内緒の口座の問題について

このQ&Aのポイント
  • 妻(私)が離婚調停を起こし、夫は内緒の口座を疑っています。
  • 内緒の口座はバレる可能性がありますが、告白しない限りは問題になりません。
  • 内緒の口座は1つで、他の口座は既に夫側に話してあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

内緒の口座は全部ばれる?

妻(私)が離婚調停を起こし、現在調停中です。夫は弁護士を2人つけてきました。妻(私)には弁護士はいません。子もおらず、互いに離婚することには合意しているのですが、問題になっているのは「財産分与」。夫は妻(私)が内緒の口座をこっそり隠し持っていると思っており、先日は弁護士を通して「通帳開示」を要求してきました(この要求には【夫の分も開示してもらえるのなら大丈夫です、と回答】)。 「この人とはやはり無理だ」と、結婚途中から思い始め、それまで夫婦の将来のために預金していた口座を解約し、そのお金で夫に内緒で、友人の協力の下、友人の名義で口座を作りました。 こういうのってバレてしまうもんなのでしょうか?もちろんこちらから告白するつもりはないのですが… そういう口座は1つだけで、あとは既に夫側に話してあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

家庭裁判所に調停申立されているということですね。 お金の流れを確認されます。 当然、元妻への通帳の開示請求(財産開示請求)は認められるはずです。 相談内容にある元夫への開示請求も認められるでしょう。 夫婦の共有財産(銀行口座)を勝手に処分したと考えると、立場が悪くなると思われます。 相談者が主張出来る部分は、法的に考えて法律が許す部分。 ですが、【口座を勝手に解約・・・・・】のくだりが問題です。 預金口座が、結婚前の相談者の名前の銀行口座ではないとしたら共有財産と解釈されると思われます。 いつから預金口座で貯金していたのか、口座解約時にどれくらいのお金が貯金されていたのか、 その後のお金の使途を追及されます。 弁護士と元夫に対して、納得の行く説明をご自身がしない限り、不利な立場であることは明らかでしょう。 例えなのですが、マネーロンダリングをしていると解釈されます。 正直に言ったほうが良いと思われます。

tyururinn
質問者

お礼

ありがとうございます。 最初に口座を作ったことも夫には言ってませんでしたが、結婚後の名前で作っていたことは事実なので… 「通帳開示請求」は結婚前・後の名前だけの請求だったので大丈夫かと思ってました。

その他の回答 (2)

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.3

 それがばれたら「横領」ですね。  夫婦間で貯めたものは二分割が正しいことです。  実際に隠し持っているのですから相手の思うつぼですね。  取引先銀行での解約はばれますよ。

tyururinn
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですか、本人名義でなければ大丈夫かと思ってました。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

お金の流れを全て調べますので、必ずバレます。

tyururinn
質問者

お礼

ありがとうございます。 友人からのアドバイスを受けてやったことだったんですが、結局バレてしまうんですね…

関連するQ&A

  • 離婚の費用、慰謝料について教えてください。

    離婚の費用、慰謝料について教えてください。 知人男性が離婚予定です。 協議離婚だとモメそうなので、離婚調停を考えているそうです。 ・夫の年収350万円くらい ・妻の年収は250万円くらい ・婚姻期間 10年 ・夫は数年前に一度浮気。原因は妻が性生活を拒否したため ・夫の給与はすべて妻が管理し、通帳は絶対に夫に見せないので、夫側はいくら預金があるかわからない ・おそらく預金はすべて妻の通帳に入れていると思われる ・妻側は、慰謝料として1000万円を要求している(預金とは別に) 簡単に上記のような状態なのですが、その際の、夫側が支払う慰謝料、調停の費用、弁護士に払う費用(着手金含めすべて)等の相場について教えてください。 よろしくお願いします。

  • まだ離婚に迷っているけど、財産分与だけすませたい

    私の方から度重なる夫の嘘に我慢の限界を超えて離婚を言い渡し、夫も離婚の意思を固めました。 そして、夫は2人のアパートを解約し家を出て行き、私は友人宅に居候させてもらっています。 しかし私は、まだ完全に愛情が無くなったわけではないので、離婚していいか迷ってますが、夫は意思が固いようです。夫は財産分与と生活費の提示をしてきて、合意できなければ調停に持っていかれます。 今までは私が通帳管理してきましたが、今は夫名義の通帳は夫が持っていきました。夫は金遣いが荒いので、ただでさえ少ない預金がどうなるか?どうなっているか?心配です。 いずれ離婚しかないとなるならば、今のうちに財産分与だけして、半分は確保したいのですが、財産分与をした後に円満調停を申し立てたり、離婚はしたくないという事は出来るんでしょうか? 夫は私が提示金額で合意すれば、公正証書に残す考えだと思います。 (来週末に法律相談に行きますが、心配で眠れない日が続いています。)

