離婚の財産分与について

このQ&Aのポイント
  • 離婚の財産分与に関する不安について質問します。夫婦の離婚理由の違いや貯金の使用に対する問題、調停や裁判の影響などについて相談したいです。
  • 離婚の財産分与についての不安を抱えています。夫婦の離婚理由の違いや貯金の使用に関する問題、調停や裁判の手続きについて教えてください。
  • 離婚の財産分与について相談があります。離婚理由の違いや貯金の使用に関する問題、調停や裁判の流れについて教えていただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

離婚の財産分与について

調停中です。調停は私が起こしました。…離婚しようと思う理由は、一般的な「性格の不一致」なのですが、何とかお互い近づけるように私は話し合いを持とうとしたのですが、夫はそれを面倒くさがり無視し続けました。そんな、話し合いさえ持ってもらえない…そんなだったのです。 で、今回一番みなさんにお聞きしたいのは「財産分与」の件なのですが、私たち夫婦で、「離婚したい理由」に違いがあるのです。 私(妻)「ケンカしても向き合ってくれない、離婚しようと言っても、イエスも話ノ―も言わず話し合ってくれない。だから離婚したい。」 夫「妻が勝手に貯金を使い込んだ。だから離婚したい」 …そうなんです。私は夫が自分に向き合ってくれない、離婚してくれない…その苦しさを紛らわせるために、私は貯めてたお金で服や化粧品、自分の趣味等にお金を使ったんです。もちろん全額ではないし、借金もしていませんが使い込んだのは事実で、その額は自分でも把握していませんが、100万ぐらいでしょうか・・・今、貯金残金は350万ぐらいだと思います。夫は、私がいくら「お互い一緒にいてもうまくいかないから離婚しよう」と言ってた時には見向きもしてくれなかったのに、「お金を使い込んだ」という事実を知った途端、「払うもん払ってもらったら(お前が使い込んだ分返してもらえば)おまえは用済みや」と言われました。結婚生活は3年半、今、別居始めて1年ほど経っています。私は実家にいます。 調停を起こしたのは自分ですが、夫は2回目の調停で弁護士をつけてきました(1回目は欠席されました)。で、私の預金通帳を見せろと要求しています(きっと私が隠し持っているに違いない、と)。 夫は私に「使い込んだ分を返せ」と言っています。 私がお聞きしたいのは以下の点です。 ・私1人で使い込んだ分は返さないといけないのか(自分としては『夫が向き合ってくれなかったからお金を使うことで鬱憤を晴らしたから夫にも責任はある』と思ってます)。残っているお金を2人で折半ということにはならないのか? ・友人の忠告で「貯金の残りを自分以外の名義(実親等)で作り替えておけば、それは相手から要求されてもばれない」とのことから、ほんの少しだけ母名義で作ってる預金通帳があるのですが、それは提出しなくてもばれないか? ・調停を起こしたのは自分だが、これで解決できなければ裁判になると調停員から言われましたが、その場合、裁判を起こされた自分の方が今度は不利になるのか…? 今のところ、以上の点について不安になっています。どうか教えて下さい。

noname#182260
noname#182260

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.1

ご質問の案件の順にアドバイスを差し上げます。 ・私1人で使い込んだ分は返さないといけないのか(自分としては『夫が向き合ってくれなかったからお金を使うことで鬱憤を晴らしたから夫にも責任はある』と思ってます)。残っているお金を2人で折半ということにはならないのか? ↑離婚する際の財産分与についてです。今回は預貯金の分与についてお尋ねです。その前に、ご存じだと思いますが、預貯金を財産分与する期間は、結婚されてから別居されたときの夫婦及び子どもさん名義の預貯金が分与の対象になります。勿論證券とか生命保険も含まれます。 お尋ねの「残っているお金を2人で折半という事にはならないのか?」です。そういうように持って行けば良いのです。使ったものを弁償しなくても良いです。これを言い出すと、無駄に使ったものはご主人にも沢山出てきます。あなたの主張を通せば良いのです。大丈夫です。 ・友人の忠告で「貯金の残りを自分以外の名義(実親等)で作り替えておけば、それは相手から要求されてもばれない」とのことから、ほんの少しだけ母名義で作ってる預金通帳があるのですが、それは提出しなくてもばれないか? ↑その通りです。ばれなければそのままにしておいて大丈夫です。 ・調停を起こしたのは自分だが、これで解決できなければ裁判になると調停員から言われましたが、その場合、裁判を起こされた自分の方が今度は不利になるのか…? ↑ご主人が裁判を起こしたからといってあなたが不利になることはありません。しかし、争点は預貯金の使い込み分を財産分与の金額に加えて計算せよ。と、いうせこい争点ですので、裁判に持ち込むほどのことではないでしょう。弁護士の儲けを作るようなものです。 財産分与は調停が不調になった場合は、審判事項として扱われますので、不調イコール裁判とはならないのです。ここでもあなたが強く主張すべきです。審判で判断をあおぎたい。と、いうようにです。ご相談の案件強気で対応した方が良いですよ。相手の言う事をいちいち聞く必要はありません。

