• ベストアンサー

少食健康法について

世の中には1日に青汁1杯で生きている人も居ますが、栄養学的にはどうなのでしょうか。長南年恵さんも、1日に卵1個くらいしか食べなかったそうですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ape_wise
  • ベストアンサー率34% (311/907)
回答No.2

あなたのすぐ隣の質問にも回答した者です。 少食健康法と言ってもいろんなパターンがあって、一括りにすることはできないのだと思います。 さすがに一日に青汁一杯とか、卵一個では栄養失調になって却って健康を損なうのがオチでしょう。 しかしあなたが読んだ本の著者の石原何某の言っているのはどうやら、一日一回の食事である夕飯には何を食べてもいいようだし、朝も昼も我慢できないなら少しは食べてもいいようだから、あまり過激でない気がします。少なくとも栄養的には充足できるのではないでしょうか。 ちなみに私はその本を読んだことがないので、内容を誤解しているかもしれません。予めご了承下さい。 すべての少食健康法の根底にあるのは要するに「お腹が空くまで食べない」ってことなんじゃないのかなと思ってます。 現代人はお腹が大して空いていないのに、食事の時間が来たからと言って漫然と食べ物を口に放り込むことが多すぎます。 お腹が空いていないということは食べ物を身体が欲していないということで、そんな時に異物である食べ物を身体の中に入れる生活を続ければ、いつの日か健康を損ないます。 またお腹が空いていないと食べ物ってあまり美味しくないですよね。 食事が楽しくないです。そういうことはもうやめたらどうか、というのが少食健康法のエッセンスなんじゃないかなと思います。 そのこと自体は決して間違っていません。 でもそのエッセンスを忘れて、一日一食とか玄米ばかり食べるとか、そういう表層的なことばかり実践するのは愚かしいなと私は思ってますけどね。 健康法なんて人間の数だけあります。他人の健康法を批判するのはよくないとは思いますが、同時に他人の健康法を無批判に採り入れるのもよくない気がします。

orikake780
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • lv48
  • ベストアンサー率28% (153/535)
回答No.1

http://www.anjuu.com/chie_seimeinokusari.htm 人間は足りない栄養素はある程度、体内で自力で合成できるといいます。 断食で免疫力を上げる現代医療も存在します。 たくさん食べても消化吸収しきれずに体外に排出される栄養も多いので、 必要最低限の栄養摂取が、内臓に負担も無く良いという考えもあります。 現代でこそ栄養過多ですが、昔はみんな栄養失調だったはずですから、 小食でも健康でいられるわけです。 原始時代は、かたよった栄養と絶食の繰り返しだったはず。 人種・性別・個人差で少食への対応力も違いますが、、、

orikake780
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 少食健康法について

    食べない健康法と言う本を読んで、1日1食にしようと思うのですが、栄養の面で気を付けることは何でしょうか。

  • 少食健康法(西式)と拒食症

    少食健康法に大変興味があり少しずつ実践しているのですが、 これを極めていくと、最終的には一日に野菜ジュース一杯のみでも 健康体でいられるそうです。(私の場合、そこまでは目標とはしていませんが…) そこで疑問に思ったのですが、拒食症の人だとこの位に、少食の人がいるのではないかと思うのですが、 でも拒食症の人の身体自体は健康ではないのですよね? 拒食症の人というのは、一時的かもしれませんが、必要以上に勉強をしすぎたり、 働きすぎたりするというのを聞いたことがあります。 少食健康法の場合は、少食にすることによって、頭が冴えてきたりなど、身体がエネルギーに満ち溢れ、 健康体になるそうです。 このように、少食健康法と拒食症の違いはどう理解したらよいのでしょうか。

  • 少食健康法について

    1日に1000キロカロリー位にしているのですが、ある程度以上は痩せません。断食少食健康法と言う本には、1日に900キロカロリーで太る人も居るとありますが、そういう体質になって来たのでしょうか。

  • 少食健康法は摂食障害ですか

    甲田光雄医師の著書を読んで「超小食」を行っている人というのは「摂食障害」でしょうか。南雲医師の1日の食事は1回のみで「約550kcal」だそうです。現代栄養学では基礎代謝だけで「1200kcal」消費されてしまうといわれているが。甲田光雄医師の1日の摂取カロリーは「約850kcal」です。石原結實医師も1日1食です。タモリも1日1食です。オバマ大統領、プーチンさんも。水谷豊、ガクト、京本政樹、中田英寿、小野伸二も。1日1食を実施したいが周囲に反対されできない。できる人はうらやましい。1日3食は食品を売ってもうけようとする経済会や政治の権力者が押し付けたでたらめ。アメリカが日本に食品を輸入して学校給食がはじまり1日2食から1日3食に権力者がお金もうけのため仕組んだもの。だから病人だらけ。 1日1食は天使の食事と聖書に記載されているらしい。さすがタモリ。スポーツの世界でも1日1食の方が成績が伸びるそうです。

  • 青汁を毎日20g飲めば野菜不足にならない?