  • 預金の財産分与について

    夫と別居中の妻です。離婚調停において財産分与を要求したいのですが、相手の預金額がわからない状態です。相当あるだろうということは予測しているのですが、別居開始時の預金額を証明できません。弁護士に依頼すれば調べてくれるだろうとは思いますが、費用を支払う余裕がありません。相手は一円も渡したくないという主張なので、調停は不調となり裁判になると思うのですが、別居開始時の預金額を証明できなくては、裁判の場合、財産分与はゼロになってしまうのでしょうか。例えば夫婦の状況から大体の妥当額を予測して分与してもらえないのでしょうか。  また、お互いに通帳開示をした場合、(別居開始時の預金額)-(結婚開始時の預金額)が共有財産だというのが原則だと思いますが、別居開始前に多額の預金を下ろした履歴があると、財産隠しだと見なされて分与額に影響するでしょうか。  よろしくおねがいします。

  • 夫や弁護士による預金、口座の開示について。

    夫と別居中、離婚調停前です。 半年間、生活費としての送金はなかったのですが、今回突然私の口座に彼から児童手当分の振込みがありました。(職場の監査もあるので慌てている。) 夫は私の口座番号を知らないと思うのですが、相手は弁護士を立てているので、私の口座番号や残金、私が解約した口座を銀行が開示することができるのですか?(子ども名義の通帳も)

  • 離婚調停について

    妻が子供を連れて出ていきました。離婚調停を申し立てられました。妻には弁護士がついています。ですが妻は音信不通で一体何を要求してるのかわかりません。 弁護士からも連絡ありません。私は離婚はしたくはありませんが妻が離婚したいならしてあげようと思うし、養育費だって払うつもりです。子供に会わせたくないと言われれば会いません。争うつもりは全くないのです。 離婚調停と言うのはお互い、要求が合意出来ないときに行うんですよね? 話したくないなら弁護士を通じて話せばいいのに。 妻が何のために調停を行うのか理解できなくて悩んでます。 意見ください、お願いします…

  • 離婚裁判中に財産分与の金で散財されたが

    今、夫と離婚裁判中です。 夫が性格の不一致で離婚したいと調停、裁判を起こしてきました。 小さな子供もおり夫とは同居しています。 わたしが財産分与次第で離婚も考えるといい 財産を開示してもらいましたが ほとんどの貯金は使われていました。 そして離婚するなら財産のほとんどを渡すと 言っていた夫の保険の解約金(結婚してから加入した)も 、財産開示してから勝手に解約し、 その解約金で高級ブランド品を買って多額が使われていました。 そしてまだ隠し口座があるそうです。 こんな裁判で財産開示をしているのに まだ隠し口座があり、その財産分与をしている、 私に渡すと言っているお金まで使い込まれることって 許されることですか? この保険の解約金をこれ以上使われないように するにはどうすればいいですか? 夫に何にどれだけ使われ、解約金がどれだけ残っているのか 聞きたいのですが、夫は弁護士を通せといいます。 どうしたらできますか? 夫はこんな状態なのに、離婚するなら養育費を月10万払うと いっています。こんなこと信じられないと離婚を拒否することは できますか?言い分は通りますか?

  • 財産分与

    離婚調停中です。財産分与についてなんですが、夫が預金口座の全部を開示していないようなのです。 開示された口座等の状況や夫の勤務先から考えて、すでに開示すみの口座のあるA銀行B支店に、まだ開示していない口座があると思われます。 こちらの弁護士に、調査属託を申し立てて欲しいと話したのですが、「推測でしかない。A銀行に口座があるかどうかが判らないし、ましてB支店かも判らない。あるはずだいう推測だけで、そんな不確実なことだけでは、たとえ出しても裁判所は採用してくれないから無駄だ。だから出せない。」と言われてしまい、取り合ってくれません。 そこでなんですが、調査属託というのは、A銀行B支店に口座が存在していることが「確実」でないと無駄なのでしょうか?確実に存在しているにもかかわらず、「口座を開示しない。」という状況でないと、無駄なのでしょうか? 私のような「推測?」の状況では、申し立てても裁判所は採用しないので、無駄なのでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 調停離婚について教えて下さい