noname#182260
質問者

お礼

力強いお言葉、ありがとうございます。心が少し軽くなりました。 弁護士をつけてきた、という行動に出られて、正直「弁償しないとダメなんだな…」と意気消沈してました。 強気でいきます。本当にありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • takeup
  • ベストアンサー率48% (450/926)
回答No.2

今のままでは調停は纏まりそうになく、審判になりそうですね。 審判になれば、弁護士の知恵もあり、夫側の主張である妻の使い過ぎ金額について概算してくることも考えられます。 収入の額は夫も十分把握している筈であり、家計支出の概算も夫側で有る程度可能なのが普通です。 それに比べ現在残高はこの程度少ないという主張をしてくる筈です。 審判官(裁判官)がそういった経過をどのように判断するか、よく見極める必要が有ると思います。 100万円ほど使ったということですが、ある程度の金額を呈示して出来たら調停での解決が望ましいと思いますよ。

noname#182260
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も何とか調停で解決させたいと思ってます。 仰るとおり、相手方弁護士の力でどんどん追い込まれていきそうな不安に駆られてます。 次の調停迄まだまだ時間があるのが、正直心が重いです。

関連するQ&A

  • -財産分与-

    離婚します。財産について教えてください。 以下のことは裁判になった場合、どういう方向性で考えられるのですか? 以下は正しいですか? (1)結婚後築いた財産であろうとも通帳にある現金は名義人のものだ (2)結婚後の収入で買ったマンションをもし夫の名義にしたら たとえ妻の収入分が入っていたとしても夫のものだ (3)妻が夫にだまって飲んで遊んでしまった大金は もう無いので、分与はできない。妻は勤めているが分割などして返す必要はない。 (4)夫からもらう生活費ではどうしてもやっていけず、 請求してももらえませんでした。生活ができないので、仕方なく妻は 結婚前の自分の貯金を使っていました。もちろんそのお金で作った料理を 夫は毎日食べています。これがなければ生活などしていけません。 しかし離婚時このお金は返してもらえない。 以上、宜しくお願いします。

  • 離婚に伴う財産分与について

    離婚に伴う財産分与について教えて下さい。 現在は私は会社員、妻は看護師です。 私(夫)名義の通帳の預金で生活していますが、妻は妻で自分の働いた給料などは全て妻側で管理しています。 喧嘩がたえずよく離婚話にはなりますが、もし離婚したら妻は自分が働いたお金は共有財産ではないととんでもないことを口走ります。子供が2人いますが、夜勤などいくと 家でめんどうもみています。洗濯などもします。しかし自分の物は自分の物 あなたの物は半分私の物って感じです。 あと母親が亡くなり相続財産の預金が1000万ほどありますが、(このお金は生活で使ってる私名義通帳には入金していない) 別に口座を開設して預金しております。 離婚になり財産分与になるとその相続で親から頂いた物にさえ分与が与えられてると思っております。 これは絶対おかしいですよね? 財産分与の境目は一体どこなのでしょうか? 1、私名義 生活費 ここから妻も買い物もする。 2、 妻名義 自分の給料全て。たまに自分の好きな物をそこから購入している。 私は中身も知らない

  • 離婚時の財産分与の明確化は可能でしょうか?

