込んで、今年行かなくちゃ』。 もっともな意見ですが、 私は『今そんな苦しいことしなくても、来年何らかの事情で行けなければ、別の遊び方をそのとき考えれば良いじゃん』と思います。 皆様は、どちらタイプですか? そして、根本的な人生観の違う私たちの結婚は、上手く行くと思いますか? また、どうすればこの価値観の違いを近付けられると思いますか? よろしくお願いします。

  • 人見知りと無気力を直したい

    みなさんこんにちは。現在20の♀です>< 私は昔から人とうちとけるのにすごーく苦労してきて、(なかなか自分を出せないから慣れるのにエネルギーを使う)いつからかそれに疲れたのか、もうどうでもいいやみたいな時期を過ごし、ふと気づいたら自分の殻に閉じこもってしまっているようになりました。。いつからだろう…多分一年前に留学していたんですが、その時にホームシックやらなんやらでかなり鬱になって人嫌いになった時位から更に悪化していった気がします。そしてなおかつより無気力にもなり…涙 殻に閉じこもる&無気力のダブルパンチで深刻です。 最近、そんな自分に嫌気を感じるような悲しい体験をしてから、このままじゃ憧れてる人生を送れないと思うようになって、積極的に頑張ろうとは思っているのですが…なかなか進歩しませんOTLもっとこの人見知りと無気力を克服して溌剌とした明るい人になりたいんですけど…根本的にネガティブなのがいけないのかもしれません><; 何かに挑戦するのもずっとやっていないので習い事とか怖くて…ああ 泣 どなたかこんな私にアドバイスよろしかったらお願いします;;本気で直したいです。。

  • 人生がつまらないんです。

    ネガティブな質問で申し訳ありません。 もうすぐ30になるサラリーマンです。 2年ほど前、結婚して子供も生まれました。 最近異動により、同じデスクワークですが、 以前とは違った仕事をするようになりました。 仕事は特につらくて辞めたいということでもないのですが、 やっていて楽しいということもないです。 やらなきゃいけないことをやっているという感じです。 待遇の面もそれほど不満はありません。 家庭も特に問題はなく、子供を見ればかわいいとは思います。 ただ、仕事をしてても、それ以外の時でも 本当に楽しいと思えることがありません。夢中になれることもありません。 子供のころからそうでした。何かに夢中になったり本当に面白いと思えることがありませんでした。 異動になり、仕事が楽しいと思えるようになるかと思ったのですが、やはり変わりませんでした。 夢はこれですってはっきり言える人ってすごいなと思います。 どうやってそういうものを見つけられたのかと思います。 仕事をやめて、何かほかの仕事に転職したりして、 本当にやっていて面白い仕事を探すべきかと思ったりもしますが、 なかなか仕事を辞めるというところには躊躇してしまいます。 就職の時も苦労してやっと内定をもらえたところで働いているし、 辞めると経済的な不安もあってというところで・・・・ なにか人生を変えるためにはどうしたらよいのか、悩んでいます。 自分の考え方のような気もするのですが、 本当に人生を楽しんでいる人ってたくさんいるように思います。 自分もそうなりたいなぁと思っています。 なにかアドバイスいただければありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 第三の人生

    九州在住30歳女性です。 2ヶ月ほどまえから1週間に一回定期的に食事に行く相手がいます。 会えば会うほど価値観が似てるし、こんな感覚は初めてというような 不思議な気持ちです。 そして私の気持ち的には結婚を意識しています。 しかし相手からお付き合いをしましょうという言葉がなかなか聞けず、 先日会ったときに私の方から思い切って聞いてみました。 すると彼は「実はオレ…仕事で東京に行くことになって。」と。 私はついていきたい気持ちは山々ですが、実は自営業なのです私。 私は第一の人生を会社に所属し、第二の人生を自営業で過ごすと思って おり、その第二の人生に結婚が付属で付いてくる感じで考えていました。 しかし、こんな事態になるとは。 でも彼は優秀で会社からも高い評価をうけてるみたいなので 私の気持ちとしては迷わず東京へ行って力を発揮してもらいたい!!と 思っています。 もちろん支えたいですし。 彼は「ついてきてほしいけど、強引についてきてとは言えない、あなたは普通のOLさんとは状況が違うから」といわれました。 だから二人でもう少し考えようというふうになったのですが、私のように自営業を捨てて結婚された方いますか? ちなみに私は自営業を初めて3年です。 店舗を持っています。 正社員はおらず、バイトと私の二人でまわしてるかんじです。

  • 早く人生を終わらせたい

    生きてる意味がわかりません。   人と話してもうまく話ができず、人間関係をうまく築けません。 又、学生時代は話してもない人からなぜかわかりませんが、嫌われたりもしました。 なんで、人は先入観で決めつけたりするのでしょうか? 友人関係ににおいて、結婚したり、子供ができたりすると、話が合わなくなってしまい 学生時代の友達とも疎遠になってしまいました。 仕事はしています。ですが、マンネリ化しているので仕事を楽しむことはできません。 休みの日は特に予定がありません。 友達と会ったりすることもほとんどなくなりました。 気力も最近でません。新しいことにチャレンジしようとかめんどくさくなって しまいました。 早く人生を終えたいですが、こんな私に生きる意味を教えてください。

  • 人生こんなものなのか

    アラサー男です 親の厳しいしつけを真面目に守り、品行方正に生きて、サラリーマンやっています 最近何をやっても 「所詮はこんなもの」 と意欲的にならない 昔は未知の世界をひた走る楽しさ、自分がドのように変わっていくのか、希望と夢に満ちあふれていました。 しかしまぁ、最近は非常に現実的にリスクなく生きて、こうやったらこうなるだろうという、ある程度先の見える世界でつまらない。 そこそこサッカーやっていたので、アマ同士だと抜群にうまいプレーできますが、今さらプロになるわけでもないし、うまくなったからといって何かなるわけでもない。 それでも練習してうまくなるのでしょうが、その一方で、体力気力が減っていき、衰えていく自分を想像すると、このまま続けて何がたのしいのか、と急に冷めた考えになります。 人生こんなものなのかなぁ。 あと10年で人生に惑うことのないといわれる不惑、良い年のとり方とはないのですかね。

PC-GD187DCDSが立ち上がらない
このQ&Aのポイント
  • 購入したPC-GD187DCDSが電源を入れても立ち上がらない状況です。解決方法を教えてください。
  • 昨日セットアップしたPC-GD187DCDSが今日電源を入れても起動しない状態です。対処方法を教えてください。
  • NEC製のPC-GD187DCDSを購入し、セットアップ後に電源を入れると立ち上がらない状態となりました。解決策を教えてください。
回答を見る