    結婚して20年、現在妻と5年前から別居中です。 子供が2人おり妻が見ています。 妻はパートで年収は100万円程度です。 私は会社員で年収は700万円です。 毎月生活費を20万円送金しています。 人生をやり直すため妻との離婚を決意しています。 妻には調停離婚したいと口頭で伝えています。 条件面で折り合いが付けば離婚は成立すると思っていますが 妻は財産分与、養育費等について理不尽な金額を要求しそうです。 妻は子供が何年浪人しても大学を卒業するまで養育費を出してもらうと言ってます。 極端な場合、子供が30歳になっても大学を卒業するまでは養育費を出せと言うのです。 調停で決定する養育費はどのくらいになるでしょうか? また負担する期間はどのように考えれば良いのでしょうか? 私としては20歳までと考えています。 自宅は私名義の持ち家で調停での決定に従って財産分与するつもりです。 しかし、その他の財産(社内預金、銀行預金)については内緒にして 財産分与の額をできるだけ抑えたいと考えています。 養育費算定のための給与の額は自己申告するだけでよいのでしょうか? それとも裁判所が私の給与を調べるのでしょうか? あるいは所得証明の提出が必要になるのでしょうか? それと妻に内緒で社内預金をしています。 また、銀行口座にもいくらかの預金があります。 この預金についても裁判所がなんらかの方法で調査することになるのでしょうか? 離婚調停のご経験のあるかた上記について教えて下さい。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 離婚の際の条件について

    離婚訴訟手続き中です。弁護士もたてています。 (夫の裁判所出頭予定日は来週です) ところが、夫が「裁判所へ出向く暇もない。弁護士を雇う金もない」 と訴訟の取り下げを要求してきました。 私の担当弁護士は「協議で丸く収まるなら応じればいい」といった考え方のようです。 私は協議離婚するなら、せめて条件を公正証書に残したいと主張したのですが 弁護士に「合意書で充分」と押し切られ、合意書を夫に郵送、現在捺印・返送待ちの状態です。 (合意書は弁護士が作成しました) 訴状に記載した要求では慰謝料300万、財産分与200万、養育費月4万です。 合意書では慰謝料100万(支払猶予離婚後3年)、財産分与→家財道具のみ、養育費月5万になっています。 養育費については、必要なときに入学費用等を別途請求したいと言ったら、 そんな記載のしかたはできないので養育費そのものを上げておきましょうと言われました。 夫側としては家財道具も生活に必要なものは置いていってもらいたい等要求があるらしく まだ捺印をしていません。 弁護士には、持ち出し希望のものをリストアップして調整するように言われました。 また、夫が弁護士に養育費増額の可能性について質問したときも よっぽどのインフレでもない限り、年収がたとえ1000万になっても増額はありません、と答えたそうです。 増額が必要になれば調停する権利ぐらいはあると思うのですが。 これは妻側にとって不利にはならないのでしょうか。 正直この弁護士に不信感を持ってしまっています。 長文で申し訳ありません。アドバイスお願い致します。

  • 離婚の財産分与について

    調停中です。調停は私が起こしました。…離婚しようと思う理由は、一般的な「性格の不一致」なのですが、何とかお互い近づけるように私は話し合いを持とうとしたのですが、夫はそれを面倒くさがり無視し続けました。そんな、話し合いさえ持ってもらえない…そんなだったのです。 で、今回一番みなさんにお聞きしたいのは「財産分与」の件なのですが、私たち夫婦で、「離婚したい理由」に違いがあるのです。 私(妻)「ケンカしても向き合ってくれない、離婚しようと言っても、イエスも話ノ―も言わず話し合ってくれない。だから離婚したい。」 夫「妻が勝手に貯金を使い込んだ。だから離婚したい」 …そうなんです。私は夫が自分に向き合ってくれない、離婚してくれない…その苦しさを紛らわせるために、私は貯めてたお金で服や化粧品、自分の趣味等にお金を使ったんです。もちろん全額ではないし、借金もしていませんが使い込んだのは事実で、その額は自分でも把握していませんが、100万ぐらいでしょうか・・・今、貯金残金は350万ぐらいだと思います。夫は、私がいくら「お互い一緒にいてもうまくいかないから離婚しよう」と言ってた時には見向きもしてくれなかったのに、「お金を使い込んだ」という事実を知った途端、「払うもん払ってもらったら(お前が使い込んだ分返してもらえば)おまえは用済みや」と言われました。結婚生活は3年半、今、別居始めて1年ほど経っています。私は実家にいます。 調停を起こしたのは自分ですが、夫は2回目の調停で弁護士をつけてきました(1回目は欠席されました)。で、私の預金通帳を見せろと要求しています(きっと私が隠し持っているに違いない、と)。 夫は私に「使い込んだ分を返せ」と言っています。 私がお聞きしたいのは以下の点です。 ・私1人で使い込んだ分は返さないといけないのか(自分としては『夫が向き合ってくれなかったからお金を使うことで鬱憤を晴らしたから夫にも責任はある』と思ってます)。残っているお金を2人で折半ということにはならないのか? ・友人の忠告で「貯金の残りを自分以外の名義(実親等)で作り替えておけば、それは相手から要求されてもばれない」とのことから、ほんの少しだけ母名義で作ってる預金通帳があるのですが、それは提出しなくてもばれないか? ・調停を起こしたのは自分だが、これで解決できなければ裁判になると調停員から言われましたが、その場合、裁判を起こされた自分の方が今度は不利になるのか…? 今のところ、以上の点について不安になっています。どうか教えて下さい。