    ご存知の方、お願いします。 離婚時の財産分与についてなのですが、配偶者名義の預金や株取引による収益の有無を、もう一方の配偶者が開示要求をした時、相手側に開示義務はあるのでしょうか? 結婚以来妻が家計を管理し、私は収入を全て妻に預けてきました。離婚の話し合いで財産分与に話が行くと (1)現在の貯金は200万位 (2)ここ3年は貯金の額を決め(8万/月)、互いの収入から半分づつ供出していたが妻は私から受け取った分をきちんと貯金していなかった。 と言いだし、なぜそんな少額なのか聞くと (3)貯金が無い理由は分らない。通帳は無くした。家計簿はつけていない。 などと返答をしてきました。私は婚姻期間の収入(つまりお互いの給与所得総額)を算出し、生活費・その他を大目に見積もって差引いたシミュレーションを妻に見せて「不明金が1千万近くある。貴方名義の通帳、及び株取引の明細も全て開示して疑問を解消して欲しい」と要求しました。が妻は (4)自分名義の通帳は私個人が結婚前から貯蓄したものだから関係ない。よって拒否する。株取引に就いても同様。 と言って来ました。当然無責任すぎると言いましたが、無いものはどうしようもない、個人情報を見せる気は無いと開き直っています。 この場合、妻は個人名義という理由で開示しなくても法的にはOKなのでしょうか? また株取引についても同様なのでしょうか? 加えて、家計を管理していた立場でこのような無責任な行動をしたことに対する慰謝料等、賠償請求は可能でしょうか? すでに感情的な縺れから、法的強制が無ければ絶対に明かさないと思います。 ちなみに結婚後も、子供が生まれた後も妻はフルタイムで働いており、ここ数年は私より年収は多いです。 離婚は妻からの要求で、慰謝料は発生していません。 情けない話ですが、妻を信用していたので全く後手になってしまっています。宜しくお願いします。

  • 財産分与、4度目の調停を終えました

    お世話になります、どうぞ皆様のお知恵をお貸しください。 夫35歳、私(妻)34歳、子供2歳です。結婚6年。夫の不倫が原因で離婚調停を申し立てました(妻) 財産分与の件で、夫が持っているものは(現金と株、合計750万)私の現金は、100万円と申し上げました。次回は私の名義の預金通帳を持って来るよう指示されましたが、私は一冊の’りそな銀行’の通帳だけを持参する予定です。他にもちょこちょこ通帳はありますが、 実は結婚前からありました預金と株があります。この事は主人は怪しむでしょうが、どの位額があるかは知りません。質問は下記に書かせて頂きます。 (1)私の結婚前からの預金は調停で見せなくてもいいですか? (2)夫の預金は結婚前・後ややこしくなっていますが、私は750万ありますと調停員に言いました、財産分与取り決めする際すべての過去の預金履歴など調べるのでしょうか?自己申告でどうにかなりますか?(主人は今までお金の事は無頓着であまり判っていないようです) (3)調停が不成立になり訴訟になりますと、二人のすべての預金通帳や株の取引履歴を裁判所が取り寄せるのですか? (4)私は100万円の預金しかないと言い張ってもよろしいですか? (5)私の分も入れて半分にするんでしょうか? 主人と愛人からの慰謝料や子供に対する養育費が、情けないぐらい小額です。許せない程です。今後母子家庭で子供を育てていくのにあたり、お金は本当に大事だと思っております お忙しい所申し訳ございませんが、ご回答お待ちしております。有難うございました

  • 離婚時の財産分与

    離婚予定です。 18年間の結婚生活で子供2人います。 預金通帳の名義で夫と妻の分は財産分与で分けると思いますが、子供名義で預金した物も夫婦間の財産分与になるのか、それとも子供の親権を持った者に渡るのか教えてください。

  • 離婚時の財産分与(預金について)

