拒食症と少食健康法の違いとは?

このQ&Aのポイント
  • 拒食症と少食健康法は、食事量の制限という点では共通していますが、拒食症は心理的な問題を抱えた病気であり、健康体ではありません。
  • 拒食症の人は過度な食事制限を行い、身体が栄養不足になります。一方、少食健康法は適度な食事制限を目指し、栄養を摂取しながら健康を維持する方法です。
  • 拒食症の人は必要以上に勉強や働きに打ち込む傾向がありますが、少食健康法は身体と頭のエネルギーを調整し、健康的な状態を作り出します。
回答を見る
  • ベストアンサー

少食健康法(西式)と拒食症

少食健康法に大変興味があり少しずつ実践しているのですが、 これを極めていくと、最終的には一日に野菜ジュース一杯のみでも 健康体でいられるそうです。(私の場合、そこまでは目標とはしていませんが…) そこで疑問に思ったのですが、拒食症の人だとこの位に、少食の人がいるのではないかと思うのですが、 でも拒食症の人の身体自体は健康ではないのですよね? 拒食症の人というのは、一時的かもしれませんが、必要以上に勉強をしすぎたり、 働きすぎたりするというのを聞いたことがあります。 少食健康法の場合は、少食にすることによって、頭が冴えてきたりなど、身体がエネルギーに満ち溢れ、 健康体になるそうです。 このように、少食健康法と拒食症の違いはどう理解したらよいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ookiniera
  • ベストアンサー率36% (84/228)
回答No.1

拒食症は、医学用語としては、摂食障害と呼ばれています。 摂食障害は、からだの疾患によらない、【心因性】の食行動異常です。 決して、食べることに無関心ではなく、むしろ、過剰なまでに、 食べることへの、とらわれがあります。 肥満恐怖とやせ願望をもっており、食べた後に自分で喉に指を入れて 嘔吐したり下剤を乱用します。 西式健康法は、自然治癒力を期待していますが、 朝食を取らないなど、少し?の部分がありますが、 腹6分目の勧めは、良いと思います。 病気を誘発する肥満の原因は、明らかに食べすぎですから。

関連するQ&A

  • 少食健康法について

    1日に1000キロカロリー位にしているのですが、ある程度以上は痩せません。断食少食健康法と言う本には、1日に900キロカロリーで太る人も居るとありますが、そういう体質になって来たのでしょうか。

  • 1日2食の少食健康法を実践したから鼻水が。

    1日2食の少食健康法を実践したから毎朝、くしゃみで起きて、鼻水が多く出るのですが栄養不足になっているのでしょうか? まだ、適応してないだけなのでしょうか? お願いします。

  • これって少食なのですか?

    これって少食だと思いますか? 甲田光雄先生や森美智代さんなどの少食健康法などの実践者の方にご質問です。 [現在] 170センチ 67キロ 男 30歳 デスクワークです。 ■半年前 朝:吉野家の牛小鉢納豆定食 昼:肉系の定食を大盛り 夕:おにぎり2個 夜:唐揚げ、サラダ、焼酎3~5杯 という食生活で、みごとに肥満体型だったのですが。 (170センチ 80キロ) ■現在 朝:抜き 昼:タニタ食堂 夜:野菜たっぷり発芽玄米のお粥、豆腐半丁、納豆1個 、焼酎3~5杯、焼き海苔、キムチ、せんべえ3枚、リンゴかみかん (170センチ 67キロ) まで減少しました。みごとに、細くなった!と言われます。 現在の食生活は、半年前と比べると、かなり少食のような 気がするのですが、まだ、食べ過ぎの部類に入るのでしょうか? 基礎代謝完全主義のスポーツインストラクターさんや少食完全否定派の 方は、書き込みをご遠慮ください。たぶん、3食食べてない時点で、 批判されるでしょうし、もっと食べろと言われるでしょうから。 そういう方は、甲田先生の本をお読みになった上で、批判してください。 あきらかに嫌がらせの場合は、すみませんが、スルーします。 もし、食べ過ぎのようでしたら、森美智代さんを参考に、昼は青汁に 変えてみようかと考えているところです。