    青汁などの広告で、コップ2杯で1日分の野菜量を摂取できる。 野菜ジュースだと失われる成分もあるそうですが、 冷凍青汁が瞬間冷凍してるので、新鮮なままなので、特に栄養は失われてないそうです。 たしかに、不味い、砂糖やはちみつあたりをまぜないと、まずい。 けど、これで野菜を補えるなら、 外食ばかりでも、きちんと一日の野菜摂取量350gというのはクリアーしている。 偏ってはいるが、偏ってるといけないのか? ビタミン、カリウム、カルシウム、ナトリウムなどなど、必要な栄養成分は摂取できているようなんですが。

  • 少食で困っています

    こんにちわ、お願いいたします。 私はどうやら胃が小さい(?)のか、 少し食べただけですぐお腹いっぱいになってしまいます。 毎日少しだけの食事なので栄養不足だと思います。 実際、髪は細くてもろくパサパサ、爪もガタガタです。 十分な栄養がいきわたっていないのだと思っています。 でもたくさん食べるとなんだか気持ち悪くなりどうしても食べれません。 そこで、これだけ飲めば一日分の栄養が補える!ようなサプリまたは食品などありますでしょうか。 ダイエット食品なんかがいいのでしょうかね? 詳しい方、よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 青汁の売り文句がよくわかりません。

    よくテレビで 「この青汁はホウレンソウ○○個分、キャベツ○○個分の栄養成分をこの1杯に凝縮し、緑黄色野菜1日分を気軽に摂取できます」 みたいなこと言っているので、 誰でもこの青汁さえ飲めば緑黄色野菜は取らなくてもいい、という発想になりますよね? なのにいざ電話でそのことをサポートセンターの人に聞くと 「あくまで青汁は栄養”補助”食品なので野菜も取らなくてはいけませんよ」と言われます。 【全く意味がわかりません】 栄養素が青汁を飲んだ段階で取れてしまうのなら、なんで野菜をわざわざ取る必要が? キャベツ○○分の栄養素を取れるのに、なんでわざわざキャベツを食べる必要があるのか? その辺をいつも曖昧にはぐらかされるんです。 どうして緑黄食野菜もとらないといけないんですか? 納得いく説明がほしいんです。 わかる方、お願いします。

  • 少食な男性って夜のほう弱いですか?

    いつまで経っても子供ができません。 求めてくる頻度が月1とかなので、排卵日前にヒットしないんです。 (私から求めると嫌がります。) 婦人科の先生に聞いたら、栄養不足な人は性欲減退している人が多いんだそうです。 「たくさん美味しい物を作ってあげてください」と言われたのですが、 少食で食べれないみたいなんです(涙) 俗にいう「草食系男子」ってタイプなんでしょうか(悲)

  • 一歳児 少食&座って食べません

    一歳二ヶ月になる娘がいるのですが、ご飯をほとんど食べません。 離乳食をはじめてからずっとまともに食べたことがありません。 数ヶ月に一度、すごく食べる日があったりするのですが普段はほとんど食べません。 食事よりおっぱいばかりです。 出生時2600gで今でも7.5kgほどしかなく、栄養面でも心配です。 あと、ローチェアーに座って食べさせようとするのですが、すぐに降りようとします。 最初はしつけ重視で降りたら食事は引き上げていましたが、 下げてもまったく嫌がらない(そもそも食べたくない様子)なので効果はありませんでした。 立ってあげると少し食べたりするので、今はしつけより栄養かなとついつい立ち食いさせてしまっています。 このままでいいのかとても悩んでいます。 ちなみにいろいろ味付けを変えても初めての食材や味付けはなかなか受け入れてくれません。 どんな小さなことでも結構ですので、食事・栄養に関してアドバイスがあればお願いいたします。

  • 1日2食の少食健康法を実践したから鼻水が。

    1日2食の少食健康法を実践したから毎朝、くしゃみで起きて、鼻水が多く出るのですが栄養不足になっているのでしょうか? まだ、適応してないだけなのでしょうか? お願いします。

専門家に質問してみよう