    離婚が決まった場合、お互いの預金も財産分与の対象となると思います。そこで気になるのですが、自分名義の通帳は全て財産分与の対象となるのでしょうか。例えば、独身時代からのへそくりなど。共働き夫婦で、妻の給与は全て妻名義の通帳に預金。夫の給与で家のローンや二人の生活費などを支払っています。お小遣いは、妻にはありません。この夫婦には下記の通帳がありますが、財産分与の対象になるのはどれでしょうか (1)夫名義・給与振込み通帳・・・夫婦の生活費 (2)妻名義・給与振込み通帳・・・妹の給与そのまま。 (3)夫名義・・・夫の独身時代からの通帳。残高の詳細は不明。(妻の関与なし) (4)妻名義が数個・・・独身時代からの通帳。 また、夫にも妻が知らない通帳はあると思われます。 離婚が決まった場合、お互いの預金も財産分与の対象となると思います。そこで気になるのですが、自分名義の通帳は全て財産分与の対象となるのでしょうか。例えば、独身時代からのへそくりなど。共働き夫婦で、妻の給与は全て妻名義の通帳に預金。夫の給与で家のローンや二人の生活費などを支払っています。お小遣いは、妻にはありません。この夫婦には下記の通帳がありますが、財産分与の対象になるのはどれでしょうか (1)夫名義・給与振込み通帳・・・夫婦の生活費 (2)妻名義・給与振込み通帳・・・妹の給与そのまま。 (3)夫名義・・・夫の独身時代からの通帳。残高の詳細は不明。(妻の関与なし) (4)妻名義が数個・・・独身時代からの通帳。 また、夫にも妻が知らない通帳はあると思われます。

  • 離婚財産分与について

    現在妻と別居中です。妻は会社を経営しており、その収入と、私の給与を妻が管理しておりました。離婚を切り出されたとき、妻は貯金のほぼすべてを会社資産としており、「貯蓄はほとんどない。会社の資産なので分与することはできない。」と言われ、妻はすぐに別の住居に移ってしまいました。裁判をしても離婚が認められるだけの理由がないため別居の事実を作るのが目的です。 このような状況のため給与振込先を急遽変更しました。新しい自分の口座に入るようにしていますが、今後離婚裁判が始まったときにこの分だけは取られないように、確保しておきたいのです。もし妻の会社名義の物が財産分与できることになったとしてもです。ネットでは見つからないように秘密の口座を設けるなど書かれたものもありますが、法的に取られないようにする良い方法はないでしょうか。

  • まだ離婚に迷っているけど、財産分与だけすませたい

    私の方から度重なる夫の嘘に我慢の限界を超えて離婚を言い渡し、夫も離婚の意思を固めました。 そして、夫は2人のアパートを解約し家を出て行き、私は友人宅に居候させてもらっています。 しかし私は、まだ完全に愛情が無くなったわけではないので、離婚していいか迷ってますが、夫は意思が固いようです。夫は財産分与と生活費の提示をしてきて、合意できなければ調停に持っていかれます。 今までは私が通帳管理してきましたが、今は夫名義の通帳は夫が持っていきました。夫は金遣いが荒いので、ただでさえ少ない預金がどうなるか?どうなっているか?心配です。 いずれ離婚しかないとなるならば、今のうちに財産分与だけして、半分は確保したいのですが、財産分与をした後に円満調停を申し立てたり、離婚はしたくないという事は出来るんでしょうか? 夫は私が提示金額で合意すれば、公正証書に残す考えだと思います。 (来週末に法律相談に行きますが、心配で眠れない日が続いています。)

  • 財産分与について

    夫の浮気(確実な証拠はまだありません)と、夫からの申し出により先日よりご質問させていただき離婚を考えています。 離婚するとなると財産分与についてなのですが、財産といっても少ししかないのですが、 夫の名義で貯金が300万円くらいです。 この分を子どもの通帳にうつしかえてしまおうかと考えているのですが、やはりこの分は夫婦で半分ずつにしないといけないのでしょうか?

  • 離婚の財産分与について教えてください。

    明日から調停がはじまります。 結婚する前に私の父が貯めていた定期貯金をもらいました。結婚してから、必要な時に崩そうと思っていました。この度、離婚調停が決まり、旦那が私の断りなく、定期貯金を全て崩して自分の通帳にいれてしまいました。 別居を開始しており、会ったり、連絡する事は、全くありません。 定期貯金のお金は手元に戻ってくるのでしょうか? 離婚の原因は全て私にあり、慰謝料を払うことが決まっています。 おねがいします。 共有財産の分与はなしの方向でまとまっています。