  • 西式健康法と石原結実先生のいいとこ取りをしたい。

     現在、西式健康法とその継承者の甲田光雄先生の本をよみ、実践しているものです。  それ以前は、石原結実先生の方法を実践していました。    石原先生の「朝のにんじんリンゴジュース」は今も飲んでいますが、黒砂糖紅茶は飲む時間がないのでやめています。というのは、西式の場合、食後3時間は水分はとれず、水分を取るときには柿の葉茶をとるのが良い、ということで、結局、黒砂糖紅茶を飲む時間がないのです。  石原先生の方法では体脂肪は変化ありませんでしたが、西式にしたとたん体脂肪・体重が気持いいほどに減り始めました。  とは言いながらも、黒砂糖・ショウガ紅茶もいいと思うのです。  石原先生の方法と西式健康法で良いとこ取りをしたいと思うのですが、どなたか経験者の方、アドバイスいただけますでしょうか?

  • 西式健康法 朝食抜きについて

    ある統計によると日本では約20%の人が朝食を食べないそうです。 西式健康法の「朝食は食べない方が人間の体の理にかなっている」という原理を実行しているわけではなく、時間がない事や食欲がわかないことが主な理由と考えられますが、そういう人々は特に意識することなく前述の原理を満たしていることになります。 気になるのは、そういう人々の体調があまりよくは感じられないことです。 西式健康法の論理とは逆の結果となっていますが、 これについてご説明をお願いします。

  • 西式健康法について

    先日、「背骨のゆがみを改善したい」というタイトルで質問させていただいた者です。 はじめてご覧になられた方は 検索していただければ幸いです。 その中で西式健康法の金魚運動が良いとのアドバイスをいただきましたが、 腑に落ちない点があるので再度質問させていただきます。 西式健康法では六大基本運動(背腹、金魚運動など)のうち背腹運動が最も基本であり、重要と定義しているようです。 また、私の読んだ本では、最低限やるべきなのが背腹運動とのことでした。 金魚運動は左右のゆがみに効果的なそうですが、私にはそれだけではなく前後のゆがみ もあると思います。 前回の質問における私の症状の改善のためには金魚運動のみで充分ということでしょうか。 また、体のゆがみは足から始まり (左右の足の長さが違うところから骨盤が曲がり脊柱が曲がる)と書いてあり、土台(足)を直さなければいけないと書いてありました。 これについては金魚運動でカバーできるのでしょうか。 ご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 朝食抜き健康法について

    「朝食抜き健康法」が言われていますが、 それは全く何も口に入れないというものなのでしょうか? もしそうでないなら、どれだけなら食してもいいのでしょうか? たとえば、バナナとか野菜ジュースとか・・

  • バナナジュース、健康ジュース

    朝の1杯! おいしく健康に飲めるバナナジュースや健康ジュース、フルーツ、野菜ジュース みなさんのこれはおいしく飲めるよというジュースがあればレシピを教えてください。

  • 一人暮らしの健康法

    いつもお世話になっております。 現在、一人暮らしをして1年と数ヶ月。 仕事&趣味に忙しく、家でゆっくりご飯を食べることが あまりありません。 作っても簡単なもの(パスタや野菜炒め…)なんですが、 この年になって健康&お肌が気になり始めました。 疲れやすくもなっています。 朝はパン・昼は会社の食堂・夜は簡単なものという生活パターンなので野菜が不足していると思い、野菜ジュースを毎朝飲もうと決めたんですが その他に何か手軽にできる健康法はありませんか?? 教えて下さい。 宜しくお願いします!!

  • 健康に良いもの

    一人暮らしをしてるんですが 野菜が嫌いで全然取っていません 実家でもないので本当に酷い具合に避けています よく眠くなったり、体がだるくなるので 健康に気遣うようになり 最近では野菜ジュースを毎日200飲んでますが あんまり野菜ジュースって効果無いと聞きました では何を摂取するのが一番良いのでしょうか? そりゃ野菜を直に食べるのがベストでしょうが それが出来ないので飲み物などでカバーしようとしていて 野菜を食え!ってのは無しでお願いします(汗) 青汁、サプリメント、野菜ジュース など色々とありますが 何が良いんでしょうか? あまり高すぎるのは無しでお願いします 今は200円1リットルの野菜ジュースを毎日飲んでます

専門家に質問してみよう